TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金学校だけではどうにもできず個別もプラスし成績が上がったので、結果良かったと思う。 お金をかけた分良かったと思う 講師先生の授業がとてもわかりやすい、時間が早くすぎると興味深い授業を受けれたのだと思う。 やはりプロは違うと思った カリキュラムカリキュラムはよくわからないが、本人の成績が上がったので内容は良かったんだと思う 塾の周りの環境食事を挟む時などは近くにコンビニもあり便利だと思う。駐車場もあり送迎も便利だと思う。 公共交通機関の利用もマルだと思う 塾内の環境普通に話していれば聞こえないが、大きな声になると少し声などは聞こえる感じだと思う。外の音は聞こえてこない 入塾理由評判が良かった家から近い高校受験に向けて、英語の学力を上げたくて入塾した。 とてもや良かった 定期テスト定期テストがある時期には通ってないのでわからない。テスト対策は前々から対策してると聞いてたので、受けていたら結果にも繋がっていたと思う 宿題宿題は個別でもプラスαあって、個人を見てくれているなという印象があった。 すくないことはなかった 家庭でのサポート特に家庭でのサポートは行なっていなかった。 必要な時は塾から連絡があったと思う 良いところや要望個別でみてくれていた感じがあり満足している。時間変更もできたので大変助かった。 選んで良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特に伝えたいことなどはない。 高校受験が初めてだったから不安が強く質問など丁寧に対応してもらって助かりました 総合評価とても助かりました。感謝です 2番目もぜひ通わせたいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金模試や、夏期講習、冬期講習などは無料でした。 もちろんオプション代はかかりましたが、それ以上に対応して頂けたと思うので、良心的だったと思っています。 講師クラス担任もいらして、よく見て下さいました。 自習でわからないところを質問に行けたらと、対応がとてもよく、子供も楽しんで塾へ通っていました。 カリキュラムとにかく、テストが多かったように思います。 子供は大変だったと思いますが、試験慣れできたので良かったと思います。 塾の周りの環境うちは、クルマでの送迎でした。 近くの子たちは、自転車で通っていたと思います。 同じ中学校のお友だちと、乗り合わせたらしていました。 塾内の環境自習室は、使用しやすい環境だったと思います。 周りの子が頑張っているのを見れるのは、良かったのではないかと思います。 入塾理由高校受験に強いと聞いた。 色々なデーターを持っていると聞いたので受験校選びなど相談できると思った。 独自に模試も行っていて、クラス分けなどあったのも良いと思ったので選びました。 定期テスト定期テスト期間は、テスト範囲のお勉強をして良かったと思います。 テスト勉強に塾の自習室を使っていたと思います。 宿題宿題の量は、把握していません。 出された分は頑張ってしていたと思います。 なかなか家でお勉強できない子だったので、宿題が出て良かったと思います、 家庭でのサポート受験前は、塾がお休み以外はなるべく毎日通わせていました。 送迎は、大変でしたがそれしかできないので。 良いところや要望塾長、担任、全ての先生に質問できる環境で、職員室に質問に行くのが楽しそうでした。 感謝しかありません。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験で、本当にお世話になりました。 もっと早く、塾に通っていたら良かったなっと思っています。 苦手科目を重点的にして頂いたらもっと、良かったと思います。 総合評価高校受験に対してのデーターが確かだなだと思います。 クラス分けなど厳しいかも知らないけど、結果の出る塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金英会話に通いましたが、季節のイベントがあって授業以外の楽しみもあり、割安だと思いました。 講師親しみやすい先生が多く、自由度が高いと思います。 子どもも楽しく通いました。 カリキュラムテキストはほとんど使っていなかったと思います。 塾の周りの環境スーパーやコンビニがめの前にあるので、お迎え待ちの間に買い物を済ませられます。 駐車場はゆめマートですが、かなり混み合うので運転には注意が必要です。 