学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金英会話に通いましたが、季節のイベントがあって授業以外の楽しみもあり、割安だと思いました。 講師親しみやすい先生が多く、自由度が高いと思います。 子どもも楽しく通いました。 カリキュラムテキストはほとんど使っていなかったと思います。 塾の周りの環境スーパーやコンビニがめの前にあるので、お迎え待ちの間に買い物を済ませられます。 駐車場はゆめマートですが、かなり混み合うので運転には注意が必要です。 塾内の環境キレイですが、某塾と比べると、雑然としている印象はありました。 入塾理由一番近かったから。 また希望の授業があり、料金も手頃だったから。 良いところや要望親しみやすい先生が多かったので、子どもたちは楽しく通っていました。 総合評価厳しすぎない塾なので、自学の習慣がないお子さんには良いのではと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金配偶者が家庭の経理を担当しているので、負担については、よくわかりません。 講師苦手な科目について、わかりやすく指導していただきました。つまずいていた部分も解消できました。 カリキュラム夏期講習などでは、集中的に学習ができ、忘れかけている部分なども効果的に学習できました。 塾の周りの環境車での送り迎えも安心して行えました。特に治安が悪いこともありませんでした。子供も安心して通うことができました。 塾内の環境環境や設備については、何も問題なく、騒音等もありませんでした。 入塾理由ひとりひとりの状況にあわせた指導方法と聞いていたため入塾しました。本人のやる気が向上し、感謝しています。 定期テスト中学受験を目標にして入塾しました。定期テスト対策については、対象外でした。 宿題適量でした。子供にとっては、多少多く感じていたようですが、少し多いくらいの方が、学習意欲がわくと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えを行いました。毎回塾の様子についても話を聞きました。学習内容も確認し、わからないところの復習を一緒に行いました。 良いところや要望塾から帰る時になかなか子供が出てこず、帰る時間が、わからなくなるときが数回ありました。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってご指導いただき、感謝しています。次の子についても入塾を検討しています。 総合評価全体的に満足しています。子供にとっては、教わる内容が、少し難しいようでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師社会経験のない若い先生が多くて、社会経験のある先生が少なかった。 カリキュラム四谷大塚の教材など使われ、工夫のある教材でした。なかなかてした。 塾の周りの環境県道沿いにありましたが、公共交通機関での通塾は不便に感じました。送り迎えが必要な学習塾で保護者の協力が必要です。 塾内の環境教室と廊下が狭かったです。室内が塗装臭く感じました。トイレは綺麗でした。 入塾理由教育方針など、特に問題ありません。自宅からも近く便利だと感じたから。 定期テスト中間テスト、期末テスト対策など、きちんとありました。良かったです。 宿題宿題の量は適量よりやや多めだったようです。学校のテスト前は大変でした。 家庭でのサポートサポートしてもらった記憶はあまりありません。説明会には参加しました。 良いところや要望特にありません。少子化対策をしながら運営して行かれることを希望します。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。地元公立高校への合格者数を増やしていけばいいかと思います。 総合評価特に問題ない学習塾かと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高かった 高かったが勉強をするための環境と言うものがとてもとても整っている みんながいったほうがいい 講師わかりやすかった 環境も整っておりよかった 校舎もとてもきれい 人が多い 講師がみんなわかりやすい カリキュラム教材もとてもよかった。 べんきょうけいかくやせいかつめんにかんしても調査を行ってかんがえてくれた とてもとてもよかった 相談しやすい 塾の周りの環境家から近かった えきからもちかい 人通りが多い ばすもちかくてたくさん来る 近いのでべんり 塾内の環境校舎がきれいだった 環境がとてもよい 自習室はとても静かでみんなが集中して取り組んでおり家で勉強をするよりも集中できます。 良いところや要望忙しくなると予定が大変 部活や習い事などをしている人は予定を組むのが大変かもしれません。また、宿題もとても多かったので時間的に余裕があるかたが行くべきかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこととにかくかんきょうがとてもよかった。