TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそのぐらいが相場なのかなと思っていました。しかし、講師の先生方が熱心に指導してくださっていたので 講師学力向上ももちろんのこと、私生活、学校生活など細々な点にも気を払っていただいた カリキュラム苦手分野など重点的に個別に教えてくださったり、わからない事を質問すると丁寧に教えてもらったようです。 塾の周りの環境学校から近いこともあり同じ学校のお友達や他校の生徒とも出会えてたのしかったようです。塾終わりには先生方が交通整理とかもしていただきました 塾内の環境まずは受付、講師の方たちの部屋に入ると職員の方々が起立してご挨拶されて、掃除も行き届いていたようにおもいます 入塾理由学校から近く、回りの父兄の評価も非常に魅力的な講師陣が、揃っているとのお話だったので 定期テスト過去問など学校のテストの傾向など徹底的に分析してもらってたみたいで。子供からテスト前に教えてもらったとこが試験にでたよって言ってました 宿題宿題などは出ていましたが、本人があまり興味が、なかったようで未提出があったようです 家庭でのサポート今日の授業の内容や宿題などの確認をしていました。本人のやる気しだいですけど。 良いところや要望まずは講師陣。職員のかたの対応が素晴らしいとおもいます。生徒一人一人に寄り添ってくださいました その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更など部活などで急に変更願いなど出したときも代案など親切に提案していただきました 総合評価いろいろな個性の生徒にそれぞれその子にあった対応をしていただきました
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 講師先生は皆こどもたちのことを考えてくれているのでうれしい。 塾の周りの環境バスなどの公共交通機関については悪いし、駐車場も狭い。しかし、車で10分程度だからアクセスはよいです。 塾内の環境教室内部に入ったことがないからよくわかりませんが、学校と違い静かな雰囲気でよい環境だと思います。 入塾理由近所のこどもが通っているから。また歴史が古く昔通っていたこどもから評判を聞いたから。 定期テスト定期テストの対策は事前に実施している様子です。ただそれだけで基礎学力がついているか不明です。 宿題量は適当で、ただ通塾3ヶ月であることから、難易度は高めだと感じます。 家庭でのサポート塾の送り迎えのため、時差出勤することで、ほかのこどもたちの面倒を分担している。 良いところや要望小まめに連絡があり、成績に関することなどであるが、夜遅くにかけるのはやめてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと小学生の塾の時間は遅いので、もう少し早い時間にしてほしい。営業の電話を遅くにしないでほしい。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金しっかりと教えこんでくれて、成績も上がっていって、それでこの値段はまぁまぁ安いと思います。 講師厳しすぎず、優しすぎず、私の子供自身も言っていましたが、とてもわかりやすい説明の仕方だったそうです。 カリキュラム中学校になると塾をやめましたが、塾に通ったおかげで勉強を頻繁にするようになり、私はとっても安心しております 塾の周りの環境家からは遠かったものの、自分が子供を塾まで送っていたので、交通面でも問題はあまりありませんでした。安心しました。 塾内の環境英進館では整理整頓もしっかりやらせて貰っていたので、家でもしっかり整理整頓していたので問題ないです。 入塾理由苦手な勉強を克服するためや、自分もできなかったことを子供にはできるようになって欲しかったから。 定期テストテストに出そうな問題を復習してくれたりしたので、テスト対策はバッチリで高い点数を取れていて私もとても嬉しかったです。 宿題出されていました。量は頑張れば直ぐに終わりそうな量の宿題でした。子供も熱心に取り組んでいました。 家庭でのサポート頻繁に塾の話を振り込んで会話しました。そうすると子供も真剣に話をしてくれました。 良いところや要望もうちょっと、しっかりと教えこんでいいと思います。もっと教え込むことで成績が上がること思います。 総合評価時々、子供も吹っ切れることはありましたが、しっかりと取り組んでくれました。子供に感謝です!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金安くもなく、高くもないが先生の指導がしっかりしていて良かった。 講師しっかり指導もして下さったことで娘の点数も伸びたのではないかと思う カリキュラム進度はちょうど良いスピードで演習が多くあってよかった。教材は多いが自分のためだと思う 塾の周りの環境駐車場が停めるところが近くになかったことが原因であったがバスや市電も通っていて良かった。近くには街があり本屋もあったので塾の帰りに行けることがとても良かった 塾内の環境設備は新しく工事されてよかった。雑音も気にしなかった。整理整頓も大丈夫であった 入塾理由Cmで英進館の宣伝が流れて入塾してみたら成績が上がり続けたから 定期テスト定期テスト対策はまあまあでした。