学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導キャンパスの口コミ

コベツシドウ キャンパス

個別指導キャンパスの評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.4料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導キャンパスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導キャンパス 長尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金当初個別指導にしては安いと感じたが、意外と高い印象。春季講習がなかなか辛い 講師講師の方は普通。復習予習のやり方も普通だと思うが、繰り返しわかるまでという個別指導の良さがあると感じる カリキュラムまだ入塾して2ヶ月なので評価はし難いところではあるが、わからないと言っていた分数や%などの理解が深まり百点を取ってきたので効果はあると感じる 塾の周りの環境立地は家から自転車で10分程度なのでよい。ただ、駅前なので交通量が多く、道が狭いため気をつけるようには伝えている。治安は悪くない。 塾内の環境駅前なので電車の音、および車の音はする。ただ、4階なので車の走る音などは多少マシだと思う。ただ、エレベーターがないビルなので上るのは一苦労であるのと、仮に火事が起きたらと思うと不安点はある 入塾理由個別指導だが、生徒同士は学校の机を4つ繋げた形で私語や携帯を触るなどがやりづらい環境であるのが良かったため 良いところや要望安いという触れ込みだが中1の春季講習から高いと思う。コマ数か多いから仕方ないのかもしれんが、生徒に合わせてコマ数と価格を選べる様にして欲しいところ 総合評価子供本人が選んだのであっていたのだろう。 親目線からしても価格が多少は安いのでメリットを感じた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 長居校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金特に安くも高くもないかと思います。 講師他塾に比べて、最初に見学に行った時の担当者さんに熱が感じられた。あとは全体的に若い講師が多いように見受けられた。 カリキュラム現在の状況などを詳しく聞いていただき、具体的な目標などを決めていただけたので。 塾の周りの環境夜遅くなることも多くなると思い、近所の塾を選択しました。通っている小学校の側にあり、安心して通わせられると思いました。 塾内の環境見学に行った限りでは、大きな道路の近くにあるにも関わらず、特に騒音などはしなかった。 入塾理由通塾に便利な場所であることと、子供自身の希望で入塾。プリント学習教室での指導に限界を感じたため。 良いところや要望成績向上、やる気をひきだしてほしい、具体的な目標を持っての指導をしていただきたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 津田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾も体験行きましたがどこもあまり変わらないので1番値段が安い所にしましたが、駄目ならまた考えます。 講師塾長の方が親切で、分かりやすく説明されたので、後、講師の方も分かりやすく説明されたので... 塾の周りの環境車通りで道幅狭いし、家からは近いのですが、少し心配ですね、治安は、まだいいと思いますよ、ビルの1階で自転車バラバラに置いてるからそこがチョット... 塾内の環境車通りなので少しうるさいかも、部屋は特に綺麗で何か所か部屋がありました、部屋の中は特にうるさくもなく休憩時間にペチャクチャおしゃべりは、ありました 入塾理由体験授業を受けて自分に合ってると思ったから、子供がやる気になってるので少しでも、役にたてたらとおもいました 良いところや要望中学の勉強について行ける実力、英検とれるようにしてほしい、後は、テスト100点取れるようにして欲しいです 総合評価まだ始まったばかりなので先生方に注目したいです、子供が、本格的な、塾始めてなので、少し緊張してるんでほぐしながら頑張ってほしい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 緑橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別では安い方だなと思った。 講師体験を受けた本人が、優しかった、わかりやすく教えてくれたと言っていたので。 カリキュラム以前の塾でのテスト結果などを見て教材を決められ、学校よりも先に進みたいという希望も聞いてもらえる 塾の周りの環境交通量が多いので、行き帰り心配だが、人通りもあるので、くらい住宅街とかより良かったなと思う。自転車のとめるスペースが少ないのが気になった。 塾内の環境説明を聞きに言ったときも静かで、本人が授業中は静かで集中できると話していたから。 