TOP > 秀英館の口コミ
シュウエイカン
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
秀英館の保護者の口コミ
料金料金は安くはありませんが、成績が伸びたのは、塾のおかげと思っており、結果で見れば良かったと思っております。 講師実際に見た事はありませんが、息子からの話しで、各先生の教え方が分かりやすく良かったと聞いております。 カリキュラム実際に教材等の確認はしたことはありませんが、息子の成績がどんどん上がっていったので、息子には適した内容で合って良かったと思っております。 塾の周りの環境家から歩いて行ける距離にあり、塾の帰りに寄り道出来る所もなかったのが、結果良かったと思っております、 塾内の環境塾の中に入った事はありませんが、集中して勉強や自習が出来ていた様子でした。 入塾理由通いやすいところにもあり、講師が熱心と評判でしたので、通わせる理由となりました。 定期テストテスト対策は、学校の動きに合わせて、常に問題対策を実施してくれておりました。 良いところや要望学校では、教えてくれないポイントや新たな気づきがあるので、本人のためになると思います。 総合評価息子の成績が伸びたのは、塾に行ったのが良かったと思っております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英館の保護者の口コミ
料金特に一般的な金額だと思うので、特に安い高いというものはありませんでした。 世帯年収も高いわけではありませんが、問題なく通わせられると思います。 講師子供に対してすごく真摯に向き合ってくださってたなと思います。 成績が特に伸びたわけではありませんが、勉強はそれなりにできるようになっていた印象でした。 カリキュラム教材はあまり揃っているなとは感じませんでした。 速度に関しては、学校の授業に合わせた適度なスピード感で進めてくださっていたイメージです。 塾の周りの環境送迎が心配な面はありましたが、本人が自転車で行っていたので特に何もありませんでした。 よくもなく悪くもないといったところですね。自転車だと私たち親が関与するところはほとんどないので助かりました。 塾内の環境そこそこ年数はあるので、綺麗で広い!というわけではありません。 まあ普通の塾という感じでしょうか。特別な感じはありません。 入塾理由なんとなく家の近くにあったので、いいな~と思い入塾させました。 先生もすごく丁寧に教えてくださる人で助かりました。 良いところや要望特にこれと言って特筆すべきところもなく、かと言って悪いところがあるわけでもありませんでした。 かもなく不可もなくですし、予算がそこまで大きいわけでもないので家から近いなどであればおすすめです。 総合評価普通の塾なのでそこまで成績を大きく伸ばすといったところは本人のやる気次第だと思います。みなさん頑張ってください。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英館の保護者の口コミ
料金値段は少し高いと思ったが、その分結果が出ていたのですごく満足している 講師わからない所はわかるまで丁寧に解説していた。 対策問題をたくさんやってくれた。 カリキュラムテストなどを多くやっていたのでテスト対策にはなっていたと思います。 塾の周りの環境治安はとてもよく、近所の方は優しい人が多かったイメージです。駐車場が少ないですのでお迎えの際は気をつけた方がいいかもしれないです。 塾内の環境環境は整っていてトイレも綺麗です。近くにはコンビニや自動販売機がありました。 入塾理由塾を迷っていた時に知人から誘われたのでこの塾に体験してみたところとても良かったので入った。 良いところや要望もう少し先生を増やすといいと思います。駐車場が少ないので気をつけてください 総合評価とてもいい塾です。先生も優しい方で近所の方も優しいです。勉強の質も高いです。周りの環境はいいですが、駐車場は少ないので気をつけてください。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 毎回、送迎していたので、月謝から少し 割引して頂き、良心的でした。 講師話しやすい雰囲気を作ってくれたと思う。 休んだ時は代わりの日に授業をしてくれました。 半年に一度、個人面談で相談したり出来ました。 カリキュラム学校別に進み具合が違うので、テスト前などは それぞれの学校別にテスト対策をしてくれました。 塾の周りの環境少し距離があった為、毎回送迎をしていましたが、 駐車スペースが全くなく、冬は雪も降り、待つのが 大変でした。 塾内の環境3つの教室があり、そろぞれで授業をしていたり、 教室は狭いが、人数が少人数だったため集中は 出来ていたと思う。 良いところや要望同じ学校から生徒がいなくて、1人だけの通塾でした。 なかなか聞ける人もいないので、もう少し密に連絡を 取れたら良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英館の保護者の口コミ
料金他の塾よりはお手頃だとおもいます。 我が家からしたら、もう少し安いと良いなと 講師先生の説明がわかりやすい。 多人数じゃないから、緊張しないから行くのをいやがらない カリキュラムいつもの月謝のほかに夏期講習代をはらうのではないので、本当にたすかります 塾の周りの環境住宅街なんで、夜お迎えに行った時に御近所のかたに迷惑かからないか心配になります 塾内の環境夏はクーラーつけてくれてるみたいだし、隣に別の学年が違う授業していても、ひどくうるさいわけではないみたい 良いところや要望人見知りなこどもが、先生が嫌だといわない、塾をいやがらない。 その他気づいたこと、感じたことびょうきで休んだときにうけられなかったテストを日程変更してくれた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英館の保護者の口コミ
料金マンツーマンコースはやはり高いが、一般のコースよりは学力の上がり方は効率的だった。 講師マンツーマンコースだったので、詳しく教えて貰えた。また、講師も若かったので高校~大学へのイメージが浮かんだようだ。 カリキュラム理科系出身の講師と相性が良かったようだ。 塾の周りの環境札幌駅から近くて交通の便は良い。然し近くには他の塾もあり、夜間は親が自動車で迎えに来る事も多く、違法駐車や渋滞がある。 塾内の環境建物内は普通に静かで何の問題もない。特にマンツーマンコースは静かで集中できる。 良いところや要望受験の為とは言え、基礎学力の向上と考えれば塾も教育の一環と考える。然し、受験のレベル自体が中学校や高校の授業範囲を超えている現状から鑑みると必要悪的な存在となっているのが本当の処だろう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気