自分にあっていた 勉強が嫌いな人も他の人が勉強しているのをにるとやる気がわいてくるししないとヤバいという危機感も覚えることができる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期・冬季などはテキスト代のみなので大変お得です 親としては助かります 講師国語の先生が大変ユニークな方で国語が苦手な子供もおかげで成績アップできた カリキュラム問題集の量が少し少ないかと思います 宿題用の別冊があれば良かったかなと思います 塾の周りの環境お迎え時にすぐ近くのスーパーの駐車場が利用できるので駐車場所を気にしなくて良かったかなと思います 塾内の環境建物は明るくてきれいですが教室が人数の割には少し狭そうに感じました 良いところや要望私立の超難関校を目指す人にはお勧めの塾です 難易度別に細かく分かれており上位の人に合わせたカリキュラムがあるから良いと思う その他気づいたこと、感じたこと休んでも何もないところがマイナスポイントです あと基本的に個人のやる気がないと効果はでないかと思います 塾で管理はしないので自分でやらないと成績アップはないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金もいまの金額で問題ないのですがもう少し安かったら気軽に行けると思いました。 講師子どもが楽しくわかりやすい授業をしてくれるが子どもには少し難しいようでついていけてないように感じる。 カリキュラム子供のレベルにあわせてカリキュラムを組んでもらっているのですが子どもには難しく感じるようです。 塾の周りの環境行けるところで近くに駐車場もあるのですが近くに横断歩道がないため100mほど歩かなければならないため少し不便だと思う、 塾内の環境人数も少ないためいつも10人程度のため広さはちょうどいいと思います。 良いところや要望子どもが言うには授業も実験とかあって楽しいようで無理なく通えてるようです。 その他気づいたこと、感じたこと親や子供の用事で夏季講習の授業を受けれなかったときように休日のフォローの期日があるのですが子どもからその日は授業ではなく自主学習だったと聞いてガッカリしました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金基礎学力をつけること、勉強する癖をつけることを目的にしてい入塾し達成できたので、リーズナブルだと思う。 講師短期間だったので先生と生徒の人間関係ができる前に終わってしまい、よくわからない。 カリキュラム特に可もなく不可もなし。基礎学力をつけるために行きだしたので、その目的は達成できたと思う。 塾の周りの環境駐車場は前のスーパーを利用せねばならず、交通量の多い道路をわたらなければならない。雨の日不便。 塾内の環境全体的に設備が古い印象。もう少しリフォームしても良いのではないかと感じる。 良いところや要望受付の人は丁寧だが、初めての場合、子供も親もを全くわからないのでもう少し具体的に説明してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと基礎学力をつけること、勉強する癖をつけることは達成したので、塾としてはしっかり目的を達成したくれた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、標準だと思いますが、長期講習の料金が高く経済的に負担を感じることがあります。 講師講師が子供にやさしく丁寧に教えて頂ける点がとても良いと思います。 カリキュラムまだ、習ってない漢字等の宿題があり、子供が書き順等がわからないことがあるため、書き順等を教えて頂けるとたすかります。 塾の周りの環境周辺にお店や交番等があり、治安が良く、安心できるが、その分、車の交通量が多いため、少し心配に感じます。 塾内の環境教室で私語をするお友達がおり、集中できないことがあるのが不満です。 良いところや要望もしも、予定や体調不良があり、休む必要がある際 、フォローで別の日に受講できる点がとても良いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金なかなかどこの塾も料金が高いイメージがあります。かといって安いのもなんだか不安 講師子どもが勉強に興味を持つようにもっていくのがうまいように感じました。 カリキュラムはじめての塾なのですが、いろんなカリキュラムがあり、楽しんでました 塾の周りの環境となりがガソリンスタンド、目の前の道路は交通量が多い、そのへんが不安 塾内の環境直接見てはいないので、具体的にはわからないのですが、子どもが楽しんでいるから 良いところや要望安価で安心して、楽しんで学べるところであってほしいと思ってます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて非常に高いと思う。授業料以外に合宿もあり、原則全員参加。特に小学生の高学年に上がるにつれて高くなる。 講師教え方のうまい先生が多く、小学生の子供の興味を惹きながらうまく授業に集中させている。 カリキュラム教材はとてもわかりやすく、効率的に問題を解く方法が研究されている印象。あと、問題量がとても多い。 塾の周りの環境駐車場が提携駐車場しかなく、少し離れている。迎えに行く時がとても不便。 