良いところや要望入退室の案内メールとかのシステムを導入してるところが多いので、あればいいなと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 豊里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金教材費が高いなと感じましたが他の塾がどのような感じか分からないため比較は出来ませんでした。 講師娘がよく楽しく会話しながら勉強出来ると言っていたので、いい雰囲気で勉強出来ているのかなって感じました。 カリキュラム苦手範囲を聞いて教えてくれるらしく、みんなと同じ進みではなく個人で合わせてくれている印象です。 塾の周りの環境自宅の近くなので遅くなってもあんしんでした。また大通り沿いなので不安はありませんでした。しかし大通りに面している為かクルマの雑音や通る一般の人の声がよく響いてるとは聞いたことがあります。 塾内の環境割と狭めな空間で圧迫感を感じますが狭いけど散らかっている印象はなく整理整頓されているイメージです。 入塾理由家から近く娘の友人が多く通っていたので、娘の希望で決めました。 良いところや要望もう辞めてしまったので特にはありませんが懇談で親身になって話してくれるところは好印象でした。 総合評価塾教師がフレンドリーな感じなので分からないところを気兼ねなく聞ける所が個人塾のいい所という感じです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 寝屋川公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導でまぁまぁ高いのがねっくですが 成績上がることを信じて 様子を見てみます! 講師すごく分かりやすくて、優しいと言っていたので 学力が上がる事を期待しています 塾の周りの環境家から近いので、帰りのみの迎えで良さそうなのがありがたいです 塾内の環境それなりに広そうで、ワチャワチャしていないし、 散らかっていなくて、綺麗でした 良いところや要望集団だとぼーっとして聞いていなかったり、 一度先生を嫌になると聞く耳を持たない子なので 今、楽しい様なので、多少は、学校の先生の授業聞かなくても楽しく学校の授業にもついていけるに様になる様にしていただきたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 石橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金一コマの料金は他の塾よりも安いと思います。夏期講習や冬季講習などは自分で選べるので、無理せずに受けれると思います。 講師はじめての受験だったので、わからないことや、高校の細かい情報などを丁寧に教えていただいた。 カリキュラム子供の苦手な分野をきちんと把握していて、その部分を伸ばすようにカリキュラムを組んでいただいた。 塾の周りの環境駅に近いので夜も比較的に明るいので、安心できた。駅に近いが、ちゃんと自転車も止めるところがあるので助かる。 塾内の環境教室は少し狭いような気がする。後付けでトイレを使っているようなので、入りにくい。 入塾理由家から近くて、他の塾より金額もすこし安かった。体験した時にわかりやすく説明していただいたため。 定期テスト定期テスト対策があったので、わからないところはその都度教えてくれていた 家庭でのサポートとくに何もしていません。本人が塾に入りたいと言ったため、塾選びだけは手伝いました。 良いところや要望何かあったときに連絡しても繋がらないことが多いので、それだけは困った。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にとてもいい塾だと思う。実際本人の努力もあるが、成績が上がったので。 総合評価高校受験のためにはいったので、それぞれの高校の情報をきちんと教えていただいたので、とても助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 都島ベルファ前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金毎月の月謝は他の個別指導の塾と比べ、比較的安いのですが、夏期講習や冬季講習の金額が高い。 最終の講習の金額は、コマ数を減らすなど先生との交渉になるのですが、払えないのでコマ数を減らそうとすると先生の機嫌も悪くなり減らしにくいので、トータル的には高いと思う 講師体験授業の時は塾長が指導され、とてもわかりやすかった。授業のたびに毎回先生が違うので、子供も戸惑う。若いので短気な先生は、なんでこんなのもわからないの?とため息をついたり怒る。先生の質はあまり良くなかった。 カリキュラム教材費は高かったイメージ。宿題の答えも自分で採点してたので しっかり見てもらえてるか気になった。 塾の周りの環境自宅から歩いてでも行ける距離だったので、立地は最高に良かった。 通学路の途中で住宅地にあるので、車通りも少なく静かで安心な場所 塾内の環境授業中に騒がしくする子もなく、静かな塾なので集中はできると思う。 