学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の月謝は納得できるのですが夏休みでの合宿代がとても高いのにびっくりしました。 わざわざ泊まりにいく必要がない気がします。 講師子供が学校より先生たちの教え方が面白いし、わかりやすいから好きだと言っています。 カリキュラム合格率が高いので長年の経験で教材を作ってあるし、カリキュラムを組んでるみたいなので信用できる。 塾の周りの環境人数に対して駐車場が足りなく、毎回迎えが大変で困っています。警備員さんに止めないでといわれるけど場所がないので仕方ないし、暗い中、子供にバスで帰らせるのも心配なので迎えにいくしかない。 塾内の環境子供がいうには静かにみんな授業うけてて雑音はないし、教室も沢山あるみたいなので環境はいいと思います。 入塾理由目指してる高校への合格率が毎年1番いいので、この塾に決めました。 良いところや要望合格率がいいし、長年のカリキュラムがしっかりしてあるから信頼できる。 総合評価合格率や先生の授業には満足していますが、駐車場問題だけが不満

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金集団塾なので個別に比べたら安いかと思う。テストも多くあり、今後の対策に良いかと思った 講師受付の方が明るくて、先生方も話をしやすそう。クラス分けについては、あまり詳しく分からなかったが、聞きにくかった。 塾の周りの環境車での送迎がしやすい場所。送迎ができない場合でも、明るい大通り沿いにあるので、待たせるときに少しでも安心できると思った 塾内の環境建物自体は古いが、ビルなのでしっかりしているかと思う。トイレを新しくしてくれたらと思う 入塾理由通塾しやすい場所であり、個別より集団塾を探していた。価格も思っていたよりも高くなかった。テストも多くあり、対策的に良いかと思った 良いところや要望価格的に高くはないかと思うが、集団塾なのでどのように進めていくのか(今後の進路相談的に)不安な部分もある その他気づいたこと、感じたこと終了する時間がパンフレットに記載されている時刻とずれることがあり、子供の迎え時間がずれることがある。今は退塾がメールでくるので、大丈夫ですが、記載されているので合わせて欲しい 総合評価子供が楽しく通っている事が一番大事かと思う。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金妥当な金額かと思います。 講師体験などの対応は良かったです。 カリキュラム子どもは分かりやすいと言ってました。 塾の周りの環境大きい駅から近く、行きやすいと思います。 治安が悪いようには見えません。 交通量は多いので、車での送り迎えは気を遣いそうです。 塾内の環境特に問題はないようです。 雑音も気になるような感じではありませんでした。 入塾理由立地や塾のスケジュールが我が家に合っていた。 また、進学実績も良かった。 良いところや要望立地がよく、進学実績もあるので、中学受験するのに適しているのではと思います。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の生徒 の口コミ

料金相場はあまり知らないけどマンツーマンのコースは普通くらいの価格か、少し安いくらいかなと思う 毎日コースは安いと思う。慣れてきたら毎日コースに移るのもいいかも 講師初回は苦手な図形をしっかり教えてもらえて悪くはないんじゃないかなと感じた カリキュラム体験授業を受けた感じでは、しっかり苦手部分を中心に教えてもらえて良かったと思います 塾の周りの環境駅から近い。バス停もある。通うことになる夕方はバスが遅延しがち、帰宅時は本数が少なめ。徒歩の場合は夜道は暗いから早めの時間に受講するか遅くなる場合は迎えが必要かなと思う。 塾内の環境外の雑音はあまり気にならなかった。体験授業のときは人があまりいない時間帯だったので静かだったが普段がどうかはわからない 入塾理由別の塾の集団授業と週1の個別指導に行っていたけど、3年通いあまり成績があがらなかったから他に通おうと思った 良いところや要望体験授業を受けた感じでは親身に見てくれ悪くないんじゃないかなと思う。これから通い続けて判断したい 総合評価値段も、内容も立地もそこそこいいんじゃないかなと思う

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に相談に行きましたが、比較すると料金は高めでした。ただテキスト代や小テスト代、授業料など明細項目を聞くと、納得しました。 講師受付に行くと声をかけて頂き、安心できました。 入塾するときには担任の先生とマンツーマンで話ができました。 カリキュラム算数はレベルがちょうど良く、宿題の復習問題も定着していくように作られていて、少しずつ力がついていくように感じました。国語は漢字の進みが早いです。 塾の周りの環境自宅から歩いて通える距離なので良かったです。また小学校や学童からも自分で行ける距離でもあり立地がいいです。治安も悪くないです。 塾内の環境整理整頓されている雰囲気です。雑音については塾の講義中にいたことはありませんが、休み時間中も雑音は多くないです。 入塾理由ほかの方から、良かったとのお話しを聞きました。また、中学受験に、力を入れているように、感じたため。 良いところや要望立地がいいです。テキストやレベルもちょうどいいです。少人数でのびのびと授業が受けられて良さそうです。 総合評価総合的にいい評価です。立地もいいし、テキストのレベルもちょうどいいし、少人数でのびのびと授業が受けられるからです。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の生徒 の口コミ

