TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月謝制ならいいが、講習であるとか、○○対策講座みたいなものが途中途中でちょくちょく言ってきて、その度に金を持って行かれる。後半からは、あといくら取られるのだろうか?とドキドキする。 講師自分で授業を受けたわけではないのでわかりません。子供の様子を見てそう感じただけです。 カリキュラム2年も前のことなので覚えていませんが、子どもが特に何も不満を言ってなかったようなので。 塾の周りの環境家からの距離がそこそこだった。ただし、雨の時は送迎したが車が多くてなかなか大変だった。 塾内の環境2年も前のことなのでよく覚えていませんが、子供は特に何も言ってなかったので悪くはなかったのかなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はとても高いです。半額くらいだと助かりますがまあ、それは無理でしょう 講師比較的に若い先生が多いのかなーと思います どんな先生なのかは接する機会がないのでよくわかりません カリキュラム授業を休んだ時に補修の曜日はあるが授業ではないので補修になっていない感じ 塾の周りの環境隣にコンビニがあって、大通りで交通の便はよい ただ、渋滞するのが難点 塾内の環境教室の中に入ることがないので、親としてはよくわかりません。 良いところや要望テストの結果がわかりやすく、偏差値がでるので希望校を目指しやすい その他気づいたこと、感じたこと駐車場に限りがあり、車が止められないことがあります。そこが改善するといいなと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し高めかもしれませんが他の塾とあまり変わりないと思いますそこまで心配はいりません大丈夫です! 講師授業が楽しい! わかりやすい! 質問には真摯に答えてくれます とても優しく丁寧に教えてくれます カリキュラム教材は予定表通りに進ませていました 少し値段が高いですがやり込めば力になると思います 塾の周りの環境電車からも近く立地は良いと思います しかし駐輪場は狭いですが先生方が手伝ってくれるので そこまで困ってはいません 飲食店の近くということもあり酔っ払いの人が 少しうるさいです 塾内の環境自習室もあり、先生方の見回りもあるので 喋る人はいません 集中して勉強出来ます 良いところや要望質問に真摯に答えてくれるところがとても 良いと思います! テストを何回もしてくれるので試験慣れ することが出来ます その他気づいたこと、感じたこと体調が悪い時はすぐに休むことが出来る点が良いと思った 休んだ時は欠席フォローというものがあり 授業の部分を習うことができるのですごい!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金については安くもなく、高すぎもせずと言ったところです。夏季合宿に関しては、合宿期間にのわりには気持ち安めだなと思いました。 講師自身の実力によってクラスを分け学習するため置いていかれることもなく,先生方にも親身になっていただけるようです。 カリキュラム課題も多すぎず少なすぎずこなせる量でした。学校生活とも両立できていたようです。教材は多いです。 小テストだけでなく、全国テストもちょこちょこあるようです。 塾の周りの環境電停近くで交通の便は良さそうですが、周りは少々薄暗い上に長い坂の下にありますので,チャリ通のお子様は少し疲れそうです。 塾内の環境館内をよく見たことはありませんが、特に汚い感じはありませんでした。外観は少し古さが目立っていました。マンション上にあるので立地はあまり良く無いです。 良いところや要望子どもが登下校した時には保護者に連絡が行くようなシステムなっているのは安心できるので良いなと思いました。終わる時間が遅いと心配なので。 その他気づいたこと、感じたこと自習室は自由に使えるので、授業がない日でも空いてれば学校の課題や勉強をしている生徒も多いようです。静かな空間で勉強できるのは良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高かった 高かったが勉強をするための環境と言うものがとてもとても整っている みんながいったほうがいい 講師わかりやすかった 環境も整っておりよかった 校舎もとてもきれい 人が多い 講師がみんなわかりやすい カリキュラム教材もとてもよかった。 べんきょうけいかくやせいかつめんにかんしても調査を行ってかんがえてくれた とてもとてもよかった 相談しやすい 塾の周りの環境家から近かった えきからもちかい 人通りが多い ばすもちかくてたくさん来る 近いのでべんり 塾内の環境校舎がきれいだった 環境がとてもよい 自習室はとても静かでみんなが集中して取り組んでおり家で勉強をするよりも集中できます。 良いところや要望忙しくなると予定が大変 部活や習い事などをしている人は予定を組むのが大変かもしれません。また、宿題もとても多かったので時間的に余裕があるかたが行くべきかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこととにかくかんきょうがとてもよかった。