TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金予想していた金額より安くて良かったです。そのうえ対応、振替フォローもあるので子供に意欲あれば学ぶには、とても良いと思います。 講師入塾に際して、徐々に慣れていけるようにすすめていただいて良かったです。 カリキュラム行ける曜日と受けたいカリキュラムの日程が合わなくて悩みましたが、先生から行ける曜日から始めて、分からない科目は、無料の質問対応、フォローの時間帯にきて対応して行くことにしましょうと言われて良かったです。 塾の周りの環境他の習い事と近い場所にあり、そのまま終わって行く日もあるので良かったです。 迎えの駐車場があるのは、良かったが少し遠いのが少し残念です。 塾内の環境教室が多いので授業の日以外に自習室として毎日通う子には、良いと思いました。 良いところや要望振替フォロー、分からない場所の質問対応などあって、安心できました。やる気を引き出して、やればできるといった自信を持たせていただけたら嬉しいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金前に行っていた塾より良心的だと思います。 その分勉強の指導が少し物足りないのかなと思いますが。 講師わかりやすく教えてくれる先生、わかりにくい先生といらっしゃるようです。 カリキュラム学校より先に進んでいるようで、難しいところもあるようです。質問しやすい環境があればいいかなと思います。 塾の周りの環境自宅からは近いですが交通量が多いので自転車で行く時は気をつけて行ってほしい 塾内の環境コロナの影響もあり生徒同士の間隔はあいているように思われます。人数もちょうどいいように思います。 良いところや要望心配なことがある時は電話するとすぐ対応していただけるところは良いです。 その他気づいたこと、感じたこと体調を崩し休んだ時の振替をきちんとしてもらえるので安心です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金おそらく一般的には妥当な料金なのであろうが、実際には、負担は大きく、子どもの将来のためならやむを得ないと考えていた。 講師親身になって進路を考えてくださるなど、とても熱心な先生たちが多く、学校よりもずっと信頼できる。 カリキュラム教材は多いようにも思いましたが、合宿もあり、他の生徒と競いながら成績を伸ばす工夫がされていた。 塾の周りの環境街中にあるたも、通学はしやすいが、帰りが夜になるため、どうしても迎えの車がたくさんあり、いつも問題になっていた。 塾内の環境やや狭い環境であったが、よく工夫して授業や自習の場所を確保されていたように思います。 良いところや要望授業以外にも、進路相談や自習などたびたび塾へ行くことができて、とても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと九州各地にある塾なので、先生がたの異動がある。やむをえないことだろうが、優秀な先生ほど、異動してしまうようだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。 長期休みなどの講習の金額も高かったので、もう少し金額が安くなってもらえると助かります。 講師講師の先生にいつでも相談する事ができ、色々と相談する事ができました。 カリキュラム季節講習、受験前のカリキュラムが受験高に合ったものでとてもよかったです。 塾の周りの環境交通手段は車が多く、大通りに面していたので、駐車場の出入りが大変でした。 塾内の環境教室は人数に合っていたと思います。 自習室の人数が多くなった時には、他の部屋を使わせてもらえたようで助かりました。 良いところや要望担任の先生と面談時以外でなかなかコミュニケーションが取る事ができませんでしたが、担任以外の先生も相談に乗ってくれ助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと受験後の対応があまりよくありませんでした。 受験後ももう少し対応してほしかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個別に比べると安いが、夏季講習、冬季講習と、別途料金がかかるので月によってはかなりの出費になる。 講師テスト前はその子の学力にあわせて補習してくれた。欠席時の対応もしてくれた。 カリキュラム夏季講習では1,2年の復習を繰り返しプリントなどで、何度もやっていた。 塾の周りの環境裏道は車の通りもわりと少なく、送迎時の駐停車も苦にならなかった。 塾内の環境ちゃんと中を覗いた事はないが、教室の数も多く自習室も確保されていた。 良いところや要望家ではほぼ勉強しないので、とりあえず塾に行けば勉強してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと授業をして、プリントを解いているが、1人1人がどこを理解し、理解してないか把握してくれてないと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他校に比べると安いと思う。 しかし、、、今の状況を考えると、高くてもフォローがしっかりしている方がいいのでは?とも思う。 講師あまり親身になってもらえていない気がする。 もう少し寄り添ってほしい。 カリキュラム金額が高く感じる。 うちの子供が1番下のクラスだからか、あまり工夫を感じない。 塾の周りの環境送迎もしやすいし、立地はいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと勧誘がしつこかった。 入るまでは面談を何度も希望されたのに、入ったら一切なくなった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高額でもなく、安すぎることもなく、丁度良いぐらいと思います 講師学力が低かったが、子供に合わせて教えてもらえ、受験対策もしっかりしてもらえた。 