学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金言い値になるのは、仕方がないのですし、体制維持に必要なのでしょうが、料金が高い。 講師学習塾のためか、リモートより直接にこだわりが強く、このご時世にもかかわらず、直接出席させようとする傾向がやや強めである。 カリキュラム授業で使用する課題提示が遅く、授業迄に準備する時間が短い、間に合わない 塾の周りの環境繁華街に近い。父兄保護者の問題だが塾付近での路上駐車が多い。 良いところや要望課題提示から授業迄での使用までの期間が短く、準備に十分な時間がとれない。 その他気づいたこと、感じたこと子供のスケジュールに塾側が合わせるのではなく、子供側が塾のスケジュールに合わせないといけない

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金ひとり親家庭の割引制度や、質問タイムがあるのは良心的でした。他の塾の見学にもいきましたが、月謝は比較的安い方だと思います。 講師入塾したときはE判定(合格は難しい)から初めて県内最難関中学に合格できました。 少人数でとても一人一人よくみてくださいます。 カリキュラム季節講習は受験学年は高額ですが他の学年は無料です。 ただコロナの影響もあるでしょうが、季節講習は授業数を増やして欲しいなと思いました。 塾の周りの環境駅近ではないので車での送迎が必要です。また、学力の差がありすぎて理解できていない生徒にわかっていて先に進めず多少合わせなくてはいけない部分が多かったです。 塾内の環境すぐ横が大きいバイパス道路なので、夜間の授業で暴走族が騒音をたてながら頻繁に通ります。コロナの影響で換気のため窓を開けているので、かなりうるさいようです 良いところや要望何かあるとちゃんと相談にのってくださる先生と、相談しても的外れな返答ばかりされる先生がいます その他気づいたこと、感じたことうちの場合、なかなか子供が不満に思っていることに解決策が見つからず、母親打ち明けたときには塾を辞める気持ちが固まっていました。 難しいかもしれませんが、時々親に塾であったことを教えていただけたら…と感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金その前の塾が個別指導で高かったので、安く感じたのかもしれない。 講師子供が制服を見せに行くと言ったから。先生の話もよく出たから。 カリキュラム受験前の登冬期講座だけだったから何とも言えない。私立の専願は受からなかったから。 塾の周りの環境中心部にあり人通りも多く、徒歩で通えたから。夜遅くなることもあったが迎えに行かなくても大丈夫だったから。 良いところや要望仲の良いお友達が言っていたから行きたいと言い出したのだが、評判が良いのは前から知っていて案の定良かった。講師や塾の雰囲気も良かったと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝はそれなりに高く、またそれ以外でも合宿などもあり全体的に高額であった 講師上位クラスは優秀な生徒が多く切磋琢磨しながら成績が伸びていく環境である。 カリキュラム最新の入学試験傾向を常に掴んだ指導が良かったです。また一般の教材もその生徒にあったものを推薦してくれた 塾の周りの環境中心部にあり交通の便は良かったです。また塾終了後も先生らが要所に立ち安全を確保していた 塾内の環境成績レベルの異なる生徒と合同のクラスなどがたまにあり、集中出来ない時があったと聞いています 良いところや要望講師陣が優秀で熱意を持って一人ひとりに指導を行っていた点が良かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金ここに限らずどこもですが高いです。毎日でもないのに一回あたりに換算すると高額です。 講師初めてだったので今回の塾や受講したコースの先生として良かったのか悪かったのかわからない。 塾の周りの環境駅前ということもあり交通の便はよかったが送迎の車が路駐が多く通りづらかった。 塾内の環境実績のある塾なので環境的には問題ないと感じました。適度な広さや環境だと思います。 良いところや要望卒業生の実績を張り出しているので分かりやすく、結果を出せるというのは理解できました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金私立中学校受験コースであり、高額な部類に入ると思う。 内容もレベルが高く、宿題や予習、復習などすることが多いが、親も付いて必死で子供と一緒にやれば必ず成績は伸びるので、価格に見合っていると感じる。 講師私立中学校受験コースに通っており、現在通っている公立の小学校の授業内容よりハイレベルな内容で難しいようだ。 様々な口コミ通り、塾の方針として、伸びる子をしっかり伸ばすようにしており、挫折したりついて行けない子をサポートしてくれる方針ではない。 