自分にあっていた 勉強が嫌いな人も他の人が勉強しているのをにるとやる気がわいてくるししないとヤバいという危機感も覚えることができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通の方だと思います。受けるコマ数によって料金が変わるので高くなったり低くなったりもします 講師一人一人をしっかり見てくれている 年齢が離れている教師もいれば近い教師もいたので話しやすかった カリキュラム自分に合ったクラスで勉強することができ、周りと切磋琢磨できる。自分の学力が上がるとまた上のクラスに行きレベルの高い授業を受けることができる 塾の周りの環境大通りに塾があるのでバスで行きやすかったが夜遅くになるにつれてバイクなどの騒音がうるさかった 塾内の環境教材などがしっかり揃っていて集中しやすい環境だったが自習室の席がとても少なく自習したくてもできない時が多かった 良いところや要望生徒数が多いにもかかわらず先生が一人一人をしっかり見てくれていることが良いことろだと思います その他気づいたこと、感じたこと休んだ際はその日の分のプリントを後から説明してもらえることができるため授業のペースについていけなくなっても大丈夫
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそこそこいいかなと思います 講師講師の熱量はすごく、勉強させたいという姿勢が 子供の話から受け取られました カリキュラム勉強になる教材を配布してくれるが 授業で手につけない教材を買わせられる 塾の周りの環境大きな通りの横にあるため 便は悪くないと思うが 詰まった時とても迷惑だと思う 塾内の環境教室は人数の割に狭く、人を無理やり入れている感じがします。怒っている声がとても大きく授業中の時は静かにしてほしいと思う 良いところや要望先生が熱心に指導するところ 電話が早くとってくれること 先生が優しいこと その他気づいたこと、感じたこと塾で休んだ時zoomで受けられるため 損は感じないが声が聞こえなかったり 問題はいっぱいある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。個別授業ではなくて集団授業だったのに高かったです。入学金も高かったです。 講師私の通っていた塾では合格点数にとどかないと別日に再テストをしないといけなかったため再テストにならないために勉強をするようになりました。 カリキュラム教材はカラーではなかったので分かりにくかったです。しかし、クラスごとに分けて授業を行うので自分にあった授業のスピードで勉強しやすかったです。 塾の周りの環境学校の近くにあり通いやすかったです。周りにはスーパーやコンビニもあるため一日中塾にいることもできます。 塾内の環境再テストがあるため皆んな学習に対しての意欲は高かったです。教室も多いため学習しやすい環境だと思います。 良いところや要望成績に応じて賞状がみんなの前でもらえたりしたので私自身とても勉強に対して意欲的になったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校みたいな感じで先生が授業ごとに異なり、1日に4時間ほど授業がありました。週に一回テストがありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金親身に指導していただいたので妥当な料金かと思います。我が家は子どもが三人だったので負担が大きく、どちらともいえないにした。 講師わかりやすい先生が多かったが、なかにはわかりづらい先生がいらっしゃったようです。 カリキュラムすべてを活用できていなかったように思われるので。 テキストはわかりやすかったです。 塾の周りの環境隣にコンビニがあり、便利な反面お迎え時の混雑は凄まじかったです。 塾内の環境土足厳禁だったので冬は足元が寒かったときがあったようです。今は変わっているかもしれませんが。 良いところや要望先生方も事務の方も、子どもだけでなく保護者のこともよく覚えていただいて、コミニュケーションがとりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたことやむ終えなく休んだときの振り替え授業が自習のみになるときがあり、そこは少し残念でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は?相場だったと思われる。 上を見ればきりが無いと思われる 講師特になし、子供が行きたかった事で親がつべこべ言えない。 カリキュラム嫌な事を言っていなかったので、特に要望はない 友達も通っていたので、一緒に行っていた 塾の周りの環境家より近かった事もあって、通いやすいかったと思われる。 塾内の環境教室を見たこともなく、中の様子不明だ。 子供が不満を言っていなかった 良いところや要望特に意見はない 少子化でもあるので、募集方法を模索願います その他気づいたこと、感じたことコロナ禍ですので、注意することが多く 大変と思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないのでなんとも言えませんがなんとなく安いと感じました。 