TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金なんとなくそんな感じがするのと、周りの意見を聞いた時にそう感じた 塾の周りの環境駅からは若干遠いが、車でいけば、なんて事はない感じで、通うには大変でも無いので続いた感じです 塾内の環境本人がいい感じでできているので、尊重しています 入塾理由周りのススメ、自分が経験してきた事だから、本人の気持ちを尊重した 宿題本人が困る事なく出来ているのでそれでいいです 家庭でのサポート本人が望んだ時に手助けしているかんじなので、それでいいです 良いところや要望今のままでいいと思っているので、また本人もそれでいいと思っています その他気づいたこと、感じたこと特にはなくて、今のままでいいとおもっているので、そのままやってほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は近くの他の塾よりも高かったが祖父の勧めだったので逆らえなかった。夏期講習などもプラスになり3年はかなり生活も節約していた。 講師成績別のクラスごとに指導の先生1人なので分からなくなると聞けないとそのままで成績が落ちると怒られる…感じでした。 カリキュラム教材は次々と沢山あったので保管場所もかなりのスペースだった。基本、自学が出来ないと難しいタイプの塾だったと思う。部活もしてたのでクラスがさがらないよに必死について行った感じ。 塾の周りの環境塾の日は自転車をこいでバス通りを行っていた為、雨の日が大変でした。駅の近くで立地は良いが自宅からは遠くにあった。 塾内の環境駅近くで明るいところだったので女子でも不安はなかったが送迎のバス停が治安が悪く迎えに行っていた。 入塾理由高校教師だった祖父の勧めで入校しました。 目標の高校に入学出来たから。 定期テスト定期テスト対策はありました。塾の内容的にはしっかりしていた。塾での目標である高校が実際行った高校より高かった。 宿題量は担当の生徒によります。ただ、夏期講習などの講習期間は多い印象です。内容はその日の復習を出されることが多かったです。 家庭でのサポート塾の前にご飯を準備したり、帰宅後も甘いものを準備したりしました。 良いところや要望志望校進学の面では他の塾に比べとてもよいです。他の塾よりも指導が徹底してあります。改善してほしいところは送迎タクシーに置いて行かれることがあったくらいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際の補講などは集団授業なので基本ないです。ただ、部活の関係などから一コマ目の時間に間に合わない生徒が多かったため、その分はその日の最後に補習としてしっかり時間が確保されてありました。 総合評価とにかく指導が良く、他の塾よりも成績が伸びると思います。傾向の分析などもきちんとしているので予想問題なども当たる印象です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金季節講習は、別の費用としてかかってくるので、かなり高額になります。六年生は、もっと高いので… 講師先生によって、指導力にばらつきがあり、しっかりと指導される先生のコマに当たるといいのですが カリキュラムカリキュラムは、予習シリーズを取り入れていて、フォローもしっかりとしてくださるのでいいです 塾の周りの環境駅に近い。駐車場が横にあるので、停めて迎えに行きやすい。そこの駐車券も発券してもらえるようになって助かります 塾内の環境教室にたくさんの子どもたちが入っていて狭そうです。昔より、選抜の基準が緩くなってきている気がします 入塾理由地域の中で中学受験塾として有名なところだったため。先生も経験豊かな感じだったから 定期テスト定期テスト対策は特にありません。受験クラスは、どうにかなるとの考えからだそうです。 宿題宿題は出ますが、学習を進める上で必要なので、取り組むのは大変そうですが、時間を作って取り組んでいます 家庭でのサポート塾への送り迎えや学校から直接向かう際には、夜用の軽食(おやつ)も持たせています 良いところや要望季節講習の案内を早めに教えてほしいです。電話をすると、どの先生もハキハキと答えてくださり気持ちいいです 総合評価子どもによって、好き嫌いがすごく分かれるなぁと思います。学習ペースについていくのは大変ですが、つまずいている時には、声をかけてくださることもあり、しっかり見てくださってるんだなぁ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金オプションで色々と追加の料金が発生します。また近郊の塾と比較して料金は高いですが、受験を考えると割きるしかないです。 講師受験知識の多い先生が教えてくれますので、ポイントやテクニックを身に付けやすい様です。 カリキュラム受験前にはレベルに合わせた問題を徹底され、余裕があれば応用にもチャレンジできるようになっています。 塾の周りの環境駅から近くアクセスが良いのですが、大通り沿いのため、低学年の頃の通塾は車が多く、少し不安はありました。 