TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそのぐらいが相場なのかなと思っていました。しかし、講師の先生方が熱心に指導してくださっていたので 講師学力向上ももちろんのこと、私生活、学校生活など細々な点にも気を払っていただいた カリキュラム苦手分野など重点的に個別に教えてくださったり、わからない事を質問すると丁寧に教えてもらったようです。 塾の周りの環境学校から近いこともあり同じ学校のお友達や他校の生徒とも出会えてたのしかったようです。塾終わりには先生方が交通整理とかもしていただきました 塾内の環境まずは受付、講師の方たちの部屋に入ると職員の方々が起立してご挨拶されて、掃除も行き届いていたようにおもいます 入塾理由学校から近く、回りの父兄の評価も非常に魅力的な講師陣が、揃っているとのお話だったので 定期テスト過去問など学校のテストの傾向など徹底的に分析してもらってたみたいで。子供からテスト前に教えてもらったとこが試験にでたよって言ってました 宿題宿題などは出ていましたが、本人があまり興味が、なかったようで未提出があったようです 家庭でのサポート今日の授業の内容や宿題などの確認をしていました。本人のやる気しだいですけど。 良いところや要望まずは講師陣。職員のかたの対応が素晴らしいとおもいます。生徒一人一人に寄り添ってくださいました その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更など部活などで急に変更願いなど出したときも代案など親切に提案していただきました 総合評価いろいろな個性の生徒にそれぞれその子にあった対応をしていただきました
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金学校だけではどうにもできず個別もプラスし成績が上がったので、結果良かったと思う。 お金をかけた分良かったと思う 講師先生の授業がとてもわかりやすい、時間が早くすぎると興味深い授業を受けれたのだと思う。 やはりプロは違うと思った カリキュラムカリキュラムはよくわからないが、本人の成績が上がったので内容は良かったんだと思う 塾の周りの環境食事を挟む時などは近くにコンビニもあり便利だと思う。駐車場もあり送迎も便利だと思う。 公共交通機関の利用もマルだと思う 塾内の環境普通に話していれば聞こえないが、大きな声になると少し声などは聞こえる感じだと思う。外の音は聞こえてこない 入塾理由評判が良かった家から近い高校受験に向けて、英語の学力を上げたくて入塾した。 とてもや良かった 定期テスト定期テストがある時期には通ってないのでわからない。テスト対策は前々から対策してると聞いてたので、受けていたら結果にも繋がっていたと思う 宿題宿題は個別でもプラスαあって、個人を見てくれているなという印象があった。 すくないことはなかった 家庭でのサポート特に家庭でのサポートは行なっていなかった。 必要な時は塾から連絡があったと思う 良いところや要望個別でみてくれていた感じがあり満足している。時間変更もできたので大変助かった。 選んで良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特に伝えたいことなどはない。 高校受験が初めてだったから不安が強く質問など丁寧に対応してもらって助かりました 総合評価とても助かりました。感謝です 2番目もぜひ通わせたいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金選択する教科数によって金額は違うことになるが、やはり塾の金額は高いとは感じてしまう。 塾の周りの環境高校への通学途中に塾があるため、学校からの帰りなど塾に行きやすい環境である。大通りに面しているため、防犯などの環境面でもよう立地であると思う。 入塾理由知り合いが通塾していて、いい塾があると薦めにより体験をして、入塾をきめた。 定期テスト特に定期テストの対策はないと聞いているので、自習部屋を活用して、本人が自分で対策勉強をしている。 宿題塾では宿題は特に出されていないが、講義が進んでいない生徒には、進捗度合いなどについて指導があっていると聞いている。 良いところや要望近隣の学校など多くの生徒が入塾しており、情報交換などを行いながら塾に対応しているため、状況の把握ができる。 総合評価学校で分からない部分や、悩んでいる部分も相談できるようであり、補助的な役割で塾を活用しているところは助かっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月謝が高くて続けられませんでした。学びの中に多様な活動を取り入れてくださるのであとすこし安ければ続けたかったです。 講師先生は経験豊富な印象を受けました。メインの先生と補助で見てくださる先生がいるのでわからない子がいたらそのフォローもさっとしてくれる印象でした。 カリキュラム長年の実績がある塾なので教材はほかにはない良質な感じでした。 塾の周りの環境中心部に近いのでバスでは行きやすいが駐車場がないので車での送迎は不便に感じました。歩道がせまくこどもだけで行くには不安に感じました。 塾内の環境清潔感があり、生徒たちが集中しやすいようにされていると感じました。掲示なども生徒のモチベーションアップのためにわかりやすくされていました。 