学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については常に高いなと思いつつ、頑張って払い続けてました。もう少し安くしてほしいです。 講師基本的には優しかったのですが、たまに厳しかったこともありよかったし、悪かったという感じです。 カリキュラム基本的にはとても早いと感じました。もう少し、一人一人に合わせた指導があるといいと思います。 塾の周りの環境まわりがお迎えの車でいっぱいになったりするので、立地はもう少し考えた方がいいと思います。周りのコンビニなどに迷惑がかかってしまいます。 塾内の環境基本的には綺麗な部屋が多いイメージですが、たまに壁が剥がれている部屋もあったのですぐに修理した方がいいと思います。 入塾理由もっと賢くなってみたかったから。そして学校でトップになって自慢したかったから。 良いところや要望成績が一気に上がっていくのを感じていたので、そこはとてもよかったと思います。 総合評価料金の割には合格できたことがないので、個人的には微妙だと思う。周りの人におすすめもしないかも。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金受験に近くなると模試が増えて値段も上がる。模試の回数が多いのでそんなにたくさんする必要があるのか疑問ではある。 講師フレンドリー。授業以外にもわからないところを教えてくれる。子どもがみずから行きたいと思ってくれている。 カリキュラム問題集があるが全てはしなかった。パソコンも配られるが自分のものを持っているので選択できるようにしてほしいと思う。 塾の周りの環境周りにも塾が多く、他の子と通っていた。通りがおおきく通いやすい。下の階にファミリーマートがあるので塾とあとや前に寄り道しないかが心配。だけど友達と一緒にそういうことをするのも青春だと思うので許しています。 塾内の環境大きい通りに面していて雑音は多い。(車の音や話し声など。)でもほかに静かな場所もそんなにないのでしょうがないと思う。 入塾理由友人からの紹介で入った。その友人の子も英進館に入って成績が伸びたと言っていた。 良いところや要望先生たちがとにかく個性的で面白くて良かった。寄り添ってくれる。 総合評価値段は高いが成績は上がる。行く価値はある。中学受験を成功させてくれたすばらしい塾。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金英会話に通いましたが、季節のイベントがあって授業以外の楽しみもあり、割安だと思いました。 講師親しみやすい先生が多く、自由度が高いと思います。 子どもも楽しく通いました。 カリキュラムテキストはほとんど使っていなかったと思います。 塾の周りの環境スーパーやコンビニがめの前にあるので、お迎え待ちの間に買い物を済ませられます。 駐車場はゆめマートですが、かなり混み合うので運転には注意が必要です。 塾内の環境キレイですが、某塾と比べると、雑然としている印象はありました。 入塾理由一番近かったから。 また希望の授業があり、料金も手頃だったから。 良いところや要望親しみやすい先生が多かったので、子どもたちは楽しく通っていました。 総合評価厳しすぎない塾なので、自学の習慣がないお子さんには良いのではと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金1.2年の時は、夏期講習などの季節ごとの講習は、受講料が無料、テキスト代だけだったが、3年になるとある程度の受講料が必要だった。対策講座もいろいろあり、高いと思ったが、受けさせた。 講師先生が親しみやすい。若い先生が多かった。授業が面白いし、わかりやすかったようだ。 塾の周りの環境家から近かったのが1番。隣がコンビニで、そこに寄って帰るせいとは多数いたようです。お迎えの車がそこによくとまっていたので、かなり迷惑されていたようです 塾内の環境教室は、わりと狭かったです。授業の様子をみたことがありますが、生徒数が多く、狭くかんじました。 入塾理由2人で通ったので、兄弟割引があるところ。塾の費用、家から近いこともあり、決めました。 定期テストテスト対策はありました。単元の復讐、プリントなどを解いていたようです 宿題量は、そんなに多くなかったとおもいます。プリント系が多かったようです 良いところや要望個別面談は、いつも予定を聞いてからではなく、いつと決められており、仕事している人は、変更の連絡をしなければならなかった。 総合評価全体的に、子どもに寄り添った先生方といい関係を築けており、子どもも楽しく通っていたのでいい弱だと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学3年時の正月特訓などは高いですが、日ごろの料金は他塾とそこまで変わらないように思います。 講師授業もテンポよく楽しく面白い先生が多いようです。質問もしやすい環境です。 カリキュラムプリントや教材などたくさんありますが、高校受験対策として必要な教材ばかりです。 塾の周りの環境街の中心地にあり、送迎車でいつも混雑しています。塾の目の前で乗降しないように、特に塾終了後は先生が指導されています。 塾内の環境中学3年にもなると受講人数も増えてくるので、教室いっぱいになり狭く感じます。