TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金 大手ならではの充実した内容のため、安くはなかったが仕方ないのかなといったところです。 講師同じ学校に通う子供が多かったため、なじみやすかった。 宿題が多く、学校の宿題と両方に追われて忙しかった。 カリキュラム大きな塾だったので、きちんとカリキュラムが組まれていて安心感があった。 塾の周りの環境駅からとても近く、通学路沿いにあったため、通いやすく便利だった。 塾内の環境塾専用の建物だったので、広さも充分で、とても清潔感があって良かった。 良いところや要望講師、事務の方教育が行き届いていて、とても心地よい対応をしていただけて、安心感がありました。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満な点はありませんでした。生徒一人ひとりに寄り添った指導をされていて、良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾としては平均的な値段だと思います。受験を考えないなら高いと思います。 講師テストの点数ではなく、内容について解説があり、点数の伸ばし方やいいところについて話をしてくれました。 カリキュラム子どもが興味をもち、かつ、学習になるようなこともしてくれました。 塾の周りの環境佐賀駅から徒歩5分ほどですが、専用の駐車場はないので、不便でした。 塾内の環境駅に近く、車の通りも多いので、多少音はしますが、そこまで気になりません。 良いところや要望しつこい勧誘はないので、テストだけ受けることもできますし、安心して次も行こうと思えます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金ほどほどな料金設定だと思うが、安いとは感じることができない。 講師生徒の気持ちに寄り添い、指導していただいているとかんじているため。 カリキュラム参考書として販売されているような内容だと感じましたので、普通だと思います。 塾の周りの環境自宅から遠く、車での送迎が必要である。場所としては、便利な場所であるが、自宅からは、遠く感じる。 塾内の環境メリハリをつけた静かな環境が整っていて、今後も引き続きこの状況を継続したら良いと思う 良いところや要望子供が行きたくなるような環境づくりをしているかと思いますので、引き続き継続してくださいませ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は適正で関東などの大手塾に比べたら安価なのかもしれないが、地方の塾としては決して安いとはいえず、個人的には受験年の月謝はきつかった。 講師担任からの面談や電話連絡もまめにあり進路を個別に相談しやすかった。 カリキュラム学校毎に定期テスト対策や副教科対策プリント配布などがあった。 塾の周りの環境駅から近く、屋根のある広い駐輪場もあったので通いやすい。保護者送迎の場合は少し遠いが駐輪場の駐車券サービスもしていた。 塾内の環境いつでも使用できる自習室があり、そこで飲食はできないようになっていたようで静かに学習できる環境だったようです。 良いところや要望年が離れた兄弟向けの兄弟割引などが欲しい。例えば卒塾してから何年経っていようとその兄弟が入塾してきた場合は兄弟割引が使用できる、など。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業内容やコマ数に合った金額設定で適切だったとは思うが、もう少し安いと助かった。 講師不登校気味だったが、学校での悩みも話し易い講師がおり、何より志望校に合格出来たので良かった。 カリキュラム子どもの学習能力に合わせたカリキュラムや教材指導をしてもらえていたと思う。 塾の周りの環境建物が大通りに面しており帰りが夜遅くになっても心配がなく、送り迎えの必要もなかった。 塾内の環境本人曰く、教室同士が近く、隣の教室のこえが五月蝿い時があったらしい。 良いところや要望塾での学習以外の事柄でも相談に乗ってくれる講師がいたようで良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業料無料キャンペーンなど、負担がかかりすぎないように配慮はされてあると思います。 講師まだ通い始めたばかりですし、現在小学6年で高校受験まで期間がある為。 カリキュラム今年の4月から通い始めて、まだ成果の確認まで至っていない為。 塾の周りの環境自宅からそう離れておらず、交通の便も良い。 ただし交通事情によっては渋滞を考慮しなければいけないので。 塾内の環境まだ小学6年ということで、塾生もさほど多くなく環境は良いと思いますが、これから増えていった場合に塾側でどう対応されるのかが多少気になります。 良いところや要望成績や方向性についての連絡もまめにされるので、満足しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個人塾よりは高めの料金になり、学年が上がると料金の差が目立ちます。 講師講師が授業を楽しく勉強に興味を持つような授業をしてくれます。 カリキュラム教材は塾独自の教材を使用していますが、市販の教材と変わらない気がします。 塾の周りの環境スーパーが隣にあるので、買い物のついでにお迎えに行くことができます。 塾内の環境トイレの数が少ないようです。建物自体はきれいなので安心して通えます。 良いところや要望教室は学校の教室の雰囲気があるので、塾というよりも学校の延長のように通えます。 その他気づいたこと、感じたこと色々な講習があるので、すべてを受講するとかなり高額になると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習のみなので、金額的には妥当だと思います。