TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業、テキスト代、夏期講習、テストなど、総合的にみて安いと思った。 講師非常に分かりやすい授業だった。 学校では教えてくれないテクニックも教えてもらった。 カリキュラム基礎学力を付けてもら内容にプラスして実力向上にも繋がる内容だった。 塾の周りの環境家からも近く、徒歩でいけるため良かった。 塾内の環境教室の広さ、環境はとてもいいと感じました。 入塾理由高校受験を見据え、早めに応用問題に取り組んでもらいたかったため。 定期テスト定期テスト対策は小学生ということもあり無かった。 そもそも定期テスト対策の必要性はあまり感じない。 宿題難易度は低めだったのですが、プラスアルファの実力向上につながる内容もあった。 家庭でのサポート塾の送り迎えは対応しました。 テスト後のやり直しも一緒に取り組みました。 総合評価とても良い塾でした。 子どもの体調が整えばまた復帰したいと思ってます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金通塾の回数や時間を考えると料金が安い。夏休みや冬休みの合宿も思ったより安かった。 講師面談等でも、本人の話をしっかり聞き、丁寧に対応するので、納得して進路を決めることができた カリキュラム教材等については、本人が取り組むことなので、その良し悪しはわからない 塾の周りの環境バス停が近く、少し歩くと駅もあり、便は良い。人通りも多く、街灯もあるので安心である。近くにはコンビニもある 塾内の環境子供の話では、環境が悪いような話は聞いたことはない。人数は多いようだが、充分な広さがありそうである。 入塾理由高校入試に向けて、金額や本人の希望、送迎などを検討して決めた 定期テストテスト対策はあったと思うが、本人の取り組みなのでよくわからない 良いところや要望総合的に良いと思う。生徒も多いので、誰にとってもある程度良い環境が整っているのだと思う。 総合評価丁寧な対応で、環境も整っているので、良いと思う。通っている子どもが多いのも納得できる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いとは思うが、それ以上に先生方が世話をしてくださり感謝している。とにかく優しい。 講師先生の質は良い方だと思う。全体的に元気がよい。活気に溢れている。 カリキュラム進度もこんなもんじゃなかろうかと思う。若い先生も頑張っている 塾の周りの環境バス停も近く立地はよい。送り迎えもしやすい。夜もコンビニが近く明るいので安心。塾生が多いので怖くない 塾内の環境以前保護者会があった時、周りは道路だが、雑音などは聞こえなかった。 入塾理由面倒見がよさそうだった。友達が通っていた。兄が行ってる。子供が受験したいと言ったから。 良いところや要望先生方が元気で面倒見がよい。 先生が若い方も多く、やはりそこはベテランの方が話が通じる時はある 総合評価悩んでいるなら通わせてみるべし。結構オススメ。進学校受験に強い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期、春期講習は割引があったので、他の塾よりは負担が少なかったと思う。 講師子供達がみんな希望の公立高校に合格したので、良かったと思います。 カリキュラム受験にあわせてカリキュラムが組まれていて良かったと思います。 塾の周りの環境場所は中心地にあるのですが、ウチからは遠かったので送り迎えが大変でした。あと駐車場が遠かったので、もっと近くだったら良かったです。 塾内の環境教室は人数のわりには狭かったですが、自習室もあって勉強できたのが良かったです。 入塾理由友達が通っていて良さそうだったので長女を通わせた。良かったので下の子も通わせました。 定期テストいろいろな中学校の生徒が来ていましたが、それぞれの学校に合わせて対応してくれました。 宿題量は三年生になって徐々に増えていった感じです。難易はクラスによって違うのでちょうど良かったのではないでしょうか。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会の参加、あとは食事面でサポートしました。 良いところや要望三者面談等を何回かして頂きました。いろいろアドバイスをしてもらって良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生が教科ごとにいらっしゃるので、わからないところは質問できるのでいいと思います。 総合評価子供が塾の先生のサポートにより志望校に合格できたので良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金集団塾なので個別に比べたら安いかと思う。