学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 京町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師部活対応がある。先生によって対応がまちまちで保護者からの質問に少し嫌そうなときが雰囲気に出る カリキュラムこれからの受験の色々な変化に柔軟に対応できるような気がする。 塾内の環境子供の塾への入り時間や、退出時間が分かって安全だと思う。土足対応ではないのがよいのか悪いのかまだわからない その他気づいたこと、感じたこと全体的には先生方も一生懸命、熱心に子供とも向き合ってくれており、感謝している

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師良かった点は説明もわかりやすく丁寧でとても良いと思います。安心して通わせられると思っています。 カリキュラム教材や英進館独自のカリキュラムが良さそうなので決めました。 塾内の環境場所も良くて教室も広く清潔感があり勉強に集中できる環境に思いました。 その他気づいたこと、感じたこと受験はあまり考えていなかったのですが英進館に通ってみて受験や勉強は将来子供の為にとても良いとすごく思えるようになりました。後は子供のやる気と成績が上がれば良いなと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに高額になる。そのうち合宿が任意ではなく必須になるので、その点でも費用がかさむ。 講師同じクラスの子どもたちのレベルの差が大きく、個別のフォローもないため、追いつけない。 いつでもわからないところは聞きに来てくださいと言ってくださっていた割には、聞きに行くと、ここは 分からなくていい、今やらなくていいと言われ、(子どものレベル的に言ってくださったのかと良い方には受け取りましたが)いろんな意味で疑問が残ったまま。 カリキュラム宿題をこなすことに精一杯で分からないところを理解することができるような機会がない。 出来る子のみが出来るようになる仕組みかと。 塾の周りの環境夜は遅くなるため迎えに行っていたが、駐車場がほぼない状態で、常に渋滞。 塾内の環境仲間にも恵まれ、勉強を続けたいと子ども自身が思った点では感謝している。 良いところや要望大量の宿題に追われ、分からないところのフォローがなかなかできない状況が続いた。また塾内のスケジュールやイレギュラーの試験などの予定が事前になかなか分からない上に、直近に子どもづてでプリントを渡されるだけ、という知らせ方。子どもによってはプリントの存在そのものを忘れていたりすると、親は知る術もない。親子ともに情報を共有したかったが、そのシステムはない。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、個別のフォローアップや、親子でどのように勉強に取り組んでいけば良いかなど、もう少し大量の宿題だけでなく、メンタル面や現状打破の方法についてのアドバイスなどが欲しかったがそのようなきめ細かい指導はない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師志望校に必要なレベルについて、詳しく教えてくれる。学校とは違い、学力に応じた対策を練ってくれそう。 カリキュラム成績ごとのクラス分けなので、レベルに合わせた内容が良い。 塾内の環境キレイで落ちついついて勉強しやすそう。立地も良い。 その他気づいたこと、感じたこと学校は出来ない子に合わせた授業の進め方だが、塾はレベルに合わせた内容で本人も更にレベルアップ出来そう。先生とも志望校に向けた話をどんどんして行きたい。夏期講習など月謝プラス夏期講習代の時が、親としてはキツイ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の塾代で高いと思っていた。ほかの大手の集団塾も同様の額なので英進館が特別高い訳ではないが、業界全体的に高過ぎる印象。高校受験とは違い、自分で対策取るのはほぼ不可能である 講師最難関中学を受験したいというので通わせていた。スパルタだときいていたが、子供は学校よりも授業は楽しいと言っていた。 カリキュラム宿題の量が膨大であり、確かにあれを全てこなせば実力も着くとは思う 勿論本人のやる気次第だろうが、小学生が3年間もやる気を保つのは難しく、親も仕事で多忙にしているとチェックが甘くなる 塾の周りの環境駅やバス停からも近く、通いやすい環境だと思うが、契約駐車場から距離がある。契約駐車場に駐車するとチケットを発行してくれるシステムは有難い。しかし、小学生としては帰りが遅いので、少しでも早く帰宅させ、睡眠時間を確保したいが、契約駐車場から歩きの時間がロスと感じるため、やむなく塾に隣接している駐車場に停めて迎えに行っている。 良いところや要望宿題でわからない所があれば、個別に指導すると担任は言ってくださるのが有難かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 住吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金とにかく料金が高すぎると思います。受験するなら、ともかく、しないと、とても高く感じました 講師教え方がわかりやすく、相談すると、すぐ、丁寧に対応してくれます カリキュラム教材は、基本と応用があり、教材をこなせば学力は確実に上がると思いますが、量が多すぎて、こなせませんでした 塾の周りの環境電車もバスも利用できるので、通いやすい。ただ、近くに居酒屋も多いので、夜は心配 塾内の環境とても、集中できる環境ではあるが、自習室が固定されていれば、もっと利用しやすくなるのではと思います 良いところや要望受験するなら、ここで学習すると確実に伸びると思います。講師も、とても熱心に指導してくれます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金正直、料金は高い、と思います。但し、実績がやはり高いのでお願いしている。 講師わからないところをわかるようにする配慮があると思います。助かります。 カリキュラム学校帰りの持ち運びは、正直大変である。営業時間外に、生徒が利用できるロッカーが欲しい? 塾の周りの環境交通の便、治安、立地はいいと思いますが、送り迎えが正直大変です。 塾内の環境勉強に集中できる環境かと思います。