学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 田迎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金通塾は日数が多いわりに金額はお手頃。テストなどもやってくれる。夏期講座も無料。でもWeb講座、集中講座などが受験生になるとあるか、Webは家でやるのでなかなか進まない。 講師面談の時に詳しく今の成績、どこを強くしたらよいかなど指導してもらった。だか、そんなに成績伸びず。 カリキュラム通塾は教科と日数が多いわりには勤学はお手頃な気がする。季節講習で稼いでる感じがある。 塾の周りの環境大きな通りにあるので自転車がちょっと危険。車では送迎不可。 塾内の環境人数的のわりに教室はせまいのでは?心配だか、換気などをしてくれていると思う。 良いところや要望塾からテストの結果、明細書、お知らせなど送ってくれるので良い。 その他気づいたこと、感じたこと受験生なのでもーすこし面談などを出来たらとおもう。子どもにもっと危機感を持たせるぐらいの声掛けをしても良いかと。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常料金に加えて長期休みの講習は別料金になるので、家計には負担でした。ただ、講習無料キャンペーンがあったり、助かる講習もありました。ありがたかったです。 講師生徒一人一人に寄り添って指導してくれていたと思います。保護者にも同じように接してくれました。 カリキュラム長期休みの講習のテキストをさらに充実してもらえれば、なおよいです。 塾の周りの環境隣にコンビニがあり、便利でもありましたが、車の出入りが多かったので時々危ないことがありました。 塾内の環境交通量の多い道路に面していたので、車の音が少し気になりました。 良いところや要望わからないことも親切に教えてもらえるし、通って良かったと思っています。電話もすぐにつながるし、連絡もとりやすかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金金額が他塾と比べて安かったので、良かったです。 夏季講習、冬季講習はやや高いかなと思いました。 講師あまり詳しくは聞いていませんが、質問に丁寧に答えていただいています。 進んで質問する性格ではないので、メールで予め質問できるので、大変助かります。 カリキュラム受験対策をしっかりして頂いているので、これからも安心して通塾できます。 塾の周りの環境駐車場が広く、送迎時助かります。 幹線道路の横に塾があり、人や車の往来が多いので治安は良いかと思います。 塾内の環境建物内も明るく掃除が行き届いていたので、自宅学習より学習意欲は出ると思います。 良いところや要望生徒達を志望校に進学させるという先生方の熱意が伝わって、安心しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常な受講科目の数に対して、料金は安く設定されているかと思います。受験生なので、特別授業の料金は発生しますが、子供が受講したいというので仕方ないと思います。トータルで見ると、他の塾とは差はないと思います。 講師申し込みや教材の受け取りで塾に訪れたが、対応がよく好印象だった カリキュラム夏期講習を受講したが、確認テストがあり、子供の競争心が芽生え勉強に取り組む姿勢ご変わった 塾の周りの環境駐車場が広く送迎しやすい環境で良かったです 塾内の環境教室は整理されており、勉強に集中出来る環境が整っている。自習室も早くから開放されているので助かります。 良いところや要望マイペースな子供だったので、受験が心配だったが、定期的なテストがある環境な為、やる気を出させてくれ、本人もスイッチが入り助かりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金入塾前はおよその料金は周りから聞いて把握していましたが、実際利用すると高いように感じますが、それも投資と思うようにしています。 講師子供の話を聞くと、教え方が上手で楽しく、いろいろな質問にも親身になって教えてくれるため カリキュラムいろいろな問題がバランスよく準備されていて、内容も読みやすく理解しやすい。 塾の周りの環境自宅から塾までは公共交通機関の弁が悪いので、自家用車での送迎もしくは自転車での通塾になります。自転車の際は交通量の多い所を通ることが多い。 塾内の環境何度が施設に入りましたが整理されていて明るく開放感がありました。 良いところや要望緊急の場合や確認することがあるときは塾からの連絡がきちんとあるのでいいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金について、通常の授業に関しては他塾よりも低い設定と思うが、冬季講習等の料金は、若干高い。 講師生徒に対する指導が各講師により、まちまちで、生徒が迷ってしまうことがある。 カリキュラムクラスレベルによって教材の難易度、講師にもよると思うが、簡単な問題を何回もさせることがある。 塾の周りの環境国道に面しており、送迎の際に混み合った時、事故が起こらないように講師が交通誘導をしてくれるが、それでも、国道脇で乗り降りする生徒がおり、たいへん危険。 塾内の環境常に、図書館並みの静かさがあれば、自習等でも集中ができるが、実現できていない。 良いところや要望成績以外の生徒指導に対して、保護者も理解できないようなことがあるため、もっと理解できる指導が必要。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金ひとり親家庭の割引制度や、質問タイムがあるのは良心的でした。他の塾の見学にもいきましたが、月謝は比較的安い方だと思います。 講師入塾したときはE判定(合格は難しい)から初めて県内最難関中学に合格できました。 少人数でとても一人一人よくみてくださいます。 カリキュラム季節講習は受験学年は高額ですが他の学年は無料です。 ただコロナの影響もあるでしょうが、季節講習は授業数を増やして欲しいなと思いました。 塾の周りの環境駅近ではないので車での送迎が必要です。