事前に受けたテストの結果でテキスト代は無料になった。 講師夏期講習に参加したが、宿題が多く、夏休みの宿題と重なり、かなり大変だったようである カリキュラム本人に聞くと、レベル的にあっておりテキストの内容はかなりよかったようである。 塾の周りの環境送り迎えは車で行っているが、近くのコインパーキングが1時間無料で使えるのはありがたい。 塾内の環境教室などの施設は、中に入らないので、詳しいことは分からない。 良いところや要望宿題はかなり多く大変なようであるが、内容はいいようなので、週1で続けることにしました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金周辺の塾に比べても高いと思いました。通常授業の料金に加えて、合宿や教材費、特別授業など追加も多かった。 講師ベテランの講師には、しっかり受験対策をしていただきましたが、志望校でもなく通うつもりもない学校の受験を勧められて、無駄な受験料を支払ったと感じました。 カリキュラム高校受験対策に合宿に参加して、料金は高かったけれど、集中力は高まったと思います。 塾の周りの環境自宅からは自転車通学で10分ほどでしたが、雨の日には、不便でした。 塾内の環境駐輪場が狭く、自転車が多いときがあった。 自習室ももう少し広いほうがよかった。、 良いところや要望生徒が多いので、先生が個々の生徒について把握できていなかったように思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の生徒 の口コミ
料金とにかく高いです。それなりの効果を感じられることもありますが、感じられないときもあります。 講師確かに成績も上がるし友達も多いけど、当たり外れが激しすぎると思います。 カリキュラム偏差値の高い公立高校を目指している人が多いため、問題の難易度が高いです。 塾の周りの環境近くにバスがあります。交通の便はとてもいいです。 近くにイオンがあります。 塾内の環境建物はとても汚いです。壁の落書きもひどいし、良くないと思います。でも、話すことなどは禁止されているので集中できる環境ではあります。 良いところや要望先生の当たり外れが激しすぎます。前の先生が良かったとか、この先生嫌だな、と思うことが多々あります。 良い先生に当たる事を願うしかないです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金テキスト代だけなので、とても有難いです。夏期講習以降、引き続き入塾する場合は、他の塾と比べて少し高いかな?という印象です。 講師入塾して最初の授業日に子供の様子を気にかけて、わざわざお電話を頂きました。先生方、みなさん優しくて授業も分かりやすいようです。 カリキュラム新規だったため、テキスト代のみでした。とても助かりました。宿題もほどよい量があります。 塾の周りの環境駐車場が狭く少ない。路駐も出来ないため、もう少し配慮があれば良いなと思います。 塾内の環境他の塾はうるさい教室もあるようですが、こちらは静かで集中出来るようです。 良いところや要望クラスが2クラスあり、同レベルの生徒で学ぶことができるので良いと思います。これで成績が上がれば引き続き入塾したいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金少々高い気もしますが授業内容も豊富でそれにみあった内容だと思う。 講師テストに出やすいところを、授業中に教えてくれたり、補修してくれたりしてくれころ。 カリキュラム良い点、悪い点とくにない。他の塾と比べてあまり変わらないと感じました。 塾の周りの環境駅の近くで大通りに面してることもあり人通りもそれなりにあり治安がよいが 車の量が多いので送迎に気を使う。 塾内の環境とくに雑音などは、気にならない。勉強に集中できる環境だと思う。 良いところや要望送迎バスごあるが利用者が多い為利用できないのでどうにか改善してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金1講座の値段は決まっているので、かかる料金は分かりやすい。3年次に必要となる講座数はその子次第なので、必要なものを相談しながら見極めて利用したい。 講師人気講師のビデオ講習なので間違いないのかと。数学対策で通いますが、娘は体験授業で理解しやすかったようで入塾を決めた。 カリキュラム単元、難易度、希望の講師も相談の上選べるのがビデオ講習の良いところ。 無料夏期講習で雰囲気を感じた上で受講するのが良いと思う。 塾の周りの環境折尾駅から徒歩5分程度で便利。面する通りは片側一車線で、小中学の授業が終わる時間は車での送迎が大変な面もある。 塾内の環境施設は少し古そうだがトイレはキレイにリフォーム済。整理整頓はよくわからないが、騒音はないし、よくある塾としては普通かと思う。 良いところや要望体験講座も好きな講習を選べるが、入塾のうえで今回の無料講習を補助として有効に使えるよう提案してくれたので入塾となった。本人に合うようだったら3年生でも引き続き通塾しようと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金テキスト代が少し高い。授業料の更なる割引、2学期継続割引など特典があるとなお良い。 講師教科毎に先生が分かれていて大変わかりやすい説明で雰囲気が明るい。 カリキュラム無理のない期間、勉強量であり季節講習の内容も別途プリントに記載があり親切である。 塾の周りの環境信号機あり、家から近い。地下鉄駅バス停そばにあり駐輪場も完備、警備員も配置されており安心感がある。 塾内の環境クラス分けされておりに教室も比較的広い。