入塾理由体験にいってみてよかった。先生たちが授業を盛り上げてくれて子供たちも自然とやる気になっていたようでした。 良いところや要望熱血指導といった感じでこれも英進館の伝統なのかな?と思いました。学習習慣がつきました。家計がゆるせば続けたかったです。 総合評価さすが長年の実績がある英進館と感じました。これが大学受験の高い合格率につながるのだなと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金それまで塾に通わせた経験がなく、相場と言うものを認識していなかったので、高く感じた 講師講師のことをあまり聞いたことがないが、教え方が良かったのか成績は良かった カリキュラム娘が真剣に取り組んでいた課題等を覗き見する限り、量質ともに好印象だった。 塾の周りの環境進学校が近く塾も多い地域であり、選んだ塾は自宅から徒歩で3分で、遅くなっても心配しないで良かった。 塾内の環境塾の前の道路は頻繁に車が行き来しているが、防音材を使用しているのか、ほとんど気にならないと娘が言っていた 入塾理由塾の立地が自宅から徒歩3分の場所で、治安的に良かった。また、志望校への合格率も良く有名でもあった。 定期テストそれなりの結果を見ていたので任せても安心だった 宿題量は多く、難易度が高いものもあり、繰り返し解答するうちに実力がついたように思う。 家庭でのサポート自分がしたサポートらしいものは金銭面だけ、本人が塾の自習室で頑張って結果を残した。 良いところや要望娘が塾の建物に入室した時間、退出した時間がリアルタイムにスマホに入ってくるので安心できる。 総合評価金額が高いとは思いますが、しっかりと結果が出たので、娘には向いていたんだと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金子供も特に不満なく通っていたので金額云々に関しての不満は特にありませんでした。適正だと思います。 講師子供からは理解が深まったとのことで満足していたのでよかったと思います。 カリキュラム分からないとこを丁寧に時間かけて教えてくださってて良かったと思います。おすすめです。 塾の周りの環境周りが塾ばかりの環境でコンビニなども近いので成長期の子には通いやすい環境下と思います。送り迎えの親も多く車が多いので運転には注意です。 塾内の環境車通りが多いので交通の面では気をつけ他がいいかと思います。バス停も近くにあるので子どもだけでも通わせれる環境ですが駐車場が少ないのでその辺は気をつけたがいいです。学校からも近く、いろんな学校もあるので学外の子も多かったです。 入塾理由自宅から通える場所で送り迎えなども歩きや自転車で利用できるため親としても安心でした 良いところや要望子供の理解に合わせた勉強法で学校の勉強の補助的な存在で便利かと思います。 総合評価他の塾に通ってないのでメリットデメリットは特に分かりませんがクチコミでも特に悪くなかったのでオススメします。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師一年入ってから英語が全く伸びなかった。本人も学校の英語がつまらないと話しており、英語の先生との相性も大事だな、、と感じていました。英進館ではクラス全体の教科の成績が悪いと教科担当が途中交代したりする事もあるようなので(それで底上げになる事もある)その辺りはシビアに管理されているんだなと感じます。 カリキュラム英数国に重きを置いている感じはしますが、社理に対しても定期的にテストを実施し、点数が足りない場合は追試までしてくれます。また、英進館全体での定期テストもあり、全体での偏差値なども分かるので、学校だけの成績より高校受験に向けて目標を立てやすいと思う。 塾の周りの環境駐車場がありません。中学生が夜の10時前に終わるので、どうしてもお迎えは必要です。ここが一番親にとってストレスだと思います。 ただ、付属中・京陵中は近いので通学している子にとっては通いやすい環境だと思います。 塾内の環境親は面談時、説明会でしか入ることはありませんが、比較的きれいに整理整頓されており、子供のモチベーションが上がるような教室作りをされていると思います。ただ、生徒に対して席数が少ないのか、自習スペースが不足しているようです。中3の受験生がほとんどで、他学年はなかなか入り込めないようです。 入塾理由合格率の高さと、面談時の先生の話の内容。 他の塾も検討していましたが、入塾前の面談時に先生が授業、指導内容にとても自信を持たれていて、何に対してもハッキリと回答いただけたので、安心感が持てました、 定期テスト定期テスト対策は無いと思います。ここには少し不満というか不安を感じています。各教科の先生によってはテスト前でも普通に塾の授業をします。複数の学校から通っているので、全校のテスト期間を全て把握されているのか謎です。テスト前は自宅で勉強する子も多いようです。 良いところや要望自習席の増設と学校の定期テストへの対策をしてほしいです。また、難しいかも知れませんが、駐車場があると良いなぁも思います! 総合評価まだ通い始めたばかりなので、評価はつけられませんが、本人が楽しく通えており、学校での成績も上がってきているので行かないよりは絶対良かったと思っています!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金完全オーダーメードなら納得できると個人としては思う。