しっかり自習の時間も設けていたので良かった 宿題量は普通であり難易度はクラスによって違うが自分がそのクラスで解けるような難易度であったのでちょうど良かった 良いところや要望先生も仲良く生徒に接してくれて生徒も明るい気持ちで勉強に取り組めた 総合評価テストの成績が上がった塾が英進館が1番であったので4を回答しました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金については常に高いなと思いつつ、頑張って払い続けてました。もう少し安くしてほしいです。 講師基本的には優しかったのですが、たまに厳しかったこともありよかったし、悪かったという感じです。 カリキュラム基本的にはとても早いと感じました。もう少し、一人一人に合わせた指導があるといいと思います。 塾の周りの環境まわりがお迎えの車でいっぱいになったりするので、立地はもう少し考えた方がいいと思います。周りのコンビニなどに迷惑がかかってしまいます。 塾内の環境基本的には綺麗な部屋が多いイメージですが、たまに壁が剥がれている部屋もあったのですぐに修理した方がいいと思います。 入塾理由もっと賢くなってみたかったから。そして学校でトップになって自慢したかったから。 良いところや要望成績が一気に上がっていくのを感じていたので、そこはとてもよかったと思います。 総合評価料金の割には合格できたことがないので、個人的には微妙だと思う。周りの人におすすめもしないかも。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金受験に近くなると模試が増えて値段も上がる。模試の回数が多いのでそんなにたくさんする必要があるのか疑問ではある。 講師フレンドリー。授業以外にもわからないところを教えてくれる。子どもがみずから行きたいと思ってくれている。 カリキュラム問題集があるが全てはしなかった。パソコンも配られるが自分のものを持っているので選択できるようにしてほしいと思う。 塾の周りの環境周りにも塾が多く、他の子と通っていた。通りがおおきく通いやすい。下の階にファミリーマートがあるので塾とあとや前に寄り道しないかが心配。だけど友達と一緒にそういうことをするのも青春だと思うので許しています。 塾内の環境大きい通りに面していて雑音は多い。(車の音や話し声など。)でもほかに静かな場所もそんなにないのでしょうがないと思う。 入塾理由友人からの紹介で入った。その友人の子も英進館に入って成績が伸びたと言っていた。 良いところや要望先生たちがとにかく個性的で面白くて良かった。寄り添ってくれる。 総合評価値段は高いが成績は上がる。行く価値はある。中学受験を成功させてくれたすばらしい塾。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金英会話に通いましたが、季節のイベントがあって授業以外の楽しみもあり、割安だと思いました。 講師親しみやすい先生が多く、自由度が高いと思います。 子どもも楽しく通いました。 カリキュラムテキストはほとんど使っていなかったと思います。 塾の周りの環境スーパーやコンビニがめの前にあるので、お迎え待ちの間に買い物を済ませられます。 駐車場はゆめマートですが、かなり混み合うので運転には注意が必要です。 塾内の環境キレイですが、某塾と比べると、雑然としている印象はありました。 入塾理由一番近かったから。 また希望の授業があり、料金も手頃だったから。 良いところや要望親しみやすい先生が多かったので、子どもたちは楽しく通っていました。 総合評価厳しすぎない塾なので、自学の習慣がないお子さんには良いのではと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金1.2年の時は、夏期講習などの季節ごとの講習は、受講料が無料、テキスト代だけだったが、3年になるとある程度の受講料が必要だった。対策講座もいろいろあり、高いと思ったが、受けさせた。 講師先生が親しみやすい。若い先生が多かった。授業が面白いし、わかりやすかったようだ。 塾の周りの環境家から近かったのが1番。隣がコンビニで、そこに寄って帰るせいとは多数いたようです。お迎えの車がそこによくとまっていたので、かなり迷惑されていたようです 塾内の環境教室は、わりと狭かったです。授業の様子をみたことがありますが、生徒数が多く、狭くかんじました。 入塾理由2人で通ったので、兄弟割引があるところ。塾の費用、家から近いこともあり、決めました。 定期テストテスト対策はありました。単元の復讐、プリントなどを解いていたようです 宿題量は、そんなに多くなかったとおもいます。プリント系が多かったようです 良いところや要望個別面談は、いつも予定を聞いてからではなく、いつと決められており、仕事している人は、変更の連絡をしなければならなかった。 総合評価全体的に、子どもに寄り添った先生方といい関係を築けており、子どもも楽しく通っていたのでいい弱だと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金中学3年時の正月特訓などは高いですが、日ごろの料金は他塾とそこまで変わらないように思います。 