TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金入塾時に全ての支払い額を聞いた時は、高いなぁ!と思いました。ですが、入塾金の兄弟割があったり、数回授業が終わっていたためか初月の学費も半額にしていただいたので、有り難かったです。 講師熱心な授業でわかりやすいようです。現在のところ特に悪い点はありません。 カリキュラム入塾したタイミングが遅かったため、購入した教材を自分で隈なくやり終える事が出来るか、少し不安です。 塾の周りの環境時々車で送迎するのですが、塾の駐車場が無いため、不便さを感じます。自転車では割と通いやすいようです。 塾内の環境初めて入った時は建物が古く、あまり明るい雰囲気ではないな、と思いました。 子どもにとっては自習室もあり、不満は無さそうです。 良いところや要望高校受験対策に優れた塾だと思います。講師の方々の授業もわかりやすく、熱心に取り組んであるようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金1か月いくらで提示された短期講習でもちろん1か月4回あると思っていたのに、3回しかないので高すぎる 講師電話対応はよいが、成績の悪い子に対するフォローがないもう少し親身になって欲しい。 カリキュラムプリントだけしかないので、テキストの方が取り組みやすい毎月4回ある短期講習と思ったら、3回しかなかったので不満 塾の周りの環境街が近いのはよいが、駐車場や送迎場所がないので困っています。 塾内の環境勉強はできそうな雰囲気だと思います。教室も学校みたいな机と椅子でよい 良いところや要望受験の為に行かせてしまいましたが、行っていることに満足してしまい、アフターフォローがないので、かえって心配になりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習時に通常の塾代と重なって負担が大きい月がある。 講師定番の先生たちで安心感がある。生徒たちも安心して授業を受けているようだ。 カリキュラム受験に向けて、問題も受験に近い形式になっていてしっかり対策が出来そう。 塾の周りの環境家から近いことと、登下校時にはガードマンも周辺にいて安心して通塾させられる。 塾内の環境授業中に私語が多い時があるようだ。盛り上がる前にしっかり注意をしてほしい。 良いところや要望志望校に向けてしっかり対策してくれる。そして常に将来のビジョンをイメージするような指導がされていてよち。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やはり、高額だと思います。それなりの成果が望めるなら良いが、そうでない生徒もおおくいる。家庭の事情で低収入になると、退塾しないと行けないほど高いと思う。 講師分かりやすい講師と、そうでない講師がいた。また、講師の交代が多かった。 カリキュラム教材がわかりやすく、自学に繋がった。季節講習に関しては、短期間で集中力を養い勉強が好きになった。 塾の周りの環境繁華街が近く、通り道になっていたので、やや危険ではないかと度々おもっていました。騒音も少々気になっていました。 塾内の環境自学中の生徒の話し声がうるさいときいていた。集中力は塾のおかげで付いたと思うので、環境は良かったと思う。 良いところや要望集中力がつきました。また意欲的にもなり、学校とはまた違う友人もできた。 その他気づいたこと、感じたこと自転車で通われる人のマナーが悪い。警備の方もいらっしゃるが近くのスーパー等に駐輪していた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金よりも学力の向上に繋がることに期待します。 塾の周りの環境電車などの公共機関を使うのには非常に便利ですが、車で送る場合、交通量が多く、なかなか停車できない。 良いところや要望到着した時のメールでの連絡等しっかり送信してちただいて、とても安心できます。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特にありません。今後も今のように実施してもらいたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると授業料はお高い方でしたが、それなりの質だったので仕方がないと思いました。 講師進路の事で親身になってアドバイスをいただきました。子供の塾での様子などをご連絡していただきました。 カリキュラム苦手科目の克服のため、熱心に指導してくださいました。教材の質もよかったです。 塾の周りの環境地下鉄からすぐの場所でしたし、警備員の方もいたので安心でした。 塾内の環境静かで集中できていたようですが、換気があまりされてなかったのでそこは改善してもらいたかったです。 良いところや要望講師の方々はとても素晴らしいのですが、塾帰りの生徒さんたちが騒がしかったのでそちらも指導して欲しいと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べれば割高ですが、授業の内容やレベルからすれば普通だと思います。 もう少し安いとありがたいが、こんなものでしょう。 講師今年の春、新型コロナウィルスの影響で塾が一時的に稼働不可になった際、オンライン授業に切り替えるなど、迅速で丁寧な対応だった。 また、講師の教え方もうまく、子供自身も満足している。 カリキュラムこちらで事前に把握していたカリキュラム通りに、満足いく内容だった 塾の周りの環境西鉄「春日原駅」が目の前で、電車で通うにはとても便利。 