学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導キャンパスの口コミ

コベツシドウ キャンパス

個別指導キャンパスの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.4料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導キャンパスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導キャンパス 三国校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金最終年度は中学3年生の受験年であったし、妥当な金額だったと思う。しかし、夏季冬季講習の時はやはり桁が違ったのでキツかった。長男の行っていた塾よりは高かった。 講師熱心にみてくれていたし、子供も信頼していたようだった。 塾長の授業もあったので不満は無い。 カリキュラムテスト前対策が年間で申し込めた。家でいるとゲーム等の誘惑があり自分ではなかなか進まない勉強も塾ではしっかりできるので良かった 塾の周りの環境途中で移転したので家からは遠くなったが、大きい国道沿いで人の目があるので夜遅く(22時過ぎ)の自転車での帰宅時も危ないことはなかった。車の音とかうるさいかな?と思ったが、静かだった。防音対策がされているのかなと懇談の時に思った。 塾内の環境個別指導(1:2~3)で机が結構ひしめき合っていたように思う。移転前は古い施設だったが、移転後は当たり前だがきれいになった。空いてないと自習では使えない。 入塾理由英語の成績がとても悪くそれをカバーする為に仲の良い友達が通っていて家からも近いこの塾を選びました。 定期テスト定期テスト対策を年間で申し込めた。テスト前の土日に4時間×2日実施してくれた。 宿題そこそこの量が出てたと思うがちゃんと確認したことがないので分からない。 良いところや要望塾長が親身になって自身の経験も踏まえながら進路相談に乗ってくれる。 総合評価友達が通っているからという理由で他の塾は検討せずに入塾したので、特に不満はありませんでした。子供がやらされ感で通うのは避けたかったので。成績も上がったし、本命の公立高校には不合格でしたが難関私立高校に進学できたので満足しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 守山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて安いというのご売り文句でしたが、テスト対策講座、教材費、長期休みの講習は別料金のため、それほど安さは感じません。 講師指導面はやや弱い。休憩時間の雑談ほ楽しいようです。 カリキュラム購入する教材のほか、必要なプリントなども渡してくれる(やっていないけど) 塾の周りの環境家から自転車で通える距離で、専用の駐輪場もあるので便利。駅に近いので、場所によってはバスで通うこともできます。 塾内の環境エアコンが効きすぎて寒いと言っていました。3人対先生一人の個別指導で、学校の机が4脚向かい合わせになっています。 入塾理由個別指導の塾の中で、説明会での雰囲気と、友人が通っていたことから決めました。 定期テスト定期テスト対策は、テスト一週間前から5科目があります。テストの日に提出する学校の課題ワークが終わっていないときは、させてもらえるみたいです。 宿題課されていますが、授業の待ち時間中にやってこれる量で、家でやっているのを見たことがありません。 良いところや要望開始時間までであれば、何回でも振替可能なところが便利です。振替は直接伝えても、電話でもよいです。 その他気づいたこと、感じたこと遅刻や居眠りをあまり注意されないので、もう少し厳しく指導してほしいです。 総合評価値段相応というところです。 先生の指導力を上げてほしいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 信太山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾がどのような値段かわからないので、答えにくいが、何事もお金がかかるのは、やはり家計に響くので 講師講師の方々が、子供達の年代に近いので、親しみやすいようなことは聞いてます カリキュラムカリキュラムは、自分でも組めますが、試験前なんかは、苦手科目のコマを増やしてくれたり融通がきく 塾の周りの環境自宅からも近く、学校帰りでも寄りやすいので、早く着いた場合は、自習したりもして、時間も無駄にしないのでいい 塾内の環境自習室は空いていない時もあるが、別にそれは、それで、気にならないと、お互い様と言っていました 入塾理由同じクラスの友達が通っていて、誘われて行ってみたらそのまま続いているような感じです。 定期テスト数学の応用がかなり苦手で、いつも、その点に集中して取り組んでいる 宿題毎回、けっこうな量の宿題は出ているようです。机に向かう時間が増えたように思う 家庭でのサポート基本は自分で、通ってくれていますが、天候や時間により送り迎えはしています 良いところや要望引っ込み思案なところがありますが、質問は、しやすいと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと急な体調不良では、可能なかぎり、ZOOMで参加してほしいと言われたときは、少し戸惑いました 総合評価他を知らないのでわかりませんが、特にこれといってきになりません