塾内の環境キレイですが、某塾と比べると、雑然としている印象はありました。 入塾理由一番近かったから。 また希望の授業があり、料金も手頃だったから。 良いところや要望親しみやすい先生が多かったので、子どもたちは楽しく通っていました。 総合評価厳しすぎない塾なので、自学の習慣がないお子さんには良いのではと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他のところがどのくらいかわからないので比較出来ないから。夏期講習などはテキスト代だけだったりするので 安いと思う 講師テストの後にはどこがどう間違っているか こちらの話しも聞きながらおしえてくださった のでいいなと思った カリキュラム短期の講習での入塾なのでなんとも言えませんが カリキュラムはいいと思います 塾の周りの環境バス停も目の前なので バスに乗せてさえすれば行きやすいと思う。 自家用車の場合は駐車台数が少ないかなと思った 塾内の環境キレイで先生がたもオープンな感じでお仕事されているといった印象 入塾理由短期間でもしっかり教えてくれて 対策や苦手を指摘してくれたので 定期テスト対策があったというより、 塾で勉強したことが、結果的に対策につながった 宿題多いとはいいつつもできてしまえる範囲だったので 問題ないかと思う。 家庭でのサポート塾の際は送迎はもちろん 説明会にも参加させてもらった また試験結果を直接伺いにいった 良いところや要望要所要所でお電話くださるのでありがたい。 要望はとくにないです 総合評価うちの子どもにとっては集団でのこの塾はあっていると思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金1.2年の時は、夏期講習などの季節ごとの講習は、受講料が無料、テキスト代だけだったが、3年になるとある程度の受講料が必要だった。対策講座もいろいろあり、高いと思ったが、受けさせた。 講師先生が親しみやすい。若い先生が多かった。授業が面白いし、わかりやすかったようだ。 塾の周りの環境家から近かったのが1番。隣がコンビニで、そこに寄って帰るせいとは多数いたようです。お迎えの車がそこによくとまっていたので、かなり迷惑されていたようです 塾内の環境教室は、わりと狭かったです。授業の様子をみたことがありますが、生徒数が多く、狭くかんじました。 入塾理由2人で通ったので、兄弟割引があるところ。塾の費用、家から近いこともあり、決めました。 定期テストテスト対策はありました。単元の復讐、プリントなどを解いていたようです 宿題量は、そんなに多くなかったとおもいます。プリント系が多かったようです 良いところや要望個別面談は、いつも予定を聞いてからではなく、いつと決められており、仕事している人は、変更の連絡をしなければならなかった。 総合評価全体的に、子どもに寄り添った先生方といい関係を築けており、子どもも楽しく通っていたのでいい弱だと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やや高くは感じますが、実績や子供から聞いている話を聞く限りではとても整った環境に感じるので妥当なところかと思います。 講師子供も受験生になり三者面談が入ってきているのですが、とても親身になって話してくれ、安心しました。子供も楽しい、面白いと言っているのでここに決めてよかったと思ってます。 カリキュラム授業は学校の少し先をしているようで、予習になり、学校の授業で復習ができ、とても効率的に勉強できているようです。 塾の周りの環境塾の正面が大通りになっているので、送迎の際に少し渋滞するのが難点です。ですが、裏道等を上手く使っていけば比較的スムーズに到着できるので工夫次第かと思います。 塾内の環境整理整頓は行き届いていると思います。建物の築年数での汚れ等は仕方ないですが、それを除いたら清潔感も申し分ないです。 入塾理由通塾距離が近く、子供と仲のいい友達が何人か通っていたこと。又、周りの評判等を聞いて良さそうだと思ったから。 良いところや要望先生方もどなたも熱心に教えて下さるようで、子供もとても授業を楽しんでいるのが伝わってきます。小テストやテスト対策などで学習内容も定着出来るようで学力もしっかりと受けていればのびるようになっていると思います。学力向上はもちろん、先生方とのコミュニケーションも活発なようで、あたたかい空気感があり、雰囲気も良いと感じました。 総合評価塾特有の厳しい堅苦しいような雰囲気はあまり感じられず、生徒と先生間でのコミュニケーションもありとても雰囲気があたたかく良いなと感じました。