TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはない。でもボーダーラインより下だったのに、合格できた。 講師講師が熱心に取り組んでくれる。勉強はもちろん、志望校の入試の傾向やボーダーラインもネット等の情報よりはるかに優れている。 カリキュラム志望校に向けた対策を十分に考えて、カリキュラムを組んである。 塾の周りの環境駅から歩いて5分程度の立地のいいところにある。塾の前に駐車できないのが難点である。 塾内の環境教室内は良く整理整理されている。若干、車の騒音が気になるときがある。 良いところや要望志望校に合格させてやるという熱意が伝わった。こつちもそれで安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと塾というと、講師も何となく仕事のノルマをこなしてればいいや、みたいなイメージがあったけど、じつは一人ひとりの生徒に熱心に向き合ってくれるのがわかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高めです、また、夏期や冬季の講習がありますがその講習代と合宿があるのでかなり、高額になります 講師熱心に教えてくれているとは思います 実際、見てはないのではっきりわからないです カリキュラム定期的にテストがあり、順位がつけられるのでやる気の継続ができる 塾の周りの環境送迎バスがありますが、バスの乗り場まで迎えにいかなければいけないので大変です 塾内の環境あまり、詳しく見たことはありませんが、きれいな環境だと思います 良いところや要望夏期講習や冬季講習はいいですが泊まりがけの合宿はしなくてもよいと思います その他気づいたこと、感じたこと全体的に金額が高めなので、もう少し、安い料金設定でもよいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、この辺りの他の塾と比較しても普通だと思います。 講師教科により、相性の会う先生もいれば合わない先生もいるようです。 カリキュラムレベルが何段階にも分かれておりそのレベルに合った教材を使用してます。 塾の周りの環境自転車、徒歩でも行けます。大きな通り沿いで帰りも人通りが多く安心です。駐車場がないです。 塾内の環境建物が古い。清潔感はあります。生徒が入室すると少し狭いかもしれません。 良いところや要望面談の回数を増やしてほしい。状況把握があまりできていないように感じます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。駐車場がないので遠方からの迎えは近くのコインパーキングに泊めることになります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金ほかの塾に行ったことがないので比較できませんが、妥当な金額なのではないかと思う。周りの塾と変わらない感じはする 講師まだ通い始めて日も浅いので分からないが、相談に乗ってくれ、成績アップのためのアドバイスもいただけている カリキュラム講義以外にも受験対策の個別指導等充実していると思います。今年初めて個別指導を受けていますが、わかりやすいようです 塾の周りの環境駅から歩いてすぐの場所にあり、通勤通学者等で人通りも多く安心できる。また、スクールバスがあるので通いやすい。 塾内の環境教室はのぞいたことがないのて、環境についてはわかりません。受付や教務室はオープンスペースで、先生方に話しかけやすい環境だと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金はある程度覚悟していたので、妥当かなと思います。受講生は夏期講習が無料なので、そう言う意味ではお得でした。 講師頭の良い同級生がいて、塾の方針で勉強のやり方で刺激になったみたいで成績がかなりあがなった。 カリキュラムカリキュラムは、受験する学校に合わせていたので助かりました。 塾の周りの環境専用駐車場も大きくて、雨の日など助かりました。駅にも近く遠方から来る子も沢山いました。 塾内の環境教室の机は少し狭い感じがしました。壁は掲示物等が少し多いような気がしました。 良いところや要望突然担当の講師の方に電話をしても、きちんと対応していただき感謝いています。 その他気づいたこと、感じたこと小中一貫校コースだったので、入試に関しての情報を沢山持っていて助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金概ね高額だった。また、オプション授業や、夏季、冬季の講習の費用も高額だった。 講師これまでのデータや傾向をもとにして、親身に対応してもらえた。激励してもらえた。 塾の周りの環境自宅から近く、徒歩、自転車でも通塾でき、最寄りの駅やバス停からも便利な立地だった。 塾内の環境多数のクラスがあり、清潔で整頓された遮音性の高い教室で快適に学習できた。 良いところや要望授業料や夏季、冬季の講習の費用が高額とはいえ、これまでの実績があること、データに基づいた指導は的確で成績が安定し、合格できたので、納得している。また知人にも勧めたい。 その他気づいたこと、感じたこと佐賀県内に唯一の教場だったため、生徒が集中しており、混雑することが多かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金集団受講ですので、この地区では少し高めですが、多分、相応なんだと思っていました。 講師受験に対する指導はしっかりとして頂きました。大変感謝しています。 カリキュラム高校入試に関しては、地域最高の教材、カリキュラムなんだとおもいますが、もう少し、個人的な指導もあっていいのでは、と感じていました 塾の周りの環境駅近くで便利な場所なのに、静かで良いところでした。治安は良くわかりませんでした。 塾内の環境受付の方もきちんとした対応で、感じは良かったです。自習室がもっとあればよいと思いました 良いところや要望質問できる子はいいんですが、質問できない上に成績がそこそこだと、クリアしてない単元があるなとおもいます。