一方で、車を停めるスペースはなく、車による送迎がやりづらい。 塾と提携しているコインパーキング(数ヶ所)に停めた場合、料金を払ってもらえるが、距離もそこそこあり、満車の場合も多いので、そのあたりが不便。 駅前ということで交通量も多く、そのあたりも気になる。 塾内の環境新型コロナウイルスの対策で窓が開いているらしく、駅前のため電車の音が少しうるさいとのこと(子供の感想) ただ、 良いところや要望まだ利用して1年経っていませんが、特に大きな問題もなく、子供自身も満足している様です。 立地的に車でのの送迎が大変なのはありますが、塾そのものには大きな不満はありません。 その他気づいたこと、感じたことその他には特にありません。子供本人からも、特に気になる話も出ていないので、全般的に良い印象です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金比較するものにより事なり、結果を考えた場合のメリットはあった。 講師気付きを都度連絡を貰えた。ポジティブな声かけがあった。個性を大切にしてくれた。 カリキュラム受験地域の分析に長けており、かつ個人の特性を考えた資料となっていた。 塾の周りの環境大通り沿のため、駐車場や通学に多少の不安が感じられることがあった。 塾内の環境人数は適正な程度であり、普通であった。また、換気等も特に問題はない。 良いところや要望やはり分析力は長けていると感じる。目指す位置により感覚は異なる恐れはある。 その他気づいたこと、感じたこと他校と比べてトップ層が少ないと言われるが、本人なやる気次第のためあまり関係ないと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金子供が周りの友達に聴いて自分で通う事を決めたので、他校との違いを把握しておらずどちらとも言えないので3点にしました。 講師子供が自主的に選んで、内容に干渉していなかったので、あまり知らない。 カリキュラム子供が自主的に選んで通っていたので、内容に関知していなかった。 塾の周りの環境当時子供と別居だったので、どう感じていたかよく知らないが、駅近だったので悪くはなかったと思います。 塾内の環境環境についてあまり話を聞いてないので、善し悪しは判断出来ないので中間の3点にしました。 良いところや要望もう高校生で本人に任せており、干渉していなかったため、何とも言えません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べれば、高めです。夏期講習、なども考えるとかなりの出費です。 講師経験豊富で、進学のアドバイスを的確にしていただきました。子供に自信をつけていただきました。 カリキュラム高校入試に合わせたカリキュラムで、成績も上がり良かったです。 塾の周りの環境交通手段は、香椎駅も近く、JRで通いました。大きな通りに面しています。 塾内の環境塾内のことは、よくわかりませんが、雑音などは無いと思います。 良いところや要望高校入試に関しては、地域で一番の塾だと思います。通わせてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。講師、カリキュラム、など特に不満もなしですよ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高いように感じますね。夏期講習など別に必要なのが不満です。 講師子供と仲が良くてに楽しそう授業をしてくれてるので良かったです。 カリキュラム特にないです。子供がそれなりに理解できてるので良かったです。 塾の周りの環境国道沿いにあるので交通の便がいいですが駐車場がないので困ってます。 塾内の環境教室は適度な人数で授業を行ってるので問題なく授業が行われてる。 良いところや要望もう少し保護者に対する連絡やプリントの管理などをしっかりしてほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金金額だけ見ると高いと思うが、内容とか教材などをみると妥当なのかなと思う。 講師志望校を決めるにあたり、いろいろと個別にいろいろと話をしてくれた。本人がやる気にねるように声かけをしてくれた。 カリキュラム教材に、スマホを活用したものもあり、移動中の合間に勉強ができる。確認テストなどがあるので、本人自身が理解度を確認しやすいと思う。 塾の周りの環境駐車場がないので、路駐がやはり多くなるので、徒歩で通うのは少し不安。また大通り沿いなので時間帯によっては交通量も多いので心配。 塾内の環境自習室があるので、授業がない時でも利用はできるので本人にとっては良いと思う。 良いところや要望お知らせなどが、アプリなどを通して受け取れるので助かります。子どもが出し忘れてたりする事もあるので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金もう少し、安くなると助かります。比較的、お高い設定かとは思います。 カリキュラム現在の、子供の成績を考えると、効果は高いのかな、と思います。 塾の周りの環境公共機関の交通の便は良いのだが、我が家が駅まで遠い為、車で送迎が必要。 塾内の環境送迎に行った際に、塾内を見るのだが、綺麗だし、勉強する環境には良い。 