TOP > こどもクラブの口コミ
コドモクラブ
※別サイトに移動します
こどもクラブの保護者の口コミ
料金丁度いいくらいでお財布にも優しかったですまぁこの値段ならこんな感じかーって思いました 。 カリキュラムワークなどの難易度は高い方でやっている教材もそこそこだと思います。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり寄り道する生徒も居た。たまに授業の途中に抜け出してコンビニまでお菓子や飲み物などを買いに行く生徒が居たので少し危険だなと感じだ 塾内の環境基本的静かで集中出来る環境たまに廊下を小さい子が走り回って遊んだりしていますが、それ以外は大した音は気になりませんでしたどっちかというとクラスの生徒の方が騒がしかったです 入塾理由チラシでたまたま見かけ家から近かったしお月謝もちょうど良かったから 定期テスト塾で自習室などを開設してくれていた。 たまに用事の無い先生方が自習室の生徒に教えに来てくれた学校の宿題などもやっていいとの事だったので助かりました。 宿題宿題の量はとても多かったです。ドリルの他にもプリントやその日終わらなかった所のドリルとにかく沢山あってどんどん溜まって行ってしまいました 家庭でのサポート分からない所を一緒に解いてあげたり自信が着くように優しい言葉をかけました 良いところや要望ほとんどの先生の雰囲気が良く明るい感じの方が多かった。低学年は優しい先生高学年は活発な先生となんとなく訳られて居た感じがしました。 その他気づいたこと、感じたことトイレや教室などが、とても清潔感があり綺麗だなと感じました。壁や床なども凄く綺麗でビックリしました。 総合評価1部の先生の態度が生徒に寄って違いすぎるのが気になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金一教科ごとの金額ではなく、国語・算数・理科・社会の4教科を含めた金額なので、他の塾に比べると安価。 英語は別料金。 先生が、女の年配の方が多く勉強だけでは無く、日常生活の事も色々と話を聞いてくれて、子供も親も助かります。 講師少人数制なので苦手な勉強も、噛み砕いて細かく教えてくれます。 先生は年配の方が多いので、日常生活の事等色々と話を聞いてくれるので、親子共々楽しく通っております。 カリキュラム学校の教科書に沿って進めてくれたので、予習が出来たのは良かったのかと思いますが、たまに違う時もあったので、そこは確認しつつ進めて欲しいと思いましたが、分からない所も丁寧に教えて頂いているので通って良かったです。 塾の周りの環境新さっぽろ駅直結なので、交通・買い物等全てにおいて便利です。 駐車場はありますが、塾利用で2時間までしか無料にならないので3時間強滞在する身としては不満です。 塾内の環境少人数制なので教室はコンパクトで、メインの建物から少し離れているのもあり静かに過ごせます。 入塾理由苦手な勉強を少しでも楽しい物にしたいと思っていた所、良い先生に出会えたのでお願いしました。 定期テスト小学生なのでそこまでの対策は無いですが、学校の成績は良いです。 宿題1日に2ページの宿題と他にも数枚有り、英語も別に有るので、毎日計画を立てないと終わらない量です。 休みの日にまとめて終わらせるのには、まだ集中力も足りず色々と四苦八苦しながら進めております。 家庭でのサポート初めての体験教室に一緒に参加した後、塾の送迎となりました。 宿題については、まだ付きっきりでサポートが必要です。 良いところや要望こちらの意見もきちんと聞いて頂けて、親としては大満足です。 ただ子供の風邪で休む事が多く、休んだ分は翌週辺りに少し多めに学習するだけなので、休んだ分の振替をして頂けると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分の代替をして貰えると嬉しいです。 総合評価私は、子供の学習嫌いをどうにかしたいと思っておりますが、周りには頭の良い子も居て子供には良い刺激になる様です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金こういったことに経費をかけるのははじめてのことなので相場の知識があまりありません。 講師なかなか集中力が続かないときも根気よく対応してくださっているのを傍から見ていて感じました、 カリキュラム年齢に応じて適切にカリキュラムが組まれていると感じました。できていました、 塾の周りの環境環境にかかわるエピソードは特にありません。 