講師苦手な単元があった時、講師の方から声をかけて頂き、居残り学習したりと手厚いと感じました。 カリキュラム夏期講習が無料のため、しっかり吟味して入塾することができました。 塾の周りの環境通っている中学校から近く、テスト期間もその中学に合わせてもらえるため、助かります 塾内の環境駐車場が少なく、夜に迎えに行く時や雨の日が困ることがあります。 良いところや要望駐車場を増やしてほしい。送迎がやりやすいようになると助かります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金入試直前には、模試等が増えて、負担も大きかったですが、どこも同じような感じだと聞いておりましたので妥当かと思います。 講師苦手科目克服のためご尽力していただきました。 カリキュラム数学が伸びなかった頃、基本から根気よく指導いただきありがとうございました。 塾の周りの環境学校の近所だったので、部活感覚で通えて良かったです。 駐車場が狭いのは少し不便でしたかな 塾内の環境環境、雑音等の事はあまり聞きませんでした。 皆んな目標に向かって一生懸命な生徒さんが多かったので、その点、環境は良かったと思います。 良いところや要望駐車場が完備されていれば送り迎えの負担も少なくて助かると思います。 その他気づいたこと、感じたこと1クラスの人数が多めなのでうちの子は元気が良かったのであまり悩まなかったのですが、おとなしいお子さんの親御さんはもう少し少人数が良いとは聞いておりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いました もう少し安くてもよかったと感じました 講師親切で丁寧な指導でしたが、思ったより結果が出ず、なぜかわからなかったです カリキュラム教科書に合わせた教材であり、わかりやすかった ただ成績が伸び悩んでしまったので良かったか悪かったかどちらとも言えなかったです 塾の周りの環境家から近くもなく遠くもなくどちらとも言えなかった そういう状態でした 塾内の環境教室は人数にあった広さでした。ただ自習室がいつもいっぱいで利用しづらかった 良いところや要望親切で丁寧な指導はよかったです ただ思ったより成績が伸びず、何が原因かわからなかったので、その原因を探して欲しかった その他気づいたこと、感じたこと講師毎に指導は独自でいいですが、講師間で指導法は合わせて欲しい面もありました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金いろいろ近場の塾の料金を調べましたが、英進館が1番安く、講師の先生方の雰囲気も良かったです。季節講義も比較的安価で、季節講義から引き続き入塾すると入塾料金が半額にしてくれるなど良心的でした。 講師とても熱心に子供の特性に合わせてフォローしてくれます。単語が苦手な子に対して単語ノートを作って毎回頑張りをチェックしてくれたり、正規の講義時間のあとに5分から15分ほどみんなより遅れているところの復習などを時間外でしてくれます。また、励ましたりが上手なので、子供もやる気になっているように感じます。 カリキュラム教材は現在のレベルや目標とする進学先のレベルに合わせて選んでくれました。季節講義も復習を兼ねて最初から習った事をしてくれるので、遅れているところを取り戻せる感じがしました。 塾の周りの環境電車の終点駅があり、繁華街にやや近いので、雑音が気にならないかなと思いましたが、通っている子供に聞いたところそこまで雑音等なく過ごせており、集中できるようです。 塾内の環境クラスによっては話したりする声が聞こえるようですが、話しは雑談ではなく勉強に関することだったり質問等なので、とくに気になることは無いようです。 良いところや要望とにかく講師の先生方の熱心さが良いです。苦手な教科でも先生が面白いから勉強したくなると言っていました。ネットで出欠の連絡ができるので、電話連絡の煩わしさはありません。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ特に不満もなく通うことができています。まだ一年生なので、基礎的な事を勉強しているので、受験が近くなって行ったときに頼りにしています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習など、無料でされているので、体験の延長のような感覚で行かせるコトができる。 今後の塾選びの参考にもなるし、子供へ塾とはこういうものなんだという体験にもなりありがたいです。 講師最初のクラス決めや、最後の面談でも、丁寧な説明をしていただきました。 カリキュラム夏期講習しか通ってませんが、一学期の復習や、自分の今後の課題がわかる内容だったと思います。 塾の周りの環境車通りが比較的多い通り沿いではあるが、送迎時、待つコトのできる駐車場があり、渋滞などにならなかった。 塾内の環境短い期間で、塾内はほとんど見てないので、なんとも言えないです。 良いところや要望夏期講習など、無料で行われるのがありがたい。 