自分の机だけがスペースといった状況です。 入塾理由近所にあり、季節ごとの講習は行っていて子どもも雰囲気がよくて先生もいいよと言っていたので決めました。 定期テストそれぞれの中学校で定期テストの時期が異なるので、その時はクラスを分けて授業や質問などされていたようです。 宿題宿題の量は多かったです。毎回、きちんとしているかのチェックもありしていないと催促があります。 家庭でのサポート送迎や保護者説明会、面談には参加しました。説明会は昨今の受験情勢の話など興味深い内容が多かったです。 良いところや要望フレンドリーな先生が多く熱心さも伝わってきます。保護者の要望も子どもたちへ伝えたり、指導していただけます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子どもは塾は楽しいと言っていたので成績アップにつながったと思います。 総合評価先生方がこの子を合格させたい!という気持ちが伝わってきます。受験の前日は激励会もあり今までの受講の様子などを映像編集されて放送していただきました。子どもたちひとりひとりの保護者への気持ちなどもあり感動的でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金配偶者が家庭の経理を担当しているので、負担については、よくわかりません。 講師苦手な科目について、わかりやすく指導していただきました。つまずいていた部分も解消できました。 カリキュラム夏期講習などでは、集中的に学習ができ、忘れかけている部分なども効果的に学習できました。 塾の周りの環境車での送り迎えも安心して行えました。特に治安が悪いこともありませんでした。子供も安心して通うことができました。 塾内の環境環境や設備については、何も問題なく、騒音等もありませんでした。 入塾理由ひとりひとりの状況にあわせた指導方法と聞いていたため入塾しました。本人のやる気が向上し、感謝しています。 定期テスト中学受験を目標にして入塾しました。定期テスト対策については、対象外でした。 宿題適量でした。子供にとっては、多少多く感じていたようですが、少し多いくらいの方が、学習意欲がわくと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えを行いました。毎回塾の様子についても話を聞きました。学習内容も確認し、わからないところの復習を一緒に行いました。 良いところや要望塾から帰る時になかなか子供が出てこず、帰る時間が、わからなくなるときが数回ありました。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってご指導いただき、感謝しています。次の子についても入塾を検討しています。 総合評価全体的に満足しています。子供にとっては、教わる内容が、少し難しいようでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら、安いと思います。実際、成績は、かなり上がりました。 講師娘の苦手分野を、わかるまで丁寧に教えてくれました。また、私達(親)にも、いつも連絡取れるようにしてました。 カリキュラム家でのリモートがかなり、良かったのと、過去問題集なんかも、かなりくれてました。 塾の周りの環境送り、迎えがかなり集中して、近所のコンビニとかは、かなり迷惑だったと思います。特に迎えに行く時が、渋滞の原因でしたし 塾内の環境教室内は、かなり机が近く、いつもマスクをしてました。食事も教室内で食べてましたが、周りに気を使うらしいです 入塾理由有名で実績があり、家から近いため。塾代金もあまり、高くないため。 定期テスト定期テストの過去問をかなり周知してると娘は、言ってました。模擬問題もかなり良いと 宿題塾の宿題は、ほとんど無かったらしいです。自学中心だと思います。 良いところや要望駐車場を増やすのと、送り、迎えの時は、塾の先生が、誘導して、スムーズにしてくれたら 総合評価かなり、娘の成績が上がりましたし、いろんな生徒と話もして、人間性的に成長しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業の質はいいですが、毎月払う金額にしては高いと感じました。 講師長年の実績のある英進館、さすが社員教育も行き届いていると思いました。子供のやる気をうまく引き出していました カリキュラム普通の算数、国語の問題だけでなく思考力を養う問題があってとてもいいと思いました 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えが不便です。また周辺の歩道がせまく生徒一人で行くのも不安です。バスで行くには便利です。 塾内の環境勉強に集中できる環境が整っていました。大学合格者何名など貼ってあるのは受験生のモチベーションを高めるのにいいと思いました 入塾理由体験に行って良いと思ったので入会しました。実績があるので気になっていたので入会しました 良いところや要望先生三人体制で授業をしていてスムーズに進んでいました。できた、イェーイと言っていたのが印象的です 総合評価実績のある英進館でさすがだと思いました。月謝が安くなれば通い続けたかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習とか冬季講習とかもあり、結構高いと思います。