また、学力の差がありすぎて理解できていない生徒にわかっていて先に進めず多少合わせなくてはいけない部分が多かったです。 塾内の環境すぐ横が大きいバイパス道路なので、夜間の授業で暴走族が騒音をたてながら頻繁に通ります。コロナの影響で換気のため窓を開けているので、かなりうるさいようです 良いところや要望何かあるとちゃんと相談にのってくださる先生と、相談しても的外れな返答ばかりされる先生がいます その他気づいたこと、感じたことうちの場合、なかなか子供が不満に思っていることに解決策が見つからず、母親打ち明けたときには塾を辞める気持ちが固まっていました。 難しいかもしれませんが、時々親に塾であったことを教えていただけたら…と感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金通信教育よりも割高だけど、塾のほうが成果があると思うので、まあ納得という感じ。 講師今までは通信教育の教材で勉強していたが、それよりも、学校の先生よりも教え方がうまくて分かりやすい。 カリキュラムテキストがしっかりしていて使いやすい。テストも回数も多いので自分の不得意なところを見直しできる。 塾の周りの環境交通量の多いところにあるので、事故など自分で気を付けていないと危ない。 塾内の環境自習室が解放されているのでいい。友達と一緒に行ったとしても、ランダムに席が割り当てられるようになっているので、私語などなく、集中できる環境になっている。 良いところや要望入館時間と退館時間がメールで送られてくるのでさぼってないか心配することはなく、安心感がある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習は無料で、テキスト代だけで大丈夫でした。通常は月謝制で他の塾に比べたら安い方だと思います。合宿があり、それは別料金です。 講師正解して当たり前という圧が強い先生がいました。 カリキュラム決まったテキストがあって学力はついていったので、教材やカリキュラムには信頼感があります。 塾の周りの環境東バイパス沿いにあり、駐車場も台数が多く送迎には便利だと思います。 塾内の環境東バイパス沿いですが、騒音はないと思います。私語が禁止されており勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望受験対策がきちんとできているので、安心して通わせることができました。受験前に保護者に一言を書いたスライドショーを作ってくれて、うれしかったです。もう少し自由な雰囲気ならよかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金決して安くはありませんが、納得して通わせています。親身になっていただけるので、苦にはなりません。 講師教室責任者の先生がとても信頼でき、子どもを安心して預けることができる塾です。 カリキュラム授業でわからなかった部分は、質問教室でフォローしていただけます。 塾の周りの環境近見交差点付近で立地条件が良く、駐車場が広いです。熊本の英進館の中で、一番駐車場が多いです。 塾内の環境バイパス沿いですが、車の騒音など気にならず、安心して集中できる環境です。 良いところや要望教室責任者の先生が、2019年から変わられましたが、とても情熱的な、熱意のある先生です。辞めたいと言っていた子どもが、この先生の元で通いたいと話し、現在に至ります。 その他気づいたこと、感じたこと明るい教室運営で、子どもたちの活気も感じられます。先生方の電話応対も良いですね。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。兄弟割引があるので有り難いです。長期休みの講習は無料と言われますが、テキスト代として支払うので無料ではないです。 講師今年度になり、先生が移動により全員変わりました。また、人手が足りないのか授業時間先生不在の時間も多いようです。子供がやる気を出して質問すると熱心に教えてくださるところは有り難いです。 カリキュラムパソコンやタブレットを使っての学習ができ、宿題も出ますがきちんとやってくる生徒は少ないようです。厳しくチェックが入らないためだと思います。 塾の周りの環境国道沿いなので、明るく人通りもあります。迎えの時間は駐車場が混み合いますが広いので特に問題ありません。 塾内の環境SクラスとAクラスが同じ教室で同じ講師が授業をするのでSクラスの生徒は物足りないようです。設備、整理整頓などはきちんとされています。 良いところや要望受付の方、講師の方とても感じがよく、相談しやすいです。一度資料請求や体験などすると、その後ずっとハガキなど届きますがしつこい勧誘はないです。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト対策はあまりしてくれません。学校の授業よりだいぶ先を教えてくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金冬期講習、夏期講習は時間も増えてそれなりに金額の負担がある。さらに金額のかかる、年末などの合宿まではいらないと思うけれど・・・結構参加されていて驚いた。 講師無理強いすることのない雰囲気だが、メリハリのついた学習の進め方だったので、学習のポイントをつかみやすかったようです。 カリキュラム夏期講習、冬期講習など、切れ目ないカリキュラムで勉強面ではよかった。料金が学年が上がるにつれ、いつの間にか変わっていたりしたのは疑問点。 塾の周りの環境自転車で通っていたので問題なし。事業終了時は先生が正面減から、全員に声掛けし、スムーズに塾から見送ってくれて雰囲気はよかった。 塾内の環境教室は適度な広さで、広すぎず、狭すぎずです。照明も明るくて、勉強に取り組みやすい環境だと思います。 良いところや要望先生方とコミュニケーションがとりやすいです。連絡もスムーズで、わかりやすく対応してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと休み時の補修もしてくれるので、体調の悪い時も安心して休ませることができました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金負担は大きかったです。