塾内の環境冷暖房完備で季節問わず快適に過ごせていたと思います。駐車場と停めやすくてありがたかったです。 入塾理由学習意欲の向上と学習習慣の構築と確立を狙って通わせ始めました。 定期テストまだ定期テスト等に該当する年齢ではありません。あるのではないか。 宿題家庭学習等は特に出される年齢ではありませんでした。もう少し成長したら、宿題も登場してくるのかな。 家庭でのサポートもちろん送り迎えはしました、授業の様子も見学していました。 良いところや要望本人のやる気を引き出させていただき、感謝しております。家庭でも連携していかのが大切かなと。 総合評価子どもの成長を感じられて大変嬉しく感じております。継続することが大切ですね!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金安くはないが、高くはない、と思います。 値段はそこそこです。 塾の周りの環境駐車するのは、なかなか厳しいですが。 大きな施設ですので、安心はできます 塾内の環境せまいです。もうすこしおおきければ、と思います。 入塾理由通学可能な時間帯です。 それ以外に理由はありません。 宿題宿題はふつう。おおくもなく、難しくもなく、可もなく・不可もなくです。 家庭でのサポート送り迎え、宿題のサポートです。 そんなに時間もかからず、簡単。 良いところや要望良いところは、まあ、普通なとこですかね。 わるいところは、せまいところです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。高学年になったら、別の塾に通わせるよていです。 総合評価ふつうです。基礎の学習にはてきしてるとおもいます。 これからが、課題です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金割と安めの値段設定かなと思うが、やはり痛い出費でした。ですが子どもがやる気だったので通わせてよかったなとおもいました。 講師先生が親身になって勉強をみ子供を通わすことができました。こどもから聞いていたので親としても安心して通わすことができました。 カリキュラムこどもの苦手分野を中心にカリキュラムを組んでくださったので子供も親も納得の授業内容だったと思います 塾の周りの環境歩いて行けない距離でもないが、街灯が少ないので親としては心配になり車で送り迎えをすることが多かったです。 本当は一人で行ける距離が理想ではあります。 塾内の環境教室はしっかりとしたスペースが保たれており勉強しやすい環境であると聞いてました。ただ自習室は混雑時に行くと利用できない時があるそうでそこは改善してほしいなと思います。 入塾理由勉強に苦手意識があり、それの克服をお願いしたく入塾を決めました 定期テスト定期テスト対策は全科目あり、中でも苦手なものをさらに深掘りしていってくれるようなものだったそうです。 宿題学校の課題と一緒にやっても無理のない範囲で課題を提出してくれたので子供も負担がなくこなしていたように感じました。 家庭でのサポート送り迎えや説明会に参加して、いままで参加したことのある子の親御さんからどんな感じなのか聞き情報収集しました。 良いところや要望毎週何日と決まっているので予定が組みやすいですが、はやめに予定を入れないと埋まってしまうのが難しい点かなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生がもっとたくさんいれば効率的に授業を回せるのになと思ったことが何回かありました。 総合評価こどもは楽しそうに無理もなく通っているので適してる塾かなと思います。親としては利便性がイマイチなのでそこは考えどころかなと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金4教科合わせての料金で、週1で2時間半の料金なので妥当だと思う。 講師子供の特性や性格、苦手、得意分野をよく理解してくれており、教え方もテンポが良く、人柄の良い先生ばかりで信頼できる。 カリキュラムかなり量が多いので子供自身は学習するのが大変だが、良質な応用、発展問題があり、非常に勉強になるし、そういった難しい問題を解くことで、学校の学習にかなり余裕が出来る。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りも多いので子供1人でも安心して通いやすい。ただ、駐車場がないので、車での送迎は路上に停車して待っていなければならず、そこが埋まっていると停められない。 