学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金的には、それなりのもので、特に安いとは感じませんでした。 講師学校の宿題とあわせても、あまり負担にならずに、本人の学力に合わせた指導法でした。 カリキュラム教科書の内容にあわせており、教材もわかりやすく、書かれていて、やる気を失わずに済みました。 塾の周りの環境指導法はとても丁寧でわかりやすく、本人の個性を尊重してもらえたような気がします。、 塾内の環境掃除が行き届いていて、教室も整理整頓がされていて、学習しやすかったと思います。 良いところや要望個別の対応はしっかりとしていただきましたので、とても感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで、休んだときもありましたが、さほど進度が遅れることなく対応してもらえたのが良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金正規の授業料、夏期・冬期の講習など、必ずしも安価ではなかったと思う。入校前に周囲から聞いた評判も同様だったが、結果がついてきたので、ある程度納得している。 講師家では全く勉強せずゲームばかりで、反抗期で親のいうことを聞かないという困った子供だったが、塾にはまじめに通い、その結果、成績が伸び志望校に合格できた。 カリキュラム具体的にカリキュラムを論評するだけの材料を持ち合わせていない。結果的に成績アップにつながったので、悪かろうはずはない。 塾の周りの環境通っていた学校から徒歩圏内で、幹線道路沿いのため夜も明るく人通りもそれなりにあった。保護者の送迎の車で付近がごった返したが、まあそれはやむを得ないところ。 塾内の環境開校から年数がたっていないこともあり、校舎はきれいで、室内も整然として落ち着いた雰囲気だった。 良いところや要望担任の先生が親身になって最後まで面倒を見てくれたこと。特に年明けに私立の受験が終わって以降、はた目にも分かるほど緊張感がなくなり、校内のテストで順位ががた落ちしたが、うまくフォローして本人の意欲を引き出してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと高校に入ると、それまでとは一変し、衛星授業になるようだ。元々学習意欲の高い子供はそれでもいいかもしれないが、そうでない子供はぼーっと画面を見ているだけで、身につかないのではと思う。高校受験で成果を感じられただけに、同じような高校生向けの講座があればと残念に思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 守恒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金英進館に通っているというといろんな人に高いとよく言われるため。 講師子供の性格を理解したうえでアドバイスをいただける。 受験について相談しやすい。 カリキュラム徐々に成績(小テスト)上がってきているため。 塾の周りの環境元々住んでいるところの治安が良い場所ではないためあまり気にならない。帰りは車で迎えに行くため気にならない。 塾内の環境子供の話では集中して勉強できているとのこと。 その他気づいたこと、感じたこと新しく始まるタブレット学習により、自宅でも動画学習できたり、他の生徒や先生のノートのまとめ方が拝見出来るらしいので楽しみにしている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 新宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金冬期講習の合宿費など高額で、他での我慢が必要、もう少し抑えていただきたかった。 講師厳しいことも言うが、適切な指導とアドバイスをいただけたと思う カリキュラム冬期講習の費用は高かったが、集中しての指導は、やる気を起こさせてくれるものだった 塾の周りの環境快速がとまる駅から徒歩2分ほどの場所なので便利で、車で送り迎えをするときでもロータリーで乗降しやすかった。 塾内の環境静かで、真剣に勉強に取り組める環境と雰囲気は常に保たれていた。 良いところや要望通うのに電車代が必要だったので、できることならもっと多方面に無料送迎バスを出していただきたかった その他気づいたこと、感じたこと講習時間が長いときは座り続けることで体に支障が出る場合もあるので、休憩ももう少しとってもらえるとよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金設定は周囲の塾と比較して高価であったが内容を考慮するとOK 講師講師が親身に相談に乗ってくれ進路相談も的確に行われていたように思う。 カリキュラムカリキュラムが授業の進行に沿って計画されており試験対策等OK! 塾の周りの環境交通の便はそれほど良いとは思わないが送迎を行う上ではOKだった 塾内の環境塾内の環境は自習室等が完備されており問題はないと思いますが、少し狭い その他気づいたこと、感じたこと塾の対応等は問題はなく周りの人に対しても紹介することにやぶさかではない

