TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
※別サイトに移動します
公文式の生徒 の口コミ
料金普通だったと思う。高すぎず安すぎず。 やる気のある人だと沢山プリントを解いたらお得だと思います。頑張ってくださいっ!! けど、イーペンシルが高かったです。すぐ電池が切れます。 講師先生によって違いました。 丸つけの先生は良く話しかけてくださりました。学校での出来事も気楽に話せたと思います。 私にとって一人苦手な先生はいました。 色々言われたりしました。定期テストの点数は上がったのに怒られます。その事もありやめました。 カリキュラム公文は算数、数学だと、計算しかやってくれません。なので文章問題や図形などは公文の生徒にとって苦手な人も多いのではないでしょうか。 プリントです。おかげで計算大好きになりました。そこは感謝ですね。 塾の周りの環境住宅街の中にあります。 近くに住んでおられる赤ちゃんの鳴き声、子供の叫び声などは普通に聞こえてきます。 あとはバイクの音がうるさいですね。(国道が近くにあります。) 静かな場所で学習したい人にはおすすめできません。 塾内の環境中学生の一部が大音量でスマホをいじってます。 あれは普通にうるさいです。(同校の先輩として)泣き出す子もいます。幼児からおられるので。本が沢山置いてありました。 あとは先生の声ですかね(ごめんなさい) 普通に生徒の点数を大声で言うのは…やめてください。 良いところや要望駐車場が狭いです。中学生の自転車置き場作ってほしい。先生の車で置けなかったです。 あと、建物の中が狭い。 中学生向けで長期休みに無料学習会を開いてくださりました。おかげで少しは解るようになりました。進路についても話せます。 その他気づいたこと、感じたこと小学生の人へ 計算が苦手な人には公文に入る事をおすすめします。頑張ってください、今のうちから! 中学生の人へ 進学したと同時に先生の性格が一変します。毎回定期テストではテストの点数を聞かれ、説教です。みんなの前で言われても大丈夫な点数を取れるように頑張ってください。 応援しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の生徒 の口コミ
料金料金は少し高いですが、それにあっているような勉強なのでいいと思います(*´ω`*) 講師先生は一つ一つ丁寧に教えてくれ、挨拶などをしっかりしてくれる方です。(●´ω`●)悪いことはきちんと言ってくれていい先生ですね(о´∀`о) 塾の周りの環境周りは綺麗で、すぐそこに道路があっていいと思います。(●´ω`●)そして、木々が多く、環境がしっかりしています(о´∀`о)
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の生徒 の口コミ
講師優しい先生で子供がよくわかるといっていたんです。経験豊富であり、事細かに教えてくれます。 塾の周りの環境めちゃめちゃいいっですよ、最高でした。集中力が続き授業にもついていけるようにまりました。。子供達がしっかり勉強できる場になっていました。 塾内の環境静かで聴きやすい環境です。集中力がまし、とても良く思っています。とても、良い環境です。イーペンシルなどもそろい英語を聞くための静かさがあります。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の生徒 の口コミ
講師先生がとても 親身なって生徒のことを 考えてくれる方です。 生徒のことを第一に考え、 辛いことがあったときや、 行事で疲れているときなど、 その日の体調に合わせて、 教材の枚数などを設定 してもらってました。 スタッフの皆さんも とても暖かい方ばかり でした。 塾内の環境学年や進度に関係なく同じ一つの部屋で 学習をするので、小さな子が近くにいると うるさくて集中出来ないこともあります。 ですが、中学生や高校生は、遅い時間に 行くことが、多いので、そのへんは、 あまり心配しなくて、大丈夫かと思います。 あと、長期休みのときは、めちゃくちゃ 混みます。通常、三人掛けの机で勉強するの ですが、真ん中に挟まれると、 かなり窮屈です。 良いところや要望公文をやっていてよかったことは たくさんあります。 一番よかったことは、計算が 速くなったことです。 公文では、繰り上がりや、繰り下がりの 筆算のときに補助数を書きません 最初はとても時間が、かかりますが、 慣れれば、正確かつ、速く 計算が速くなります。 これは、中学に入ってからとても 役にたちました。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の生徒 の口コミ
講師厳しいが、それは生徒一人一人のことを考えてくれているからです。時に、ユーモア溢れる先生は、くもんの生徒から見たら、大きな味方です。 塾の周りの環境周りは、マンションや、薬局。坂などがある。近くにい公園には、くもん終わりの生徒が、たまに遊んでいるのを見かける。 良いところや要望分からない問題を、すぐ先生に聞きに行かず、最低限まで考え、自分で解く力がついた。また、教室内のせいとの数が多く、ちがう学校での友達もできた。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気