講師授業もテンポよく楽しく面白い先生が多いようです。質問もしやすい環境です。 カリキュラムプリントや教材などたくさんありますが、高校受験対策として必要な教材ばかりです。 塾の周りの環境街の中心地にあり、送迎車でいつも混雑しています。塾の目の前で乗降しないように、特に塾終了後は先生が指導されています。 塾内の環境中学3年にもなると受講人数も増えてくるので、教室いっぱいになり狭く感じます。自分の机だけがスペースといった状況です。 入塾理由近所にあり、季節ごとの講習は行っていて子どもも雰囲気がよくて先生もいいよと言っていたので決めました。 定期テストそれぞれの中学校で定期テストの時期が異なるので、その時はクラスを分けて授業や質問などされていたようです。 宿題宿題の量は多かったです。毎回、きちんとしているかのチェックもありしていないと催促があります。 家庭でのサポート送迎や保護者説明会、面談には参加しました。説明会は昨今の受験情勢の話など興味深い内容が多かったです。 良いところや要望フレンドリーな先生が多く熱心さも伝わってきます。保護者の要望も子どもたちへ伝えたり、指導していただけます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子どもは塾は楽しいと言っていたので成績アップにつながったと思います。 総合評価先生方がこの子を合格させたい!という気持ちが伝わってきます。受験の前日は激励会もあり今までの受講の様子などを映像編集されて放送していただきました。子どもたちひとりひとりの保護者への気持ちなどもあり感動的でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金配偶者が家庭の経理を担当しているので、負担については、よくわかりません。 講師苦手な科目について、わかりやすく指導していただきました。つまずいていた部分も解消できました。 カリキュラム夏期講習などでは、集中的に学習ができ、忘れかけている部分なども効果的に学習できました。 塾の周りの環境車での送り迎えも安心して行えました。特に治安が悪いこともありませんでした。子供も安心して通うことができました。 塾内の環境環境や設備については、何も問題なく、騒音等もありませんでした。 入塾理由ひとりひとりの状況にあわせた指導方法と聞いていたため入塾しました。本人のやる気が向上し、感謝しています。 定期テスト中学受験を目標にして入塾しました。定期テスト対策については、対象外でした。 宿題適量でした。子供にとっては、多少多く感じていたようですが、少し多いくらいの方が、学習意欲がわくと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えを行いました。毎回塾の様子についても話を聞きました。学習内容も確認し、わからないところの復習を一緒に行いました。 良いところや要望塾から帰る時になかなか子供が出てこず、帰る時間が、わからなくなるときが数回ありました。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってご指導いただき、感謝しています。次の子についても入塾を検討しています。 総合評価全体的に満足しています。子供にとっては、教わる内容が、少し難しいようでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べたら、安いと思います。実際、成績は、かなり上がりました。 講師娘の苦手分野を、わかるまで丁寧に教えてくれました。また、私達(親)にも、いつも連絡取れるようにしてました。 カリキュラム家でのリモートがかなり、良かったのと、過去問題集なんかも、かなりくれてました。 塾の周りの環境送り、迎えがかなり集中して、近所のコンビニとかは、かなり迷惑だったと思います。特に迎えに行く時が、渋滞の原因でしたし 塾内の環境教室内は、かなり机が近く、いつもマスクをしてました。食事も教室内で食べてましたが、周りに気を使うらしいです 入塾理由有名で実績があり、家から近いため。塾代金もあまり、高くないため。 定期テスト定期テストの過去問をかなり周知してると娘は、言ってました。模擬問題もかなり良いと 宿題塾の宿題は、ほとんど無かったらしいです。自学中心だと思います。 良いところや要望駐車場を増やすのと、送り、迎えの時は、塾の先生が、誘導して、スムーズにしてくれたら 総合評価かなり、娘の成績が上がりましたし、いろんな生徒と話もして、人間性的に成長しました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業の質はいいですが、毎月払う金額にしては高いと感じました。 講師長年の実績のある英進館、さすが社員教育も行き届いていると思いました。子供のやる気をうまく引き出していました カリキュラム普通の算数、国語の問題だけでなく思考力を養う問題があってとてもいいと思いました 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えが不便です。また周辺の歩道がせまく生徒一人で行くのも不安です。バスで行くには便利です。 塾内の環境勉強に集中できる環境が整っていました。