TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
公文式の保護者の口コミ
講師塾長のやり方や、人柄、子供がお世話になりたいと思わせる環境があり、通塾が楽しみです。 カリキュラム公立高校入試の徹底的なデータをもとに、テキストや講義、指導が行われている。 自信があるところ。 塾の周りの環境駅前にあり、電車で通う子も多いとのこと。 夜遅くに終わり中学生が一人で電車に乗るので不安です。 塾内の環境駅に近いので、電車の音より、振動がかなりするところが気になります。 数分置きに揺れるのが、気が散ります。 入塾理由目指したい学校に合格している。 高い合格率や、高い学校に合格している。 学力別のクラスがあり、切磋琢磨できそうなところ。 良いところや要望志が高い子が入ってくる、入塾テストがあり、 学力別になったクラスになる。 やる気のある子供には、大変よい環境がある。 総合評価 かなり期待しています。 子供がどんなふうに成長できるか楽しみ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金決して安い金額ではないが、個別としてはしょうがないのかなと。 講師授業最初にできなかった問題を最後にも解かせてみてくれて、本人が理解したかどうか確認してくれる。 カリキュラム内向的な性格で自分からは話さないが、雑談も交えて楽しい雰囲気で授業を進めてくれたのだと思う。 塾の周りの環境駅前の大通り沿いにあり、その辺は安全かなと思う。時間によっては歩行者の人も多いかと思うので、自転車通学は気を付けないととは思う。 塾内の環境机と机の間はさほど離れていないが、ガチャガチャしすぎることもなく、適度に音がそれぞれの机からあふれて、静かすぎず逆に集中しやすいのかもと思った。 入塾理由いろいろ他にも検討しましたが、本人が体験してみて決めたので。 良いところや要望せまいスペースの中、小学生が自転車を停めるのに、詰めて停めるのが難しいのかもと思った。 近くの隣の車に傷をつけないかも心配。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金他の公文式と同じ料金だと思う。自分が通っていた頃はコスパがよい塾だと思っていたが(やりたければやりたいだけプリントがもらえるので)、色々な学習系の習い事がある今の時代では高いと思う。 講師人数が増えるといらいらしているようなイメージを受けます。子どもへの接し方が雑です。 カリキュラムとにかくどんどん先に進めようという感じ。十分にできていないと分かっていても、テストに合格すれば次の教材に進めてしまう。復習は親から言い出さない限りしてくれない。 塾の周りの環境駐車場がないのが残念。治安は良いと思う。車通りが少ない道で飛び出しがちな子どもには安心の立地だと思う。 塾内の環境教室が狭く、集中して学習できる環境ではないです。児童を受け入れすぎていると思います。 入塾理由自分が小さい頃から公文式に通っていて良かった面があったから。 良いところや要望当初の目的であった、学習の習慣づけは達成しました。 公文式は教材が同じことの繰り返しなため、先生の力に左右されるということがよくわかりました。 先生が数人いるので、子どもが先生を選べるようになればいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと来月退会の旨を伝えたのは月初でしたが、その月はもう先生は子どもをしっかり見てくれる気はなくなったようです。今までやっていたプリントではなく簡単なレベルに落とされておりました。 総合評価学習の習慣がついたところが良かった点です。娘のことをよく見てくれる先生もおり、その先生と学習した日はいつも晴れやかな顔で帰ってきました。生活リズムが変わり、通塾する時間が遅くなったところ、先生から「この時間に来られると人が多いので困る」ということを言われ、日程の変更を申し出ましたが、それも大変なようで、退会を決断しました。テストに受かれば復習なしにどんどん進んでしまうのが残念でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金料金は他と同じくらい。入学金の割引や科目が増えると割引があるので良かった。 講師若い先生が多く子供との距離が近いと思った。 質問しやすい環境である。 カリキュラム授業以外の時間でも丁寧に指導してくれるので、とても信頼できると思った。 塾の周りの環境大宮駅から徒歩5分以内なので、近くて雨の日も通いやすい。また塾までの道が明るいので、安心して通塾できた。 塾内の環境自習室に仕切りが無いので、眠くなりにくい。集中出来る環境である。 入塾理由英語にとても力を入れていて、信頼出来そうな塾だと思ったし、丁寧に指導していただけそうだったから。 良いところや要望目標を達成することで、お菓子を貰えるのがとても面白いし、嬉しい。 総合評価90点。講師の方々の被り物が気になる時もあるが、授業はとても分かりやすくて良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