テストも多くあり、今後の対策に良いかと思った 講師受付の方が明るくて、先生方も話をしやすそう。クラス分けについては、あまり詳しく分からなかったが、聞きにくかった。 塾の周りの環境車での送迎がしやすい場所。送迎ができない場合でも、明るい大通り沿いにあるので、待たせるときに少しでも安心できると思った 塾内の環境建物自体は古いが、ビルなのでしっかりしているかと思う。トイレを新しくしてくれたらと思う 入塾理由通塾しやすい場所であり、個別より集団塾を探していた。価格も思っていたよりも高くなかった。テストも多くあり、対策的に良いかと思った 良いところや要望価格的に高くはないかと思うが、集団塾なのでどのように進めていくのか(今後の進路相談的に)不安な部分もある その他気づいたこと、感じたこと終了する時間がパンフレットに記載されている時刻とずれることがあり、子供の迎え時間がずれることがある。今は退塾がメールでくるので、大丈夫ですが、記載されているので合わせて欲しい 総合評価子供が楽しく通っている事が一番大事かと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金妥当な金額かと思います。 講師体験などの対応は良かったです。 カリキュラム子どもは分かりやすいと言ってました。 塾の周りの環境大きい駅から近く、行きやすいと思います。 治安が悪いようには見えません。 交通量は多いので、車での送り迎えは気を遣いそうです。 塾内の環境特に問題はないようです。 雑音も気になるような感じではありませんでした。 入塾理由立地や塾のスケジュールが我が家に合っていた。 また、進学実績も良かった。 良いところや要望立地がよく、進学実績もあるので、中学受験するのに適しているのではと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金ちょい高いかなとも思いますが、塾なのでしかたがないのかなとも思いますね 講師よく教えてくれたと思います。あとはこどもがやるかやらないかの差だと思います 塾の周りの環境駐車場あったし、ちょい離れてましたが、歩ける距離ではあったので、まあまあいいかなと思います。待ち時間が少しあることもありますが、ほぼ時間通りにおわります。 塾内の環境クーラーや暖房もあったようですが、ちょいうるさい教室もあったようです 入塾理由近いからまあいいかなと思いました。あと駐車場もあったことが決め手です。 総合評価良かったと思います。先生たちも一生懸命やっていただけたとおもいます。志望校合格できたので、、
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だとおもいます。 1度本人が違う塾に行きたいと言ったので調べたところ高くてビックリして止めたことがあります。 講師本人から何も聞かなかったので、特に問題なかったように思います。たまに面談がありましたが、気になる点もありませんでした。 カリキュラムテスト問題がなかなか最後までできなくて、こまっていましたが、何度もテストが受けられるので早く問題がとけるようになっていったと思います。 塾の周りの環境市電の電停の近くであることと、大型スーパーの近くであったので、便利であったと思います。 車で迎えに行く時はスーパーで買い物してました。 塾内の環境人数のわりにはこじんまりとしている印象を受けましたが、特に問題ありませんでした。 入塾理由子供の通っている学校の子供がよくかよっていたところだったため 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでしたが、テスト近くになると授業をやめて自習にしてくれることもあったようです。公立と国立がテストの時期が違ったので仕方なかったと思います。 宿題宿題はあったようですが、本人はなかなかやりませんでした。最初は数回、親にも連絡がありましたが、諦められたんだと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えと受験前は説明会にも参加しました。 引っ越し先の受験があったため、塾の先生と相談しながら受験校を決めました。 良いところや要望1度辞めたいと申し出たとき、話し合ってくださり、この塾でできることがあればと一緒に考えてくださりました。 総合評価子供のことを考えてくださる塾でした。 特に引っ越し先の受験の相談では大変お世話になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金レベルの高い授業と、一人一人のことをちゃんと見ている丁寧さがあった。 講師生徒のテンションをあげるような授業で、板書や説明のパフォーマンスも良かった。 カリキュラム予習して分からないところの解説、その発展をする授業方式だったので、無駄な時間がなかった。 