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも的確に答えてくれて、とてもよかったです。 カリキュラム教材はそれぞれ本人に合わせて選定してもらいました。とても良いと思いました。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、特に悪いわけでもなく、良いわけでもなく、それほど気になりませんでした。少し交通量が多かったです。 塾内の環境教室は人数のわりに少し狭く、少し窮屈にみえました。でも、自習室は良かったと思います。 入塾理由勉強するにあたり、熱心な指導をお願いしたく、英進館が本人に合ってると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はよかったです。講師は基礎を重点的に解説してくれました。 宿題量は的確でしたが、難易度は難しかったです。でも、良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会の申込みなも参加しました。 とても良かったと思います。 良いところや要望連絡がいつも直前のため、予定が組みにくかったです。電話をかけても、不在の時が多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などて休んだときは、スケジュールを変更していただきました。 総合評価志の高い人には適している塾だと思います。とても良いと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 京町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金選択する教科数によって金額は違うことになるが、やはり塾の金額は高いとは感じてしまう。 塾の周りの環境高校への通学途中に塾があるため、学校からの帰りなど塾に行きやすい環境である。大通りに面しているため、防犯などの環境面でもよう立地であると思う。 入塾理由知り合いが通塾していて、いい塾があると薦めにより体験をして、入塾をきめた。 定期テスト特に定期テストの対策はないと聞いているので、自習部屋を活用して、本人が自分で対策勉強をしている。 宿題塾では宿題は特に出されていないが、講義が進んでいない生徒には、進捗度合いなどについて指導があっていると聞いている。 良いところや要望近隣の学校など多くの生徒が入塾しており、情報交換などを行いながら塾に対応しているため、状況の把握ができる。 総合評価学校で分からない部分や、悩んでいる部分も相談できるようであり、補助的な役割で塾を活用しているところは助かっている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 京町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝が高くて続けられませんでした。学びの中に多様な活動を取り入れてくださるのであとすこし安ければ続けたかったです。 講師先生は経験豊富な印象を受けました。メインの先生と補助で見てくださる先生がいるのでわからない子がいたらそのフォローもさっとしてくれる印象でした。 カリキュラム長年の実績がある塾なので教材はほかにはない良質な感じでした。 塾の周りの環境中心部に近いのでバスでは行きやすいが駐車場がないので車での送迎は不便に感じました。歩道がせまくこどもだけで行くには不安に感じました。 塾内の環境清潔感があり、生徒たちが集中しやすいようにされていると感じました。掲示なども生徒のモチベーションアップのためにわかりやすくされていました。 入塾理由体験にいってみてよかった。先生たちが授業を盛り上げてくれて子供たちも自然とやる気になっていたようでした。 良いところや要望熱血指導といった感じでこれも英進館の伝統なのかな?と思いました。学習習慣がつきました。家計がゆるせば続けたかったです。 総合評価さすが長年の実績がある英進館と感じました。これが大学受験の高い合格率につながるのだなと感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金正直、適正価格がわからないが負担を掛けるような料金ではなかったと記憶している 講師毎回のテスト毎での席次替えは本人のモチベーションアップに繋がったと思う カリキュラムコロナ禍の通塾だったので、臨機応変なオンライン対応とか良かったと思う 塾の周りの環境自宅から送迎するにあたり、適度な移動距離で特段負担と感じることもなかった また、近隣駐車場の駐車券配布もあったので良かったと思う 入塾理由知人からの高評価、実績等もあり決めたが本人が継続して楽しく通塾出来たことが親としては何よりであったと感じている。 良いところや要望県内の有名進学校の合格率も高く、紹介しやすい学校だと思う あとは、本人の努力 総合評価児童の個性、ヤル気を充分に引き出してくれ合格に導いてくれる実績の高い学校だと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金先生たちの熱意や周りの仲間の分も考えたら安いと思いますし何より本人の学力向上に繋がったので安いと思います 講師受験前の激励会では本人の話をしっかり聞いた上でメンタル激弱だった受験生を元気づけていました。