子供自身の努力はもちろん、親がみっちり付いて一緒に学んでいくことが必要。 カリキュラムレベルの高い学習内容で教材も難しいが、親が付いて家で教えれば子供も理解できるようになっていると感じる。 塾の周りの環境そこそこ大きめの(急行などの停車する)駅の駅近くにあり、電車などで通塾するのも便利だが、親が車で送り迎えするのに、駅前であることから駐停車出来る場所がほとんどない。 塾内の環境子供の話によると周りの生徒の雑談などはほとんどなく、落ち着いた環境で授業が行われているようだ。 良いところや要望カリキュラム表が少し複雑で、パッと見ただけでは大人でも理解しづらい。 小4の子供が先生から聞いてきた話では若干正確性に欠けるので、親向けに宿題やカリキュラムについて、説明のメールや、ネット上の記載が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと私立中学校受験コースの中でも成績順でクラスが細かく分かれており、定期的に行われるテストなどの結果でクラス入れ替えが行われる。 子供のうちから格差社会に放り込まれるが、悔しさや向上心をもとに勉強するようになれば良いと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は適切だと感じました。もう少し安いとうれしいですが、こんなものだと思ってます。 講師講師の方がかなり親身になって対応してくれます。子供も信頼しているので安心して通えました カリキュラム子供の能力や学習の進行具合に合わせて教材を選択してくれます。よかったです。 塾の周りの環境交通に関しては、親の送り迎えで通う子供が多かったです。我が家も車で送り迎えしていました。 塾内の環境クラスの人数も多すぎず適切だったと思います。自分で学習できる場所がもう少しあるといいと感じました。 良いところや要望特にこれといった要望はありません。よく対応していただいたと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。強いて言うなら、カリキュラムをもっとわかりやすくしてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金相応な料金と思う。それなりに高いが、料金に見合う価値はあるかも 講師講師の質は高く、安定感がある。まずまず良いと思うので、安心できる カリキュラムよく練られていると思う。特に問題なくそれなりに利用しやすいので不満はない 塾の周りの環境駅からちかくてすごく通いやすい。すごく便利な場所にあるので人が集まりやすいと思う 塾内の環境それなりに古いが、特に問題はない。少し隣の声が聞こえるが不満はない 良いところや要望それなりに使いやすいので不満はない。特に不満はないです。設備新しいと嬉しい その他気づいたこと、感じたこと先生は熱があるのでなかなか圧倒される。人数多い分一人一人のケアは甘い

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いですがどこも一緒かなと思ってます。料金表や教科書代などわかりやすく書いてありました。 講師通い始めたばかりで、まだよくわかりませんが、子供は勉強が面白いと思えるようになりました。 カリキュラム1人一台タブレットが貸し出されて、授業で使うようです。タブレットのカバーは自分たちで購入しなければならず、傷つける前にバタバタ準備したので、早めに知りたかったです。 塾の周りの環境電車とバスの乗り継ぎが大変ですが、便は多いので子供だけでスムーズに通えてます。 塾内の環境塾内に入ったことはないのでわかりませんが、テスト結果でクラス分けがあり、レベルが同じ子供たちが集まって勉強するので、集中できるのではと思います。 良いところや要望まだ進路が決まってない子供が、自分の行きたい学校を見つけられるようアドバイスをしてほしいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他と比べていないので分からないが、授業料とテキスト代が別なので高く感じる。 講師通い始めたばかりで、まだ分からないが、楽しそうに通っている。 カリキュラム教材はよくまとめられているように思う。季節講習は受けてないので分からない。 塾の周りの環境車が停めにくいので、送迎しにくい。バスの便利は近くにバス停もありよい。 塾内の環境実際に見学していないので分からないが、写真でみる限りでは、よく整理されている。 良いところや要望毎年、実績をあげているので、期待している。電話応対も良かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金キャンペーンと言うことで4月の授業料は無料でした。また春季講習も四日間ありましたが、テキスト代のみの支払いでこちらも無料で受講できました。 講師入塾時の説明をしっかりとしてくれました。