ですが、きちんとするところはする、と学力の面では甘い訳ではないのできちんと定着しています。メリハリのある部分に魅力を感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は安いほうなのかもしれないです。ただ、金額としては我が家には負担は大きい。 講師聞いている分では、とくに気になるような問題はないような感じはしています。 カリキュラム本人が楽しく勉強ができているのを感じて、結果としても少しずつですが伸びてはきているので問題はないです。 塾の周りの環境塾の近くにはお店などもならんでいて交通量も活気もほどよい場所にあるので、安心しています。駐車場スペースの確保もしっかり取ってあって心配はないです。 塾内の環境ほどよい明るさで綺麗にしてあるようなのでとくになにも不満に感じていることはないです。 入塾理由高校受験をするにあたり、学力アップを目的に、家からも通いやすい距離、周りの友達も通塾している子が多かったため 定期テスト定期テスト対策はまぁまぁでした。本人の実力ではありますが…伸び悩むところではあります。 宿題とくに追い込まれるほどの量では見てる限りなさそうなので娘にはちょうどいいようです。 良いところや要望連絡が保護者への確認アプリだけで生徒への連絡がしっかりできてないように感じることがたまにあります。 総合評価まわりの友達や、先生がたも、娘には合っているように感じます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金同じような指導体制の塾よりは安いが個人塾よりは高い。子どもが自主的に質問をしたり、自習に行けるのであれば、コスパはよいと思うが、授業どおりに通えなかったり、自習に行かなかったりだと、もったいないくらいの値段。 講師どの先生も通っている子たちをみんなで共有把握しているようだった。よく声を掛けてくれるし、親身になってくれていたっと思う。 カリキュラム途中から入ったが、進みにおいつくように補習してくれたので、カリキュラム自体はよかったと思う。 塾の周りの環境大通り沿いで出入りは明るい場所でできる。駐車場がなかったのが、送迎時に不便だった。駐輪場はあるが、いつもいっぱいでちょっと使いにくそうだった。 塾内の環境大通り沿いにあり、教室も大通りに面しているため、時折車や市電の音で聞き取りにくいことがあった様子。 入塾理由同じ中学校の子が結構多く通っていた。自宅から歩いて行ける範囲の近さ。直接集団指導で、先生方がフレンドリーで親切だった。 定期テストよくわからない。通常の受験対策の中に定期テスト対策が含まれていたのかもしれな。 宿題たぶんだされていたと思う。結構真面目にしないと終わらない時もあった様子。 家庭でのサポート遅くなるときや雨の時は出来るだけ送迎をするようにしていた。塾の保護者会にも参加した。 良いところや要望いつ行っても受付の方、講師の方がたみなさん明るい挨拶と笑顔で対応してくれるので気分がよかったです。転入生の上、塾も途中入校で、志望校やらも本人が悩むことが多かった中で、本人の話を聞いてくれ対応してくださり感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会の内容が毎回同じようなものだったので、回数するならもっと短くそれぞれ別の内容のものでよかったのかなと思う 総合評価うちのこにはあっていたと思う。とても支えていただいた。成績もかなり上がり本人も達成感があったのではないかと思っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べたら、安いと思います。実際、成績は、かなり上がりました。 講師娘の苦手分野を、わかるまで丁寧に教えてくれました。また、私達(親)にも、いつも連絡取れるようにしてました。 カリキュラム家でのリモートがかなり、良かったのと、過去問題集なんかも、かなりくれてました。 塾の周りの環境送り、迎えがかなり集中して、近所のコンビニとかは、かなり迷惑だったと思います。特に迎えに行く時が、渋滞の原因でしたし 塾内の環境教室内は、かなり机が近く、いつもマスクをしてました。食事も教室内で食べてましたが、周りに気を使うらしいです 入塾理由有名で実績があり、家から近いため。塾代金もあまり、高くないため。 定期テスト定期テストの過去問をかなり周知してると娘は、言ってました。模擬問題もかなり良いと 宿題塾の宿題は、ほとんど無かったらしいです。