料金3年生の1年間にかける金額としては高いけど妥当だと思って入塾しました 講師疑問点や進路相談に何度も乗ってくださり、親子共ども受験の意識が高まりました。 カリキュラム宿題プラス2教科もしくは4教科のiPad自学勉強用の申し込みをしました。これからもプラスで教材の申し込みがあるのかと不安 塾の周りの環境自転車で通える範囲です。帰りは外まで見送りされるので安心します。治安もよく、静かで道は明るく街灯があります。お迎えのさいの車の移動もスムーズに出入り出来ています。 塾内の環境余計なものはなく、整理整頓されています。みんな授業に集中できています。 入塾理由高校受験の為の苦手な箇所が理解でき、希望の高校を目指せそうだからです 良いところや要望高校受験の希望校に対しての対策を今から考えてくださり、意識づけと対策を考えてくださいます。 総合評価学年考査テストではいい点数をとれず焦りました。これから少しずつ伸ばせるように弱い所をなくしていける塾だと思います。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 明野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾の金額より、結構高いなと思った。 講師面倒見がいい。春期講習の日程を、保護者が送迎で毎日仕事休むのは厳しいと言ったら、日程飛ばし飛ばしでうち独自に組んでくれた。 カリキュラム本人によると、コマ数が多いので少ししんどいらしい。教材が今のところ紙ベースでとても重いそうです。 塾の周りの環境ものすごく交通量が多く、駐車場が狭く、送迎が大変。先生が車の整理をされるが、満車で他の商業施設等に停めざるを得ない時がある。駐車場から出るときも、右折はほぼ無理というぐらい交通量がある。駐車場に入るときも右折は厳しい。 塾内の環境かなり古いビルの二階に入居していて、場所は以前から知っていたが、中に入ると驚いた。塾の中は普通だが、ビルが古くて印象が悪くなる。 入塾理由周囲の評判がいいこと、受講日の何割かをタブレットで遠隔受講ができること。集団指導であること。 良いところや要望不可能だとわかってはいるが、もう少し新しく駐車場が広いところに移転してほしい。送迎の車関係がかなりストレスです。他はいいのですが…。 総合評価車での送迎で、本人をおろしたらすぐ駐車場から出なくてはならないので、あまり中に入る機会がなく、交通量とかの印象がつよい。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金ちょい高いかなとも思いますが、塾なのでしかたがないのかなとも思いますね 講師よく教えてくれたと思います。あとはこどもがやるかやらないかの差だと思います 塾の周りの環境駐車場あったし、ちょい離れてましたが、歩ける距離ではあったので、まあまあいいかなと思います。待ち時間が少しあることもありますが、ほぼ時間通りにおわります。 塾内の環境クーラーや暖房もあったようですが、ちょいうるさい教室もあったようです 入塾理由近いからまあいいかなと思いました。あと駐車場もあったことが決め手です。 総合評価良かったと思います。先生たちも一生懸命やっていただけたとおもいます。志望校合格できたので、、

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると、価格は高いのかなと思いますが、良い塾だと思うので高くても通わせたいと思いました 講師先生たちはすごく熱心に指導してくれます。成績の悪い人にも熱心に教えてもらえたらなと思います カリキュラム成績が悪い人にも、わかりやすく、テキストを使って指導してくれています。計画性があり、いいと思います。 塾の周りの環境駐車場がなく不便ではあります。塾の周りも道が狭く、車が混雑する時が多いです。駅から近いので遠くからも通えると思います。 塾内の環境雑音は気になりますが、広い教室などもあり、自習室もいつでも使っていいそうなので、良いと思います。 入塾理由兄弟も通わせていただいていた為。先生の指導も熱心でとても良いと思いました 良いところや要望先生たちの指導はいいも思います。成績の悪い子にもしっかりと指導していただきたいと思っています。駐車場をつくってほしい。 総合評価他の塾と比べると、合格率も高く、良いと思います。先生の異動などが頻繁にあるので、子供の好きな先生がいなくなると、通わせづらい。