TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金レベルに合わせて、料金が変わるシステム。お値段は高いけど、その分レベルの高い学習をしてもらえる 講師わからないところがあっても先へ進む。ついていけない子はそのまま取り残される。ただし。がんばる子しか残らないからクラスのレベルは高い カリキュラム塾で作られた問題なのでとても難しく、レベルの高い教材を使用しています。 塾の周りの環境街中にあり、とても便利。塾用の駐車場がないのは不便。上記につき、苦情の電話が多いと度々お手紙が入る。 塾内の環境張り紙が多く、タメになることは書かれているのですが、読んでる人は少なそう。 良いところや要望先生が、とても子供を扱うのが上手で、優しく丁寧に教えていただけます。 その他気づいたこと、感じたこと先生だけでなく、受付の方まで愛想が良く、花丸対応です。振替が出来ないのがもったいないのですが。。。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。人数が多い分だけ安価にできるのかなと思います。 講師年齢的に若い先生が多く、指導も熱心で安心や信頼感があります。 カリキュラム塾名に知名度があり、カリキュラムも能力や時季に応じて考えられており安心して任せられるところが良いと思います。 塾の周りの環境交通の便に関しては電停に近くて良いが、逆に交通量が多く心配もあります。 塾内の環境塾の周辺が交通量が多い場所であるため、騒音が気になってます。 良いところや要望人数の多い塾ですが、やはりその分、一人一人のきめ細かな指導をしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校と塾は教える内容が異なると思いますので、塾は基礎を押さえつつ、やはり受験で成功するようにより実践的な取り組みをお願いしたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は結構かかると思います。普通の授業以外に講習があったりして、苦手科目を克服しようとするとそれなりに高くつく。 講師若い先生が多く 相談もしやすいが 成績がなかなか上がらず 気がねけてしまうみたいでもっと厳しくしてもらいたい気もする カリキュラムよくわからなあカリキュラムもあり なんに役に立つのか理解できてない部分もある。 塾の周りの環境バスがあるので助かるが部活や学校の授業で遅れた時は 送るのが大変 塾内の環境できる環境だと思う 静かで緊張感もあり いいと思います。衛生的で環境もいい。教室がコロコロ変わるのが ちょっと気になる 良いところや要望わからないところを積極的に聞ける子なら とても効果的だと思います。なかなか自分から進んで聞けない子は 置いていかれる感じです… その他気づいたこと、感じたこと部活対応となっているが、中総体の時期はなかなか行けなかった…代わりの日に授業が受けれるシステムがあればいいなって思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高く、我が家には無理だと感じましたので。方針が合わないので、見合った金額に感じませんでした。 講師テストを受けるために参加しただけですが、子どもがもう行きたくないと思ったくらい、自分に合わない所だったのだと思います。 カリキュラムテストを受けて、実力が知りたいと思って参加したので、詳しくは分かりませんが、とにかくもう行きたくないと本人が思った場所でした。 塾の周りの環境小学1年生が1人で行くには駅からも離れていまして、我が家たとしては無理だと思いました。 塾内の環境教育の方針が私が考える、行くことが楽しくなるような、分かることを楽しむ学習とは、違うと感じましたので、いろいろ体験してみて、子ども本人が選んで行きたいと思う所に決めました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもにとって、気が重くなってしまうほど、詰め込み式の塾だと認識しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、学年が上がるごとに高くなります。しかし、5教科教えてもらえるので、個別の2教科くらいの料金ですので、とても高いわけではないですが、集団の中なので、自分の努力もないと成績は上がりません。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などは、テキスト代が別なので割高になりますが、金額の分だけ、実力がついているかどうか疑問はあり、うちの子はあまり実感できていません。 塾の周りの環境駅やバス停は近いので公共交通機関を利用するのは便利ですし、大通りに面しているので夜間も明るいです。ただ、送迎も多く、車通りも多いし、送迎は少し難ありです。 塾内の環境教室はたくさんあり、清潔に保たれているようです。大通りに面していますが、騒音もなく落ち着いた環境で勉強はできるようです。 良いところや要望日程表が子どもに配られたり子どもにだけ伝えられているので、休講や振り替えがわかりづらいです。親への一斉メール等、してもらえると助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金余裕があまりない我が家にとってはけして安いとは言えませんでしたが、先生たちの対応や就業時間などを考えたら高くもないと思います。 講師親切、丁寧でした。また、質問しやすい雰囲気づくりや、かしこまりすぎていない雰囲気が良かったと思います。それでも、なぁなぁにならない適度な厳しさが親身な対応から感じられました。子供自身も頼りにしていて、楽しく通っていました。 カリキュラムすべてを使うわけではない教材に疑問をもつこともありましたが、わかりやすかった内容だったと思います。カリキュラムも柔軟に対応してくださったり、必要ないものは必要ないとはっきりおしえてくださいました。 塾の周りの環境親の職場、学校、じたくにも近かったので安心でした。交通量や人通りも多いので帰りも安心でした。コンビニなども近くにあるため便利です。 塾内の環境静かですっきりとした教室でした。落ち着いて学習できる雰囲気があります。空調機なども問題なく、自習室もよく利用してました。 良いところや要望学校の授業がさらにわかりやすくなったとのことで、どんどん勉強が楽しくなっていっていたと思います。学習する習慣がしっかりついたのは、とても良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