塾内の環境職員室が入り口付近にあり、塾の時間外でも誰か先生に質問がしやすい作りになっています。 入塾理由福岡での私立中学受験に対して情報と対策に強い印象があり決めました。 定期テスト中学受験で通塾していましたので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題量は多くはないですが、基本、練習、応用とレベル分けされており、応用に至っては解き方を理解するのに時間はかかっていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会、受験の情報収集はやっていましたが、勉強自体は塾にお任せしていました。 良いところや要望コロナ禍での通塾でしたので、コロナ対策をしっかりと行われ、安心して通塾できました。 その他気づいたこと、感じたこと先生は熱い人が多いですが、勉強自体はかなりドライに進めて行きますので、ついて行けなくなる子もいる様です。 総合評価実際、先生には当たり外れがあります。ハズレを引くと、一年間のその教科は大変そうでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金完全オーダーメードなら納得できると個人としては思う。バスで通わせていたため、交通費はかかった。 講師わからないところを質問したら嫌な顔をせず、丁寧に教えてくれた カリキュラム学力に合わせた進行ができていた。わからないところを質問したら嫌な顔をせず、丁寧に教えてくれたためよかったと思う。 塾の周りの環境バス停が近い。交通機関を使わせるならいい場所だと思う。車で送り迎えするなら向かない。車を停めにくいと思う。交通費をあまり出したくないなら向かない。 塾内の環境雑音はなかった。えんぴつやシャープペン、消しゴムの音以外のものはそうそうなかった。 入塾理由距離が近い 良いところや要望生徒に合わせてオーダーメイドの授業を組んでいた。 総合評価成績が上がったのでよかった。通いやすいところにあるからとても良い場所だったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金相場がよく分からなかったが、塾によってかなりの差があることを知人から聞いた。私はこの金額なら支払いができるから決めたがずっと続くなら通えない。期間が決まっているから支払いができた。 講師宿題も少なく個別の質問によく答えてくれたからとても良かったと思う。どこが分からないのか理解が足りないのか本人がよくわかっておらず、学校の授業だけでは足りない部分をとても良く理解するまで教えてくれた。 カリキュラム夏期講習について集中的に教えてくれたのが勉強をするきっかけになったように思う。毎日の学習もとても良かったが、本気で勉強するきっかけになったように思う。 塾の周りの環境駅前にあるから通学は便利でした。しかし、お迎えの車で多少混雑することもありました。雨の日ぐらいでしたけど。 塾内の環境生徒さんたちがみんな真面目で私語も少なかったように聞いております。やはり環境でしょうか? 入塾理由近くにあり通学に便利だから。それと子供の友達に誘われて通いたいと本人が言い出したから。 定期テスト定期テストの対策は常に行なっていたように思います。試験があるから勉強するような塾ではなく全体的に進めるような、目の前だけではなかったように思います。とても良かったです。 宿題宿題は少なかったように思います。学校の宿題もあり家の中で宿題に追われている感じはありませんでした。反復練習は必要だと思いますが、やらされている様ではダメだと思います。 家庭でのサポート特に考えておりませんでしたが、おやつはポテトチャプスの様な脂が多いものは避けておりました。頭に良くないと聞いていたものですから。 良いところや要望定期連絡がありましたが、もっと少なくても良かった様に思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍ということもありオンライン配信を考えておりました。しかし、こちらの都合に合わせてくれたので良かったです 総合評価学力向上にとても良かったと思います。それどころか将来について考える様に講師が話してくれた事が子供にきっかけを与えてくれた様に思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特に高いとも安いとも思わず適正な価格設定だったのかなと思います 塾の周りの環境駐車スペースがない 塾内の環境あまり、周辺の環境が良いとは言えない 入塾理由同じ部活の友達が多数通っていたのでそれが1番の理由になります。 良いところや要望仲の良い友達と同じ塾だったので行くのが嫌だとかはなく通い続ける事ができた 総合評価生徒数が多く、模試の点数かどのくらいなら合格できそうとかの精度が高そうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師とにかくどんどん内容は進んでいく。ついていけなかったら置いていかれる カリキュラム有名私立学校の過去問などから抜粋した問題を解いていく。 なので内容が難しい 塾の周りの環境バスなどの交通機関があるので通いやすい。