感心しました カリキュラム小テストがほぼ全教科毎日あっていました。自分の分かっていないところがひと目でわかるのですごくいいと思いました。 塾の周りの環境交通の便が悪かったです。近かったのですが車で通塾していました。大通りに面しているため入りにくいし、塾が終わる頃には色んな人の親が車で迎えに来るため駐車場がごった返しになります。 塾内の環境たまに隣の教室から先生の声が聞こえたりなどはありました それも自分にとっていい刺激になりましたね。トイレなどは綺麗ですし使いやすかったので特に何も思いませんでした。 入塾理由家から近くて周りの勧めで入塾しましたが先生方も優しく、本人に寄り添ってくれたので大変良かったと思います。マンツーマンではなく集団なので色んな仲間と高め合いながら学べたというのが本人にとっても1番の思い出になったのでは無いかと思いました。 良いところや要望設備が整っていますしすごく学習しやすい環境ができあがってあると思います。要望なんてないです。 総合評価第1志望の学校に無事に合格できたため5です。何がどうあれ結果が大事だと私は思うので合格させてもらった英進館には感謝でしかないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学受験前の短期間の利用のため比較しにくいが、無料の講習会もありお得感があった 講師熱心な指導をされる方が多く、一人一人の学習のタイプを見て頂けていた様に思う カリキュラム大手教材会社発行の教材でなく、塾独自の教材で地元の学校の傾向に合っている様に感じた 塾の周りの環境公共交通は使いにくい位置関係にあったが、自家用車での送迎時には交通整理等対応いただいきスムーズに送迎ができた。 塾内の環境幹線道路沿いで緊急車両は多いが、教室は少人数で対応されて適度な賑やかさに感じる 入塾理由他の塾と比較し、教材の質が良いことと、自宅からの通いやすさから選んだ 定期テスト受験までの短期間のため、新入学のテストに対応できる内容だった 宿題親世代と比較すると少なく感じるが、学校よりはしっかりと分量、内容があった 家庭でのサポート塾への送迎及び個別面談への参加。提出物の管理の手伝いも行った。 良いところや要望メールやプリントでこまめに連絡いただき、欠席などの連絡も折り返しで対応いただいた その他気づいたこと、感じたこと公開テストも多く、県下での比較やフィードバックの面談もこまめにしていただいた 総合評価全体的に高評価だが、子どもの学習スタイルや体力的に通い続ける事が難しかった。2人目の子はとても合っていたので早めから利用した

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金普通だと思う。 講師子どもは特に何も言わないので、よくも悪くもない。 挨拶はよくしている印象があって雰囲気はよさそう。 カリキュラム子供が持って帰ってきたプリントを見てみると、結構難しいのをしているので、基礎からやっているのか、また、できない子には基礎からまたするのか不安。 塾の周りの環境近所ではあるが車での送迎をしていて、駐車場が狭いのが残念なところ。 駐輪場も屋根が付いていないため、自転車は雨晒し。 塾内の環境塾内は整理整頓されていると思う。 建物も綺麗な方だと思う。 外からの音も入ってこない。 良いところや要望先生が分かりやすく、また、おもしろく授業してくれる。 子どもも気に入っている。 総合評価料金は高くないのに、授業の質はいいと思う。 何より子どもが文句を一切言わないで塾に通っている。 駐車場が少ないのがマイナス点だが、それ以外特に問題ない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金長期休みの講習を無料(テキスト代だけ)とうたっているため、お試しにと考えている人もまずは利用しやすい。 講師担任制度があり、担任の先生が勉強の進み具合やテストの結果などを踏まえて面談をしてくれる。 カリキュラムわからないところや、成績がいまいち振るっていない生徒には居残りや別日でのフォローの時間を用意してくれる。 塾の周りの環境電車を降りてすぐのところにあり、交通の便は良い。ただ、駐車場や駐輪場は狭い。保護者送迎の際は注意が必要。 塾内の環境建物の一階はコンビニになっているが、塾側から塾生の使用は禁止されている。建物と備品は年季が入っている。 入塾理由通いやすい月謝で、子どもがひとりで行き来できる場所だったから。 良いところや要望先生たちは親身になり、受験の制度や勉強を教えてくれる。情報が欲しい人にとってはいい塾だと思う。 総合評価立地は電停を降りてすぐのところにあり、とても通いやすい場所にある。保護者が送迎する場合は交通量が多いため、乗り降りに注意が必要。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 水前寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金話を聞く限りでは一般的な料金ではないかと思われます。 講師賑やかで盛り上がりながら授業が進んでいくため、楽しみながらできるようです。イベントもあります。 カリキュラム国語、算数が中心です。