塾内の環境ビル自体が古いが、教室は広く、教室がいくつかあるので、環境自体は良いと思う。 入塾理由先生の質が非常に高く、授業や教材の内容も大変良い。 学校でやらない発展問題や知能を育てるような問題もあり、難易度は高いがやり甲斐がある。 定期テスト学力コンクール対策の専用の練習問題の冊子を渡してくれるので、それでテスト対策をする。 宿題量は大量で難易度とかなり高い問題があるので、子供がなかなかやりたがらず、親が付いて説明しなければならないので、そこは大変だと思う。 家庭でのサポート塾の送迎やわからない問題は教える等、宿題のサポートをしていた。 良いところや要望先生の質が非常に高く、人柄も良い先生しかおらず安心して任せられる。 その他気づいたこと、感じたこと一度休んでしまうと、ついていけなくなる心配があるが、振替が出来ないとそのままになってしまうのが心配。 総合評価基礎的な部分だけでなく、応用力をつけるのに非常に良い塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金普通に月々通うならまぁまだ他の比べて安いかなぁと思ったから。宿題もあったから復習もできて良かったと思った。 講師勉強と遊びでメリハリをつけて先生が教えてくれたから子供も集中して取り組めたみたいだ。他の子と一緒にやるのもまた良かった。 カリキュラムひらがなや足し算引き算といった小学校ですやる項目だけでなくクイズやひらめき、絵といった自由制作もありそこそこ充実していたのではないかと思う 塾の周りの環境商業施設の中に入っていたので駐車スペース等の問題はなくて良かった。親も待ってる間時間を潰せたからよかった。 塾内の環境3階でドア一つに小さな小窓も目隠しになってたので子供達も覗かれて気が散る心配もあまり無かった。騒音もあまり無かったので環境としては良い方ではないかとおもう。 入塾理由通える範囲だったから。他のとこと比べて値段もまぁ出せる範囲だったから。 定期テスト定期対策は無かったが数学検定の前段階の算数検定は年一回あった。授業時間内でやってくれたので良かった 宿題復習プリントが5~6枚あって次回までにやってくる内容だったので量といては多すぎず少なすぎずで子供の集中力の範囲で出来る量だと思った。 家庭でのサポート毎回の送迎や宿題を見てあげて教えたりをした。先生が家庭でもこんな事をやったら良いとアドバイスをくれるので出来ることは家庭でもやった。 良いところや要望遊びも交えながら机にじっと座って勉強するといったメリハリがあったので子供も飽きずに続けれた。お友達も出来て一緒に頑張る楽しさもあってよかった。 その他気づいたこと、感じたこと先生が1人で教えてたので先生の体調不良で授業の変更が何度かあった。 総合評価子供に無理なく子供の様子に合わせてやってくれる良いところだと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金塾代は高いと感じた。 高学年になったらどうなるのかと心配になった。 講師先生がみんな優しい。 カリキュラム受験対策は面談、運動、知能等全てを見てくれて申し分なかった。 小学校になってからは国語算数の他に知能分野もあり、低学年のうちはいいカリキュラムだと感じた。 塾の周りの環境交通の便も良く、電車やバスで通える。 駐車場はないが、近くの百貨店を利用し買い物やお茶をしながら待つこともできて便利だった。 ただ、近隣には飲み屋も多く治安が良いとは言えない感じではある。 塾内の環境塾が入っているフロアはとても綺麗で騒音もなく良かったが、ビル自体は古く途中からエスカレーターが使えなくなったりして不便だった。 入塾理由市内に小学受験で通える塾はそれ程なく、ベテランの先生がいることや合格率が高かったことから選んだ。 良いところや要望同じ小学校受験を目指す子供が殆どなので、環境的はとても良いと感じた。入学後も継続する子供が多く、親同士の交流や情報交換もできて良かった。 総合評価小学校受験にはとても良い塾だった。 通い始めた頃は、自己紹介も上手く出来ない様子だったが、試験までにはどの分野も合格レベルに仕上がっていた。子供の頑張りも勿論だが、先生方の力量を感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金周りの習いごとと比べてこの辺の地域ではやや高めだと感じる。内容をみると、妥当なのかなとは思う。 講師子どもの目線で、どのように問題を解いていくのかなど、わかりやすく教えている。 