カリキュラム上の子供は、わからないところを、しっかりと教えてもらえたが、下の子は授業が簡単すぎて面白くなかったと言っていたため。 塾の周りの環境大通りに面しており、交通量が多く、危ない反面、明るく、駅に近いところが良い 塾内の環境コロナの流行までは、自習室が完備されており、勉強しやすかったと。 良いところや要望コロナで難しいかもしれませんが、自習室を再開して頂ければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、上の子の担当の先生が変わったのが残念です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いですし、公衆ごとにさらにお金がかかり、合宿などもお金がかかります。 講師子供の話を聞くと、楽しく通っていたようでした。 カリキュラムあまり塾のカリキュラムの事を把握していませんが、まあ頑張って通ってました。 塾の周りの環境親が迎えにいかなければならず、大変でした。待つ場所がなかなか無い。 塾内の環境子供の様子を見ると、悪くはなさそうです。 良いところや要望自分としては、あまり必要ないと思ってます。友達と通いたいのだろうなと思ってます。宿題も多いので、学校のことと一緒にこなさないと考えやめてます。 その他気づいたこと、感じたことたくさん追加の講習があって、次々とやることが増えてこなすのが大変そうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し割高だと思います。しかしその分成績を伸ばしてくれる講座となっていました。 講師毎回テストが多く、苦手な部分をきめ細かく助言していただける。成績によってクラス分け。レベルにあった指導方法で少しずつ成績アップできたように思えます。 カリキュラム教材は成績に合わせて選定されて、取りこぼしがないような指導もしてくれました。 塾の周りの環境交通手段は、遠方の人はバスもありました。我が子は徒歩通学でした。大通りに面していて夜の人通りも多く安心しんして通わせれました。 塾内の環境3階建てのビルで、ワンフロアに教室がいくつかあり、静かで綺麗です。学習に集中できる感じでした。 良いところや要望先生からの状況報告があります。コミニケーションは比較的取りやすいかと思います。保護者会なども定期的になりました。 その他気づいたこと、感じたこと振り替え登校は無いのですが自習するスペースの教室がありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はまぁ、妥当なところだと思います。ただ、合宿などは行かなくてもいいかなと思います。 講師説明会の時の印象は良かった。 カリキュラム教材は無理なくできる内容で、家庭での学習も無理しない範囲でできている。 塾の周りの環境学校のそばにあるので、行きやすい。すぐ目の前が道路なので車の騒音が気になる。 塾内の環境コロナの影響もあり、リモートでの授業など、工夫して対処してもらいました。 良いところや要望コロナ問題で大変な中、いろんな対応をしてくれているので、ありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は比較的高かったけど、無事志望校に合格出来た為、安く感じました。 講師熱心に指導してくれたおかげで志望校のランクを上げ、無事合格出来た。 カリキュラム難しい教材ばかりだったけど、理解出来るまでしっかり指導してくれた。 塾の周りの環境交通手段はJRで通い、駅から近かったので、すごく便利でした。 塾内の環境いつでも自習室で勉強出来、質問も自由に出来た為、毎日通いました。 良いところや要望自習室をいつでも利用出来、冷暖房も効いているので、快適に勉強出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に合格するのが難しいと思ってたけど熱心な指導のおかげで合格出来たので感謝です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金内容は充実していると思うが、それだけに、周辺他塾と比べても高めの料金設定だと思うから。 講師生徒数が多いながらも、個々の生徒への対応が必要十分な範囲でとられていると思うから。 カリキュラム決して安いとは言えないと思うが、受講料に見合うだけのカリキュラムや教材を提供していると思うから。 塾の周りの環境私鉄の駅に近く、利便性は高いが、周辺の道は広くはなく、保護者による送迎の車で混雑するから。 塾内の環境建物自体は新しくはないが、比較的小綺麗にされていると思うから。 その他気づいたこと、感じたこと2学期制の公立中学に通う塾生と、3学期制の公立中学に通う塾生が混在しているので、どちらの塾生もハンデを感じることのないよう今後も取り組んでいただければと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高い。通常授業料以外に、日曜日特別講習や、オンラインアプリは別料金だったり、積み重なると高い。 講師苦手科目の講師の話が面白いらしく、3年になってからその科目の成績がグッと上がった。授業は楽しくないと子供も身が入らない。魅力的な講師がいるとヤル気スイッチが入る カリキュラム季節講習後の次学期、確認テストが上がる。効率的な勉強法がいい。 塾の周りの環境家から近い。駅が近いのもあって人通りもあり、保護者が送迎しなくても通いやすい 塾内の環境いろいろあると気が散るが、ある意味、殺風景でありそこがいい。 良いところや要望料金以外は特に不満はない。通っている本人がヤル気になり成績が上がっているのが何より。結果に繋がらないと意味が無いので、最後までしっかり見てもらえると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと保護者としては、もう少し早く、オンライン授業を始めたりしてくれると、より良かったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やはり塾なのでそれなりの授業料だった。