国道沿いであり周りが明るい。校舎がかなり綺麗である。人通りも多い 塾内の環境国道沿いであり車の交通量が多いが音は気にならない。 防音設備がすごいのかも 入塾理由友達が通っていたため。有名だったため。進学率が高かったため。 宿題宿題は特に出ない。自主的にみんな勉強する人たちだらけであった。 良いところや要望比較的頭が良い人たちばかりであるため。レベルが高い。 有名学校への進学率が高い 総合評価生徒も頭が良い人たちばかり。授業内容もレベルが高い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月の料金は普通だと思うが季節ごとの講習や合宿の費用が高かった。 講師中学時代は講師も熱心で高校受験に対する熱意や雰囲気も熱くとても良かった。今でも塾に遊びに行く程思い出深い場所になった。しかし高校時代は、講師の熱意も弱く進学率も今ひとつだった。 塾の周りの環境どの校舎も間違いなく駅近で通いやすかった。生徒を守る治安の面からも意図的にそうなっていたのだと思う。 塾内の環境特に悪いとは思わなかった。大橋校は昔は古くトイレも汚なかったと聞いているが移転して良くなっていた。 入塾理由成績上位の子達が通っていて評判が良かった。家からも近く通いやすかった。成績が上がれば春日校や天神校に移籍することができ実際にそうなった。 定期テスト聞いていないので分からない。ただ高校受験で内申点は大事なのである程度はしてくれていたはず。 宿題宿題があったかは分からないが週に1回テストがあるのでその勉強をしなくてはならなかったよう。するかしないかは本人次第だが。 家庭でのサポート特に無し。お金を出して塾に行かせて食事の準備をしていただけだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾を調べないままに決めたので安いか高いかよくわからない。こんなもんかなと思っている。 講師授業のあともしっかり質問を受けてくれて教えてもらえる。試験前は試験に合わせた授業にしてくれる。 カリキュラムテスト前はテストにむけた授業を、それ以外は受験にむけてしっかり授業を進めていると思う。 塾の周りの環境大橋駅から数分で交通の便もいいです。コンビニも近くにあります。建物内に自販機もあります。駐輪場も広いです。 塾内の環境保護者会で教室に入ったがとくになんとも印象はなかったです。 入塾理由卒部をきっかけに本人の意志で塾もどこにするか決めてきていて夏期講習から入塾しました。 定期テストテスト前はテスト範囲にそった授業で、質問のじかんも作ってもらえている。 宿題一生懸命宿題をやっている。間に合ってないこともないので、ちょうどいいと思う。 家庭でのサポート夜遅いのでお迎えはしている。保護者会や三者面談は参加しています。受験生なので色んな話が聞けていいと思う。 良いところや要望長子で受験についてわからないことばかりなので、面談で十分な時間をとってもらえてるし、相談もできていいと思う。 その他気づいたこと、感じたことテストガあり成績によりクラス替えがあります。娘の遣る気につながっている。 総合評価集団学習の方がやる気がでると本人が言って自分で決めた塾なので合っていたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金まだ通い始めて半年程だが、家でも机に向かう頻度が高くなったので成績アップは度外視にしても料金には満足している。 講師普段の塾での様子を面接時に細かく教えてくれるので安心できるので良いと感じる。 カリキュラム授業内容、進度は通常の授業と並行して行われているようなので予習、復習になり良いと感じる。 塾の周りの環境駅は近くにないがバス停が近くにあるため、交通の便は良いと感じる。治安に関しても近くに交番などもあるため悪くはないと感じる。 塾内の環境清掃が行き届いているため、学習環境としては満足している。設備も比較的新しいため良いと感じる。 入塾理由複数の塾の体験をおこなったが1番子供に合っていると感じたから。 良いところや要望勉強意識が高い受講生が多いので周りに影響されやすい子供にとっては良い環境だと感じる。 総合評価勉強意識が高い受講生が多いので周りに感化されて意欲は上がるが、置いてかれてる感じになることもあるため親のサポートが必要。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高めかなという印象ですが、テストなどを重ね、成績も伸びてきているので該当かなとは思います。 講師子どもたちと楽しく授業をやっており、対応も良かったので、安心できます。 カリキュラムわかりやすく、丁寧に授業をしているので、娘も理解が追いつくと言っていました。 塾の周りの環境近くに駐車場もあり、車としては便利なのですが、駐輪場がやや狭いかなと思いました。また、少し混み合って多少時間がズレることもあります。 塾内の環境いつもは綺麗な設備だとは思うのですが、この前、ドアが壊れた、と娘が言ってました。 入塾理由信頼度が高く、娘の友達も通っていてとても楽しく勉強できそうだなと思ったからです。 