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 箕面桜井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金授業料だけでは済むと低価格ですが、春季・夏期・冬季・定期試験対策・受験対策講座などや施設費や教科書代を払わなければならないので、それなりにかかります。安くありません。 講師毎回先生も違うので、質問すれば教えてはもらえるが、生徒が自分から取り組まないかぎりは、高くて分厚い教科書を買わされて、学力は身につかない。 カリキュラム模試の結果から苦手部分をもとにカリキュラムを組んでくれますが、講習を受けさせるだけで、苦手部分を克服し定着したかまでは見てはもらえません。 塾の周りの環境駅から近く人通りもよく治安がよく子どもだけで通えてよかったです。ただ駐輪スペースが塾から少し離れたところがあるので多少面倒です。 塾内の環境教室内は狭いです。自習もできますが、受講中の生徒と同じ部屋のときもあるので、独立した自習室があればなあと思いました。 入塾理由通塾しやすく、個別指導なところが子どもにあっていると思った。 定期テスト定期対策用の字が小さいプリントセットが配られますが、学校のワークに追われてそのプリントに取り組めたことは一度もありませんでした。4時間半ほど塾にワークをしにいくだけの時間になっていました。 宿題毎回無理のない程度で宿題はでますが、翌日が受講日の場合は先生に言えば少なくしてもらったり考慮してもらえるようです。 良いところや要望プリント類の問題集は縮小コピーしていて、解答欄も小さくて子どものやる気を削いでいた。テキスト類は分厚くて高いわりに、全てやるわけではないので勿体なかった。 その他気づいたこと、感じたこと成績保証を謳っていますが、その子がその対象であるかは生徒側が言わないかぎりは教室側からは話も出ないので、結局どうだったんだろうとモヤモヤが残りました。成績保証の対象か否かの有無くらいは確認するようにしていただきたい。 総合評価自分からしっかり取り組む子どもさんには先生にいつでも質問できていい環境であると思うが、うちのような受け身の子どもには講習代とテキスト代が勿体ないだけになります。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 光明池校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金月々の授業料は、どれだけ授業を受けるかできまるので、なんともいえません。夏期講座なども、結構授業料がかかるので、年間の授業料は、結構かかりました。 講師決まった先生が、教えていないので、先生によってのばらつきは、みられる。 カリキュラム教材は、4月に配布されるものと、夏期講座等に配布されるものと、2種類ありました。あまり、連動してなかった感じがしました。 塾の周りの環境家から近く、歩いていけるので良かったです。周りも、比較的に明るくて、夜遅くなっても、安心して帰宅出来ました。 塾内の環境教室は、それほど広くなく、その中で、他の人も授業を行っていたので、集中するのは、難しかったと思います。 入塾理由授業料が安いと思ったのと、個別指導なので、子供に合った指導が出来ると思ったから 定期テスト定期テスト対策は、ほとんどなく、ただ普通の授業を行っている感じしました。 家庭でのサポート年に3回から4回ぐらいの懇談会があり、それには子供と一緒に受けました。 良いところや要望年に3回から4回の懇談会で、授業の要望を聞いてくれたのは良かったです。 総合評価子供次第で、成績が変化する感じがしたので、どちらともいえないと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 御殿山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じて高くなります 講師年齢が近い先生がけっこうおおくて、いろんなそうだんとかしてくれます カリキュラム教科は自分にあわせていろんなそうだんとかしてくれます。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩です  塾内の環境教室は人数のわりにせまいです 定期テスト定期テスト対策はさいこうでとてもよかった 宿題しゅくだいはとりあえずあんまりない感じです 総合評価すごい楽しい塾です みんな仲良しです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 十三校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金立地でも料金でも安価なところを探していましたがコベキャンは一番安く、先生の最初の説明もわかりやすくて好印象でした。 