カリキュラム小学校より進度はやや早く、授業内容も学校よりは難しい。 考える力、語彙力を強くしてくれる、柔軟な考え方が出来るような授業内容。 塾の周りの環境周りはオフィスビルや商業ビルが多く、駅前なので立地は良い。人通りも多いが治安も悪くない。公共交通機関も整っておりアクセスしやすい場所にある。 塾内の環境オフィスビルや商業ビルが多め、駅も近い。騒音はそれほど気にならない。公共交通機関も整っている。 入塾理由小学校入学前に何か準備をさせておきたいと考えていたときに、知り合いが働いておりすすめられた。 良いところや要望子どもの年齢に合わせた指導をしてくれる、わかりやすい説明。少人数なので、1人1人に合わせて貰えるところ。 総合評価1人1人に合わせた指導をしてくれるところ、宿題もあるが、それほど厳しくはないところ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金場所が一等地なのに、安価でやっていたので、気楽に子どもたちを入れることができた。ただし、振り替え受講はできないシステムだった。 講師いちど模試のようなものを受けさせたのだが、同じ教室の違う学年の子ですごくやる気のない子がいて、その悪影響を受けそうで嫌だった。 カリキュラム下の子については受験目的ではなかったこともあり、特に不満に思ったことはない。子ども自身も、結構喜んで通っていた。 塾の周りの環境地方都市の一等地で交通の便が良く、アーケード街の一角にあるので雨の日も濡れることなく通えたので、とても良かった。治安も変なうわさは聞いたことがない。 塾内の環境雑居ビルの中にあり、騒音などはなかった。室内の整理整頓も行き届いており、特に問題はなかった。 入塾理由3つ年上の姉も同じ教室に通っていて、先生方が良くしてくださっていたから。 良いところや要望やる気のない子への対応は考えてほしいけれども、それ以外には何も不満がなかった。おすすめできると思う。 総合評価小学校受験目的ならばもっと他にも適切な塾などがあると思うが、そうでないのならばうまくモチベーションを高めてくれるので検討して良いと思われる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金小学校受験対策がしっかりなされており、妥当な金額だと思う。 立命館を受けるなら、おすすめの塾。 附属においてもサポートは手厚いものの、結局は成績順で受かるわけではないのと、合格基準が曖昧なため、なんとも言えない。 講師皆さん優しく、的確にアドバイスしてくださる。 こどもたちも先生が大好きでした。 カリキュラムプリント学習だけではなく、行動観察対策、面接対策をしっかりしてくださるので安心です。 塾の周りの環境札幌駅なので通いやすい。治安はよく、立地も問題なし。 4月以降は移転するようだが、変わらず札幌駅の近くかつ本屋さんなので通いやすいし、待ち時間も退屈しなさそうです。 塾内の環境環境も問題なし 綺麗で整理整頓されており、掲示物も見やすい 入塾理由合格実績が良かったため 友達が通っており、紹介してくださったため 宿題毎回宿題は出されるが、量は少ないかと思う。(4枚くらい)復習プリントはあるが、宿題をもう少し増やすと嬉しいかもしれない。 良いところや要望先生方が温かく素敵な方ばかりでした。小学校受験するこどもたちが集まっているので、みなさんそれなりに教育に関し意識が高く情報交換も色々できてありがたかった。 総合評価教室代は高いかもしれませんが、身辺自立、礼儀作法、友達との関わりかた、教養が身に付き、素敵な友達との出会い、教育熱心な親御さんからの情報、先生との出会いを考えると妥当かと思います。 通って良かったです!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。年に一度の検定を含んでいるので特に高いとは感じませんでした。 講師子どもの間違いを否定せず、まず肯定から入りだけど、間違いの部分を分かりやすく説明してくれる先生にとてもいいと思いました。 カリキュラム年齢より少し難しいですが、理解できて進めているので納得感はとてもありました。 塾の周りの環境駐車場がすぐ近くにあり、駅からも徒歩10分程度だと思います。周辺はお店もあり、時間潰すのにもとても便利です。 塾内の環境教室は少し狭いですが、人数が少ないので狭くは感じないかとおもいます。 入塾理由小学校受験をするにあたり、受験に特化した塾で、必要な所を伸ばせると思い決めました。 定期テスト定期テストはまだないですが、数かたち検定があり、それに向けた指導はありました。 