入塾理由自宅からすぐ近くだったのと、個別指導の中では比較的安かったのでこちらに決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。別料金を支払うのですが点数は上がらなかったです。 宿題量は少なめですが毎回宿題はあった。自分で採点するので答えを見ながらしていたかもしれません。 良いところや要望休んだ時の振替授業を自由に取れると聞いてましたが、実際入ってみると 枠に空きがないとなかなか振替授業を入れてもらえなかった。 とにかく長期休み期間の講習代が高い。 その他気づいたこと、感じたこと経験豊富なプロの塾の先生ではないのと、毎回先生が違うのが苦手なところや、その子のミスしやすい特徴などを把握できてないのではないかと思った。 総合評価下の子は間違いなく入れない。 夏期講習、冬季講習などの金額が高すぎるのと、プロの塾講師ではない。 毎回先生が違うので安定した指導ではない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 守口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金子供が成長しているところを実感できるなら、安いと思います。 講師子供にも私にも本当に分かりやすく勉強や進路について話して頂いています。 カリキュラム苦手なところを徹底的に指導して頂いて、意識の指導などもしていただきました。 塾の周りの環境自転車での移動でした。ですが回りに電車なのどの交通機関はありませんでした。塾の前に道路があり、分かりやすい位置にありました。 塾内の環境仕切りがされていて、とても集中できそうでした。トイレもきれいでした。 定期テスト子供のやる気もあり、まんべんなく指導して頂きました。特に数学の対策もしていただきました。 宿題宿題の量はとても多かったですが、次の日には終わらせていました。 良いところや要望講師との連絡がすごくとりやすいです。要望はありませんでした。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更は記憶にないぐらいです。講師が変わったりしましたが、どの講師も同じように、分かりやすく教えて頂けます。 総合評価子供は少し他の子より難しい子ですが、きっちり指導して頂いたので、難しい子でも安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 加賀屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金月々の料金よりも、講習会が非常に高くなります。 普段の日程の日に塾がもともと休みの日に、入っていても、振り返られたりしないみたいなので、思ったよりも回数が少ないです。振替できるコースもあるので、そちらの方がお得なのかもしれません。 講師頭のいい先生に当たると、わかりやすく説明もしてもらえるし、いいのです カリキュラム受験目的で通っているが、本当に間に合うのか不安。 まだテキストが終わってないらしく過去問にもまだ手を出せていない 塾の周りの環境駅からは遠目だし、駐輪時もとめにくいため、徒歩で通っている。 大通りに面しているので、あまり暗くはない 塾内の環境予習スペースがないのが辛い。 空いてる席ですることになるからか、行きたがらない。 入塾理由中学受験するにあたり、受験に対応されている塾で、お値段、近さ等を考慮した結果選びました 宿題量は少ないと思う。 もっと多くてもいいのに、と思うレベルで、すぐに終わっている。 家庭でのサポート塾の懇談の時に行くくらいで、他は特には行かない。 家から塾まで近いので、送り迎えもしていない 良いところや要望電話をかけてもなかなか繋がらない。 折り返し連絡してくれるが、自分の手が空いてる時にかけてきてくれるとは限らないので困る時がある その他気づいたこと、感じたこと週一で追加したら、4回あるのかと思ったら、3回しか増えなかったので、塾が休みの日に通塾の予定日と重なると,無くなるのかな?と少し不満 総合評価子供にとっては,楽しく通えているようなのでいいと思うが、親としては思うことが多々ある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 徳庵校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金小学生6年生で80分で個別であの値段なら満足です。 講師体験授業で、わかりやすかった様です。実際入塾して同じ先生に教えてもらい、学校ではなかなか質問できない性格ですが、塾だとストレスなく聞けて嬉しそです。 カリキュラム教材は本人の進み具合にもよると思いますが今のところ、問題もなくリーズナブルだと思います。まだキャッチアップの間だからもしれませんが... 塾の周りの環境塾じゃ駅のすぐ側で、人通りも多く明るいので夜でも安心でした。交通の便はいいですが、交通量は多め。駐輪場がビルの奥ばった方なので、何かあったら怖い感じはした。 塾内の環境塾は明るい感じで、駅の側だけど、教室内は気にならなかった。冷暖房も設備もちゃんとしていた。 