塾の周りの環境街中にあってバスや電車を利用しやすい環境だった。駐車場はないので送迎はしづらいだろうと思われる。治安はよく、近くにコンビニがあって便利。 塾内の環境自習室がちゃんとあり、机やトイレなどの設備もおおむねきれいだった。雑音はない。 入塾理由合格実績が県内で高い方だったから。同じ中学校の生徒の親から評判を聞いたから。 良いところや要望予習重視の授業なので、宿題の負担が大きいかもしれないが、有意義で充実した授業が受けられる。 総合評価授業は完全に正職員だけが行っており、クオリティは高く保たれている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと感じていますが、致し方ないとも思っています。 塾の周りの環境夜でも人通りはあり、送迎のコインパーキングにも困る状況ではありません。塾の警備員もいるので、立地的には良いと思います。 入塾理由ママ友さんからの良い塾との口コミがあり、この塾を利用することを決めた。 定期テスト特に対策はないのではないでしょうか、生徒の学校もバラバラなため。 家庭でのサポート塾の送迎を自家用車で行っている程度です。その他は特筆すべきものはありません。 良いところや要望志望校の合格実績、合格者数が良いので、塾としては良い塾と評価します。 総合評価塾の合格実績などを考えるとこの評価となります。その他は特にありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金前行ってた塾よりもめっちゃ安かったから。それに親や友達もやすいって言ってたから 講師先生がわかりやすくとてもおもしろく教えてくれて快適だった。それに質問にも軽く答えてくれた カリキュラムいろいろわかりやすいことが書いてあってわかりやすかった 塾の周りの環境バスとか電車もあったり、治安もめっちゃよかったり、便利だった。しかも、交通の便も簡単だったからとても行きやすくて便利だった 塾内の環境とてもきれいでとても快適で整理整頓されていてよかった 入塾理由とても分かりやすそうで友達や親におすすめされたから。それに、前いってた塾よりも体験したら成績が上がったから 良いところや要望とてもたのしかったし、質問にも応えてくれた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習などでは、塾の模試である一定の偏差値を超えると何割か授業料が割り引かれたりして安くなったりするのでコスパがいいと思う。 講師分からない所を質問すると熱心に分かるまで教えてくださり、子供としっかり向き合ってくれた。 カリキュラム学校の授業の先取り学習のような形で授業が進んでいくので、学校の授業が復習のような形になり学校の定期テストの点数が格段に上がったように思う。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、一日中塾で自習をすると言った場合には、子供達はコンビニでお昼ご飯を買って塾で食べることが出来て便利そうだった。 塾内の環境割と車が多く通っている場所であるため、少しバイクなどによる騒音も感じるが、特に勉強に支障をきたすほどの目立った雑音では無いと思う。 入塾理由進学実績があり、周りの友達にも通っている子がいてお勧めされたから。 定期テスト定期考査前の1週間前になると学校の課題を解かせ、分からないところを先生に質問するという方式の対策がなされていた。 宿題宿題の量は多い方だったと思う。学校の課題に加えて塾の課題もこなすとなるととても大変であると感じる。 良いところや要望先生方が常に子供達に将来のことを考える機会を与えてくださって、勉強をするモチベーションを上げてくださっていたのでとても感謝している。 総合評価先生方が熱心で授業も分かりやすく、質問にも根気強くわかるまで教えて下さり、立地も便利な場所であるため助かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金あまり金銭的な余裕がなく個別に入れるだけの経済力はありませんでした。ですが、英進館はふつうに安い。 講師声が大きくて、授業中に寝るということはまずない。そして、親身になって寄り添ってくれる。 カリキュラムテストの回数が入試に近づくに連れて多くなっていきました。授業はクラスが分けられるのでわかりやすいと思います。 塾の周りの環境谷山なので目の前に市電の駅があり、JRも通っています。近くに松陽や開陽があるので治安は悪いかもしれないです。 塾内の環境街中なので車の音や工事の音が気になる人は気になるかもです。建物自体は古いような気もします。 入塾理由鴨池校が家から近かったのですが、友人が多く勉強に集中できない恐れがあるため谷山校を選びました。 