問題は、全く感じておりません。 良いところや要望休日の取り方に、工夫がいるのが気になります。コミュニケーション不足。 その他気づいたこと、感じたこと今後も、継続して、受講させたい意向は変わりません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習に行かせましたが、学校的に時間をかけてあれこれと選ぶと高いものになりました 講師非常に手がかかる私の子供に優しく接してくれた カリキュラムカリキュラムは非常に良く考えられていました。子供が遊びたい盛りで辞めましたが機会あればまた行かせたいです 塾の周りの環境駅の側で立地が良く、駐車場付きで送迎もしやすかったので助かりました 塾内の環境学習室は皆さん非常に静かに学習しており、自学にもってこいでした 良いところや要望良く子供の教育の相談にのっていただけましたし、優しい先生が多かったです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと感じる。もう少し低学年ならば安くても良さそう。 講師わりと親しみやすく、楽しく授業をしている印象である。あまりまだ勉強だけというわけではない。 カリキュラム教材は少なからず多からずということで、ちょうど良い量である。 塾の周りの環境学校からの送迎があるが、あまり遠くない距離なため通学しやすい。 塾内の環境設備に関してはあまり詳しくは博していません。清潔であればいいと思う。 良いところや要望勉強する習慣が身に着くのは良い点だと思います。本人が行く気があれば続けたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 桧原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金どこもそうですが、ある程度はかかりますね、1人ならまだしも、兄弟姉妹で通うときつい。 講師大人数ではなかったので、しっかり目の届く範囲で見ていただいたと思います。 カリキュラム多くもなく少なくもなくだったと思います。子供によっては多く感じられるかもしれませんが。 塾の周りの環境バスの営業所の目の前なので交通の便は良かったと思います。うちは車で送り迎えしていましたが。 塾内の環境環境的には良かったと思います。 良いところや要望同じエリアに多くの学習塾がありますが、福岡では名の知れた塾ですし、良かったのかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。兄弟割引があるので有り難いです。長期休みの講習は無料と言われますが、テキスト代として支払うので無料ではないです。 講師今年度になり、先生が移動により全員変わりました。また、人手が足りないのか授業時間先生不在の時間も多いようです。子供がやる気を出して質問すると熱心に教えてくださるところは有り難いです。 カリキュラムパソコンやタブレットを使っての学習ができ、宿題も出ますがきちんとやってくる生徒は少ないようです。厳しくチェックが入らないためだと思います。 塾の周りの環境国道沿いなので、明るく人通りもあります。迎えの時間は駐車場が混み合いますが広いので特に問題ありません。 塾内の環境SクラスとAクラスが同じ教室で同じ講師が授業をするのでSクラスの生徒は物足りないようです。設備、整理整頓などはきちんとされています。 良いところや要望受付の方、講師の方とても感じがよく、相談しやすいです。一度資料請求や体験などすると、その後ずっとハガキなど届きますがしつこい勧誘はないです。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト対策はあまりしてくれません。学校の授業よりだいぶ先を教えてくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習塾だから仕方の無いのでしょうが、色々な資材代等が高かったです。 講師子供の事を見てくれて、質問した事に的確にアドバイスを頂きました。 カリキュラム教材が分かりやすく、過去の受験に必要な問題等書いてあり良かったです。 塾の周りの環境場所がバス停の前と言う立地で、子供の送り迎えに良かったです。 塾内の環境教室が人数に合わせて、広くも無く狭くも無くちょうど良い広さです。 良いところや要望学習塾だから子供が集中して勉強出来る環境を作れるところがいい所 その他気づいたこと、感じたこと特に有りませんが、休み時間が短く子供が休む間があまりありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。集団が厳しいので、パスカルを検討してみましたが、さらに高くなり、受講が難しいなぁと思いました。 講師あまりマメに連絡してなかったし、あまり連絡もいただけなかったので、正直なところよくわからない カリキュラム長期休暇のカリキュラムについては、プリントをもらってました 塾の周りの環境隣町しか教室がなかったのですが、送迎バスがありましたので助かっていました。しかし、バスの時間が学期ごとに変更になったり、なかったりすることがあり、タイムリーに時間把握ができなかったところが難点でした。 塾内の環境あとから子どもに聞いたのですが、授業は楽しいけど私語やおしゃべりが多くて、集中出来ないことが多かったとのことでした。わあわあ話して理解するタイプの子は入っていけるのでしょうけれど、うちの子みたいに静かな環境で集中して授業を受けることに慣れている子にとっては、過酷だったようです。 良いところや要望学校の授業が、なかなか進まないのでもどかしいという状況の時に、塾だとサクサク進んでいくし、個別対応もしてくれるところはありがたいと思います。 その他気づいたこと、感じたことお休みや時間変更の連絡がイマイチ良く分からないシステムでした。変更日や、振替日の相談については、なかなか日にちの確保ができなかったので、不便でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は少し高めですが、それだけの事をして下さるので、気にはなりませんでした。 講師先生がマンツーマンで指導して下さり、分からない所を作らないと言うやり方なので、とても良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムや課題宿題などが多いので、子供が無理してる感じでした。 塾の周りの環境大通りでバスも行き交う場所なので、夜でも安心でした。