講師日頃の質問はもちろんだが志望校についての相談が的確なものがなかなかない。 カリキュラム先生は優しく、色々親身になって相談に乗ってくれるから大変いい。 塾の周りの環境立地条件は大変良いし先生が立ってくれているので大変良いかも。 塾内の環境授業は大変わかりやすいし集中しやすい環境なので大変良いかも。 良いところや要望先生が親身になって相談に乗ってくれるから良いし色々と授業がわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、相談に乗ってくれる先生は限られているがもしれない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金世帯収入に比べやはり出費が大きい。費用に見合う子供の成果に期待。 講師定期的な保護者会で塾での取り組み、これからの準備などわかりやすく説明がある。 カリキュラムクラスわけ、目標設定をして子供が取り組みやすいシステムだと思う 塾の周りの環境スクールバスがあり近くに昇降場あり助かる。夜遅くなるが近くて安心。 塾内の環境建物は古いが学校とあまり変わらないので気にならない。自習室もあり。 良いところや要望良くして貰っていると思います。もっとやる気を引き出す指導に期待。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金よりも成績が伸びてくれるのが重要視していたので、この点数です。 講師分かりやすいと子供が話していたので、そうなのかなと思いました。 カリキュラム成績が曲りなりにも良くなってきたので、良かったのではないかと。 塾の周りの環境徒歩圏内であり、周囲も明るいので一人で安心して通学できました。 塾内の環境騒がしい生徒もおらず、静かな環境で勉強できたと言ってました。 良いところや要望帰りに迎えにくる車が多く、渋滞するのは大変危険だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと本人がもう少しのびのび勉強したいと、言ってました。レベルについていくのが辛くなったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金選抜クラスということでいろいろ講座があるのはわかりますが、それに比例して料金はもちろん上がります。 カリキュラム上位クラスということでこちらの教室に行くことになりましたが、そこそこに成績を保っているので悪くはないんだろうと思っています。 塾の周りの環境JR、私鉄の駅ともに近く、国道に面していてバス停も直ぐ近くにあります。 塾内の環境前の国道の交通量はかなり多い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏休みにいろいろあるのはいいが、結構高い。 カリキュラム夏季等で野外体験できるキャンプや実験教室等を行なっているのはよあと思ったし、子どもも喜んで参加していた。 塾の周りの環境JRの快速停車駅から程なく近いし、国道に面していてバス停もすぐとなりにある。 良いところや要望自作の教材等はよいが、自分が見学していた時に明らかに漢字を間違えた問題があったのに、講師が気づかずそのまま教えていた。あと、一方的に喋るだけでただの詰め込みにしか見えなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金進学塾なので、料金が高い。夏休みの特別講習は、テキスト代のみで受講できる。 カリキュラム市販では、売られてない難しめのテキストを使用している。授業よりレベルの高い勉強が出来る。 塾の周りの環境駅やバス停が近いので、交通の便はいいが、駐車場がないので、車で迎えに行くとき困る。送迎バスがある。 塾内の環境交通量も人通りも多いが、校舎の中は、とても静かなので勉強に集中できると思う。 良いところや要望駐車場がないので、英進館専用駐車場があると助かる。料金がもう少し安かったら通いやすいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高すぎる講習時も月謝は通常料金にプラスされる、通常授業はないのだから二重どりだ 講師先生によって習得度や意欲がかわっていた。先生の転勤は子供への負担になった カリキュラム使わない教材もたくさんこうにゅうさせられた、プリントも多く管理できない 塾の周りの環境近くにコンビニがあり無駄に利用していた、毎回文房具やお菓子など購入、先生の方から次第してほしかった 塾内の環境勉強に集中できたかは不明だが、整理はしてあったと思う入り口から直接エレベーターにのれるのはいまいち 良いところや要望志望校に入れるように徹底している、あとは料金が高いので兄弟まではやりきれない、兄弟割引をもっと充実してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金理科社会がやはり苦手な様子なので、その二教科だけでも学習できるようにも提案していただいた。