お金を使って勉強してることを、本人がしっかり理解してくれていなかった 講師2年ほど通いましたが、クラスの人数が多いせいか成績が良くなるどころか下がってしまった カリキュラム講師の方達は、それなりに指導してくれてたと思いますが、成績が下がったのは本人のやる気の問題だと思う 塾の周りの環境自宅からは遠くにありましたが、電車で通っていた、大きい駅の前に塾があって安心して通わせる事が出来た 塾内の環境クラスの人数も多く、同じ中学の友達が多いせいかなかなか講義に集中出来ていないように思えた 良いところや要望塾の先生たちはそれなりに指導してくれていた。子供が出来が悪すぎてどうしようもない その他気づいたこと、感じたことやはり本人のやる気・自覚の問題だと思う。出来が悪すぎてどうしようもない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は適切だと思いました。 特にテキスト代等も料金が高いとは感じてません。 講師丁寧に指導していただいたと思います。 子供も最後まで頑張ることが出来ました。 カリキュラム学校のテスト対策も良かったと思います。 受験について的確な指導があったと思います。 塾の周りの環境自転車で通学できる距離でした。 車での送迎する場合も楽でした。 塾内の環境授業中は静かで勉強に集中できていたみたいです。 良かったです。 良いところや要望他校の同級生との交流もあり、高校入学後もすぐに馴染めたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと病気等で休んだ場合も 適切に対応していただいたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそこまで高くないが、合宿等の料金が高いイメージがあります 講師親身になって色々な分からない点や、勉強方法等を教えてくださるから。 カリキュラム塾で配布される教材に合わせて、わかりやすく進めていく点が良い 塾の周りの環境交通の便は、バス等で通っているが来るまでの送り迎えが出来る 駐車場等が有れば良いと思う 塾内の環境自習室では静かな環境で、行なえてわからない点が有れば直ぐに対応してもらえる 良いところや要望特に要望とは無いが、志望校の設定を早い段階から決めてそれに向かって方針を決めて欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較しなかったので、相対的な価格の妥当性は分からないが、感覚的に高いと感じた。 講師講師陣が経験豊かで信頼がおける。学生バイトなどを使っていないから。 カリキュラム難関公立高校受験の為に通わせたが、それにあったカリキュラムだったと思う。また、内申点を上げるコツも教えて頂いた。 塾の周りの環境夜間や荒天時に送り迎えをしたが、駐車場が縦長で台数が停めにくいと感じた。 塾内の環境施設自体は新しいものではなかったが、室内は整理整頓されていたので良かったです。 良いところや要望講師陣が生徒だけでなく、親の相談にも乗ってくれるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中学だけでなく、高校生のコースもあれば良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個別指導も取り入れたので、その分費用が増した。合宿代も高かった。 講師指導熱心な教官が多く在籍していた、面談も丁寧に行って親身に相談に乗ってくれた。 カリキュラム合宿があるのがよかった。受験前に集団で行動することでお互いに刺激を受け、結果に結びついた。 塾の周りの環境市内中心部で繁華街に近く、治安の面では少々不安があった。自宅から遠かった。 塾内の環境階ごとに教室が分かれていて、静かな環境で学習出来ていた。自習室はいつでも自由に使用でできた。 良いところや要望とにかく市内の繁華街に近いため、車の往来が多く、送り迎えに時に一旦車を停めるスペースもなく、交通渋滞の原因になっていた。この点を改善していただきたい。 その他気づいたこと、感じたことパスカルは生徒との相性が鍵となりますので、定期的に生徒にヒアリングをしていただけるとありがたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾よりはかなり高かったので、正直とてもきつかったが、その分効果があったのでよかった 講師とても熱心に教えていただいて、勉強に興味が持てるようになりました カリキュラム教材は、塾独特の物があり、その子にあった教材だったのでよかった 塾の周りの環境天神なので周りにお店もあり、通学に怖いと言うこともなかったので、よかった 塾内の環境みんな一生懸命に学問に勤しむタイプの子供が揃っててよかったです。 良いところや要望塾で勉強すると行き詰まった時に、すぐに解決できるので良いと思う その他気づいたこと、感じたこと学校の授業でわからなかったところも教えていただけてよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月謝が高いと思った。合宿代金も高めだと思う。だが成績も上がったので文句はない。 講師やる気を出す授業をしてくれた。志望校の相談に何度ものってくれた。 カリキュラム時期によりてきせつ なカリキュラムを組んでいたとおもうから 。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離でよかった。軽食を買いに行けるコンビニやスーパーがある。 塾内の環境やる気を出す張り紙みが貼られているところがよいとおもう 。 良いところや要望クラス替えのタイミングや基準がよくわからなかった。塾での様子がわかるシステムがあると良い。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替え授業や希望補習じゅぎょうなどがあるとよい。全体的には短いきかでよく指導していただいたとおもっている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します