定期テスト定期テスト前になると自分で授業を選択して受けれます。苦手な科目を中心に受けてました。 良いところや要望先生がとても優しいのがいいところですね。そして、立地がよすぎる。 総合評価先生も立地もよくとても通いやすい塾だと思います。正直悪いところよりいいところのほうが多いですね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金通常の月謝以外にオプション講座が多く金額は想定以上に跳ね上がる。 講師授業はとても楽しいようだが、講師や教科によって理解度はばらつきがある。 カリキュラム初見の問題に強くなるが、進行速度がはやく復習をあまりしないため、帰着力に問題がある。 塾の周りの環境JR,市電、バス停が近いため通塾には便利、自転車通は交通量が多いため少々危険で駐輪場も狭い。迎えの際の交通渋滞は酷い。 塾内の環境自習室は日によっては監視が無ければうるさいとの事、トイレは汚いらしい。 入塾理由中学受験を考えていたため、通塾しやすく合格実績のある英進館に決めた。 良いところや要望授業は楽しいため、塾に行きたくないという事はなかった、しかし、小学生の間はもう少し、苦手分野の細かい対策など徹底してほしかった、何も言わなければ、ほぼ野放し。 総合評価受験の年に突然何の告知もなく、講師がいなくなり、生徒が動揺していた。 人手不足で講師はいつも余裕がないように感じた。質問できる数、時間が足りずに、成績上位者はほぼ別で家庭教師をつけていたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金具体的なエピソードなどありません。成績が上がるように良い塾に通わせているだけです。 講師教え方が上手くて覚えやすかったらしいです。 カリキュラム私から見てもとても良いテキストだったと思っています 塾の周りの環境環境は良いとは言えない。 塾内の環境電車の音がすごく聞こえて邪魔でしかないといっていました 入塾理由基礎がぜんぜんできていなかったので、少しでも成績が上がり後で楽になるように入塾を決めた 定期テスト定期テストの期間にはテスト範囲の復習やわからないところを徹底的に教えてくださりました。 良いところや要望教師が教え方がうまくて成績があがっていましたね。宿題の量が多くて困っている様子もみられました 総合評価具体的なエピソードなどありません。教師はすごくよかったのではないのかとおもっています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はどちらかというと高いと思います。テキスト代、長期休みの講習はまた別料金なので、お金がいつの間にか消えていく感覚です。 講師宿題が多く出されるが、中にはチェックしていない教科もあり、何とも言えない気持ちになる。 カリキュラムとても良い教材を使っていると感じます。基礎・応用と段階別に問題をこなせるので、どこでつまづいたか本人もわかるようです。 塾の周りの環境交通の便は市電・バス停、両方徒歩5分以内のところにあるのでとても利便性は高いと思います。先生方も塾の開始・終了時刻には入り口に立ってくださっているので何かと安心です。 塾内の環境自習室があるといわれていますが、個別指導の授業が入ったりしていて、集中できない環境になる場合もあるようです。 入塾理由中学受験をするにあたり、基礎学力を高める指導をお願いしたく、英進館鴨池校が本人にもあっていると思い決めました。また通学が便利だったのも理由になります。 定期テスト先取学習の為、学校の定期テスト対策はやっていません。なので、評価ができません。 宿題量は適切で、難易度もそう高くはないと感じましたが、子供が答えを丸写しで提出してもおとがめなしだったのでなんだかなぁという感じです。 家庭でのサポート子どもが宿題などで理解できていないと思われるところは、一緒に考え、答えを導き出せるようにサポートしました。 良いところや要望塾のスケジュールは本人まかせでマンスリーテストなど変則的に塾に行かなければならない日の把握は事前連絡がなかったので、何か月も前のスケジュール表を頼りにしていたので、せめて1週間前には事前アナウンスもしくはHPにお知らせがあればうれしいです。 その他気づいたこと、感じたこと台風などでスケジュールが変更した場合のあとの時間割がアナウンスがなく、子供に聞いてもよくわかっていなかったので、こちらから連絡を取らざるを得なかったのは面倒だと思った。 総合評価中学受験には適している塾だと思います。受験に向けて指導があるので、苦手克服などを目的とした感じでの入塾については何ともいえないかんじです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金安くも高くも無いと思った。 