宿題1週間分ですが、そんなに多くは感じません。長期休みには、プラスで出たりもしますが、時間があったらということで、強制ではないです。 家庭でのサポート塾の送迎はもちろんですが、宿題を見たり、当日やったものの話をしたりしています。 良いところや要望教室の終わりに、今日やったことを先生が教えてくれるので、子どもと話をすることが出来て、とてもいいと思います。 総合評価うちの子どもにはとても適している環境で学習が出来ています。先生もしっかり教えてくれるので自信に繋がります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。高くもなく安くもなく、値段相応の内容だと思います。 講師個別面談があり、苦手なことやそれに向けてどう親がアプローチすればよいか教えていただくことができます。 カリキュラム子供が楽しみながら、けれどしっかりと勉強をするカリキュラムは素晴らしいと思います。 塾の周りの環境商業施設の中にあるが入っている店舗が年代より上のものが多く時間がつぶせない。また、子供服とかも売っている店が少なくて学校用品を買いたい時に困る。 塾内の環境教室はいつも綺麗にしてあり、静かなスペースにあるため勉強しやすい環境であると思います。 入塾理由楽しみながら勉強をする姿勢を身につけることができると思い決めました。 定期テストお受験対策なのか子供と先生で質問に回答できたかをテストがあります。 宿題量は適正だと思います。前日にしてもギリギリ集中できる量なので忙しいご家庭でも大丈夫です。 家庭でのサポート宿題を一緒にする中で鉛筆の持ち方などはサポートしました。質問文を読んだりすれば回答はできるので楽しんでしています。 良いところや要望いつも先生がニコニコしていて、安心して子供を通わせることができます。冬季講習などもしているので長い休みの間も助かります。 総合評価親も子供も通いやすい、通わせやすいと思います。楽しんで通えることは大事だと思うのでその点こちらは安心感がありうってつけだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金他のとこがわからないので気にしなかったです。 楽しく行っていたから良かったです。 塾の周りの環境歩いて行ける距離なので通うのは良かったです。 天気が悪い時は車でしたが、スーパーに停めていたので良かったです 塾内の環境教室は狭かったです。 子供が集まるだけで騒がしので普通です。 入塾理由友達と仲良く遊ぶ、話をする、話を聞く事が出来るようになりました。 一人っ子なので甘やかしていたので良かったです。 定期テストテストらしいのはなかったです。 ただ楽しく遊んでいた時間でした。 宿題なかったと思います。 その時だけ他の子と遊ぶだけの利用でした。 良いところや要望辞めたので要望はありません。ビルの出口が狭い 総合評価お友達と仲良く、お話ししたり、お話を聞いて楽しく過ごせたらいいと思っていたので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金子供のことなので値段がどうこうとはいいたくない行きたいならどんどん行かせたい 講師分からないことどんどん追求して教えてくれるみたいだから子供の欲求に答えてくれる カリキュラム同じことだが突き詰めて聴いてくれるのでこちらから何か言う事は何も無い 塾の周りの環境交通の便も悪くないし交通量が極端にあるわけでは無いので安心してる。駅も近いから中央区へも行けるみたい 塾内の環境子供からは評判良い 入塾理由近いから特に理由らしいものはない。 強いて言うなら友達が勧めてた 家庭でのサポート特に深くかんがえたわけではないからサポートもしていない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金必要だと思った面接対策ができたので、金額は妥当だったと思います。 講師実際の面接を意識した面接対策を実施し、親の面接についても忌憚なく意見をもらえたのが非常に良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムは必要な面接対策をメインに実施していただき、実際のシチュエーションを使って面接予行演習ができたのがよかったです 塾の周りの環境八王子駅前で車でもアクセスしやすくよかった。八王子駅前は駐車場が多いので、駐車場を探すのに苦労しなかったのはよかった。 