講師教え方にムラがあるのではと最初は不安でしたが、こども的には歳も近く雑談も踏まえてくれてとても楽しく通えるとのことでした。 カリキュラム良くも悪くもやる気のある子は伸びるし、やる気が出なければ厳しくも無いので現状維持にはなるなとおもいます。 塾の周りの環境駅前で商店街に面しているので夜も明るく安心です。建物自体は古めで入る時に少し不安にはなりますが、地元で通ってる子も多く楽しそうです。 塾内の環境雑音はありませんがかなり狭いので周りのちょっとした動きは気になる気がします 入塾理由駅前にあることで学校帰りにも通いやすさを重視しました。あとは資料請求をしても対応が早く、説明の先生もわかりやすかったので決めました。 良いところや要望若い先生が多く先生とのおしゃべりが楽しいと言っています。できればもう少し広い教室または席数を減らしてくれると過ごしやすそうとおもいます。 総合評価可もなく不可もなく、成績がとてもアップするというよりかは現状維持と少しでも勉強の時間を確保したい人、学校での課題を外の誰かに聞きたい子にはいいとおもいます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 本駒込校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金安いと思います。講師が充実している。他だと足りなくて日にちを変えて欲しいと連絡が来ることもあった。また、個別指導の後に復習するスペースがあり、そこに外国人講師がいて英会話の練習を無料でしてくれる。子供が消極的なので利用できていないが、都立受験でも英検でも利用すれば役に立つと思う。ロシア人でロシア、日本、英語のトリリンガルの人 講師会話がポンポンと続かない。こちらが言ったことをおうむ返しして、それはわかっていて聞いているのはこういうことだと何度もやりとりしないといけない。講師はわかりやすいみたいで子供は満足している カリキュラム全部のテキストを見比べたわけではないのでわからないが、子供がわかりやすいと言っているのでいいのではないか 塾の周りの環境大通りに面していて、下がコンビニなので安心。子供と待ち合わせするにしても塾のスペースで待てる。うちは徒歩なので問題ないが、自転車の子は急な坂があるので方面がそちらだと大変かも 塾内の環境広めで程よい距離が取れていていい。清潔感もあると思う。明るい。 入塾理由家から近く通いやすい。1人目が通っていた時に塾長が良かった。半年ほどブランクがあって2人目を入会で行ったら塾長が代わっていて、まだ何もわからないままやっている状態で話が通らず不安になった。塾長より上の方が前から同じ人なのでとりあえず続けている 定期テスト詳しいことは知らない。テスト対策やりますね、とは言われた。テスト範囲のプリントなども提出した。 宿題あまり出されていないと思う。テスト前に少し出ていたくらい。塾以外は自由時間 良いところや要望私立高校とパイプがあって、私立併願などで内申が足らなくても紹介してくれる。 予定が前日までなら変えられる。 どの講師でもだいたいわかりやすくて教えるのが上手いみたい 総合評価高校受験のために通い始めた。都立が希望だが、私立も考えておかなくてはならず、塾に相談しやすい。無理して進学校に行って欲しいわけではなく、3年間続けられることが大事と考えているため、自分が見学して行きたいと思ったところに合格できるよう、塾で見守っていただきたい

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 松山石手校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は少し高い気もする! コマ数に応じて一気に値段があがる! 講師講師が多くて年も近いのもあり話しやすかったみたい! カリキュラム教材は自分に合わせて選定してくれた! 悪いところはありません! 塾の周りの環境近くに塾的な場所がなかった!バスもなく車で近くの塾で探したらキャンパスでした!金額的にも1番安かったのもあり! 塾内の環境教室は狭かった!建物の前が道路でもあるため音はうるさかった! 入塾理由高校進学にあたり個別指導をおねがいしました。 成績があまり良くなかった 定期テスト定期テスト対策はしてくれました!わからない何処を徹底的に教えてもらっていました! 宿題宿題の量は普通の量でした!次の授業までの負担はあまりなかった 家庭でのサポート塾の送り迎えや講師との話し合いなど色々! 情報収集もやりました 良いところや要望良いところは講師の歳が近い事! 悪いところはもう少し金額が安ければ色々できた事 その他気づいたこと、感じたこと気づいた事あまり無いです!時間が余ったたら余分に授業をしてもらってた 総合評価環境的には少し残念にも思います!