学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 鴨池校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾は基本的にどこも高いと思います。だから、通わせたくても通わせられない人もいます。 講師人によって熱心な人とそうではない人がいるからです。当たり外れがあります。 カリキュラム教材をさせるだけと思われるカリキュラムが良くないと思います。 塾の周りの環境立地については駅前にあるが、電車賃などがかかるので、出費がかさみます。 塾内の環境塾の近くは交通量が多いため、その分騒音などがあると思います。 良いところや要望やはり塾代がかさむので、料金をもう少し下げてほしいです。家計に響きます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鴨池校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金無料の講座やテストなど充実していてよかった。 講習時の負担は大きい 講師経験の浅い先生が担任だった。 全体的に連絡が遅い、フォローがうまくいってないと思った カリキュラム特別な教材を準備してくれてはいたが、それに対しての指導をしてくれると言ってくれたが、実際には手が回っていなかった。 塾の周りの環境電停が目の前にあるので、その点では安心できる。 先生が一緒に電停まで送ってくれると言っていたが、実際はなかったらしい 塾内の環境自習室の開放があったのでよかった。 ただし自習室が騒がしいこともあったみたいであまり行きたがらなかった。 良いところや要望塾だから仕方ないのかもしれないが、基本連絡が授業後にあったりして、こちらはもう寝る前だったりして迷惑だった その他気づいたこと、感じたこと先生の質のばらつきが気になる。 ベテランは優秀な子に付くイメージ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他塾と比較すると高いが、その分、保護者の意欲も感じる。料金面の設定は明瞭である。 講師のびのび授業を受けている。講師の否定的な発言が少なく、子供が塾に行きたいと言う。 カリキュラム勉強が嫌いにならない指導方針である点が評価できる。基礎力はついてきている 塾の周りの環境公共交通機関の便はある程度よい。治安も良い方である。特に不便は感じない。 塾内の環境施設は古いものの、勉強する環境としては不満はない。自習室については利用したことがないので不明である。 良いところや要望家庭での指導をどのようにして良いか科目別に詳しく指導していただけるとありがたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鴨池校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏休み冬休みは下手に料金がかかって高い。通常はとくに普通の人料金設定。 講師親身になって教えてくれてました。教科ごとに担任がいるので良かった。 カリキュラム受験対策て、難易度が高い内容でテキストや授業もある進んでた。 塾の周りの環境しっかり帰りまで見守りたいをしていた。自転車て通える距離で便利だった。 塾内の環境自習室もうあり、クラスごとに教室まであり、良かったと思う。環境は良かった。 良いところや要望通った結果、志望校合格出来なかったが、通っている間は成績が良い状態を保てた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。 講師最近の受験に関する親に対する説明が十分になされている。また、子供に対して、フレンドリーに対応している。 カリキュラム春季講習を無料で受講できた。また、小学校では習わない、応用的な問題を扱う教材を用いていた。 塾の周りの環境家からのアクセスが悪い。交通量の多い大きな道沿いに立地しているため安全に通塾できるか不安なため送り迎えをする必要がある。 塾内の環境特に、悪い点、良い点はない。普通に雑音には配慮されていると思う。 良いところや要望授業日をもっと選択できるようにしてもらいたい。習い事とスケジュールが重なり、通塾できない。 その他気づいたこと、感じたこと送り迎えする親が待機できる控室があると良いと思う。周辺で待っていると通行人に迷惑がかかりそう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金自宅近くの塾と比べるとかなり高いと思います。しかし、難関校合格に実績があるので、仕方ないかもしれない 講師休まなければならないときの対応をしてくれるので、いいと思います カリキュラムパソコンを利用して自宅での英語の勉強ができることが楽しいようです。 塾の周りの環境自宅から公共交通で通えず、塾は駅近くなので、自家用車での送り迎えは駐車場を見つけるのが大変 塾内の環境交通量が多いところなので、騒音があるのではないかと心配な点もある 良いところや要望個人対応ではないので仕方ないが、苦手な部分を伸ばせるようにアドバイスが欲しい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても高めと聞いたことがあります。たしかに、夏休みなどの合宿は、高い。カード払いができるので助かる 講師随時三者面談などしてくれて、情報をもらえた。また、休んだ時のプリントのフォローなども細かにしてくれた カリキュラム夏休みなどの合宿費用は高いが、1人で勉強する癖をつける意味では良かった。カリキュラムも、上位クラス用や普通クラス用と分かれているので、子供達も楽しんで通塾している 塾の周りの環境路面電車軌道前であり、公共交通機関を使うのも便利。鹿児島中央駅までも歩いて行ける距離で周りも比較的明るいので夜もそんなに心配ない 塾内の環境教室に入ったことがあるが、大通りに面しているわりに、静かだった 良いところや要望他の学校の子供と友達になれる。また、周りの雰囲気から、自然と勉強し、勉強する習慣がつく