講師良い教師に担当が当たればスムーズに受講出来たが、ハズレると待ち時間が長く内容が薄い。 カリキュラム何度も似たような問題を繰り返し行い忍耐力がついた。宿題も量が多くやりがいがあった様です。 塾の周りの環境自宅から、教室までが、歩ける範囲で年少時には助かりました。近くに店も有り夜も多少明るい。悪かった事は振り返るとないと思われます。 塾内の環境教室がやや狭い事と道端が狭い事に少々危険を感じた。交通量が帰宅時間多いのが気になりました。 入塾理由算数に強くなる為また、他の人間と関わる事で、自分の位置付が確認出来る事。 定期テスト対策は無いが、自分の好きな勉強類を教室でさせてくれた。わからない場所も教えてもらえた。 宿題それなりの宿題の量が有り、反復させていた。 内容も本人に合うもので手こずりながらこなしていた。 家庭でのサポート個別に、面談の誘いや、状態などまめに連絡をもらえた。助かりました。 良いところや要望本人の、学力にあった内容で繰り返し行う事。 近くにあって助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から受講出来る場所までが近いのがこれからも良いのかと感じてます。 総合評価今まで見てきて、本人が自から学習作業に取り組み、考える様になった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金少し高いです。 値下げをお願いします。 カリキュラム簡単なものもあれば、難しいものもあります。 息子のやっているものは、難しいです。 塾の周りの環境やや危険です。幼稚園も近くにあります。 たまに危ないときがあります。 塾内の環境雑音はありますが、整理整頓はできてます。 きちんと勉強ができる状態です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金ないようと料金をかんがえると、こんなもんかなぁというところ。 カリキュラムこどものやるきと進み具合に 合わせてテキストドリルをだしてくれるところ。 塾の周りの環境ごちゃごちゃしている、うるさい生徒もいるようで。環境としてはあまり良くない。 良いところや要望これ以上は望まないし、望むときは塾に行かせると思うがほんにん次第 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金質と量の割には高く感じる。自宅でも準備してまかなえるような内容である。最近値上げした。 講師可もなく不可もなく、どういう教え方をしているのかさっぱり分からない。講師の質によって学力が向上するということはなさそうな仕組み。 カリキュラムひたすら問題を解かせるのはよいと思う。しかし簡単な問題を繰り返させるため子供があきやすい。 塾の周りの環境駐車場は少なく親は車をすぐに移動させないといけない。交通量が多い道だが、前面駐車場のため飛び出しの心配は少ない。 塾内の環境雑音はほとんどなく集中力をつける機会になると思う。しかしちょっと薄汚れている。 良いところや要望講師にものをいいやすいとは思う。子供の進度や好みに合わせたカリキュラムを組んでほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の効果があるのかないのかさっぱり分からない。もう少し伸びてもよいように感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金教材と講師の総合的に見ても学校の成績に結びついている為、妥当な料金だと思う 講師特に自分が送り迎いしていないので講師の事は分からないが、確実に学校の授業についていける力がついた カリキュラム学校の授業についていける力になっているのでカリキュラム、教材は良いと思う 塾の周りの環境狭い住宅街の中にあるので道が狭く一人で行かせるには危険である 塾内の環境講師が少し厳しいので、集中して勉強出来る環境だと思うし、雑音等あっても問題はない 良いところや要望初めての塾なので良いところ悪いところはわからないが、学校の成績が悪くなっていないので良いと思う その他気づいたこと、感じたことやはり家で勉強するより、塾に通う方が確実にやらないといけない環境になるのが良いところ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金高いとも安いともなんともいえないが成績が上がったから妥当かな 講師先生は親身になって一人一人をよくみている印象です。 最初は優しいかな?と思うこともありましたが、実はちゃんと子供をみて教材を選び指導してくれてることがわかりました。 相談もしやすく気軽に対応してくれます。 また先生が沢山褒めてくれるので子供も楽しく通えて成績も向上し親としては満足してます。 カリキュラム無理なく子供が学習でき楽しく通える 復習も多いがその為基礎学力はつくと思う 塾の周りの環境駐車場が完備されてるので助かる 学童から近いので子供だけで行って帰れる 塾内の環境時々うるさい子もいたが全体的にピリピリした環境ではなく先生も笑顔で指導していて良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金カリキュラムが進んでも進まなくても料金が同じであり、こちらかわで進める努力が必要 講師講師が変わってるので平均的にこの点数になる。それ以上はない。 カリキュラム学力がつくために作られている。