只講師の歳が近い所は安心出来ると思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 蒲生4丁目校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は高すぎると思いました。子供が点数が低い為、個別に近かったのも原因があったのもありますが、夏季や冬季講習の値段が高すぎると思いました。 講師子供は大変気にいっていて、教え方が良かったのと、優しかったのが良かったのだと思ったいます。 カリキュラム得意不得意を伸ばすところが、本当に合っているのかは分かりませんでした。でも講師が優しかったので乗り越えられたのかと思っています。 塾の周りの環境交通の便は非常に良かったですが、夜が遅いので女の子ですし、怖いので迎えに行っていました。でも駐車スペースが無いので、路上1時停止か自転車で迎えに行ったました。 塾内の環境大通りの道沿いなので騒音対策は完璧では無かったとは思われますが、娘はそこのところは文句言ってなかったです。 入塾理由友達が行っていて、本人も行きたいになったのと、講師が優しかったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。そのおかげで多少成績は上がったのだと思いますし、そのことは良かったと思ったいます。 宿題宿題は普通にありましたが、量のところは可もなく不可もなくぐらいだったのかなとは思います。 家庭でのサポート夜が遅かったので、娘でもあったので車で迎えに行ったのと、駐車場がないので、自転車でも迎えに行きました。 良いところや要望うちの娘は良い講師で優しくて、教えてもらうが楽しかったといっていましたが、どこもそうですが、講師によっては、分かりにくい講師もいてたみたいです。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特にないですね。色々聞かれたので。 総合評価うちの娘は良かったといっているので良かったと思いますが、料金が高すぎだとは思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 浮間舟渡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金月謝は特別高くはないだろうが、いちいち特別講座があったり、プラスはされていく 講師塾長がコロコロかわり、信用がならない。 頼りにならない感じだし、日程がでるのが遅かったり。 カリキュラム内容的には親には伝わってこないのでよく分からずです。 教科書、テストに向けてやっていたようだけど? 塾の周りの環境駅前でビルの4階だから階段をのぼるのは大変 専用の駐輪場がないから不便、パーキング2時間分は後精算してくれる。 塾内の環境必要最低限で殺風景、がらーんとしている。 設備といえるものはない。 入塾理由家から近く、個別指導でありながら、そこまで高くない。 本人も納得して決めた。 定期テスト希望制ではあるが別料金であって取っていたが、点数につながったかは不明。 宿題課題はあったが、よくわからない。 親にはいっさい、伝わってこないので! 家庭でのサポートお金を払い、面談に行き、声掛けだけ! 子供がやるしかないので 良いところや要望講師が話しやすいかも。 連絡はショートメール、電話で、すごくシンプル その他気づいたこと、感じたこと塾に行ったところで、本人のやる気がないと意味がないということを強く実感させられた 総合評価成績が上がらなかったこと。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 弁天町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金そんなに高くないと思っているのでその点数 講師子供は楽しそうに通っていたので、よかったと思う 特に問題なかった 塾の周りの環境家から10分かからないぐらいなので問題ない(徒歩で) 安心して通わすことができた これ以上は、伝えることがない 入塾理由特に問題なかった 家から近かったので、安心して通わすことができた 定期テスト出やすいところは教えてもらっていたと思うが、よくわからないのが実際のところ 宿題楽しそうにしていたので、子供のレベルにあっていたのだと思う 問題ない 家庭でのサポートテスト結果を見て、振り返りを行って一緒に勉強した 他は何もしていない 良いところや要望問題ないし、子供も楽しそうに通っていた 総合評価特に問題ないから 子供が楽しそうに通っていたのが一番 嫌になったら取り返しが大変