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、正直言って妥当なのかどうかわかりかねます。 とにかく親としては、勉強の必要性や意欲を持って 取り組み姿勢を学んでほしい。 講師講師の方々や、スタッフの方々が優しく丁寧に指導してくれる所が大変好感が持てました。 カリキュラム学力に見合った教材でない場合は、講師の方々が熱心な指導があるので、安心してます。正直このカリキュラムが息子に合ったものであるかは、わかりませんが勉学の必要性や面白みを少しずつ理解してるみたいなので感謝しています。 塾の周りの環境家から自転車で通っても4、5分ですし、駐車場も完備され、またコンビニも近いから大変良いです。 市役所も近くにあるので、提出書類もすぐ出せるので、 助かります。 塾内の環境教室内は勉強に集中できる環境にあると思います。 生徒たちは、皆、真面目で声を出すことなく黙々と自習や学習してるように思えました。 入塾理由学校の授業だけでは、学力向上に繋がらないと思い とりあえず周りの人の勧めもあり決めました。 定期テスト対策は、色々としていただきました。英単語の正しい発音や、物を使っての漫画チックな暗記方法など。 宿題量は普通だと思います。 難易度は、やや難しいとは思いますが復習に意欲的に取り組んでいたので良かったです。 家庭でのサポート英単語の発音練習に付き合って、英語の楽しさを理解してもらうよう協力した。 良いところや要望学習時間の変更の際に、仕事の都合で遅くなるので連絡が取れない場合がありましたので、その点が少し困っています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方々が、大きい声でわかりやすく接している事は、大変好感がもてます。 総合評価近所の友達も通っていますし、競争心も芽生えつつあるので、いい具合に刺激しあってお互いが伸びていけば良いと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金通い始めてから順調に成績も上がったため、料金は高いと思ったことはない。 講師面談を行い、目標を見据えた上で、競争も取り入れて勉学に勤しめるため、いいなと思った。 カリキュラムレベルごとにクラス分けされており、向上意識が促進されるため、苦手な教科も頑張って対処しようと自発的に取り組むようになった。 塾の周りの環境バス通学もできたが、友達と一緒だったため、基本は自転車で通学していた。 付近も交通量は多いが、周りの目があるため、特に犯罪に巻き込まれる心配はしていなかった。 塾内の環境小教室で分けてあるため、それぞれの科目に集中して臨める。時折周りの教室の声も聞こえるが、特に気にならない。 入塾理由本人の部活の友達の影響で誘われ、私としても進学校を目指してほしかったため、ちょうどいいと思った。 良いところや要望3年生の受験期は特に周りと競い合い励むことができたため、進捗よく学力が向上していった印象。 総合評価田舎の塾であまり期待はしていなかったが、講師たちの実力か、最終的に目標とする進学校へ進級できた実績から、通わせて良かったと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金周囲の中学受験向けの塾と比べても教材費等も含めてかなり高い。 講師授業内で不快な思いをしたと子供が言っていた カリキュラム合格実績のある信頼度の高いカリキュラムを組まれていたのでその点は良かったと思う。 塾の周りの環境駅から近く先生の送迎もついており交通の便、安心度は高いので子供も安心して預けれました。非常にオススメです。 塾内の環境よくも悪くも普通でした。ビルが古いのが気になる程度ですが清掃は行き届いてました。 入塾理由ハイレベルな授業及び通塾のしやすさ。合格実績の信頼度などなど多岐にわたる。 良いところや要望授業料や夏季冬季講習の料金が少し高すぎると思うので、もう少し良心的な値段にして欲しいです。 総合評価合格実績や信頼度はあるが環境や講師の人間的な質は余り高くない。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いが、信頼できる。冬季講習はかなり高かったが、志望校に入ることが出来た。 講師仲の良い友達も通っていたので、安心して預けることが出来た。 カリキュラムレベルに合わせてクラス編成されるので、自分の今の実力がわかりやすい。 塾の周りの環境駅から近いし、電車でも通うことが出来て良かった。迎えは近くのスーパーに止めて良かったので、迎えにも行きやすい。 塾内の環境居酒屋が回りに多く、環境的にはそこまで良くない。しかし、迎えはスムーズだった。 入塾理由皆で一緒に学習できるから。家から近い。有名で信用できたから。 定期テスト定期テスト対策はあった。テストの結果を解説してくれて非常に良かった 宿題学校の宿題と宿題があって子供は大変そうだったが、それで合格出来た 家庭でのサポート迎えはいってました。また、夜ご飯も帰る時間に合わせて準備した。 