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高めだと思います。学校も私立なので、負担が大きかったです。 講師息子から、あまり具体的な話は聞いておらず、よくわかりません。 カリキュラム予習中心で、はじめはメリットがよくわからなかったけど、だんだんとわかってきました。 塾の周りの環境学校のすぐ近くにあり、駅荷物とても近かったので、送り迎えなどを考えなくてよかった。 塾内の環境息子から、具体的な話は聞いておらず、私も行く機会があまりなかったので、よくわかりません。 良いところや要望自習に部屋を使わせてもらえたのは、とてもよかったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高すぎる。 講師どの講師も皆さん熱心に指導していただけた。子供の仲良くしていた。 カリキュラムすべての分野で正確な情報を教えていただけた。子供も満足していた。 塾の周りの環境塾の迎えの車で渋滞して不便だった。駐車場を確保してほしかった。 塾内の環境塾に入ったことはないのでわからないが、子供は満足しているようだった。 良いところや要望いろいろなことが学べて友人の幅も広がるところ。同じ目標に向かって頑張る仲間

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し割高な料金だと思いますが、個別から移ったのであまり感じませんでした。 講師先生が熱心で授業も楽しく分かり易かったようです。中学受験する方にはとても良い塾だと思います。 カリキュラム夏期講習などは割高な料金で悩みましたが、丁寧に教えていただき、点数もあがったのでよかったと思いました。 塾の周りの環境駅に近くバス停も近かったので環境はよかったです。夜遅くなるとバスの数が、少なくなるので焦っていました。 塾内の環境綺麗に整理されていたと思います。トイレが汚いと子供が言っていました。 良いところや要望テスト前の対策などをしっかりとしていただきました。子供も安心してテストに臨めたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと分からないところも丁寧に教えていただきよかったです。中学受験の方にはいい塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金たくさんの塾を経験したわけではないが、ごく普通の料金だと感じた。 講師子供の学習に対する姿勢や意欲があまり変化することもなく、成績もあまりへんかすることがなかったので、子供に合っていると思えなかった。 塾の周りの環境繁華街にある程度近いので、小さな子供が夜一人で歩くには向かない立地だと思う。 良いところや要望もっと個人のレベルや状況に応じた指導や勉強する習慣づけをしてほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと自分が塾に通っていた頃からすると料金もかなり高騰している。塾が多すぎて何処に行かせたらいいかよくわからない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立中学校近くの塾と比べると高いと思う。それぞれの塾で内容が違うと思うので、レベルに合わせた料金には、なっていると思う。長期休みには勉強合宿があるので、その料金が高額になってくることが大変。 講師補習授業があり、いいと思う。しかし、子供が自分から質問しなければ、そのままの状態のような気もする。個別対応ではないので、仕方がないのかもしれないが・・ カリキュラム受験に関しては各学校に対応していると思っているので、任せている。 塾の周りの環境公共交通機関を利用したいが運行している区間ではないのが、不便。自家用車で送迎が多いので、付近に迷惑駐車が増えるのが良くない。 塾内の環境自習室があり、混んでいて利用できないということは無いようなので便利だと思う。 良いところや要望入塾後の面談がまだ無いので、どのように進んでいるのかがわからない。テスト結果だけでなく、進捗状況を知りたい。伸びているのかどうか、など。 その他気づいたこと、感じたこと子ども自身は嫌がっていきたくない、とは言っていないので、悪くはないと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金たいへん高かったです。あり得ないくらい合宿が頻回に行われ、その度に多額の費用を請求されました。 講師しんせつでいろいろ親身になって教えていただけた。感謝しています。 カリキュラム統計だって抜けがなく分かりやすいカリキュラムでした。季節講習は高かった。 塾の周りの環境送迎用の駐車場がなく、大変不便であった。治安や立地条件は良かったと思います。 塾内の環境塾内の環境については詳しくはわかりませんが、悪くはなかったと思います。 良いところや要望カリキュラムや指導内容は素晴らしいと思います。ただ、料金が高すぎます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師先生は優しいですが、果たして学習が身についているかどうか。 まあ、志望校には合格しました。 テキストなどを塾だけでなく家で見直しする時間がたくさん必要だと思います。 カリキュラムとても詳しくて、いいと思います。 難関校には、ちょっと易しい内容かもしれませんが。 社会など、暗記科目は素晴らしい内容です。 解説はやや雑ですが、先生に質問すれば問題ないでしょう。 塾の周りの環境アミュプラザに近いので、寄り道しそうになります。 交通機関は便利ですね。 ただ、私の友達は毎日アミュプラザへ行って、なかなか成績が伸びていませんでした。 人それぞれでは無いでしょうか。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、月々の料金は一般的だと思いますが、夏期講習や冬季講習など別途料金がかかります。しかし、子供たちのやる気をうまく引き出してくださるので、納得です。 