スケジュールの都合で、1人だけ遅れてのクラス分けテストを受験したのですが親切に対応してくれました。 カリキュラム個別学習のアタマプラスが入っている所が期待できます。 年に数回あるクラス分けテストで自分の順位や偏差値が確認できます。 塾の周りの環境行き帰りの送迎バスがあります。また塾に到着した時、塾を出る時にカードリーダーを読み込ませると保護者のメールアドレスに通知をしてくれるサービスが便利です。 塾内の環境受講中は学校の制服もしくは部活動の服を着て講義を受けるため、授業に集中できるようです。 良いところや要望講義を制服で受けると言うのはある意味良いようですが、土曜日もやはり制服を着て行かなくてはならないのがちょっと堅苦しいようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金新規に講座を受ける時は安くて良いが、通常の授業や講座の料金はやや高め 講師テスト返却時のコメントが的確だが、いただけると言われた連絡がなかった カリキュラム授業が分かりやすい講師が多いので良いが、教材が多すぎてやりかけの教材がたまっていく 塾の周りの環境大通り沿いにあるため、立地や周りの治安はとても良い。交通の便もいいので、通いやすい 塾内の環境大通り沿いにあるが、車の音がうるさい等の問題はない。その他は普通 良いところや要望授業が水金土ではなく、一週間に満遍なく振り分けて欲しい。自習環境も整えて欲しい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 明野校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金見学してまわった塾はどこも同じくらいの料金設定だったので平均的だと思います。割引プランがあるので助かりました。 講師明るくハキハキとしていて好印象だった。 塾について説明を受ける際「(英進館を)僕は自信を持って勧められる」と言い切られ、安心して任せられる感じを受けた。 カリキュラム見学に行った集団塾はどこも決まった曜日で週に3日ほど授業が用意されていたが、部活動で毎土曜日については全く授業にでることができず困っていた。英進館では、そういった場合の料金プランが別途設けられており、通常より安くなる上に参加できない曜日の授業については個別でフォローしてくれるということで本当に助かった。 塾の周りの環境生徒の数に対して駐車可能な台数が少ないのでお迎えの時間帯は混雑して少し大変。でも、先生方が車の誘導をしてくれている。 塾内の環境子どもは集中できると言っている。教室はきれいに清掃されており勉強に集中できる雰囲気が整っていた。 良いところや要望子供たちに明るくハキハキ接してくれるところ。 授業がわかりやすいと言っています。 入塾前は「塾に入りたくない」と言っていたのに楽しそうに通ってます。校区外の塾で友だちが1人もいないの状況でしたが、先生が席の配置など考慮して下さり、話せる子ができたようで益々楽しそうです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金はじめにしっかりと説明があり、明確な料金設定です。教科も選択できるのはいいと思います。 ネットでクレジット手続きできるので、楽です。 決してお安くはないと思います。 講師勉強が楽しくなるような指導をして下さっているようで、通塾を楽しみにしています。 担任制度なので、子どもが慣れやすいと思います。 親は担任とは会えてないので、雰囲気など想像でしかないです。 カリキュラムまずは季節講座を受講し、わかりやすかったようです。 日数が少ないので、本当にスタートダッシュ出来ているのかわかりません。 塾の周りの環境立地的には通いやすい位置で良いです。 送迎の駐車場は狭いですが、警備員さんが誘導してくれるので、安全だと思います。 塾内の環境エントランスから先生方の机などオープンなので、隠されてない感じが良いです。子どもも入りやすいと思います。 机などねんきが入ってます。今どきではないです。 良いところや要望少人数のようなので、しっかり目が行き届きそうで安心です。今後テストなどあるようなので、子どものレベルなど詳しく説明が欲しいです。自宅学習に繋げるアドバイスが欲しいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金春期講習は、高めだと思います。 通常の塾は行き始めたばかりなので、比較できませんが、ある程度成績が上がるとコースも変更となり、金額が高くなることがありそうです。 講師初めての塾なので、クラス担任の先生が相談しやすい感じで、通塾させようと思いました。 カリキュラム教材内容が難しく、帰宅後復習しても手一杯で理解に苦しんでいるようでした。 春期講習以前から通塾されている方向けのようなきがしました。 塾の周りの環境交通量の多い場所に面しているので、行き帰りが自転車の場合は心配します。 