良いところや要望良いところは、初めての塾通いだったのですが、少し遅れがあると、保護者にちゃんと連絡をしてくださるのと、入口で先生が待待ってくださってるので子供も迷う事がないう様で安心してまします。要望は、出来れば退出がわかる様なメールかアプリが欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと子供が自分から進んで行く塾をやっと見つけた感じです。家計にも優しく。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 山田市場校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾をそれほど数みていないのでわかりませんが、特別高い授業料の塾ではないと思います。安くはありませんが。季節講習はコマ数で決まりますが、強制はされませんので、予算に応じてコマ数は減らしたりも可能です。 講師塾長などの社員さんは、懇談でも話すことがあるので、人柄や雰囲気もわかりますが、実際に指導をしてくれるのは講師の方がほとんどなので、わからないのが現状です。 カリキュラムカリキュラムは、子どもに合わせて必要なものをアドバイスして下さいます。 塾の周りの環境雨の日でも子供が自分で通える距離で場所は選んだので、問題ありません。塾の1階が居酒屋ではありますが、騒がしくない、良い雰囲気の居酒屋なので心配はありません。 塾内の環境思ったよりは狭いキャパの塾だな、というのが第一印象でした。講師と生徒の距離が近いという点においてはいいと思います。 入塾理由夫婦共働きのため、子供が自分で通える場所であることが第一条件でした。中学受験はするつもりがなかったので、嫌がらずに継続して続けられるよう、塾の雰囲気・丁寧な指導をしてくれる講師・温かな雰囲気で決めました。 定期テスト定期テスト対策はあります。テストの前の週に2日間、各4時間ずつほどあり、全教科対応はしてくれます。家だとどうしても集中できないので助かります。 宿題難易度はわかりませんが、講師によって出す量にも差があるのだなと思いました。 良いところや要望電話だけでなく、メールや連絡アプリでも連絡がとれるともっと便利なのになぁと思います。 総合評価授業の合間に、勉強以外の事も話してくださったりするようで、講師の方々や、塾長のことも好きだと子供は言っています。生活面のことも聞かれたりするので、総合的に気にかけて下さっているように感じられます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 成田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金近隣塾と比べても他になかったので 講師講師が非常に若く、小学生の子供にとって環境に馴染むのに時間がかからなかったことは良かったと思いますが、大事な連絡事項などが塾長じゃないとわからないことが多く、その点は頼りないなと思いました カリキュラム学校の進度にも合っており、振替が可能なこと、予定に合わせてスケジュールを組めることは個別ならではの良さだったと思います 塾の周りの環境自宅からは徒歩1分ほどなので、子供にも負担がなく、信号1つもなく通えるのは安全面でかなり良かったです 塾内の環境かなり狭く、小学生から中高生まで同じ教室で勉強するので窮屈感はありました。換気対策も少し不安でした。 入塾理由習い事自体を嫌がる子だったので、とにかく自宅から近く、子供のペースで指導してくれる個別塾だったことが決め手でした 宿題小学生だったので、特別多くもなく、学校の宿題と併せても負担になるようなことはありませんでした 良いところや要望小学生から中高生まで通っているので、年上のお兄さんお姉さんの会話を家で教えてくれたりと楽しんで通っていたようです。 総合評価コストパフォーマンスが良いのが売りだと思いますが、大手塾と違い、講師が若いため、何度か事務的な連絡がスムーズにいかなかったことがあり、それは改善すべき点だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 玉造校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金通塾日数が増えたため、当初より毎月の支払いが増え負担を感じています。 講師丁寧に学習以外も教えてくださる講師の方が多く、社会性の向上のためにも通塾を続けてほしいと思っています。 カリキュラム夏休みの日中の授業は友人に会えることもあり喜んで通いました。基礎的な部分が伸びればと思い通わせているので、楽しんで通ってくれる塾の体制に感謝しています。テストの点などはあまり効果が見られませんが、家庭で教える時間が減り助かっています。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離で往復で運動にもなり、とても良いと思っています。急ぐときは自転車で通っていますが、近くの友人宅に停めているため、駐輪の問題も解消されています。 塾内の環境主人が見に行ったため、個人的に拝見したことはありませんが、良さそうな教室ときいています。 