良いところや要望先生、他校の生徒とコミニュケーションがとりやすいところがこの塾の良いところなのではないかと思われます。 総合評価学習面ではとても丁寧な授業と対応をしている所が良いかとおもいます。ただ、タブレットの操作がわからないときがあるみたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少しの間試しでしてみたのですが、高すぎて無理でした。レベルが上がれば上がるほど高くなるのできついです。 講師先生は真面目そうで、話をちゃんと聞いてくれるので良い先生だとおもいました。 カリキュラム熱心に分からないところを教えてくれるようでした。話もきちんと聞いてくれて丁寧な感じでした。 塾の周りの環境街の中なので治安は普通にかと思います。立地はいい方だとおもいます。明るいので心配するようなことはないかと思われます。 塾内の環境街の中なので整備はちゃんとしていると思います。建物もそれなり綺麗にしてるので変な感じにはみえませんでした。 入塾理由塾に行かせてみたいという話になったときにママ友の勧めで行ってみました。 良いところや要望ちょっと高いので続きません。もう少し安ければと思いました。でも、難関な学校を狙ってるなら良い所だと思います。 総合評価先生や教え方とかは良いとおもいますが、高いのが残念です。無料の時に入り込めれば良かったなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金目的が達成できれば高いとは思わない。要は本人のやる気次第。 講師目標としていた高校に合格したので、良かったんだと思う。 塾の周りの環境大通りのバス亭の近くのため、遠方からも通いやすい立地だと思う。駐車場はやや狭い。お迎え時間には混雑する。 塾内の環境普通にいいのでは? 入塾理由本人が英進館へ通いたいと強く希望したため、かよわせた。 定期テストテストの内容は良かったものとはんだんしている。 宿題ちゃんとこなしていたからその子のレベルにあったものを出していたのではと思う。 家庭でのサポート送り迎えのみであとは特に何もしていない。 良いところや要望相談によく乗ってもらっていたようで、疑問や悩みは解決してくれた塾と判断している 総合評価目標としていた高校に無事合格できたので、評価できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高くも安くもない。相場がわからないので比べようがない家庭教師よりかわやすいとおもう 講師妻が迎えに行くときにこの先生がいいとかの話はあるがあまり先生との接点がない。塾長がかなり熱心に取り組んでいた。 カリキュラム受験対策でより組んでいたのが良かった過去の問題集が出されていてここを抑えるようにとなった 塾の周りの環境塾は都会ですが中々電車で通っている人が多いと思う。利便性の良いところにあるのでいきやすいが天神のど真ん中にあるので小学生とかは見守りが必要 塾内の環境雑音などは窓が閉まっているので気にならない。余計なものもないのでみんなが勉強するという環境になっているのが良い 入塾理由勉強嫌いで自分からやる気が出ないので塾に無理矢理連れて行くようにした。 定期テスト定期テストの問題集は定期的に出てます。 宿題難易度は学校に比べると難しい子供の集中力が持つかどうかで変わってきます 家庭でのサポート子供の送り迎えが大変説明会大変だと思う。タブレットてインターネット繋いで学校の勉強しています 良いところや要望加湿器があったら良いと思う。エアドックがあるので問題ないかと思いますがある分に越したことはない その他気づいたこと、感じたこと子供が休むと別のカリキュラムになってたりする。カリキュラムが良い 総合評価でんじんてんは 地頭が良いと思う。勉強してる子が多いんだなーと思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金子供が辞めずに通っていると言う事は相当の価値を提供していると思われる 講師子供自身が勉強を継続しようと思わせるような教えかたをされていると感じたため カリキュラム生徒たちに対して競争意識を上手に与えている事 生徒たちのやる気を引き出す事が上手な事 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度のところにあります。 ただ駐車場が狭く、自動車で迎えに行くのは少々手間がかかります。 塾内の環境一度中に入った事はありますが可もなく不可もなく全体的に普通の環境と思われます 入塾理由子供が自ら通いたいという気持ちがあり、先生も教える事が上手だと感じたため 宿題かなり多くの宿題があったように思います。子供が勉強が好きでないと継続は難しいと思います。 家庭でのサポート親としては、常に前向きな言葉をかけて子供ねやる気を継続させる事に努めました。 良いところや要望生徒たちのやる気を引き出す事は上手だと思います。 