講師教室に入る前に、講師の先生に会え、みんな笑顔で声をかけてくださり、雰囲気が良いです。安心してお願いできる教室かと思います。 カリキュラム成績によってクラス分けしてありますが、個人の要望にも対応して下さいます。個別面談もあるので、安心しておまかせできます。 塾の周りの環境交通の便は良いですが、交通量が多い通りなので、塾の送迎の際、混雑するときがあります。治安は良い地域です。 塾内の環境設備は新しくはありませんが、隅々まで掃除してあります。勉強する環境としては、先生方の指導も行き届き十分だなと思います。 良いところや要望個々の子供に合わせて、その子供の力を十分に延ばしてくださる教育で、本当にお世話になりました。 塾のお陰で、希望の進学校に進学できたことを本当に感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと色々な教育に対する情報をもっているので、何も分からない親として、本当に参考になることばかりでした。 公立の学校より、情報量は豊富で親としても頼りになる塾だったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の生徒 の口コミ

料金高いと言われていますが、その分の価値があります。なので、満足です。 講師昔は、ほんとうに分かりやすい先生が、多く、親身になってくれる人が、多かった。 カリキュラムプリントが、たくさんあって、色々なことに応用できた。よかった 塾の周りの環境交通の便は、電停や、JRが近いので、とても良いです。しかし、車での送り迎えが、問題が、多かった。 塾内の環境先生たちのデスク以外は、整っていました笑笑しかし、トイレが汚いです。 良いところや要望全体的に人が、多くなり、狭く、人手不足に陥っていた。天神本館や、久留米、薬師などに、良い先生が、偏るのも、どうかと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は鹿児島ではかなり高いほうだと思います。志望校受験対策のため小6で別の塾に移りましたが、移動後の塾のお月謝が約1/3で自習等もさせてくださったので、そちらと比較すると英進館のお月謝が高かったのだな、と感じました。 講師当該クラスでの成績が悪く、超難関校が第一志望でなかったためか、面談も少なく、希望する中学受験対策もしてもらえず、相手にしてもらえていないと感じた。 カリキュラムテキストが息子にとっては難しく、復習するにも解答の解説が少なくなかなか理解できなかったようである。息子にはレベルが高かったようで、その点指導なりコース変更の提案なりが欲しかった。 塾の周りの環境繁華街に近いこともあり、自家用車での送迎が大変であった。長期休暇の際は自転車で通える距離ではあったが、それ以外は夜が遅いので送迎であったので大変だった。 塾内の環境息子曰く、何人かのお子さんが授業中騒ぎ、先生が注意をするが言うことを聞かず授業に集中できないことが多かったとのことでした。 良いところや要望英進館はラサールなどの超難関校を志望するお子さんや、もともとお勉強ができるお子さんに歯よい塾だと思います。公立中高一貫校を目指す際は、もう少し小さな地域密着型の塾で十分だったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金ほかのところに比べて、高いと思います。やはり県外にも沢山教室がある、有名塾だからでしょうか? 講師料金が高いから、交通費もかかるし、続けにくい。 カリキュラムその学年で習う事に関わらず、色々楽しく教えてくれました。教材はいいと思います。 塾の周りの環境町の中にあり、交通は便利です。ただ、駐車場がなく、送り迎えしづらいし、バス停も少し離れている。 塾内の環境特になし。自習室もガラス張りで、職員室の横で、良かった。もう少し広さがあれば。 良いところや要望先生方が明るく話しかけて下さるから、うちはおとなしく、人見知りをするから、助かりました。明るく、塾の世界に引き込んでくれる感じが良かった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金クラスごとに料金が違い、毎月の料金も高額で、別途特訓料、季節毎の講習料がかかりました。 講師先生方は熱心に指導されており、志望校合格に向けて特訓していました。自宅学習用の宿題も多く、こなすのがやっとでしたが、本人もやる気があり、厳しい環境ながら成績も上がっていき志望校合格に手が届きそうでした。 カリキュラムクラスごとに教材が違い、かなりレベルの高い教材でした。基礎ができていないと解けない問題が多く、志望校合格の為の学習中心でした。志望校が決まった方向けのクラスだったので難関校受験には良かったと思います。 塾の周りの環境駅前にあったので便利だと思いますが、自宅からは、車でないと通塾には不便でした。 塾内の環境教室は普通の学校のような感じで、親近感のある雰囲気でした。綺麗に整頓され、勉強するには最適だと思いました。 良いところや要望志望校合格に向けてのレベルの高い学習内容、熱心な先生方の指導、定期的な個人面談等、行き届いたもので満足でした。 その他気づいたこと、感じたこと途中クラスが上がり、別の教室に通わないといけなくなったので、各教室に全クラスあると、更にいいと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高すぎる。合宿など追加でどんどん金がかかる。夏は一ヶ月で30万円くらいかかった。 講師子供と一緒に頑張ってくれているように感じる。授業のテキストもしっかりしているので安心できる。 カリキュラムエピソードは特にないが、全体を網羅していて抜けがないと感じる。 塾の周りの環境駐車場のスペースがないため送り迎えが大変。周辺で渋滞も起きているので改善してほしい。 塾内の環境子供が自習をしたがるのでいいと思う。 良いところや要望要望は特にないがまあ、子供も楽しそうに通っているのでいいと思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.