個別指導塾も併用しての受講に踏み切りましたが、そこもフォローされてると良かったなと。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導塾で大変ためになった講師の方がいらっしゃいました。先生方のスキルを上げるのは、時間もない中大変と思いますが、お願いしたいところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金大学授業料とほぼ変わらない費用を1月分までし払うことになります。 講師生徒が多すぎるので個別の対策は皆無 カリキュラム時間制限がないので、習熟度を確認する方法がありません。大手の弊害 塾の周りの環境福岡1の繁華街で通学には便利です若い生徒には?です 塾内の環境個人で集中できるデスク等はあり、まずまずの環境とは思います。 良いところや要望もう少し設置場所をその他誘惑のないところにされてはどうでしょうか?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。それにテキスト代は別です。夏季講習には合宿などもありますのでかなりかかります、 講師あまり叱らないようでのびのび学んでいるが成績は落ちない。また向上するように上手に声をかけてくれている。 カリキュラム独自にしっかり研究されたテキストを使っている。ミニテストが多いから必死に勉強している。コースがいくつもあるから自分に合わせて選べる。 塾の周りの環境自宅から車で40分かかる。また駐車場が数台しかなく、近くは交通渋滞がひどく、とくに、塾に行く時間が帰宅ラッシュ時になるため、渋滞にもまきこまれ、大変である。 塾内の環境少人数のクラスになっている。また、自習室もあるので、早くついても勉強することができる。また自習室は結構解放されているので使いやすいようです。 良いところや要望先生方かとても熱心だし、保護者の対応も丁寧なので安心します。勉強以外の話をきいたりして、楽しんでいるようです。また、夏季講習などは未来設計などに取り組み、将来について考えさせたり、アクティブラーニングをさせたりと色々工夫してくださいます。 その他気づいたこと、感じたこと夏季講習などは参加できない場合、フォローアップがあったり、その分の授業を映像で配信していたりします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習なので割安なのかもしれないが二学期に入っても通塾するように勧誘された。 講師レベルに遭った指導はしているようです。具体的な勉強方法は特になし。 カリキュラムレベルに遭った教材だったと思う。本人にあった勉強の仕方があっているかわからない。 塾の周りの環境比較的人通りの多い場所にあり通り自体が明るく通塾には適してる。 塾内の環境適度な大きさではあるが人数が多く雑然としていたように感じた。 良いところや要望やはり料金が高いと感じる。必要なのだろうが毎月となると苦しい その他気づいたこと、感じたこと昼間や朝の講義があったらいいと思う。個人指導やその他も組み合わせられたらいい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高いです。合宿などが入ると、夏期講座の月謝と、ダブルできついです 講師受験についての不安を、答えてくれ、頼りになりました。教科によっては分かりにくく、成績が伸び悩みました。 カリキュラム独自の物で、受験対策によいです。こなすのに、大変な面があります。 塾の周りの環境明かりもあり、治安がいいです。先生が道の渡るところに立っていてくれ、安全を確保してくれます。駐車場が少ないのが残念です 塾内の環境自習室が狭いです。いっぱいの時は、空いてる部屋を貸してくれます。整理はされています。 良いところや要望なんでも相談に乗ってくれます。もう少し、月謝を安くして欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金カリキュラムやノウハウ、個別指導の質など考慮したら、料金は妥当と思います。 講師熱心に親身になって指導してもらったと思います。特段、不満を感じることはなかったと思います。 カリキュラム各生徒の志望校に合わせて対策を講じていたように思います。個別のフォローなども良かったように感じます 塾の周りの環境一般的には駅近くでアクセスなども良かったと思うが、自宅からは自転車以外では行きにくく、雨天時などには送迎が必要で負担はあった 塾内の環境比較的、意識が高めの生徒が集まっているせいか、周囲の雑音が大きかったと感じることは少なかったようです 良いところや要望しっかりと授業、ホームワーク、テスト、補習の流れが出来ているので学力は、かなり向上すると思います。遅刻した場合の補習など良かったです その他気づいたこと、感じたこと厳しい一面もあったとは正直思いますが、本人のためにはなったと思います。入塾までの流れがわかりにくい部分もあり、(HPだけでは分からない)少しハードルが高いと思う部分はありました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高め、一括で払うと少し安くなるが季節の公衆等臨時出費顔印で計画が立たない 講師進学の専門家なので相談がしやすく、知識が豊富なのでよかった。 カリキュラム季節の講習・合宿が多すぎる。パターンをまとめてほしい。ちょと高すぎ 塾の周りの環境駅に近く便利ではあるが治安は意図はいがたい、少し努力が必要だと思う 塾内の環境いつでも使用できる自習室が用意されていて快適に過ごせました。 良いところや要望コミュニケーションについては固定電話にかかってくるため出ないときが多く不十分 その他気づいたこと、感じたこととくにないのですが子停電湾かけるのは今の時代とマッチしていないと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金相場より高めだし、学習レベルが上がると、料金も上がるので、痛いところ 講師勉強の指導というより、勉強の場を与えているイメージの方が強いです。 