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 西田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金最初安いと思ったけど入試対策講座や冬期講習などいろいろかさんだ。 講師こどもは楽しく通えていたようで結果的に志望校に合格できたので。 カリキュラムこどもはわかりやすいと言っていて成績も上がったようなのでよかったと思う。 塾の周りの環境自宅から通いやすかったです。駅からも近いので電車でも通いやすいと思います。周りも明るいので夜も比較的安心だと思います。 塾内の環境こどもは特に何も言っていなかったので困ったことはなかったと思います。 入塾理由塾代助成で賄えそうだという印象だったから。成績をあげられそうだったから。 定期テスト定期テストの対策講座があり、受講しやすい価格でした。内容はわからないがこどもはよかったと思う。 宿題出されていたと思いますがよく把握していません。終わらないほど多いとかはなかったと思います。 家庭でのサポート食べてから行けるように食事の用意をしたりしていました。話を聞いたりしていました。 良いところや要望懇談ではいろいろ話を聞いてくれました。こどもは気に入っていたので授業もよかったのだと思います。 総合評価最初思っていたよりいろいろお金がかかったけど結果として志望校に合格できたのでよかったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 砂町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金一コマいくらになっていて、少し高いと思ったから 高いと思いました。 講師熱心に教えてくれる先生が多く、先生を選べるのが魅力です。褒め上手 カリキュラム受験だから勉強するのはわかるけど、毎日入れられて、授業に通うのが大変そうでした 塾の周りの環境家から近いとこを選んでるので、通いやすかったと思います。階段が急で怖かったです 自転車を止めるところが狭かった 塾内の環境狭かったですが、自習室があり、休みの日でも来て良かったりして、良かったと思います 入塾理由娘の友達から、誘われて、娘も行きたいと行ったから入塾することにしました。 定期テストありましたが、学校の宿題がたくさん出ていっぱいいっぱいだったので、入れませんでした。 宿題ありましたが、やれる範囲の量で出して貰えて、たくさんなく良かったと思います 家庭でのサポート雨の日や、帰りが遅くなる日は、主人が送り迎えをしたりしました。 良いところや要望携帯に電話しても、なかなか連絡が取れなくて、苦労したので、改善してほしい その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ日は、変更してくれましたが、無理な時間にされたりして、ちょっと大変でした 総合評価なんだかんだ言って、受験に受かる事が出来たので、とっても良かったです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 園田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習の費用が高かった。教材代も入れるとかなり高くなる 講師大学の話しなど聞けた様で、良かったと思います カリキュラム夏期講習、冬季講習共、コマ数が多くてスケジュール管理が大変だった。振替制度があったのでよかった 塾の周りの環境商店街の中にあり、人通りも多く、明るくて通いやすかったと思います。自転車置き場がなく、後で領収証を、持って行くと返金してくれた 塾内の環境教室は綺麗に掃除されていて良かったと思います。特に不便はなかった様です 入塾理由高校受験するに辺り、第一志望校への合格を目指して通いはじめました 定期テスト定期テスト対策はありました。別料金を支払えば対応してもらえた。 宿題宿題は毎回授業中の度にありました。長期休暇中もプリントでありました 家庭でのサポート塾の送迎にスケジュール管理、課題の有無の確認等を家族でサポートしました 良いところや要望振替制度があるため、急な体調不良、予定変更にも対応できたのが良かったです その他気づいたこと、感じたこと受験に特化した色々な対策講座があり、自分で選べるのでよかったです 総合評価個別指導なので子供のペースに合わせて授業を受けれるのが良かった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 桜塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金週2回の授業に夏冬春の講習も含めると、このくらいはやむを得ないと思う 講師長く通ったため、塾長が本人の性格も良く理解してもらっていて、適切な指導をしてもらえた。 カリキュラム具体は不明だが、継続出来たこと、成績が下がらなかったことから良かったと思う 塾の周りの環境周辺は住宅街で学校からも近く、前面道路には歩道もあって事故の心配は無かった。また、近くに交番もあって治安に問題は無かった 塾内の環境途中で塾が建物を移転したが、新しい建物になって広くなり、良くなったと思う 入塾理由家と学校から近く通いやすかったことと、本人がこの塾を選択したため 良いところや要望本人の性格や個性を把握して適切な指導をしてくれる、いい塾長がいる 総合評価本人が続けられたことと成績が下がらなかったことから、本人には合っていたと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 西大路校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金近くで何校か調べたり、通ってる友人とかに聞いたりした結果です。