クラス替えを頻繁にして競争意識を与えてくれる事も良いと思います 総合評価自ら進んで勉強をする子供にとっては通い甲斐のある熟ではないかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金英語と数学の2科目の週一で3時間ぐらいの集団授業を受けているが、塾で全てをカバー出来ているとは言えない 講師小学生の時に習っていた先生が持ち上がりで教えてくださっているので親しみがあり良い カリキュラム中学受験の時、志望校別にテキストやクラスを分けて授業をされるので良い 塾の周りの環境帰る時は先生方が旗を持ちお見送りをされており、塾の周りは交通量が多いので比較的夜でも明るい。近くにコンビニもある 塾内の環境塾が開校している時間はいつでも自習へ行って良かったので助かりました。 入塾理由本人が希望する中学校への合格者が多かったことと、自宅から通える距離だったため 定期テスト定期テスト対策は、数学は演習プリントを配られているようです。 宿題宿題はクラスのレベルに応じたテキストから出され、適度な量でした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや年数回の説明会や面談へ行きました。 必要時にはいつでも相談にのっていただけます。 良いところや要望子供が自習へ行くと、時々声かけをしていただいているようで、本人の励みになっていたようです。 総合評価中学受験の為に入塾しましたが、慣れていらっしゃるので県外を受験する時にも安心して任せることができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は近隣の塾と比較すると、約2倍だと思っています。高いと思います。 講師成績は確実に上がって来ているので、指導の仕方は多分よいと思います カリキュラム成績は確実に上がって来ているので、問題はないと、考えています。 塾の周りの環境バスが頻繁に通る所なのでとても交通の便はよいと思っています。近くにコンビニもあるので、1日授業でも助かります 塾内の環境住宅街から少し離れたところでもあり、学校が近くにあるので静かですよ 入塾理由自宅近くであり自転車で通える距離だったので安全面をかんがえて 定期テスト定期的にテストはよくあっており、苦手科目等の分析もしっかりしています 宿題宿題は出ていると思いますが、宿題に追われることもないようなので。 家庭でのサポート講習の追加の時の支援。その他は、雨の日の送り迎え、弁当準備だけですね 良いところや要望成績は優秀の子供が多いいようなので、競い合える環境が整っているようです その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、料金が他と比べると高いのでできれば金銭的に余裕がない方は無理です 総合評価成績は確実に上がって来ているので良い塾だとは思いますが、料金が高いです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いと思うけど、どこも同じくらいなのでしょうがない。次々オプションを勧められるのがつらい 講師ベテラン講師が揃っていて子供はとても分かりやすいと言っているので満足です。 カリキュラムカリキュラムもしっかり考えられていると思います。宿題チェックはしていないみたいです。 塾の周りの環境平日も土日も制服で行かないといけないので洗濯するタイミングがなくて困る 車で送迎する時は乗り降りしやすい場所がない 塾内の環境古い雑居ビルのようなとこなので、火災の時は大丈夫なのか心配です。 入塾理由公立高校対策のため決めました。本人にもあっていると思います。 定期テスト定期対策はないみたいで、学校別過去問とかあったら良かったです 宿題宿題はあるみたいだけどあまりチェックはしていないよう。 うちの子は多分やっていない。 毎回小テストがあるのでテスト勉強はしています 良いところや要望生徒さんも多く学力別のクラス分けもあってモチベーションは保てていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと次々オプションが増えるのはつらい。 全部込みにして欲しいです 総合評価授業もわかりやすく、テストやクラス分けで競争心が刺激されているので我が子には合っているようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金教える時間が短い割には夏期講習などの料金が高かったと思う。これは納得いかない。 講師生徒が多いせいか講師のサポートが薄いように感じる。もっと寄り添って欲しい。 カリキュラム実績があるためか、よく問題が考えられている。やはり大手の強みはここだと思う。 塾の周りの環境大手なので塾の数が多い。近所にあったので通うのにはそこまで苦労しなかった。これは数が多い大手の最大の強みだと思う。 塾内の環境子どもが学校のようだと言っていたので、ある程度騒がしかったと思う 入塾理由実績があるし、通っている子が多く周りの子もほとんど通っていたので通わせることにしました。 総合評価大手だから安心ではなく、しっかり見極めが必要。ただ信頼と実績はある程度ある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します