合宿・講習など内容は良かったようですが金額に見合った指導があったのかは不明 講師相談によく乗ってくれていたようです。やさしさの中に厳しさもあり良い雰囲気の講師だったと思う カリキュラム県内のトップ校に合格ができたのでカリキュラムは良かったと思っています。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあり交通の便は良かったですが、交通量が多く夜は心配でした。 塾内の環境一番上のクラスに在籍していましたが、意識の低い子もいてイライラしている時期もあったようです。 良いところや要望予定表をもらっていたのでスケジュールの管理はしやすかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振り替えを対応していただけたのは良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習内容は充分満足していますが、やはり金額面でもう少し折り合いがつかないか考えています 講師個別指導がしっかりしているので、質問がしやすい環境が整っている カリキュラム各々の学力に応じたカリキュラム、教材などが充実しており学びやすい環境である 塾の周りの環境自宅から近いことが一番、大通りに面しており治安の心配が少ないので安心して預けられる 塾内の環境設備環境はしっかりしているように見受けられますが、大通りに面しているため雑音は多いような気がします 良いところや要望良い点は個別指導がしっかりしていること、要望はもう少し月謝を安くして欲しいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金いろんな割り引きなどが、あり 家計に助かりました 良かったです 講師いろんなアドバイスなどくれていたみたいです。この塾でよかった カリキュラムカリキュラムなどはわたしはよくわかりません 子供に任せていたので 塾の周りの環境大きい通りにめんしていたので クルマ通りはおおかったけど 明るかった 塾内の環境面談などにいったときは 整理整頓などもできていたとおもいます 良いところや要望志望校に合格できたので 特に要望などはありません ありがとうございます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いレベルにいるためにはそれなりの対価が必要かと思うので仕方ない。が、懐は痛い 講師基本的にパスカルという個別授業の対象になるのかと思いますが自主的自習中にお金をとらずに教えてくれる。 カリキュラム時間が余った際の自宅学習の教材選びなど塾以外の教育にかんする事に答えてくれる 塾の周りの環境隣がコンビニどあり他の子もいることからお弁当を持たせずに行かせて安心でした。 塾内の環境塾内でのおしゃべり等はできない環境で、挨拶など基本的生活習慣から教えてくれる。 良いところや要望上のレベルの授業は、街中の本館に行かないといけないので立地は規模は大きい地区だと思うのでぜひ上のレベルの授業を開講して欲しい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

塾の周りの環境バイパス沿いにあり、塾の送迎の際には迷うことなく行けると思います。 塾内の環境バイパス沿いなので、車の通行音などは多少あるかもしれません。 良いところや要望授業終了時の送迎時には迎えの車が混雑する事があるので駐車場の確保が出来れば尚よいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いと感じることもあるが、仕方がないのではないか。子供が満足しているなら不満はない。 講師そもそも授業を見る機会がない。子供の話では悪くないようだとしか知らない。 カリキュラム子供が必要とするものは揃っている。それ以上でもそれ以下でもない。 塾の周りの環境遠い上に交通量が多く、自転車で通うしかないこともある。夜道を帰宅するには心配。 塾内の環境そもそも授業を見たことがないのでなんとも言えない。子供から特に不満はないという程度。 良いところや要望子供の満足度が高いのが良いところ。力はついていると感じられる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金6年生は夏期講習無料サービスだったので、テキスト代のみで受講できた。 講師始めの夏期講習に参加し、学校の先生とは違う教え方で、とても楽しいと言っていた。 カリキュラム冊子ではなく、プリントをたくさんもらってきていたので、まとめる際に、分からなくなっているようだった。 塾の周りの環境駐車場がなく、回りも幹線道路で車が多く渋滞する。指定の駐車場が遠く、送迎はかなり不便。 塾内の環境あまり、塾内に入ることはなかったが、特に問題はなさそうだった。 良いところや要望我が家からやや遠いため、駐車場の問題がクリアになればいいと思う。勧誘もしつこくなく、いい塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと他の保護者からもいいとの評判を聞いていたので、通わせてよかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については、イメージとしては高い感じがするのですが、他の予備校が分かりません。 講師いろいろ親身にしていただいた感じがします。とくに、面倒見がよかったです。 カリキュラム学校の予習といった感じがしました。前もっての学習なので、非常によかったです。 塾の周りの環境国道沿いにあるので、非常にあかるいので夜でも大丈夫だったです。 塾内の環境さきほどの返答同様に国道沿いだったため、騒音が若干ありました。 良いところや要望いつも整理整頓がされていて、落ち着いて勉強ができる環境になっています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.