自学中心だと思います。 良いところや要望駐車場を増やすのと、送り、迎えの時は、塾の先生が、誘導して、スムーズにしてくれたら 総合評価かなり、娘の成績が上がりましたし、いろんな生徒と話もして、人間性的に成長しました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金付近の小さな個人塾に通っていたが、そこは料金が変わらない割には講義内容がレベルの低いものであったため 講師理解しやすい講義の内容が多かったそうだが、講義中かなりふざける講師もいるようで困っていた カリキュラムカリキュラムについては学校の内容より少し進んだ内容を履修していたので授業に遅れることはなかったそう 塾の周りの環境大きい道路に面しているため送り迎えがしやすく、交通の便に困ることはない。特に治安が悪いとかもないが、たまにバイクが走っていることはある。 塾内の環境室内は綺麗だが、ふざける講師の時はだいぶ講義が脱線したりして疲れるらしい 入塾理由家からの距離が近く行き来がしやすかったことと、値段的、実績的にリーズナブルに思えたから。同級生が通っていたから。 良いところや要望フランクに接してくれるのは嬉しいが、講師が講義中にふざけるのは辞めてほしい。 総合評価良くも悪くも講師の距離が近く、進路など相談しやすい環境である。でもふざける講義は良くない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習とか冬季講習とかもあり、結構高いと思います。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも的確に答えてくれて、とてもよかったです。 カリキュラム教材はそれぞれ本人に合わせて選定してもらいました。とても良いと思いました。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、特に悪いわけでもなく、良いわけでもなく、それほど気になりませんでした。少し交通量が多かったです。 塾内の環境教室は人数のわりに少し狭く、少し窮屈にみえました。でも、自習室は良かったと思います。 入塾理由勉強するにあたり、熱心な指導をお願いしたく、英進館が本人に合ってると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はよかったです。講師は基礎を重点的に解説してくれました。 宿題量は的確でしたが、難易度は難しかったです。でも、良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会の申込みなも参加しました。 とても良かったと思います。 良いところや要望連絡がいつも直前のため、予定が組みにくかったです。電話をかけても、不在の時が多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などて休んだときは、スケジュールを変更していただきました。 総合評価志の高い人には適している塾だと思います。とても良いと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師行くのを嫌がることはないため良いのかもしれない。 カリキュラム夏期講習のテキストは塾を経験したことがない子には難しかったよう。しかしらこんなものなんだろうなという感じ。 塾の周りの環境他の施設が隣接しているため、駐車場を利用できるのが利点です。 家までは暗い道を通るため、毎回送迎しています。 入塾理由夏期講習が無料だったため、体験のつもりで行き始めましたが、あまりに成績が悪いためそのまま入塾しました。 宿題量は結構あるようです。 分からないことも多いようですが、何とか溶けているという感じでしょうか。 家庭でのサポート塾の送迎は車で行っています。 良いところや要望塾の方とお話する機会はないですね。ただ何かあれば電話にて連絡しお話を聞くことは可能なので、何かあれば連絡することにしています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特に中3だったので、通常の月謝と別に夏期講習、冬季講習、特別講義など、追加料金が度々かかる印象だった。 講師講師の先生によって熱量は、まちまち。受験高校については塾でも三者面談でスケジュールなどしっかり相談できるが、塾講師の意見だけを鵜呑みにせず(私立はかなり無難なところを勧められた)学校の担任の先生とも相談して少しレベルを上げたので、良かった。 