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 舞松原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだとは思います。でも、それだけのことをやってくださいます。 講師とても親身になって各教科の先生が助けて下さりました。 先生は皆さん穏やかです。 カリキュラム教材が多いのか、やりきれないまま次へ進む、と言う感じでした。 本人のやる気次第でしょうが。 塾の周りの環境交通の便は、バスが出ているので、とても助かりました。 送り迎えがあると本当に助かります。 塾内の環境教室は少し古い印象でした。ですが、清潔に保たれてるようでした。 良いところや要望本番の入試まで しっかりとひとりひとりを見てくれます。 そしてとても温かい先生方です。 その他気づいたこと、感じたこと毎回丁寧にご指導下さっていたようで感謝ばかりです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 舞松原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、まわりの塾に比べると少し高いかなと思います。バス通学させてくれたので、それは公認です。 塾の周りの環境バスが送り迎えをしてくれるので、そこだけはとても助かりました。 塾内の環境子供はとにかく教室が寒いと申しておりました。寒い季節でも冷房が入っていると。先生に合わせた温度設定なのかもしれません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金お金がかかります。特に季節講習や合宿の費用はバカになりません。最終的に県外の難関校に進学する方には費用効果があるのかもしれませんが、地元進学の場合は上位校でも偏差値50付近のレベルなので、これほどお金をかける必要があるのか疑問です。 講師宿題など真面目にしない子でしたが、先生が「家ではしないでしょうから塾に早めに来させてください。目の前でやらせます。」と仰ってしっかり面倒を見てくれていました。 カリキュラムレベルに合わせてもう少しクラスを細分化してくれると良いかなと感じました。季節講習も内容に対して料金が高いかなと感じます。 塾の周りの環境帰宅が遅くなるときは直接迎えにいく必要がありましたが、駐車スペースがなくとても困りました。 塾内の環境人数に対してスペースが足りていないので、食事を摂るのも大変だったようです。あれだけの塾生を抱えるならもっと大きなビルなどを借りた方が良いのではないかと思います。 良いところや要望お金はかかりますが、学校で浮き溢れている子供の拠り所としてはある程度役立っていたと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金5教科を教えて頂いてるので、妥当な金額だと思う。学年が上がるにしたがって合宿などが強制的なので、金額も高いところは、気になる。 講師個人懇談など、普段の塾での態度など教えて頂けたり、勉強法などその子に合ったのを一緒に考えて頂けたこと。 塾の周りの環境塾の前にバス乗り場があったり、駅も近くにあるため交通は便利だと思う。大通りな為、車が多く危ないかなぁと感じることもある。 塾内の環境部屋は狭く感じましたが、勉強するには大丈夫な環境だと思います。 良いところや要望カードによる、出欠が親の携帯と連携しているため到着したかなどメールがくるので安心。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。夏期や冬期の講習がなかば研修という感じで宿泊制になっているので、より高いと思います、 講師教科によって、わかりやすい講師と説明が上手くない講師がいるようです。 カリキュラム教材、宿題が多すぎて、やりきれない教材がたくさんありました。 塾の周りの環境立地はよいのですが、道が狭く、自転車で通っていたので心配でした。 塾内の環境教室が狭いので、自習室はうるさくて集中できないみたいです。構造上仕方ないかもしれません。 良いところや要望個別面談は厳しいことも言われますが、充実していると思います。的確なアドバイスをいただきました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安くはありません。クラスが上がるほど、金額も変わります。 講師経験豊かな先生が多く、とても頼りになりました。わかりやすい授業だぅたようです。 カリキュラム先を見越した内容や進度で、受験対策は十分だったかと思いますが。 塾の周りの環境駅に近く、明るいため安心です。ただ、駐輪場はちょっと離れたところなので、時間の余裕を持って出た方が良いです。 塾内の環境設備は最低限の簡素な建物ですがら勉強する環境には十分かと思います 良いところや要望受験のノウハウや統計などしっかり見込んでおり、適格でした。助かりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高くも安くもなかったのでまんなかの3点。成績も劇的な変化もなかったので 講師良くも悪くもこれといった特徴がない講師のかたたちが子供たちに厳しくできない 塾の周りの環境当時住んでいた家の近所にあり交通の便利が良かったのと住宅地で車が少ないのが良かった 塾内の環境教室がとてもひろかったようなきがして4点。それに設備も新しく見えたので