良いところや要望レベルに合わせてクラス編成をしてくれる。また、何かあれば電話をくれた。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ時や急に時間割が変更になった時に連絡がなかったりして、不親切な事があった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金正直、適正価格がわからないが負担を掛けるような料金ではなかったと記憶している 講師毎回のテスト毎での席次替えは本人のモチベーションアップに繋がったと思う カリキュラムコロナ禍の通塾だったので、臨機応変なオンライン対応とか良かったと思う 塾の周りの環境自宅から送迎するにあたり、適度な移動距離で特段負担と感じることもなかった また、近隣駐車場の駐車券配布もあったので良かったと思う 入塾理由知人からの高評価、実績等もあり決めたが本人が継続して楽しく通塾出来たことが親としては何よりであったと感じている。 良いところや要望県内の有名進学校の合格率も高く、紹介しやすい学校だと思う あとは、本人の努力 総合評価児童の個性、ヤル気を充分に引き出してくれ合格に導いてくれる実績の高い学校だと思う

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金小学生低学年の塾では高いと思われる。しかし、それに似合う内容ではある。 講師とにかく、わかりやすいし、話し方など、集中力がさほど続かないのに、長く話を聞いている。 カリキュラム難しいものも多いが、説明を聞けば解ける。本人の理解力を育てる必要がある。 塾の周りの環境駅から徒歩で行けるし、バスなどの公共機関もある。また、駐車場も契約のところがあるため、車での送り迎えも問題無い。 塾内の環境部屋が何室もあり、立派である。基本的には何でも大丈夫だと思われる。 入塾理由とにかく、実績の面では、当県で突出しております。レベルの高い学校を目指す場合は、概ねこの塾は相当と思われ、他の保護者も同じ意見である。 定期テストまだ入塾してまもないため、定期テストは無い。対策はある模様。 宿題まだ入塾してまもないため、宿題の内容は不明だが、基本的に毎日、大きな負荷が無い程度の量が出される模様。 家庭でのサポート塾に一人で通えるようにバスなどの公共機関の使い方や、注意すべきことなどを伝えた。 良いところや要望とにかく、競争力が高いため自分のレベルを肌で感じれるところが良い。また、同じ目標の子供が集まるので、話が合う。 総合評価とにかく、競争力があるので、自分のレベルが肌で感じれるところが良いため、努力次第でどこまでも伸びる可能性がある。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金受験クラスではなかったものの、初期のテキスト代や入会費が高かった。 講師途中から入ってわからない授業があったが、先生はできる子達に合わせていて、あまりケアがされなかったから。 カリキュラム中学受験に向け目標レベルに合わせて進んでいて、的確な内容だった。 塾の周りの環境周辺の道は幹線道路か、狭い路地だったため、送迎がしにくく、車で送る時は道路に子供達が溢れてて危なかった。 塾内の環境建物は古いうえに、縦長な建物のため、上まで子供達が上がる際は非常階段のようなもので上がっていた。 入塾理由本人が中学受験したいと言っており、お友達も同じところに通っていたから決めました。 定期テストまだ小学生だったため、定期テスト対策は特になかったが、定期的にテストをしてくれていた。 宿題宿題は出されていたが、基本は復習の内容のため難しくなくなかった。 良いところや要望途中から入る生徒に対しても、授業についていけているかをきちんとサポートして欲しい。 総合評価入塾している子達がやる気があり、モチベーションを高い状態でいたので、お互い高め合う環境であった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高いと思います。これに加えて、春季講習や夏期講習や冬季講習代金が加わるのでとても高いです。 講師テキストは良いが、先生に対して生徒の人数がとても多いので手厚さが全くないと思います。 カリキュラム教材はとてもよくて、受験に出てくる内容が出たりします。しっかり研究されていると思います 塾の周りの環境駅に近いので、交通の便利さは良いと思います。遠くから子どもさんだけで来る人もたくさんいます。もちろん親の送迎もできますが、車を停めるところがないので、クレームがたくさんきています。 塾内の環境授業中にうるさい子が何人もいるので、集中できないことが多くて悩ましいことがあります。 入塾理由近所だから近いのできめました。評判もとても良いので学力もあがるかと思いました。 定期テスト対策はプリントでの対策です。テキストはないのえ3、学校の教科書で勉強がほぼになります。 宿題宿題はほどほどにありますので、頑張ってやれば良いかと思います。 家庭でのサポート送迎のサポートぐらいしかしてないです。