カリキュラム受験についてかなり研究されており、大予想模試と称して何度か本番に近い形で模試を受けるが、本番で似たような問題が出たと言っていた。移動中などのスキマ時間にもスマホで勉強ができるアプリがあった。 塾の周りの環境普通。駐車場が少なく、少し離れている。送迎待ちの車が近隣の店に停めないよう、警備員に見張られている。 塾内の環境コロナ等があり、エアコン付けながらも換気をしていた様だが、夏場は虫が入ってきて嫌だったとのこと。大きな道路に面しており、車やバイク、救急車などの音はよく聞こえる。 入塾理由上の兄弟も以前通っており、実績など安心感があった。よく通るところで送迎しやすい。 良いところや要望とにかく問題を解かせて頑張らせる。合格体験記などでモチベをあげてくれる。費用がもう安いと良いと思う。 総合評価費用はかかったが、学校だけでは補えない基礎力、応用力をつけることができた。同じレベルの他校の子と仲良くなり、切磋琢磨しながら自ら頑張る力が身についた。逆に合わない子は成績が上がらないと辞める人もいた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師担任の先生が常に気にかけて声掛けをしていただき、本人のヤル気にも繋がったと思います カリキュラム本人に任せてたのであまり口出しをしてませんが、 受験に沿ったカリキュラムだったと思います 塾の周りの環境学校と自宅の間にあり、学校帰りに立ち寄ることも出来 また、自宅からも徒歩5分の所なので通いやすかったです 塾内の環境教室は、シンプルで勉強に集中して出来る環境だったと思います。 入塾理由友人が通っていて、自宅と学校の中間にあったため通いやすかった 家庭でのサポート時には塾の送り迎えや定期的にある保護者説明会に参加しました。 総合評価学校の友人も多く、子供にとって通いやすかったと思います。本人から通いたいと言った塾でした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金先生たちの熱意や周りの仲間の分も考えたら安いと思いますし何より本人の学力向上に繋がったので安いと思います 講師受験前の激励会では本人の話をしっかり聞いた上でメンタル激弱だった受験生を元気づけていました。感心しました カリキュラム小テストがほぼ全教科毎日あっていました。自分の分かっていないところがひと目でわかるのですごくいいと思いました。 塾の周りの環境交通の便が悪かったです。近かったのですが車で通塾していました。大通りに面しているため入りにくいし、塾が終わる頃には色んな人の親が車で迎えに来るため駐車場がごった返しになります。 塾内の環境たまに隣の教室から先生の声が聞こえたりなどはありました それも自分にとっていい刺激になりましたね。トイレなどは綺麗ですし使いやすかったので特に何も思いませんでした。 入塾理由家から近くて周りの勧めで入塾しましたが先生方も優しく、本人に寄り添ってくれたので大変良かったと思います。マンツーマンではなく集団なので色んな仲間と高め合いながら学べたというのが本人にとっても1番の思い出になったのでは無いかと思いました。 良いところや要望設備が整っていますしすごく学習しやすい環境ができあがってあると思います。要望なんてないです。 総合評価第1志望の学校に無事に合格できたため5です。何がどうあれ結果が大事だと私は思うので合格させてもらった英進館には感謝でしかないです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金元々の料金が高いのですが、希望制の勉強合宿もあるため、より高額であると感じます。 講師教科ごとに担当がいるため、ムラなく教わることが出来て良いと思います。しかし、授業中には質問しにくい雰囲気があるらしく、そこだけが悪かったのかと考えます。 カリキュラム授業内容自体は面白く、進度や教材等もちょうど良かったと考えます。時間の都合として部活をしていると受けられない授業があるため、補講があるとより良かったかなと感じます。 塾の周りの環境近くにバス停もあり、時間帯を問わず交通量の多い道路に面しているため、治安や立地等の環境面では安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境整理整頓されていますが、建物自体が狭く奥まった教室は通路に人がいっぱいになっていたそうです。 入塾理由進学実績や立地等を含めた上で塾をリストアップしその中から子どもに選んでもらったことが決め手となりました。 