塾内の環境教室はそこまで広くなかったですが、機能的で必要に応じてレイアウト変更していたので特に気になることはなかったです。 入塾理由小学受験を行うにあたり、対策ができたため。 特に幼稚園児にとって面接対策ができたのがよかったです 良いところや要望必要なことを必要に応じて対策できたので、予算的にも受験対策としてもよかったです。 総合評価受験対策として非常に有用だと思います。八王子は私立小学校も多くはないですが、必要な対策が行えるのはありがたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金月謝は他に比べて高めだと思う。 夏期講習と冬期講習はまた別料金だからさらにお金がかかる 講師生徒数は少ないが講師が2人ついているので、かなり密に教えてもらえていると思う。 カリキュラム時間が余ると発展問題に取り組んでいるため、先取り学習ができている。 塾の周りの環境車や自転車で通いやすい場所にある。また、円山という教育意識が高い立地にあるためレベルアップを目指せそう。 塾内の環境教室は狭めだが、人数が少ないためちょうどいいと思う。ただ、防音ではないため隣の教室で授業をすると少し声が気になるかもしれない。 入塾理由早くから知育学習をさせたくて見学に行ったら、楽しそうだったから。 宿題毎週の宿題量はちょうどいいと思う。 漢字も何回も繰り返し出てくるので忘れずに覚えられる。 家庭でのサポート塾の送り迎えや授業内容の説明を毎回受けている。 夏期講習は受けようか迷ったが、結局受けなかった。 良いところや要望通いやすい。待ち時間に買い物やお茶が飲めるため時間を潰しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと人数が少ないため、一人一人の生徒をよく見ていると思う。振り替えができないのがネック 総合評価授業時間が長いため、子供が嫌がる。 その分内容は多いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金料金は自分に関してはあまり気にしたことがなかったが、生活の負担には感じなかったので、それほど高くなかったと思います。 講師集中力のない自分の子供に根気よく楽しく勉強することを教えていただけた。 カリキュラム学校の内容に即した教材で、学校の予習、復習にもなっていたので、学校での授業がより理解できるようになってよかった。 塾の周りの環境駅と直結の建物に入っているので、交通の便は非常によい。 駐車場の大きな建物なので車での移動においても便利。 塾内の環境周りも塾系ばかりなので、騒音などもなく環境は良いと思いました。 良いところや要望場所がショッピングセンターの複合施設の中にあるので、勉強が頑張ったら食事、買い物できることをモチベーションにさせれてたので良かったが、費用はかかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金適度な金額だと思います お受験の為に通う人は それなりの金額になると思います 講師その時間の決まった範囲を終わらせようと 少し必死に感じる プリントが多すぎる カリキュラムプリントの教材が多い 小学生になったら 幼児がやるような 知能の教材はいらないような気がする 塾の周りの環境一階がコンビニ 二階が居酒屋が入っていて 親が教室まで連れて行かないと ちょっと不安 塾内の環境教室内は 明るく 保護者の待合室もあり 勉強しやすい雰囲気だと思う 良いところや要望先生も幼稚園の先生のようで 接しやすいです 女性の先生しか いないので 良いと思うが お母さんが教えているような感じ その他気づいたこと、感じたこと休んだときには すぐに勉強したところのプリントを郵送で送ってきてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こどもクラブの保護者の口コミ
料金安くもなく高すぎることもないため、試しにやってみるのはよかった 講師せいとがおおくて個別におしえてもらえるじかんがすくなかった。 カリキュラムこどものレベルにあったがくしゅうをしてくれるので無理なくできた 塾の周りの環境じたくからきょりがあるためおくりむかえのじかんがかかって大変 塾内の環境ひろいすぺーすでのびのびとした動きもできてよかった。きれいだった 良いところや要望きゅうなじかんへんこうにも対応してくれて無理なくかよえてよかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気