大学合格者何名など貼ってあるのは受験生のモチベーションを高めるのにいいと思いました 入塾理由体験に行って良いと思ったので入会しました。実績があるので気になっていたので入会しました 良いところや要望先生三人体制で授業をしていてスムーズに進んでいました。できた、イェーイと言っていたのが印象的です 総合評価実績のある英進館でさすがだと思いました。月謝が安くなれば通い続けたかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習とか冬季講習とかもあり、結構高いと思います。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも的確に答えてくれて、とてもよかったです。 カリキュラム教材はそれぞれ本人に合わせて選定してもらいました。とても良いと思いました。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、特に悪いわけでもなく、良いわけでもなく、それほど気になりませんでした。少し交通量が多かったです。 塾内の環境教室は人数のわりに少し狭く、少し窮屈にみえました。でも、自習室は良かったと思います。 入塾理由勉強するにあたり、熱心な指導をお願いしたく、英進館が本人に合ってると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はよかったです。講師は基礎を重点的に解説してくれました。 宿題量は的確でしたが、難易度は難しかったです。でも、良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会の申込みなも参加しました。 とても良かったと思います。 良いところや要望連絡がいつも直前のため、予定が組みにくかったです。電話をかけても、不在の時が多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などて休んだときは、スケジュールを変更していただきました。 総合評価志の高い人には適している塾だと思います。とても良いと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金選択する教科数によって金額は違うことになるが、やはり塾の金額は高いとは感じてしまう。 塾の周りの環境高校への通学途中に塾があるため、学校からの帰りなど塾に行きやすい環境である。大通りに面しているため、防犯などの環境面でもよう立地であると思う。 入塾理由知り合いが通塾していて、いい塾があると薦めにより体験をして、入塾をきめた。 定期テスト特に定期テストの対策はないと聞いているので、自習部屋を活用して、本人が自分で対策勉強をしている。 宿題塾では宿題は特に出されていないが、講義が進んでいない生徒には、進捗度合いなどについて指導があっていると聞いている。 良いところや要望近隣の学校など多くの生徒が入塾しており、情報交換などを行いながら塾に対応しているため、状況の把握ができる。 総合評価学校で分からない部分や、悩んでいる部分も相談できるようであり、補助的な役割で塾を活用しているところは助かっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月謝が高くて続けられませんでした。学びの中に多様な活動を取り入れてくださるのであとすこし安ければ続けたかったです。 講師先生は経験豊富な印象を受けました。メインの先生と補助で見てくださる先生がいるのでわからない子がいたらそのフォローもさっとしてくれる印象でした。 カリキュラム長年の実績がある塾なので教材はほかにはない良質な感じでした。 塾の周りの環境中心部に近いのでバスでは行きやすいが駐車場がないので車での送迎は不便に感じました。歩道がせまくこどもだけで行くには不安に感じました。 塾内の環境清潔感があり、生徒たちが集中しやすいようにされていると感じました。掲示なども生徒のモチベーションアップのためにわかりやすくされていました。 入塾理由体験にいってみてよかった。先生たちが授業を盛り上げてくれて子供たちも自然とやる気になっていたようでした。 良いところや要望熱血指導といった感じでこれも英進館の伝統なのかな?と思いました。学習習慣がつきました。家計がゆるせば続けたかったです。 総合評価さすが長年の実績がある英進館と感じました。これが大学受験の高い合格率につながるのだなと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金正直、適正価格がわからないが負担を掛けるような料金ではなかったと記憶している 講師毎回のテスト毎での席次替えは本人のモチベーションアップに繋がったと思う カリキュラムコロナ禍の通塾だったので、臨機応変なオンライン対応とか良かったと思う 塾の周りの環境自宅から送迎するにあたり、適度な移動距離で特段負担と感じることもなかった また、近隣駐車場の駐車券配布もあったので良かったと思う 入塾理由知人からの高評価、実績等もあり決めたが本人が継続して楽しく通塾出来たことが親としては何よりであったと感じている。 