バスで通わせていたため、交通費はかかった。 講師わからないところを質問したら嫌な顔をせず、丁寧に教えてくれた カリキュラム学力に合わせた進行ができていた。わからないところを質問したら嫌な顔をせず、丁寧に教えてくれたためよかったと思う。 塾の周りの環境バス停が近い。交通機関を使わせるならいい場所だと思う。車で送り迎えするなら向かない。車を停めにくいと思う。交通費をあまり出したくないなら向かない。 塾内の環境雑音はなかった。えんぴつやシャープペン、消しゴムの音以外のものはそうそうなかった。 入塾理由距離が近い 良いところや要望生徒に合わせてオーダーメイドの授業を組んでいた。 総合評価成績が上がったのでよかった。通いやすいところにあるからとても良い場所だったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金兄弟割引がお互いに適用出来るのでよい。夏期講習、テキスト代は個別であり一括支払いは負担 講師わからない問題は後日時間を作って自習時間に解説してくれるところ カリキュラム内容が比較的簡単なため書店で難しいテキストを自分で買ってるため 塾の周りの環境学校の近くで学校帰りにそのまま行ける。近くに駐車場があり待っていることが可能 塾内の環境住宅街で周りにうるさい施設がない。集中デキるように窓からは何も見えない 良いところや要望再テストがたまにあり、迎えに行ってもなかなか出てこないことがあり待ちが長くするなる その他気づいたこと、感じたこと個別に実力に応じた指導を期待します。割引制度の拡充を期待します
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金ほぽ定額料金で、時々追加料金で講習や合宿がある。中3になると基本の授業料がぐんと上がる。 講師教場、クラスにより当りハズレがある。本人との相性もあるため、どのクラスにも名講師がいるとは限らない。 カリキュラムコロナになり、合宿はなくなったが、かつては一番上のクラスは合宿があった。 塾の周りの環境駐車場が狭く、帰りのお迎えはほぼ停められないと思っていいくらい。 塾内の環境上のクラスになるほど、私語は少なくなる。下のクラスは先生が注意に行くほど、自習が出来ない学年がある。 良いところや要望コンビニが近いため、買って登塾出来る。基本、休み時間の外出利用は出来ない。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の補講やテストの成績があまりにも悪く自分でのやり直しが難しい生徒などは授業日以外でも呼び出しがある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金良かった点・わかりやすい。比較的リーズナブル 悪かった点・土日特訓が別料金で発生した 講師良かった点・進路相談でのアドバイスが参考になった。ちょっとした声かけをしてくれる。 カリキュラム良かった点・ものぐさというシステムで自宅でもネットで手軽に学習に取り組むことができた 悪かった点(個人的意見)・全般的に受験生を対象とした授業内容だったので希望の出題範囲を超えていた(入塾当初は受験を予定していなかったので) 塾の周りの環境良かった点・交通の便が良い、治安が良い 悪かった点・駐車場が狭い(送り迎えする際) 塾内の環境良かった点・コロナ感染対策がされていた 悪かった点・全体的に狭く自習するスペースが少ない 良いところや要望受験に対してだけではなく進学後のことも考慮して進路アドバイスしていただけたので良かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金今までに塾へ通わせた事がないので、こんなものなのかなぁという感じでした。でも、高い、、、 講師追い込みの時期になった時、子供達への圧迫感があったため、息苦しさを感じていた様子だった カリキュラムカリキュラムが子供には合っていたようで、効率よく挑む事ができていた 塾の周りの環境目の前にコンビニがあり、食事の面では心配しなくてよかった。 塾内の環境駐車場がなく、送迎時に道路で待たないといけなくて、不便に感じた 良いところや要望良いところや要望は、特段ありません。通って、無事に合格したので その他気づいたこと、感じたこと一年未満しか通っていないので、特段ありません。スリッパがあればよかったような、、、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はまぁ、妥当なところだと思います。ただ、合宿などは行かなくてもいいかなと思います。 講師説明会の時の印象は良かった。 カリキュラム教材は無理なくできる内容で、家庭での学習も無理しない範囲でできている。 塾の周りの環境学校のそばにあるので、行きやすい。すぐ目の前が道路なので車の騒音が気になる。 塾内の環境コロナの影響もあり、リモートでの授業など、工夫して対処してもらいました。 良いところや要望コロナ問題で大変な中、いろんな対応をしてくれているので、ありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金近隣のどこの塾も学習塾も料金的には大差なかったのではないかと思う。 