車で送迎しても、駐車場が無く、一方通行で乗降車させるため、不便なので駐車場があると良いな、と思います。 塾内の環境整理整頓はされていると思います。 窓、ドアを閉めると外の騒音は聞こえないと思います。 先生が大きな声で授業してくださるので、子供達はそちらに集中していると思います。 良いところや要望楽しい授業をしていただいているみたいです。 授業が時間通りに始まらない時があるようなので、そこは改善して頂きたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いかな?と思ってましたが聞いてみたら他の所とあまり変わらない位だと思いました 講師人見知りなので自分からなかなかいける子じゃないんですが、感じのいい先生で授業も分かりやすかったと言ってました。 カリキュラム初めて行ったのでよく分かりませんが、本人が 分かりやすく通いたいと言ったので良かったです。 塾の周りの環境国体道路沿いなので車の通りは多く、駐車場が少ないので 車で送迎する時はなかなか止めらるない。 塾内の環境車の音が気になる所ですが、教室に私(親)が入ってないので分かりません 良いところや要望先生達が子供達によく話かけられていたので、 質問とかもしやすい環境なのかなと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。 ある程度、上を目指すなら、やむを得ないと思います。 講師塾への到着などのメールシステムなどがあればいいなと思います。 カリキュラムよく工夫されていると思います。 宿題の量も多すぎず、ちょうどよいと思います。 塾の周りの環境交通の便はいいですが、駐車がしにくいです。 車をとめるスペースがあると送り迎えがしやすくなると思います。 塾内の環境古いビルです。 塾生も多いので、もう少し広ければと思います。 良いところや要望終わりの時間が遅いので、こどもの安全面の配慮がもう少しあるとよいなと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 舞松原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高い 感覚的で他ときちんと比較している訳ではない 将来のためには仕方ない 講師わからない科目について熱心に教えてくれた スタッフもよく気がきく感じだった カリキュラム系統立てられている点が良かった 春期講習にテキスト代だけで参加してみることができ良かった 塾の周りの環境ガヤガヤしていてあまり良くなかった 椅子が小さい コンビニの横だったため柄が悪そうな人たちもいた 塾内の環境塾内はまずまず 帰る時間を分散するなどコロナウイルス対策も実施できていた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金まあ安くはないですが、カリキュラムやサービス等を考えると取り立てて高過ぎることはないと思います。 カリキュラムカリキュラムに沿って成績アップできるような仕組みになっている点が期待が持てました。 塾の周りの環境西鉄二日市駅の目の前なので電車通学する人は便利です。 塾内の環境駅の近くですが、電車や踏切の音などに困ることは特にないようです。また教室を見せていただきましたが、整理整頓されていたので勉強に集中できる環境にあると思います。 良いところや要望別の資料請求した塾と比べて、資料が届く前にすぐに確認のお電話をいただけたこと、子どもの学年に適した資料が送られてきたこと(別のところは小中高まとめての資料で、料金等も分かりづらかった)が良かったです。またその後もお知らせが適切で料金や提出すべき書類などが分かりやすかったことなどから、こちらが信頼できると思い入塾を決めました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金教材費が少し高いかなと思いました。 料金は明確に教えてくださるので、納得はしています。 講師とても親身になって相談に乗ってくれます。本当についていけるのか心配でしたが、頑張りましょう!と言ってくださって、子供もやる気になってくれました。 カリキュラム正直、少し高いかなと思いますが、飛び抜けて高い訳ではないのでこれくらいかなと納得しています。 塾の周りの環境駅から遠いので、バスが車の送迎になりますが駐車場がいっぱいなので、停めるところに少し困っています。 時間になったら、先生が誘導してくれます。 塾内の環境塾内はとてもきれいです。 授業中はとても静かで、勉強しやすいと言っていました。 良いところや要望初めて塾に通わせたので他の塾はわかりませんが、こどもには合っているようで、前より勉強するようになりました。環境を変えると変わるものだなと思いました。まだ結果などには反映していませんが、こちらの塾にしてよかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.