これらは他の科目の基本と思われるので、今後にも役立つと思われます。 塾の周りの環境電車通り(市電)沿いでアクセスは良いと思われますが、駐車場がないのが難点です。一応近くにコンビニやコインパーキングあります。 塾内の環境一般的な環境と思われます。とくに困ったことはなさそうです。 定期テスト進級していけば授業対策も充実するものと思われます。 宿題宿題は毎日やるように勧めています。やり残した分は当日の居残りになります。 家庭でのサポート私は送迎が中心です。妻は先生との面談もしているようです。来年には英進館の体験も予定してあます。 良いところや要望静かに黙々とやるより、賑やかに楽しみながらやりたいのなら良いと思います。英進館への進級もスムーズに行くと良いと思いまふ。 総合評価黙々と課題をこなすよりも、友達と一緒に楽しみながら進める方が好きならば、良い選択肢と思われます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比べ、安いと聞きました。特に、夏期講習などはほかの塾より安かったです。 講師先生たちも明るく面白くて、授業が楽しいと言っていました。!! カリキュラム英語の授業ではリスニングやカードを使った学習をしていました。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、学校からも近かったので良かったです。市電の駅のすぐ近くにあるので市電でも通えます。 塾内の環境外の音や声、雑音が聞こえるようでした。少し気になると言っていました。 入塾理由同級生のママ友から勧められ、何となーくで決めました。家からも近かったので決めました。 定期テスト範囲の復習プリント、チェックプリントがありました。ほかは覚えていません。 宿題多すぎず、少なすぎずの量でとても満足しています。ワークやプリントなどが出ていました。 良いところや要望中学生のクラスになると、クラスの人数が増え、先生と向き合う時間がどうしても減ってしまったのが少し残念でした。 総合評価大人数で授業を受ける中で他校の生徒との関わりがあるのがいやだったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。 受験するには、学校だけでは学力が足りず、勉強時間確保にも、的確なアドバイスをいただけて、良かったと思います。 講師人間関係の悩みや、学力向上させるためのノウハウも詳しくアドバイスいただけて、本当に良かったです。 カリキュラム受験に合格することが1番の目的ですが、思春期の心の問題等にも相談に乗っていただき、頼りにしていました。 塾の周りの環境渋滞時間と重なり、ちょっと送迎は大変でした。 停車スペースがあれば良かったです。 工夫がかなり必要でした。 塾内の環境ちょっと教室が手狭な気がしました。 すれ違うのが大変そうでした。 入塾理由兄が通っていて、送迎に便利だったので選びました。 実績があり信頼できると感じました。 定期テスト過去問や新しく出題できる傾向など、ヒントをたくさんもらえました。 宿題量は適度だと感じましたが、難易度は、高かったように思います。 家庭でのサポートお弁当を作ったり、励ましたり送迎したり、精神的にもサポート致しました。 良いところや要望先生方の気合いや励まし、雰囲気は大変良かったと思います。子供と楽しみに通っていました。 総合評価受験に特化している上に、人間形成に大事な時期 にご指導いただき感謝しております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師経験豊富な講師が担任だったので、成績や希望に応じた進路指導の方針が、定まっている印象だった。ただし、ボーダーラインなら受験しましょうという指導だ、難関高校を受験する人数を増やしたい意図も透けて見えた。 カリキュラム熊本は実質難関私立が無く、公立高校受験だけの目的ならtoo muchな内容であった。難関大学を目指すには公立高校の授業内容の先取りをやる必要があると言う説明であり、トップ公立高校への合格に不安が無いレベルでそれが納得出来る人は良いとは思う。 塾の周りの環境街中で便利な場所ではあるが、その分駐車スペースが少なくて、天気が悪い日は少し離れたところで駐車している迎えの車が多かった。 塾内の環境自習室が狭い時はあるが、概ね生徒数に見合った教室サイズだったと思います。 入塾理由九州の難関公立・私立高校の受験に一番適した塾だと聞いたから。 宿題TZSだったからだと思いますが、中3の夏休み前からの宿題は分量、難易度ともに、娘にはついていけないレベルでストレスがかかっている様子でした。 家庭でのサポート数学のテスト範囲の宿題を一緒に解いて、分からないところを解説して、間に合わせていました。 良いところや要望英進館のTZ TZSは公立中学に通っている子どもの中でも、ステータスになっていて、それが娘が授業」宿題をこなすモチベーションになっていたので、その点は良かったです。 総合評価金額に見合った受験指導をしてくれたと思う。生徒を惹きつけるトークに長けた先生もそれなりにいて、全体的に授業のレベルは良かったと思う。英進館のビジネスモデルを理解して付き合うのが重要だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.