講師特にはないが、自宅より近かったし、適当な塾がそれほどなかった 塾の周りの環境クルマまで5分程度の立地だったので、送迎がしやすかったと思う。 塾内の環境他所と比較して特に良いとか悪いとか言うことはなかったと思う。 良いところや要望今の塾は、パソコンで何回も繰り返して聴けるようになっているので、大差はないと思う その他気づいたこと、感じたこと子供が行きたくなるような環境となっている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師部活対応がある。先生によって対応がまちまちで保護者からの質問に少し嫌そうなときが雰囲気に出る カリキュラムこれからの受験の色々な変化に柔軟に対応できるような気がする。 塾内の環境子供の塾への入り時間や、退出時間が分かって安全だと思う。土足対応ではないのがよいのか悪いのかまだわからない その他気づいたこと、感じたこと全体的には先生方も一生懸命、熱心に子供とも向き合ってくれており、感謝している
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は一般的な価格だと思います。 講師なかなかなじめず、暫くは様子を見ていたが、子供の意向により退塾しました。 カリキュラム教材は学校の内容に泡あせて作成されており、分かり易いのかなとは思います。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離ですが、交通量が多い角にありますので、注意が必要です。 塾内の環境教室の広さはこんなものかなと思いますが、明るくて綺麗な印象でした。 良いところや要望自宅から徒歩圏内にあるというのが一つ、もう一つはなかでも価格がお手頃という点です。 その他気づいたこと、感じたこと学校の内容に合わせた勉強になるので、子供の負担は少ないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金の相場より安かったのかもしれないが、初めて塾に通わせたため、高額と感じた。夏休み、冬休みの合宿にはビックリした。 講師受験前になると、子供達より講師の方がピリピリして、子供が塾に行きたくなくなった。 カリキュラム塾に詳しい人が内容がいいと言っていた。 カリキュラムの内容は把握していないが、確実に成績が向上した。 塾の周りの環境塾の前にセブンイレブンがあり、お弁当などを持たせなくても、学校から真っ直ぐ、塾に通うことができた。 塾内の環境子供達の能力に合わせて、クラスを替えたりして、集中できる環境ではあったようだ。 良いところや要望子供が体調が優れないときなどに連絡を直ぐにしてくれた。要望としては、スリッパを導入しては。。。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金兄弟割引がもう少しあると助かります。また、テキスト代が高くて、結構負担が多いです。 講師部活があったりすると補習をしてくれます。性格や弱点は把握してくれているようですが、それに対するフォローはもう少しかなと思います。 カリキュラム四谷大塚の教材なので、いいと思います。テストも定期的にあるので、努力目標も出来ると思います。 塾の周りの環境学校のすぐ横にあるので通いやすいです。コンビニもすぐ横なので、弁当持参で頑張れます。 塾内の環境自習するときは、一緒に行く友達とフロアが分かれるようにしてあるので、集中出来ると思います。 良いところや要望定期テストの時に保護者説明会があったりして、親の心構えもしっかり出来るかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金定額の以上の料金を請求されることもなく、良心的。受験生の年も授業料は上がるが、授業コマ数もかなり増えるので、不満はない。 講師講師との相性や当たり外れはあると思うが、基本的に質問などにしっかりと対応してくれる。 カリキュラム休んだ分の補講はしっかりとみてくれる。季節講習は新たにテストでクラス分けがあるので、期間中だけ上のクラスに行ったりもできる。 塾の周りの環境バス道路沿いなので、バスのアクセスは便利。車の送迎は駐車場が狭く、ほぼ停められないので、路駐して待つしかない。 塾内の環境バスが通ると建物が揺れるとは聞くが、熊本地震でも建物に大きな被害もなかった。周りの騒音などの話もきかない。 良いところや要望大手の学習塾だけあり、データは割りと確実で、経験豊かな館長や過去問との分析問題はガッツリやってくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金合宿などはさすがに短期間で高い料金でした。通常の料金は驚くほど高いわけでなく、無理しない程度払える額でした。 講師自習室が有効に使え、勉強に集中できる環境ができていたので、勉強の効率が良かった。 カリキュラム合宿があり、外部との接触がない状況で勉強し、習慣が身に付いた 塾の周りの環境学校の近くにあり、また塾のすぐそばにバス停やコンビニがあり、良かった。 塾内の環境教室は土足禁止なので、綺麗に保たれていた。すぐそばに道路があるのだが、音もそんなに気にならない程度でした。 良いところや要望生徒に親身になってお世話をしてくれていたのではないかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します