料金に関しては特に高いと感じたわけではないし、他でも同じようなものだと思う。ただし安いものではないので子供の今後を考え相談しつつ、いずれはその教科だけに特化して通う必要はあると思う 講師現状の高校受験に対する知識が我々より豊富で、最新の情報を常に把握されてある様子でした カリキュラム現在不得意な社会・理科のみの教育でも、メインが数学英語国語のスケジュールの中、柔軟に対応してくれそうだった 塾の周りの環境車での送迎の場合での待機のしにくい環境、また自転車で自分で行く場合でも交通量が多くあまり安全ではなさそうな環境でした 塾内の環境きちんと教室がフロアごとに管理されていて、学力ごとのクラス分け等で教室も準備されたある様子でした 良いところや要望現在の高校受験にかんして最新の情報を把握されており、そういったお話を親の立場で聞けただけでもかなり参考になりました。来年3年生になるにあたっていずれは検討する時期はくると考えています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金設定はもう少し価格を下げてもらえると家計に負担をかけずにすむと思う。 講師優しい講師がおり、わからない事などちょっとした疑問なども質問しやすい雰囲気があるので良かった。 カリキュラムカリキュラムと学校での授業のバランスや進み具合などが異なり戸惑うことがあった。 塾の周りの環境駅の近くという事で人通りが多く遅い時間でも、そこまでは危険を感じない。 塾内の環境同じ学校の子もおり、友達がいるので楽しんで通えているが、集中できる環境であるか疑問である。 良いところや要望子どもの学力が伸びているのは確かなので、すごく感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特に今のままで大丈夫です。子どもの目線にたち一緒に頑張って欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金授業料としては高いと思います。ただ、それをわかった上でかよわせているので、納得の上です。 講師熱心な先生が多いと思います。保護者との連携を密に取ってくれます 塾の周りの環境繁華街に近く、便利ですが、車通りが多く、保護者の路駐が多いです。危ないと思います。 塾内の環境大通りに面しているのと、自習室が部屋として仕切られていないので、雑音が多いと思います 良いところや要望利用者数が多いため、切磋琢磨できる状況にあると思います。負けん気が強い子にはいいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金上の子と同じ塾で、兎に角高い。あらゆることにコストがかかっている。 講師低学年なのでゆるい雰囲気。勉強を楽しむことを主眼にしてくれている。 カリキュラム先にも書いた通り、まだ受験モードなどではない。本人が楽しく学べるカリキュラムになってある。 塾の周りの環境家から近く、かつ大通りに面していて安全。終わる時刻も遅く無いので心配はない。 塾内の環境塾の周りを含めて、勉強をするには良い環境が整っている。通りに面しているが、意外と静か。 良いところや要望駅から近く、本人が楽しめて勉強ができるのは、カリキュラムや講師の雰囲気が良いからだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先にも記載したが、兎に角高い。が、そのほかの活動を行うやりは学力向上につながると考えればアリなのかも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高い。事あるごとにお金が飛んでいく。出費が痛い。 講師非常に熱心な先生が真剣に指導してくれて、成績が伸びているから。 カリキュラムレベルに合わせて、テキストの難易度が上がっている。志望校別のテストもあって、指標がわかりやすい。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多く、帰りにも不安がない。ただ、夜は遅い。 塾内の環境周りの生徒も含めて、時間中は精一杯勉強をしようという雰囲気が作られているから。 その他気づいたこと、感じたこと待ち合いスペースは整っていて、ドリンクが飲めたりする点は良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金有名な塾なので少し高かったが、安定した指導をしてるのでやむなしかな 講師有名な塾なのでどの教科も講師のレベルが安定して高くてよかったです。 カリキュラム有名な塾なのでカリキュラムや教材も充実していてよかったです。 塾の周りの環境観戦道路に面していて交通のべんはとてもよかったが交通量が多いのが心配だった 塾内の環境独立したビルなので他の部外者と交わることがなくよかったです。 良いところや要望交通のべんはとてもよかったが、交通量が多いのが心配だったところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金割高、六年になるとさらに値段が上がって閉口した。よく続いたと思う。 講師生徒数が多く良くも悪くもマンモス校。模試などの成績は参考にしやすい反面、行き届いているとはいえない。 カリキュラム四谷オオツカのテキストなので良くも悪くもない。独自テキストは作らない方針のよう。 塾の周りの環境市街地なので送り迎えが大変。駐車場の確保には苦労した。 塾内の環境落ち着かない子がいてもなかなか指導してくれなかった。野放しではお金を払った価値がない。 良いところや要望模試の成績が参考にしやすく、合格の目安と出来たのは確かです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します