カリキュラムどんどんこれやってというイメージで、数をこなす事優先のイメージが強い。 塾の周りの環境駅に近く、用字の帰りに通うこともできるし、送迎もありある程度安心できる 塾内の環境町中なので 、ある程度の雑踏はしかたなく、特に問題のあるレベルではない 良いところや要望受験生といえど、土曜日は用事が多いので、もう少し柔軟なスケジュールが組めるとありがたい その他気づいたこと、感じたこと脱線して雑談に入る時は、向学心が増すような興味ある話をしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、ちょっと高めで高かったように感じていました。特に、夏期特別講習等は別料金でお金が掛かりました。 講師気兼ね無く、いつでも分から無いところは聞く事が出来る環境が良いようで、居心地が良かったのでしょう。休む事無く通っていた。 カリキュラムカリキュラムも教材もちょうど良い感じだったようで、問題無くついて行く事が出来たようです。 塾の周りの環境駅に近く通う事は問題は無かった。ただ、他の塾も同じ環境なので、普通の環境としました。 塾内の環境教室の環境も良く、詰め込み過ぎのような事は無かったたようで、集中して勉強できる環境は整えていたようです。 良いところや要望特に無いが、夜迎えに行く時に駐車場が狭いので渋滞が発生する。何とか考えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと時々、塾に送る時に、先生が出入口に立って生徒を迎えているが、とても感じが良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習は無料で良かった。通常料金は一般的な塾と同じくらいだと思うが、合宿料金がとても高かった。 講師三者面談の時など親に対しては親身に話を聞いている感じだったが、実際には子共に対して親身さをあまり感じなかった。 カリキュラム教材自体には問題ないが、個人個人の苦手分野に対する対策としてのプリントなどがもっとあれば良かった。 塾の周りの環境大通りに面していて割と夜でも明るく、自転車で通いやすかった。 塾内の環境浅川校自体が出来たばかりで建物が新しく、内部もきれいだった。 良いところや要望塾の先生と話す機会がほとんどないので、成績が上がっているのか下がっているのか、よく分からなかった。もっと詳しい成績の状況が知りたかった。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が少なく、車で迎えに行きにくかった。自宅前までバスで迎えに来てほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、集団塾だとこれくらいなのかな、と思う。以前個別での夏期講習がやたらと高く、それにくらべれば、安く感じてしまう。 塾の周りの環境駅からもちかく、子供だけでも通わせやすいが、送迎するときの駐車場がせまく、困る。 塾内の環境環境は悪くないが、たまたま通いだしてから、足を怪我してしまい、松葉づえとなったが、エレベーターがないため、毎回2階まで自力でいかざるをえなくなり、大変不便。 良いところや要望先生が熱心そうだが、同じ塾のほかの教室の対応とかなり温度差があったので、(面談にかける時間とか)やはり先生によって対応がちがうのかな、と少しがだかりした。 その他気づいたこと、感じたこと特にいまのところありません。これから少しずつ色々でてくるかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金周辺の塾に比べても、高めではあると思う。情報量の多さなどで選んだが、やはり兄弟で通わせるには高い 講師基本的にいい先生ばかりなのだが、授業が説明がわかりにくい先生もいるようだし、宿題のチェックが甘いなど少し不満な点もあるため カリキュラムテキストは、シッカリと考えさせるものも多くとても良いと感じる。ただコースによっては、テキスト全部をさせないのに上のコースと同じテキストを購入させるのは多少納得いかないので 塾の周りの環境駅から近く便利なのだが、駐車場が狭く前の道路も狭いため渋滞になりやすい 塾内の環境変哲のない普通の教室だが、気合いを入れるための言葉などが貼られているのはいいと思う 良いところや要望講師陣が一生懸命。些細な質問にもいつも親切丁寧に、説明もしてくれるので安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業の講師が、当たり外れがあるので講師の希望が出せたら有難いなと思っている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金相場をよくやかってないですが合宿が頻繁にありその都度請求があ(ました 講師特にありませんが、親身になって指導していただいてました。他はありません。 カリキュラム教材はよく知りませんが、たくさんの教材があったことは覚えてます 塾の周りの環境駅からも近く自宅からも自転車圏内だったこともあり便利だったと 塾内の環境よくは知らないですが自習室も用意されていて試験前には利用していたようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
講師進路相談はそこそこ良いのだが、クラス編成が成績によって分けられ、うちの子は下の上であるため、受けたい教育(上)が受けられない。 カリキュラムうちの子の成績が下の上であり、上のクラスに入れず、下の教育を受けており、つらい状況にある。 塾の周りの環境家から遠いため、バスもしくは自家用車による送迎を伴う。不便。 良いところや要望成績がなんとなく伸びているようなので、まあ良いのではないだろうか。 その他気づいたこと、感じたこと送迎の際、車を停車できるスペースがないため、路上に停めるしかない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します