良いところや要望親身になって相談を聞いてくれて、進路も親を混じえた相談する場が設けられているため、子供の目標が明確に知れて良かったと考えます。 総合評価先生方、一人一人が親身になって相談に乗ってくれたそうで、学習環境、立地、授業内容等、どれをとっても通わせてよかったと感じます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金成績が良くならず、本人も合わないと感じていました 結果塾よりも担当の先生次第では 講師クラスの人数が多くなるといろんな面で行き届かなくなります 部活をしていたのでしてない子とは当然違いがあります 入塾理由自分に合うかどうかが一番大事と思い体験させました 結果効果が出ずに塾を変更しました 宿題塾で習うことより宿題ばかりだった気がします やらせてるだけ 総合評価理由は子供にあっていなかった それだけです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金いろんな教材を使って授業をしたり解説をしたりしてくれた 先生が優しかった 講師悪いところはしっかり指摘してくれる 伸ばし方がわかっている カリキュラム順序がしっかりしていた ついていけば生成期が伸びるようになっていた 塾の周りの環境駐車場が少し狭く混雑時は大変だった 何となく変な匂いがする時があった ちかくのコンビニで溜まっている塾生が多くいた 塾内の環境車の音以外あまり気にならなかった 車が多いので通うのに不安が少しある 定期テスト定期テスト対策はなかったけど授業を通して定期テストにも対応できた 良いところや要望先生がしっかりしてる 受付の人が優しくて行ってて楽しそうだった 総合評価近さで選んだけど内容もよかった ついていけば行きたいところに行けるようになっている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金日数などに対し相応していると思う。春季講習な度とは別の日帰り特訓代は少し高いと思うが、、、、 講師成績が向上している。その点から、復習などがしっかりしていて授業が分かりやすく子供にあっているのではないかと思った カリキュラム先生方が明るく楽しいとのことです。授業中分からないことは教えてくれその後も個々で教えてくれるとのことです 塾の周りの環境周りは車などの通りも盛んですが見守りの先生方などもいて、地域の住民なども気配りのできる人が多いため、安心して通わせれます 塾内の環境トイレなども含め、教室、廊下、玄関先などもそうじされており、特に不快な点は無いです 入塾理由友達が通っていたのと、家からの距離も近いことから通えると判断した 定期テストプリントやテキストでまとめをしていました。家での学習時間も以前より断然多くなりました 良いところや要望先生方の授業が分かりやすく私の子にはあってそうです。また補習では個々で教えることもあり良いそうです 総合評価講師の対応もよく塾世同士も仲がよいと、授業も明るくわかりやすい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金それまで塾に通わせた経験がなく、相場と言うものを認識していなかったので、高く感じた 講師講師のことをあまり聞いたことがないが、教え方が良かったのか成績は良かった カリキュラム娘が真剣に取り組んでいた課題等を覗き見する限り、量質ともに好印象だった。 塾の周りの環境進学校が近く塾も多い地域であり、選んだ塾は自宅から徒歩で3分で、遅くなっても心配しないで良かった。 塾内の環境塾の前の道路は頻繁に車が行き来しているが、防音材を使用しているのか、ほとんど気にならないと娘が言っていた 入塾理由塾の立地が自宅から徒歩3分の場所で、治安的に良かった。また、志望校への合格率も良く有名でもあった。 定期テストそれなりの結果を見ていたので任せても安心だった 宿題量は多く、難易度が高いものもあり、繰り返し解答するうちに実力がついたように思う。 家庭でのサポート自分がしたサポートらしいものは金銭面だけ、本人が塾の自習室で頑張って結果を残した。 良いところや要望娘が塾の建物に入室した時間、退出した時間がリアルタイムにスマホに入ってくるので安心できる。 総合評価金額が高いとは思いますが、しっかりと結果が出たので、娘には向いていたんだと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します