自転車で行っているので、心配でした。 塾内の環境教室は狭いのですが、皆私語もなく、集中してたので、心配はありませんでした。 良いところや要望スケジュールは月事に出してもらえるので、予定が組みやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生も優しく、友達も出来たみたいで、楽しみながら、行ってます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 京町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は一般的な価格だと思います。 講師なかなかなじめず、暫くは様子を見ていたが、子供の意向により退塾しました。 カリキュラム教材は学校の内容に泡あせて作成されており、分かり易いのかなとは思います。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離ですが、交通量が多い角にありますので、注意が必要です。 塾内の環境教室の広さはこんなものかなと思いますが、明るくて綺麗な印象でした。 良いところや要望自宅から徒歩圏内にあるというのが一つ、もう一つはなかでも価格がお手頃という点です。 その他気づいたこと、感じたこと学校の内容に合わせた勉強になるので、子供の負担は少ないかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金なかなかどこの塾も料金が高いイメージがあります。かといって安いのもなんだか不安 講師子どもが勉強に興味を持つようにもっていくのがうまいように感じました。 カリキュラムはじめての塾なのですが、いろんなカリキュラムがあり、楽しんでました 塾の周りの環境となりがガソリンスタンド、目の前の道路は交通量が多い、そのへんが不安 塾内の環境直接見てはいないので、具体的にはわからないのですが、子どもが楽しんでいるから 良いところや要望安価で安心して、楽しんで学べるところであってほしいと思ってます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はとても高いです。普通レベルの成績なら料金が高いのでまた違う塾が良いです。 講師優秀な講師が多く、難易度が高い授業を受けさせてもらいました。 カリキュラム講習代は非常に高いです。参加はほぼ強制みたいです。教材は良かったです。 塾の周りの環境立地は街中にあり、駅から少し離れていますが比較的便利だと思います。 塾内の環境周りが勉強をするのでライバルみたいな友人ができ勉強がしやすい環境だと思います。 良いところや要望ある程度成績が良ければ良い塾ですが、下から上に伸ばすのは大変なのかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 朝倉街道校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については、安いほうが良いですが、適正な金額だと考えています。 講師理解できていないことを説明するとうまくわからないところを教えてくれる。 カリキュラム教材の内容に説明が多くわかりやすいようで、よく理解しているようです。 塾の周りの環境交通量の結構多い道に面していますが、近くに駐車場もあるので、問題はないと思います。 塾内の環境交通量の多い道に面していますが、音についてうるさいという話は聞きません。 良いところや要望家に近い場所にありますので、高学年になってからは、一人で徒歩で通えてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、これからも通わせていただきますのでよろしくお願いいたします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり料金は他塾に比べ高めだと思います。 講師熱意を持って教えて頂いており、子供もとても面白いと言っています。これまで、塾だよと言うと決まって嫌そうな顔をしていた子供が自分から進んで通うようになり、親としても非常に助かっています。質問にも優しく答えて頂いているようで、成績も良い方向に向かっています。 カリキュラム進むスピードはやはり速いようです。また宿題は多いので慣れるまでは苦労したというのが本音です。でも、子供は案外すぐ慣れるようで今では計画を立て、順調にこなしています。 塾の周りの環境教室が車通りの多い道路に面していますので、やはり事故には気をつけています。 塾内の環境教室には理科の実験室があったりして、理解が深まるように工夫されています。子供たちの様子も授業中も休憩中も楽しそうだと感じました。 良いところや要望やはり子供が楽しく通っている事が一番です。これまで通っていた塾は、行くとかにブーブー文句を言いながら行っていましたが、今のところは何も言わず、逆に喜んで行っています。塾がそれほど楽しいようです。宿題をこなすのはやはり大変ではありますが、それなりにこなしてくれています。後は成績が上がれば何の文句も無いのですが。笑 その他気づいたこと、感じたこと進学を目的とした塾ですので、授業のスピードは速いと感じます。授業についていけなくなるとと考えますと不安もあり、親としてもフォローしなければと考えています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金はっきり言って高い思います。プリント類が多く、やりこなせていないのが実情。もったいない 講師成績が悪いからかあまり関心を持ってもらえていない。学力を伸ばして貰いたいと思って入れているのに、どうしたら良いものか カリキュラム成績がイマイチでかまってもらえてないのかと思うほどあっさりしている 塾の周りの環境送迎バスがあり助かっている。乗り遅れると大変なことになる。こちらが送っていかねばバスがない 塾内の環境教室は学校の教室と同じくらい広くて子どもは伸び伸び勉強できると思う 良いところや要望連絡がしっかり行き届いていないので、予定が立てにくい。電話にはすぐ出てくれるのでありがたいが、折電は遅い その他気づいたこと、感じたこと受験対策が優先なので、学校の授業の理解がイマイチわかっていないところがあって、ついていけているのか不安

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.