塾内の環境とてもシンプルな館内で必要なもの以外は取り払っている印象。外見よりも部屋数が多い。 良いところや要望先生はとても熱心な先生が多く、とても良いと思います。 ただ、先生がお休みのときは自習になるのですが、高い授業料払ってるのに自習はないかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業に行けなかった時は、いつでも質問できる時間を確保してフォローできる体制を取ってもらえるのが良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり、ハイレベル進学塾だけあって、高いだけの内容と、授業内容なので、仕方は、ないが! 講師ハイレベル進学塾だけあって、講師人も、優れている。よく指導してくださる。 カリキュラム本人の学習レベルが上がるよう、よく、考えた内容になっている。 塾の周りの環境自宅から、遠く、自家用車で、通うしかなく、送り、迎えが大変である。 塾内の環境本人の学習意欲が、上がり、成績も、以前に比べよくなった。楽しく通っている。 良いところや要望本人が、やる気を出して、楽しく、通っていて、成績も、以前より、よくなり、いいと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと他校の友達も、出来たらしく、本人が、楽しいと言っている。楽しく学習出来る環境作りは、大事だと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金基本的に、能力の高い子供に対するカリキュラムを選択するほど料金が高くなるシステムのため。東京の塾の場合は、高い能力の子供ほど、逆に料金を安くして囲い込みを行っていたため、そことのギャップを感じた。 講師成績としては上位の成績をキープすることが出来ているが、子供の実力を伸ばすには、現在通っている教室では対応できず、中央区の本校まで通わないといけないと言われているため、出来ればどの教室でも高度な教育ができるようにして欲しいと思ったためこの評価となった。 カリキュラムカリキュラムについては、高度な問題を出題して貰い、またその解説もきちんとされているため 塾の周りの環境車の往来が多い幹線道路沿いに所在するため、子供だけで通わせるには、少なくとも低学年のうちは難しいと考えられる立地なため 塾内の環境教室としては一般的な学習しやすい構成となっているが、幹線道路沿いのため、多少、往来する車からの雑音があるように感じるため 良いところや要望こまめに連絡を入れてくれ、子供の状況を知らせてくれるため、子供の現在の進捗状況を把握することが出来るところは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に、能力の高い子を囲い込もうとしているが、料金やその他の優遇が、少なくとも低学年の子供には用意されていないため、用意されると選択しやすくなると思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師子供が、目標校を伝えたところ、うちの塾は、そのレベルではなく、もっと上のレベルです。と言われ、再認識した。 カリキュラム子供にとってやりやすく、勉強が、楽しいと、言って通っている。 塾の周りの環境自家用車しか、方法がない。遠く、通うのに、大変。家内が、送り、迎えをしている。 塾内の環境集中して、取り組め、皆んなよく、勉強している。楽しんで通っている。 良いところや要望苦手科目にも、積極的に勉強でき、得意科目とともに、学べるので、よい。 その他気づいたこと、感じたこと連絡事項を、電話連絡して、頂いたので、助かった。他校の友達が、できて、楽しんでいる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師良かった点は、中学受験にとどまらず、高校受験や大学受験もしやにいれてらっしゃること。 カリキュラム小学校授業を先取りしているので、小学6年生は余裕を持って志望中学の過去問題集等で演習できること。 塾内の環境保護者はまだ塾内の教室に入る機会は無いが、清潔な様子は感じられる。 その他気づいたこと、感じたこと入退室メールなど安心できるシステムもととのっており、信頼できる。 四谷大塚のテキストを使うなど、都会に負けないという意気込みを感じる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金需要と供給のバランスから高いイメージですが、目的をしっかり持って取り組めば高くはないと思います。 小学生の勉強以外の夏季合宿も内容がなかなか体験できない内容なので料金だけを見ず検討するとよいと思います。 講師熱心で、できる限りの時間を割いて真摯に向き合っていただきました。子どもの性格や学習面での癖等を把握されているので、安心して任せられます。 カリキュラム私立中を目指すとその先が中高一貫となり、カリキュラムが合わず、退館せざるを得ないところが残念です。 目指すべきところを早期に選択し、コースを選べば、効率よい授業が受けられます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.