良いところや要望県内の有名進学校の合格率も高く、紹介しやすい学校だと思う あとは、本人の努力 総合評価児童の個性、ヤル気を充分に引き出してくれ合格に導いてくれる実績の高い学校だと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金先生たちの熱意や周りの仲間の分も考えたら安いと思いますし何より本人の学力向上に繋がったので安いと思います 講師受験前の激励会では本人の話をしっかり聞いた上でメンタル激弱だった受験生を元気づけていました。感心しました カリキュラム小テストがほぼ全教科毎日あっていました。自分の分かっていないところがひと目でわかるのですごくいいと思いました。 塾の周りの環境交通の便が悪かったです。近かったのですが車で通塾していました。大通りに面しているため入りにくいし、塾が終わる頃には色んな人の親が車で迎えに来るため駐車場がごった返しになります。 塾内の環境たまに隣の教室から先生の声が聞こえたりなどはありました それも自分にとっていい刺激になりましたね。トイレなどは綺麗ですし使いやすかったので特に何も思いませんでした。 入塾理由家から近くて周りの勧めで入塾しましたが先生方も優しく、本人に寄り添ってくれたので大変良かったと思います。マンツーマンではなく集団なので色んな仲間と高め合いながら学べたというのが本人にとっても1番の思い出になったのでは無いかと思いました。 良いところや要望設備が整っていますしすごく学習しやすい環境ができあがってあると思います。要望なんてないです。 総合評価第1志望の学校に無事に合格できたため5です。何がどうあれ結果が大事だと私は思うので合格させてもらった英進館には感謝でしかないです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金中学受験前の短期間の利用のため比較しにくいが、無料の講習会もありお得感があった 講師熱心な指導をされる方が多く、一人一人の学習のタイプを見て頂けていた様に思う カリキュラム大手教材会社発行の教材でなく、塾独自の教材で地元の学校の傾向に合っている様に感じた 塾の周りの環境公共交通は使いにくい位置関係にあったが、自家用車での送迎時には交通整理等対応いただいきスムーズに送迎ができた。 塾内の環境幹線道路沿いで緊急車両は多いが、教室は少人数で対応されて適度な賑やかさに感じる 入塾理由他の塾と比較し、教材の質が良いことと、自宅からの通いやすさから選んだ 定期テスト受験までの短期間のため、新入学のテストに対応できる内容だった 宿題親世代と比較すると少なく感じるが、学校よりはしっかりと分量、内容があった 家庭でのサポート塾への送迎及び個別面談への参加。提出物の管理の手伝いも行った。 良いところや要望メールやプリントでこまめに連絡いただき、欠席などの連絡も折り返しで対応いただいた その他気づいたこと、感じたこと公開テストも多く、県下での比較やフィードバックの面談もこまめにしていただいた 総合評価全体的に高評価だが、子どもの学習スタイルや体力的に通い続ける事が難しかった。2人目の子はとても合っていたので早めから利用した
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金普通だと思う。 講師子どもは特に何も言わないので、よくも悪くもない。 挨拶はよくしている印象があって雰囲気はよさそう。 カリキュラム子供が持って帰ってきたプリントを見てみると、結構難しいのをしているので、基礎からやっているのか、また、できない子には基礎からまたするのか不安。 塾の周りの環境近所ではあるが車での送迎をしていて、駐車場が狭いのが残念なところ。 駐輪場も屋根が付いていないため、自転車は雨晒し。 塾内の環境塾内は整理整頓されていると思う。 建物も綺麗な方だと思う。 外からの音も入ってこない。 良いところや要望先生が分かりやすく、また、おもしろく授業してくれる。 子どもも気に入っている。 総合評価料金は高くないのに、授業の質はいいと思う。 何より子どもが文句を一切言わないで塾に通っている。 駐車場が少ないのがマイナス点だが、それ以外特に問題ない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金長期休みの講習を無料(テキスト代だけ)とうたっているため、お試しにと考えている人もまずは利用しやすい。 講師担任制度があり、担任の先生が勉強の進み具合やテストの結果などを踏まえて面談をしてくれる。 カリキュラムわからないところや、成績がいまいち振るっていない生徒には居残りや別日でのフォローの時間を用意してくれる。 塾の周りの環境電車を降りてすぐのところにあり、交通の便は良い。ただ、駐車場や駐輪場は狭い。保護者送迎の際は注意が必要。 塾内の環境建物の一階はコンビニになっているが、塾側から塾生の使用は禁止されている。建物と備品は年季が入っている。 入塾理由通いやすい月謝で、子どもがひとりで行き来できる場所だったから。 良いところや要望先生たちは親身になり、受験の制度や勉強を教えてくれる。情報が欲しい人にとってはいい塾だと思う。 総合評価立地は電停を降りてすぐのところにあり、とても通いやすい場所にある。保護者が送迎する場合は交通量が多いため、乗り降りに注意が必要。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します