学習のサポートは出来ていません。 良いところや要望先生が担任と授業の担当が多くてキャパオーバーしています。もう少し余裕がないと。 その他気づいたこと、感じたこと良い教材なのに、手厚さがなくて、適当な扱いをされるので、不信感を覚える 総合評価先生に余裕があるととても良いと思います。手厚さが欲しいですね。金額も高いので。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高い水準の指導を受けることができるが、それ相応に値段も高い。 講師教える科目に対して熱意のある先生が多いと感じた。その分クセのある先生もいて、当たり外れが大きい。 カリキュラムたくさんの宿題を出してくれるのでそれさえやっておけば基本的に行きたいところに行けると思う。自習室を利用できることも魅力的だ。 塾の周りの環境西鉄久留米垢から徒歩数分で着くという立地の良さに着いては完璧だ。近くには夜まで賑やかな商店街などがあるため治安面についてはいいとは言えないが、トラブルは基本的にないようだ。 塾内の環境まずまずだと思う。掃除が行き届いているかと言えば全くそうではないが、不快にならない程度の汚さだ。雑音に関しては殆ど文句はない。 入塾理由九州1の実績があり、家庭にある程度お金があったので通わせもらっていた。 良いところや要望お金に余裕がある家庭で受験などにおいて高い目標を持っているならば通うべきだ。やる気があれば良い結果が得られる。 総合評価お金にある程度余裕のある家庭で受験などにおいて高い目標を持っているならば通って損はないと思う。やる気があり、しっかりとやるべきことに取り組んだら良い結果が得られる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金成績の上がり具合や志望校への難易度を詳しく教えてくれるサービスも勘案すると安いと思う 講師数学の講師が非常に良く教え方も上手いと思ったし他の教科も成績が上がっていた カリキュラム独自のテキストを使わせ数多の県の過去問演習をし成績を上げる方法が良かった 塾の周りの環境駅からも近く通いやすいし駐車場もあって交通の利便性も良かった 治安も悪くないし立地は素晴らしいと思う 塾内の環境道路に面しているため多少なりとも雑音はしていたと思うが勉強に集中できないレベルではないと思う 入塾理由楽しく中学内容の勉強を行うことができると聞か成績が上がると思ったから 定期テスト対策自体はそんなになかったが廊下に80点以上の人の名前と点数を掲示していたのは良かった 宿題出されてはいたがそんなに難しいとは思わなかったし成績を上げるならある程度の量はこなさなければならないと思う 家庭でのサポート睡眠時間を多くとらせその他の時間は勉強しやすいようにサポートしていた 良いところや要望特にはないが強いてあげるなら本人が希望する高校への受験を妨げないようにしてほしい その他気づいたこと、感じたこと市内の中学生で成績が良い人は大体この塾で勉強していたと思うし頑張ろうとする力がつくと思う 総合評価成績が悪くても塾の指導に従って勉強させてみると良いと思う 評判は悪くないと思うし楽しくできるようにサポートしてあげる必要があると思う

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 舞松原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。理由は今は苦手なまだ数科目だけでよいからです。これから上がっていくのでそれは仕方ないことだと思います。 講師数学の先生が熱心で説明に納得できます。子供もやる気が出るようです。 カリキュラムまだ季節の講習やテストしか受けていないのでわかりませんが授業のノリは好感持てました。 塾の周りの環境バスの送り迎えがないエリアに住んでいるのでこれまでご指導いただき申し訳ないですが他校に変えようかと考えています。 塾内の環境つまらなそうにしてついていけてない子も一人二人いるようにみえましたので塾の生徒数によって違いがあるのだと思いました。 入塾理由自分の大体の実力がわかってこれから先の学習方向や目的が定まった 定期テストまだ経験がありません。全国テストで中の上だったので不足な箇所を丁寧に教えてくれました。 宿題子供にとっては普通のようでした。あればあるほど頑張れるようです。 家庭でのサポート送り迎えをしました。時間があるときは苦には思いません。塾の前後のコミュニケーションが大切だと思っています。 良いところや要望挨拶がしっかりしていて当然ですが先生がハキハキと声が大きくて活気があります。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満に思うことはありません。バスの送り迎えのエリアはやや不満ですが。 総合評価どんな子供でも通える世の中になればよいと思います。通えば自信もつきますし、通わせやすい環境やコースがどの塾にも増えればよいと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.