入塾理由自宅から近く、同じ学校の友人が通っているため、本人がここなら通いたいと入塾しました。 定期テスト主人が管理しているため、詳しく聞いていませんが、定期テスト前は頑張って勉強しているように思います。 宿題宿題は多く、学校の宿題と合わせるとなかなかの量になります。友人と一緒に宿題をしたり、自主的に学習行うようになったのも塾のおかげかと思っています。 家庭でのサポート主人に任せているため、個人的には特にサポートしていません。初めの頃は送り迎えで近くまでついて行きましたが、年齢もあり友人の前では嫌がるので、最近は一人で通塾させています。 良いところや要望社会性が高まり、友人との交流もゲームだけでなくなったのがとても良かったです。また自主性が高まり、自ら勉強するようになり、そのような指導をしてくださっていることに感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと近くに繁華街があるため、夜間の通塾は心配しています。同じ方面の生徒をまとめて下校させるなどの対応があると良いかと思いました。 総合評価学習の自主性を高めたり、社会性の向上にとても良い塾だと思います。カリキュラムも合っており、良く見てくださっていると感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 水無瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金通常時の料金はお高くなかったが、夏や冬などの特別講習はかなりの負担になった。 講師毎回講師が決まっていなく、すごく分かりやすく楽しかった講師が1度しかあたらなかったみたいで、その教科が本人の苦手意識のあった教科だったのでせっかく楽しいと思えたみたいだったのである程度決まった講師に指導してもらえると良いのにと思いました。 合わない講師もいるので難しいと思うのですが。 カリキュラム教材などは本人に合わせて指導してくださっていたので特にありません。 塾の周りの環境駅前にある塾。 塾に駐輪場がなく、自転車で来るなら駅の駐輪場を使ってくださいとのこと。 塾と駐輪場も近くないのでちょっと考えてほしいかったです。 塾内の環境コロナ禍 広い塾ではなかったのですが、アクリル板などで感染対策はされていましたが 窓を開けるなど換気がされていなく不安だったと言っていました。 入塾理由初めての塾でもあり続くかも分からないので 塾費が近隣の他の塾よりも安かったのが決めてです。 定期テスト定期テストを受けることがなかったので対策があったのか分かりません。 宿題量は多くなかったと思います。 難易度などは確認していないので分かりません 良いところや要望良いところは特にありません。 もう辞めてしまったので要望もありません。 その他気づいたこと、感じたこと本人が通ってみないと合うか合わないかは分からない 一週間お試し?みたいなのがあればいいのにと思いました。 総合評価たくさん通ってる子はいるので合う子には合う うちの子には合わなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 大正泉尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金毎月の料金は安い方だとは思いますが、長期の講習代、テキスト代、年2回の光熱費(?)と何かと支払いがあるので、年間でみると、そんなにお安くないかなと思います。 講師毎回違う先生にあたるので、しっかり見てもらえているのかな?と思います。 カリキュラム季節の講習は必須で、その都度テキスト代がかかるので、負担が大きいです。 塾の周りの環境駅からは少し遠い。 商店街の中にあるので雨の日はあまり濡れなくていいですが、シャッター街になってるので薄暗く、夜遅くなると少し怖い感じ 塾内の環境教室は机が多く並んでいて、狭く感じますが、綺麗で清潔感があります。 入塾理由すぐに気が散るので、個別指導で先生の目が子どもに向きやすい方がいいと思い選びました。 良いところや要望欠席した時、振替の授業が取りやすい。 連絡手段が電話だけなので、アプリで欠席、振替ができるようにしてほしい。 総合評価嫌がらずに楽しく通っているので、先生達との相性はいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 豊里校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導キャンパスは安さを売りにしているが、夏期講習や冬季講習等はほぼ強制参加で、結局他の個別指導とそんな大差が無かった。 講師講師の先生は優しく教えてくれて、成績は上がりませんでしたが、それは満足でした。 カリキュラム受験前だと通う回数を増やしたりするので、結局金額は高め。 成績右肩上がり、のうたい文句は最低週3以上通わないと無理と言われた。 塾の周りの環境駅からは遠いが、大通りに面しているので、夜でも薄暗くなく、治安もそんなに悪くなかった。駐車スペースがないのが少し残念。 塾内の環境他の個別指導の塾の方が、ちゃんと座席が個別に分かれていると思う。 