できるだけ低い料金で探していたので。もっと低価格であればまだ嬉しいですが 講師まだ塾に行きだしたとこで、子供に聞くと、先生もいろんな方に変わる カリキュラム進度や教材などが子供に合えばいいとおもいます。 塾の周りの環境家から近い方なので安心して行かせられます。自転車置き場が少しだけ離れているみたいですが、駅前て道も明るいので安心です。 塾内の環境雑音などは特に気にならないといっています。 初めて親子で行った時も、ふつうな感じの教室でした。エレベーター乗りた所は少し暗いなという感じでした。 入塾理由いろいろと聞いたり調べたりした結果、月謝の金額が少し低いと聞いたので決めました。でもやっぱり塾は高いなぁーとゆうのを実感しています。 定期テストテストはあったようですが、その後どのような指導があったかは聞いていません。 良いところや要望こどもがいやにならず、つづけられることが、いちばんいいのかなとおもいます。 総合評価今のところ、普通だとおもいます。今のところ、こどもも、ふまんなくかよっていますので、良いのかなっておもっています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

個別指導キャンパスの生徒 の口コミ

料金他と比べた結果安いかもです。 講師一学期のテストの結果次第かと思います。 カリキュラム結果が出れば良かったと思いますし、出なければ悪かったと思います。 塾の周りの環境自転車置き場が狭いです。 治安は悪くはないのではないでしょうか。 繁華街にあるとかでもありませんので。 塾内の環境電車が近くを通っているため、通るたびに振動と騒音がうるさく感じると思います。 入塾理由体験教室での相性が良かったようです。 あとは、通った結果が出るかどうかかです。 良いところや要望今の段階では何もありません。 総合評価まだ、始まったばかりですので、評価が難しいです。 まずは、中間テストの結果を見ないと評価をくだしにくいです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 八広校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他と比べて 安い 何ヶ所かの個別指導の塾の料金を調べた結果、塾の費用として、支払える範囲だと思います。 講師 宿題など、今の所余り無く、少し緩めなのでは? 先生も、教えるのが上手な人と、そうでは無い人が居て、毎回人が変わるらしいです。 カリキュラム塾専用のドリルが、ある。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分位の場所に有り、大通りに面して居るので、時間が遅くなっても治安は悪く無い 大規模な商店街が近くに有る。 塾内の環境教室は余り広くないようで、時間より少し早く到着すると、待っている場所が無いと言っていた。 入塾理由個別、又は少人数で授業が出来る事と、通塾がしやすい立地に ある事、受講料金がお手頃なところ 定期テスト学校の定期テスト前に集中対策事業等が有れば、参加させたい。 受講科目以外でも、ぜひ教えて欲しい。 宿題今の所 余り出ていない、量も少なめ 良いところや要望定期テスト対策をしっかりやって欲しい。 授業の分からなかった所の克服 その他気づいたこと、感じたことリーズナブルな、料金なのでそれなりの塾では、困る。 様子をみたい。 総合評価宿題の面では少し緩めではないだろか?

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 高石校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金通常授業は高いと思わないが、春期講習を受け、たくさん詰め込んだこともあり、高くなってしまった。 講師女性の講師を指名できることで、本人が安心して授業を受けることができている。 カリキュラム春期講習で学校の授業が始まるまでに、ある程度予習できていることで学校の授業も余裕を持って受けられている。 塾の周りの環境駅前にあるので、塾の周りも明るいため、夜でも暗くて危ないということもなく怖がらずに通うことができています。 塾内の環境教室内は整理整頓され、授業中は静かな環境で集中して受けられている。 入塾理由本人が体験授業や説明を受け、ここが良いと言ったので決めました。 良いところや要望今のところは授業もわかりやすく、安心して授業を受けられています。 総合評価まだ数ヶ月ですが、塾に意欲的に行くことができているので安心して任せられています。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.