良いところや要望子供が理解するまでカバーしてくれていることは、非常に感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金正直なところ高いことで結構知られているし実際かなり高いため厳しい 講師個人を理解しきれてないところもあったが、やる気は感じられたので カリキュラム人気があり生徒数が多く受験に焦点をあてているので内容は充実している 塾の周りの環境家から遠かった、夜遅くは暗い、交通の便はよくない方なのでわりと大変 塾内の環境親にしてみれば、使っているわけではないのでそこまで判断はできない 良いところや要望受験という目標に対してはやる気を出せば得られるものはありますが、ペースがあわなかった その他気づいたこと、感じたこと自分のこどもは受験よりまず部活があってスケジュール的に厳しかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。夏期講習や冬期講習など別料金になるため結構な値段します。 講師教え方がうまく、生徒のモチベーションを引き出すような授業である。 カリキュラム学校の過去の問題より独自に予想問題などを作成している。実際に的中している問題もある 塾の周りの環境家から近くにあり、駐車場なども完備されているため良かったです。 塾内の環境自習室もあるため塾の授業がないときなども自習したり、先生に質問したりできる。 良いところや要望実際に志望校に合格できたので良かったですが、成績上位者には難関校受験時の補助などがあるとよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。生徒一人一人に合わせた対応をしてくれていると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金今までに塾へ通わせた事がないので、こんなものなのかなぁという感じでした。でも、高い、、、 講師追い込みの時期になった時、子供達への圧迫感があったため、息苦しさを感じていた様子だった カリキュラムカリキュラムが子供には合っていたようで、効率よく挑む事ができていた 塾の周りの環境目の前にコンビニがあり、食事の面では心配しなくてよかった。 塾内の環境駐車場がなく、送迎時に道路で待たないといけなくて、不便に感じた 良いところや要望良いところや要望は、特段ありません。通って、無事に合格したので その他気づいたこと、感じたこと一年未満しか通っていないので、特段ありません。スリッパがあればよかったような、、、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやや高めの設定でしたが成績も上がり希望の高校に入れましたので良かったです。 講師親身になって進学の相談に乗っていただき教え方も非常に丁寧で大変お世話になり助かりました。 カリキュラムカリキュラムは能力に合わせて設定され季節講座はやや高めなお値段の設定でしたが成績もあがりました。 塾の周りの環境塾は道路に面しており車の往来もありましたので安心してやれました。 塾内の環境皆が一丸となって受験を乗り越えようと切磋琢磨していましたので環境は素晴らしく良かったです。 良いところや要望特にありませんがお値段がもう少し安ければなお良かったと今は思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思います。各種講習(夏季講習や冬期講習)には別途料金がかかりますので、親としての負担は大きかったです。 講師進学に関しての相談によく乗っていただいていたと聞いています。 カリキュラムしっかりとした指導をしていただいたと聞いています。 塾の周りの環境住居の近くであり、立地環境は良いと思います。人通りも多いことから安全と思います。 塾内の環境自習室もあり、先生への質問もしやすい環境だったと聞いています。 良いところや要望全体を通して、個々の学習が不十分なところを重点的に対応していただけるとよりよいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高めの料金で、他塾のように学校での成績によっての割引などあると嬉しい。 講師定期的に面談があり、子供の成績や学校での内申点の相談などできる。 カリキュラム今年度から一人1台タブレットを貸与され、宿題などをすることができるのが便利。 塾の周りの環境家から近いことと、夜帰宅する際に途中暗い道を通らなくてよいので安心して通うことごできる。 良いところや要望大手なので、必ず学校に同じ塾の友達がいて子どもは楽しく通えてます。 その他気づいたこと、感じたこと校区一番校への入学をやたらに勧めるのが気になる。子どもに合った学校を勧めで欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は人それぞれの価値観であるが、合宿等、一時負担金は高いように感じた。 講師勉強だけでなく、生活面でも相談にのってもらった。もっと子どものことについて、連携がとれるとなお良かった。 カリキュラム教材やカリキュラムが子どもの能力、実態にあっているのかわからない。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面しているので安心ではあったが、駐車場が少なくいつも混雑していて車の駐車はしにくかった。 塾内の環境自習室は確保できているようで、自習にはよくとりくんでいた。特に施設面で気になることはなかった。 良いところや要望学習する環境であるという意識が子どもに芽生えたのはよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します