TOP > こどもクラブの口コミ
コドモクラブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
こどもクラブの保護者の口コミ
料金年々、値上がりしている点が残念でした。幼児塾にそこまで金額が必要なのか疑問に感じるところもありましたし、プリント配布にお金が必要というのであれば、現代社会であれば、ネットを利用したダウンロード形式にして繰り返しの勉強ができるシステムになればよいなと思いました。 講師受験に対して最後まで親身になって相談にのってくださり、最後までのりきることができた点がよかったです。 カリキュラム月ごとの月謝のほかに夏冬の講習があり、その中で使用する教材が似たり寄ったりしている点が残念でした。 塾の周りの環境札幌駅前であったのでアクセスは抜群でした。数年前の古いビルから一新して新しいところに移り、雰囲気も良くなりました 塾内の環境塾内は、パーテーションに切られて、他の学年がまじらないように工夫されていたり、授業の前後に先生がきちんと清掃されていたり、風邪対策の衛生用品を置いたりしている点がよかったっです。 良いところや要望たくさんの保護者を相手にしているので、目立つ方や積極的な方とばかり接触が多いように感じます、公平に見ていただけたらなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全般的には、本当に親身になってみていただいたのでいうことはございません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
こどもクラブの保護者の口コミ
料金一般的なのかもしれませんが、もう少し安い方が嬉しかったです。 講師少人数制で、アットホームな感じだったので、幼児には楽しく勉強できているのが良かったです。 カリキュラム教材もプリントでわかりやすく楽しく学べる内容も良かったです。 塾の周りの環境商業施設の中に入っていたのですが、教室も施錠するようになっていたので、セキュリティもちゃんとされてたのは良かったです。街中だったので、交通の便も良かったです。 塾内の環境でも同じフロアに子供の遊び場が入っていたので、その音が気になりました。 良いところや要望総合的には子供が楽しみながら勉強できたのが良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
こどもクラブの保護者の口コミ
料金少し高く、さらに年をおってあがっていくので負担感はあるが、生徒4,5人に対して先生が一人ついて指導していただいているので妥当なのかと思う。また、教材も内容が充実しているので納得できる。 講師親とはなれて過ごすことを不安がる子供を楽しく通えるように気遣って下さり、勉強も遅れがちだったのを丁寧に指導していただいている。 カリキュラム幼児が遊び感覚で楽しく数字や図形に慣れていけるような教材だと思う、 塾の周りの環境新札幌のサンピアザの中にあるので車で行っても駐車場も大きく駐車しやすく、バスでも通いやすいので便利。待っている間も買い物したりカフェにいたりできるので楽。 塾内の環境小さい子どもばかりなので静かではないが少人数ごとに部屋にわかれているので、落ち着いて勉強できると思う。関係者以外が近くにくることがないような場所なので安心感もある。 良いところや要望少人数を指導していただいているので授業中の子供の様子を細やかに見ていただいているようだし、個々の性格なども把握していらっしゃるようで安心してお願いできる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気