繰り返しやることでしっかりと学力がつく 塾の周りの環境街の環境が良いため、夕方から通っても心配することなく送れる。 塾内の環境かなり混雑した教室の中で取り組む必要があり、勉強するには集中力が必要。 良いところや要望基本的な学力がつくこと、繰り返し行えること、カリキュラムを進める働きかけが欲しい その他気づいたこと、感じたこと英語学習において、リスニング、リーディング、ヒアリング、ライティングを強化してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金全国共通の値段なので何教科もやると高くなってしまうがそれなりに結果が出ているので納得している 講師苦手科目を始めてからゆっくり上がっていった 繰り返し勉強する事がうちの子供にはあっていたらしく 中学生になるとグングン順位が上がっていったので もう公文の先生に感謝の気持ちしかない やはり基礎ができているのは強みだと思う カリキュラムサボりがちなうちの子に合わせて課題を出してくれている 進みが遅いとちゃんと教えてくれるので助かっている 塾の周りの環境ちょっと夜が遅いと暗くて心配になるが住宅街なので 安心して通わせている 塾内の環境先生の他にもサポートしてくれる先生が何人かいるのでいろんな先生に見てもらえている みんな親身になって教えてくれている 良いところや要望行けない日があるとそれに合わせて宿題をくれたり 損した気がしない テスト前もかなり見てもらえるので有難いです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金その他の塾に比較すると安いと思いますが、学習する本人がやる気がなければ、同じ教材を何時迄もやることになり、値段相応です。 講師先生は優しく子供の成長を見守ってくれ、アットホームな感じです。また、子育ての悩みや子供の進路等も相談に乗ってくれます。 カリキュラム個々により様々で、やる気のある子は英検や漢検等、意欲的に取り組みますが、そうでない子はなかなか学習が進まないようです。自立学習が基本なので、学習習慣を身に付けるには良いと思います。 塾の周りの環境静か過ぎず、五月蝿過ぎず、ちょうど良いと思います。学習後、夜遅くなっても道が明るいので、安心です。親が迎えに行かなくても一人でも大丈夫かな?と思います。 塾内の環境寺子屋みたいで、余分な物はありませんが、その方が、気が散らず集中して学習が出来ると思います。冷暖房も必要に応じて先生が調節してくれます。 良いところや要望教室に通い始めたこともあり、学習習慣は身につきました。また、漢検や英検も受け合格出来たので、本人の自信に繋がったようです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し早く通っても良かったかもしれません。ベビー公文に通われているお子さんは何時も楽しそうですし。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
講師個人面談があり、苦手なところ、得意なところを指摘していただけたのは、よかった点です。 よく生徒のことを見ていただけたと思います。 塾内の環境お友達と一緒に行ってましたが、私語もなく、静かで勉強に集中できる環境だったと思います。広くて、整理整頓されていました。 良いところや要望算数を習っていましたが、計算は正確に早くできるようになりました。 決められた時間内なら、いつでも行けるので、よかったです。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金安くはないですが、高いとみるか、妥当とみるかは保護者によってかなり意見が分かれるところだと思います。 講師教室を運営されている先生がベテランでとてもしっかりされている方なのでスタッフの方達にも緊張感があり、信頼できます。 カリキュラム英語、算数、国語の三教科以外に、ベビー公文もやられています。ドイツ語、フランス語はこちらの教室ではやっていないと思います。 教材は特に英語は素晴らしいと思います。 塾の周りの環境車通りも多くはないですし、戸建てやマンションが隣接しているので子供を自転車で通わせるのは比較的安心です。 塾内の環境先生方の人数が多く、目をかけてくださっているので、私語も一切なく集中してプリント学習を行える環境だと思います。 良いところや要望個人のペースで学習を進めることができる点、毎日の学習を定着させることが出来る点が我が家にとってはとても良かったです。公文は公文教室に通うことが目的ではなく、毎日プリントを少しでも行うことが目的だと思います。毎日の少しの積み重ねにより、わからなかったり出来なかったことが徐々に達成できることを、我が子も親も今更ながら気づきました。勉強だけでなく他の面でも少しずつ努力する精神的な粘り強さがついたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと公文には子供によって向き不向きがあると思います。 公文に通わせるなら、放置ではなく普段子供がプリントをやる様子や進度などを親がこまめにチェックする必要があると思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気