キャンパスは、小学校の時の机と椅子をくっつけて4人グループみたいな形での授業だったので、他の生徒の指導している声が嫌でもダイレクトに聞こえてくる。 入塾理由子供本人が、家から少し離れた個別指導の塾に行きたいとのことで、体験することもなく、場所だけで決めた。 定期テストテスト対策の講習があったが、講習ばかりすると金額が凄いので、テスト前講習は受けなかった。普段の授業で、プリントをよくしていた。 宿題宿題はそんなに多くなかった。無理のない範囲でできる宿題の量だったように思う。分からなければ先生に聞いて解いていた。 家庭でのサポート特になし。講習や、受験前に授業回数を増やす等、お金を出せる分は出した。夜遅くなる時は送り迎えをした。 良いところや要望塾長が高圧的な時もあり、子供が怖がっていた。悪い人ではないが、親との面談の時も一方的にバーっと話され終わるのが毎回のパターン。 その他気づいたこと、感じたこと塾はいくつか見学をしてから決めるべきだと思う。講師の先生たちは本当に優しく教えて頂いたので、ありがたかった。 総合評価成績は上がらなかった。もちろん塾のせいではなく、本人の勉強不足がいちばんの原因だが。 ただ、個人的にはやはりキャンパスはお勧めできない。会計があまり明朗ではなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 若江岩田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

講師塾を休んでも連絡入れてくれず、こちらは仕事中なので行ってるのか行ってないのかわからなかった。 カリキュラム入塾してから辞めるまで特に連携もなく何をしてどこまで理解が進んでいるかまったくつかめなかった 塾の周りの環境駅近くの商店街に面したビルで行き帰りは安心できるが、ビルの構造が入り組んでいて廊下は明かりもなく階段で上の階まで行かなければならず、怖い 塾内の環境一度しか、訪問した事は無いが明るくてみんな勉強に集中しているようにみえた 入塾理由有名だったから。いつもキャンペーンをしていて入塾金無料で始めやすかった 宿題宿題がでていたみたいだが、子供は取り組んでいなかった。やる気になっていなかった。 家庭でのサポート宿題をやるように伝えるくらいで、特にサポートはしていなかった。 良いところや要望塾の日に行けなかった場合は振替で行けるので無駄にならず良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと体験の時についてくれた先生と相性がよく、できればその方にお願いしたいと伝えたが、その方がついてくれることはなくそのことに関しても説明はなかったのが不満でした。 総合評価いろいろな面で不満があり、塾代がもったいなかったと思ってしまった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 香里ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金何個か別のところにも体験など伺いましたが、比較的安価な印象があります。 高いところを探したらキリがないですね! 講師先生も親身になって相談に乗ってくれるのがありがたいと思ってます。 カリキュラムもう少し踏み込んだ内容でやってくれても良いのかなと思うことは何回かありました。 塾の周りの環境家から送りやすいというのが1番のメリットだと思います。送り迎えが大変やと親も子供も大変なので。治安などもさほど悪くないと思うのでその点に関しては安心してます。 塾内の環境多少雑音?騒音などはあるのかなと思いますが、気に止まるほどでもないと思います。 車も止めやすいので送り迎えは安易です。 入塾理由金額的にもお財布に優しくなによりも家から近いので送り迎えなどがしやすい事が1番の理由です! 定期テスト様々な対策をとってるようで子供も分かりやすいと言ってます! レベルを上げたい時はまた変わってくるかと思いますが。 良いところや要望やはりうちから近いというのが1番だと思います! 何よりそこを優先的に考えてました。 総合評価総合的に金額と安価で家から近いので個人的には良かったのかなと思います。 もう少しレベルを上げるかどうかはこれからかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 朝潮橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金改定されたようで、いただいた資料よりも値段が上がっていた。 講師苦手なところを的確に指摘して克服してくれている。教え方が上手い。 カリキュラム講師のおすすめを言ってくれ、こちらの希望も聞いてくれる。相談に親身になってくれる。 塾の周りの環境家からも学校からも近いし良いです。夜周りが暗いところが少し心配です。 塾内の環境建物が古いところがマイナス。 良いところや要望親身になって相談に乗ってくれ、無理のないカリキュラムを組んでくれるところが良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.