先生、事務員の人数も十分であり困ったことなど聞きやすい。 良いところや要望先生達に的確な対応力があり親しみやすい。感染対策なども徹底されており好感が持てる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金4月分授業料無料とかあるけど、テキスト代が高いから、やっぱり負担が大きい。 講師質問しやすい先生としにくい先生がいるようです。親から見たら、親しみやすい先生が多いと思います。 カリキュラム受験に合った教材だったのかな?と思う部分も正直言ってありました。 塾の周りの環境交通の便は良い所にあります。ただ、保護者用の駐車スーペースがほとんどなく、近くのパーキングに停めるとその代金を塾が負担してくれるが、その提携パーキングも満車の時もあり、お迎えの時間は重なるから仕方ないのかな。 塾内の環境個別面談の部屋が狭い。パーテーションでとなりと仕切っているけど、声が大きい人がいたら、集中できない。 良いところや要望子供は休まずに通塾してるので、先生方の授業が面白いからだと思います。親にとっては料金がもっと安かったら、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がちょっとやかましいそうなので、先生方に気がけて欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います、というか他と比べた事がないのでよくわからない。 講師家から通える1番近くの塾を選んだ。結局本人の頑張り次第だと思う。 カリキュラム目標を明確にして、それに向けてどう取り組んで行くか、どう修正していくのがという部分で悩んでいたみたい。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通うことができたのでとても助かりました。雨の日も心配ありませんでした。 塾内の環境けっこう難易度の高い塾だったので、通ってくる生徒もそれぞれ高い目標を持っておりとても真面目な雰囲気だった。 良いところや要望立地の問題だと思うけど、車で送り迎えをする保護者が多く、交通料が多い道路での駐停車が危なかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金進学でなく、基礎学力向上が目的であれば考え方ですが、料金は割高に感じます。 講師非常に分かりやすく説明していただけるので、子供が理解して帰ってきます。 カリキュラム徐々にステップアップ出来るように、モチベーションを高めながら導いてくれるので安心です。 塾の周りの環境駐車スペースが狭いので、車での送り迎えは少々困難です。 塾内の環境比較的交通量の多い道路沿いですが、教室は静かで内装も落ち着いた感じなので集中出来ると思います。 良いところや要望自ら勉強出来るように導いてくれることは非常に良いですが、もう少し割安なプランが欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振替などある程度柔軟に対応してもらえるので、とても安心です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金とても高く、教師の実力と教え方と見合った金額なのか少し疑問でした 講師低学年に教えるのが上手でとても優しい方でした、しかし公立の学校の先生より特別なところはありませんでした、子供は楽しそうでした カリキュラム夏休みには低学年にも理科の実験をさせてくれて、子供がとても興味のある分野だったので嬉しそうでよかった 塾の周りの環境駐車場もあまりなく、あっても遠く、塾の前に止めて降ろしたり拾ったりしてたが、とても車通りの多いところで難しかった。小さい子供を連れては中々難しい場所でした 塾内の環境階段で上に登れば教室もたくさんあって小さな学校みたいでよかった 良いところや要望辞めてからの携帯への電話がすごくてもう辞めてほしい 断るのも億劫で電話に出たくないし、行きたい時はこちらから来るので各家庭の勉強方法を勧誘するような事なのか疑問です その他気づいたこと、感じたこと先生も居ると聞いたことがあるので、そういうことを他の子にしてないか心配
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高い。何かにつけてガンガン引き落とされる。気がつけば口座残高がなくなっている。 講師講師はとにかく自分の成績にがることが大事な気がする。なので見込みのない生徒へは熱心にならない カリキュラム教材は見たことないので評価をつけられない。個人的には普通かと思うが 塾の周りの環境駅からは近いが車の交通量が多く事故に合わないか常に心配している 塾内の環境教室は見たことないが子供に聞く限り整理されている。普通かと思う 良いところや要望成績が伸びているのは事実なので、本人のやる気の問題もあるが塾としてはよいかと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高いと思う。ちょっと行かせてみようかといった金額ではない。 講師教育にねっしな人が多い。友達もしっかりとでき学校では教わらないこともあってよい。 カリキュラム教材は少しハードルが高そうな気がしたが本人は楽しんでやっている。 塾の周りの環境塾の周りに駐車場が一つもないのが欠点だし自転車で行かすには少し遠い。 良いところや要望送迎バスがあったら良い。子供に期待するならこのくらいの金額は必要といった考えはやめてほしい。 その他気づいたこと、感じたことない。とにかく送迎がしにくい。親へのアフターフォローが足りない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します