金額的には、ここの塾は妥当と思う 講師偏差値にあったクラス分けをしていたので、授業についていけないことがなかった カリキュラム自分達にあった授業だったので、やりやすくて、身に付いていたと思う 塾の周りの環境市電の駅が目の前にあり、バス停もあるので、交通の便は非常に良いと思います。 交通量が、とても多いので車の送迎が少し大変かと思う 塾内の環境教室は、人数とあっていたと思います。 音も気にならずにやれました 入塾理由高校受験にあたり、塾を探していたところ、ここを知り合いに勧められたから 定期テスト定期テスト対策はしていた。いままでのテキストを元に対策していた 宿題宿題の量は、平均的だと思います。 復習と予習もできて、ちょうどよかった 家庭でのサポート塾の帰りが遅くなるので、クルマでの送迎をしていました。 ネットで情報も見ていました 良いところや要望長期の休みの時は、塾にカンヅメですが、その分成績は上向きました その他気づいたこと、感じたこと特に気になるところは無く、安心して通わせることができたのでよかった 総合評価志望校に合格したのが、1番良かった。 本人も成績が伸びたのであっていたと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金娘が楽しく行けたり、志望校に行けたと考えたらいい値段かなと思います。 講師とても優しく熱心に教えていただけて、楽しく塾に行ってもらえてとても良かったです。 カリキュラム授業も娘や他の子達がちゃんとついていけるようにしていたのかなと思います。 塾の周りの環境歩きでも、車でも送りやすくとても行きやすかったです。車から降ろすときもそこまで心配なくおろせました。 塾内の環境先生方が優しく熱心に教えてくださったおかげか楽しかったと言っていました。 入塾理由近くにあったのが一番大きい理由ですか、評判もよかったからです。 定期テストワークなどを徹底的にやっていました。点数が悪かったらしっかりやっていないとすぐわかりました。 宿題量もそんなに多いわけではなく、しっかりやれば全然終わります。 家庭でのサポートワークをさせたり本を読ませたりして、暇な塾がない日でも、学習できるようにさせていました。 良いところや要望優しく熱心に、わかりやすく教えていただいたところがとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたことしっかりと質問すればわかるまで教えていただけました。戸惑っていても教えてくれたそうです。 総合評価とても熱心に教えてくださったと思います。優しくわかりやすかったのでと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金周囲の塾と比べると高いかもしれません。但し、模試やテストが充実しているため、納得感は、あります。 講師質問には、適切に対応いただいているので、良いと思います。講師の教え方に対し、子供の不満は聞きません。 カリキュラムトップクラスは、カリキュラムの進度が速いです。但し、週テストなど、理解度の確認もされており、取りこぼしもありません。 塾の周りの環境学校から、電車で20分程度であり、近くには、コンビニもあります。塾の提携駐車場なら、駐車料金も無料です。 塾内の環境建物が古いため、教室が狭い印象があります。自習室が広く整備されていれば良いと思います。 入塾理由個人塾での成績の伸び悩みがあり、講師の指導力不足が、あったため、大手塾へ変更しました。変更後は、質問にもしっかりと対応いただき、塾の不満を言わなくなりました。 宿題量も多く、難易度も高いと思います。塾のスタート時刻前に、自習室で、済ませており対応出来ています。 良いところや要望翌月の予定が前月末なので、別の塾との調整に苦慮しています。進路指導や面談は、充実しています。 総合評価子供の成績が、全体的に上がっており、中学入学当初の希望校を上位校に変更できました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金先生たちの質は良く、友達と切磋琢磨し勉強に励むことが出来るので安く感じた 講師勉強合宿では毎朝テストを行い、生徒をいい程度に刺激しており、素晴らしい カリキュラム他の塾よりも実績があるため確立したカリキュラム 隙がなかった。とても良い 塾の周りの環境市電から徒歩5分でとても良いところに塾があって、とても良いと感じた。 塾内の環境街中であるため騒音は少し気になるところがあり、少し古い校舎だが良き 入塾理由友達からの勧誘ではあったが、まあまあ入ってよかったと思う楽しかった 良いところや要望もう少し、鹿児島にも良い先生特に英語の先生が来ていただけると助かる 総合評価とても良かった。他の友達に進めてみたいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します