2年生の夏休み以後には、部活と塾の両立をしてほしいと思ってるので、部活の子でもできるよ!という、何か提案や施策などあると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと部活の日程や、体調不良で参加できない日もあったが 振替日が設けてあり、ありがたいなと思っていました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金利用料金は長期の休みになると特講が入り、結果的に家計の負担が大きくなります。 講師講師の教え方にばらつきがある。立地は良いです。他県の生徒と共通のテストがあり、受験校を絞るうえで参考になります。 カリキュラムクラス分けされており、学習能力別にテキストとカリキュラムが用意されているので、その時に必要な学びができます。 塾の周りの環境大通りに面しておりアクセスはし易いです。駐車場が狭いので、車での送迎は乗り降りの点で不便です。 塾内の環境自習室を自由に使用することができます。自習室もクラス分けごとに用意されているので、勉強に週中できるようです。 良いところや要望生徒だけでなく保護者との連絡がこまめにあり、安心して通わせることができます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他と比べたわけではないのですが、月謝が思ったより高く感じました。 講師子供が楽しく講師の先生の話をしていて楽しそうだったため。嫌々言ってる感じはありませんでした。 カリキュラム模擬試験などもあり、その結果で授業内容の進め方が分かり、本人にあった勉強法だと感じた。 塾の周りの環境家から自転車で通ってたが、暗くなると街灯が少なく、不安があったこと。 塾内の環境外を歩く人から丸見えとのことで、たまに授業に集中できないことがあったため。 良いところや要望先生の授業もわかりやすくて楽しく塾に通ってます。家では勉強できない性格なのでありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期・冬季などはテキスト代のみなので大変お得です 親としては助かります 講師国語の先生が大変ユニークな方で国語が苦手な子供もおかげで成績アップできた カリキュラム問題集の量が少し少ないかと思います 宿題用の別冊があれば良かったかなと思います 塾の周りの環境お迎え時にすぐ近くのスーパーの駐車場が利用できるので駐車場所を気にしなくて良かったかなと思います 塾内の環境建物は明るくてきれいですが教室が人数の割には少し狭そうに感じました 良いところや要望私立の超難関校を目指す人にはお勧めの塾です 難易度別に細かく分かれており上位の人に合わせたカリキュラムがあるから良いと思う その他気づいたこと、感じたこと休んでも何もないところがマイナスポイントです あと基本的に個人のやる気がないと効果はでないかと思います 塾で管理はしないので自分でやらないと成績アップはないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金ネット上でのリサーチはしていたが実際は高額になった 割高感は否めないが、無料の模擬試験が定期的にあるのは評価出来る 講師塾のポータルサイトへのアクセスの仕方、受講料の納付の仕方等、問い合わせないと情報を提供しない カリキュラム塾のカリキュラム、教材を使用することで出題の傾向があらかじめ大まかに把握出来るようになった 塾の周りの環境交通量の多い交差点、コンビニに隣接しているので治安が良く便利。但し自動車の乗り入れは不可 塾内の環境交通量の多い立地なので、近隣の自動車やバイクの騒音がたまに気になることがある 良いところや要望テキスト代が思ったよりも高額 入退室の連絡を即座にメールで共有できる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金小中学生が通う学習塾としては、適正な料金形態であると思った。 講師熱心な講師とそうでない講師と極端な印象を受けた。多人数クラスでの授業であり、子供が置いて行かれる不安があった。 カリキュラム県内一の実績を誇る塾であり、カリキュラムや教材はそれなりの内容であったが、下校後3時間もかけて学んだ割には学習効果がイマイチの印象を受けた。 塾の周りの環境市内の繁華街に近く、専用駐車場なし、送りも迎えも周りの交通に気を遣い、英進館渋滞と揶揄されていた。 塾内の環境元々銀行の建物を流用しており、いくつかの個室が複数階に用意されていた。保護者説明会で教室に座った時は、繁華街に近い割には雑音は少ない印象だった。 良いところや要望県内でも有数の合格率を誇る塾であり、そこに通うだけでも子供にとっては誇らしい気持ちであったと思う。 反面、学力が伸びない生徒に対する指導意欲が各講師から感じ取れなかったのも事実。出来の良い生徒は勝手に伸びるので、出来の悪い生徒を伸ばす努力を塾には望む。 その他気づいたこと、感じたこと夏季・冬季合宿は子供にとって楽しい行事であったと思う。可能であればこれからも続けていただきたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します