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金年間で言うと高額になる。なかなか見合った成果が出ずこのままで良いか悩む 講師学校の担任教師のように考え接してくれる。何かあれば電話や面談をしてくれる。 カリキュラムインターネットで学習できる環境があり、アクセス数や進捗管理もできており出来てなければ塾で取り組める 塾の周りの環境駅前でバス停もあり通いやすい。自転車は交通量が多いので危険、自転車置き場が遠く夜は危ない。 塾内の環境防犯カメラも設置してあり良いと思う。受講人数を考えると階段スペースが狭く避難面で心配。入出館通知機能があるが読み取り器械台数が少なく混雑するため使用出来ていない。 良いところや要望テスト慣れ出来る。成績でのクラス分けがされてある。順位がしっかり出るので現状把握がしっかりできる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はかなり高めです。内容は悪くないのでもう少し安くなればなおいいです。 講師いつも生徒のことで相談にのってくれる。分からないことや補講についてもとことんやってくれる。 カリキュラム休んでもその分あとでフォローしてくれる。テキストも内容が充実している。 塾の周りの環境駅から近いので便利です。交番も比較的近くて安全です。夜もバスで送ってくれます。 塾内の環境自習室は静かですが、全学年の生徒がいて下の学年だと居心地が悪い見たいです。 良いところや要望生徒が多すぎて駐車場が停めれなかったり渋滞になることもあり困ります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金最初は高いように思えましたが、他に参考書を買ったりする必要がなく塾の資料だけでよかったです。 講師最初はやる気のなかった子供が次第にやろうという気になり楽しみながら通った。 カリキュラム何をやるにも文句ばかり言う子供が季節講習だけは黙っていって満足していたようです。 塾の周りの環境自転車で行きたい距離ですが駐輪所がいっぱいなので途中から歩いて行っていました。 塾内の環境休みの日の自習にも自分から行っていたので、家で勉強するよりかは良かったと思われます。 良いところや要望お盆や年末年始のスケジュールをもっと早めに教えてもらえると他の家族の予定が立てやすく助かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は他と比べて高いとおもいます。夏休みや冬休みなど別途にとられていくので、負担は大きい。 講師先生が担任をもってくれて、クラスの子どもに重点的に声をかけてくれた。 カリキュラムとても進行が早く、膨大な量のテキストやプリントが与えられる。出来る子と出来ない子がででくると思う。 塾の周りの環境塾に入ったときや出たときに保護者にお知らせが来るようになっているので、安心です。 良いところや要望結果的に、子どもが楽しく通えていたので、よかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師とても丁寧で わかりやすく説明してくれるため理解出来るので授業が、楽しいとの事です カリキュラム授業より先に進むので予習が出来て 学校での授業が とてもわかりやすいです 塾内の環境ライバルがたくさんいるのは、いいがクラスの人数が 学校より多いため最初戸惑いました その他気づいたこと、感じたこと先生方がとても丁寧に、教えてくれるためとてもわかりやすく授業を受けるのが楽しいようです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の生徒 の口コミ

講師親身になって話をしてくれるので、安心できる。これから何でも相談しようと思う。 カリキュラム講義内容がわかりやすいと思う。これからの講義が楽しみ。 塾内の環境周りが頑張っているので、自分も頑張ろうという気になり、学習に集中できる その他気づいたこと、感じたこと自分の目標に向かって、これからもがんばりたいです  そのためにもいろいろ相談できる塾が見つかって良かった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師説明会や体験等の連絡があり入塾までスムーズに行えました。 子どもも一緒に面談を受けれたりして講師の方とお話しする機会が 良く持てます。 資料を元に今後の勉強の進め方や子どもにアンケートを取ってそれを 元にお話しして下さったり、高校の偏差値や資料も一緒に説明を して下さるのでとても分かりやすいです。 カリキュラム高校入試までのカリキュラム、スケジュールは初めの説明会にて 資料を頂きました。 塾内の環境入り口は常時開いているので入りやすいですが、 防犯面では少し怖い気もしました。 しかし、受付から良く見えるので大丈夫なのかなぁ?という感じです。 入り口には、入館者向けにアルコールが置いてあります。 自動販売機もありましたが、あまり使用をおすすめしている感じでは なかったです。持ち込みか水筒です。 建物自体が古いので館内も少し古い感じで教室は 本当に学校の教室といった雰囲気です。 エレベータあり。 その他気づいたこと、感じたこと実績はあるようですが、今の成績よりも良くなれば良いなぁと あまり過度に期待はせずに入れました。 先生方も熱心な方が多く、接し方も凄く丁寧で安心して 子どもをお願い出来る印象です。 成績(偏差値)が上がるように指導していきたい、 少しでも高校選択の幅が広がるように、 勉強が楽しい、苦手科目が好きだと言ってもらえるようになって欲しい、 そういう気持ちでやっていきたいと顧問の先生から 個人説明会時にお話し頂きました。 施設環境で、入り口前が大通り歩道になっているし、 周りにも大きめのマンション等が沢山ある立地なので、 送迎時(車)や自転車での通学は、生徒と保護者の協力が 凄く大事だなと感じました。 塾終わりの時間帯など、先生方が良く交通整備されているので 大変そうでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師分かり易い授業。優しい。 塾内の環境車での送迎で駐車スペースが無く不便だと思います。後、電車の音が気になるかな? その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方々を信じています。高校受験に生かされると良いなと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.