学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 公文式の口コミ

クモンシキ

公文式の評判・口コミ

総合評価
3.293.29
講師:3.3カリキュラム:3.3周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
公文式の詳細はこちら

※別サイトに移動します

公文式 菅野小前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

公文式の保護者の口コミ

料金料金は定額でわかりやすい。曜日は決まっているが時間は無制限で通って良い。 教材以外の学習の持ち込み自習が許されるため、学校の試験対策の勉強にも対応してもらえた。 講師見守りの姿勢での指導。無理強いすることなく学習意欲を引き出してくださる指導でした。 カリキュラム理解度に合わせ繰り返しの学習ができる。基礎力の定着を重視するので、今後の力になる。 塾の周りの環境地元公立小学校に近いので小学生が通いやすい。車や人通りに面しているので、夜も不安はない。自転車も可能。強いて言えば歩道が狭い。 塾内の環境私語は少ない。静かに学習する。英語の発音練習をする子もいる。 入塾理由基礎教科の基礎学力の定着と向上、自ら学習する力、学年を越えた学びの機会、 を得るため 定期テスト特に指導はない。自習室的役割。持ち込み自習での学習ができた。 良いところや要望要望は特にありません。歴史が長く、定評はあるので信頼できるし安心感もあります。 総合評価この先も時代の変化で学習内容も変わっても、存続していくべき塾。

投稿:2025年7月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

公文式の保護者の口コミ

料金周辺集団塾と比較しても同じくらいな割にテスト対策など追加授業があり、季節講習もものすごい高くはない 講師子どもが話をちゃんと聞いているようだし、行くのも嫌がらず、自習に行ったりやる気になっている様子 カリキュラム今後受験に向けて総合的なカリキュラムがあるようなのでそこに期待する 塾の周りの環境駅に近く人通りがあり暗すぎず、かといって賑やかすぎず、家からそう遠くなく自転車で一人でも通いやすく、車での送迎もしやすい 塾内の環境授業がない日も自習できるようである が、他教室の声が漏れ聞こえるようなので集中出来ているのか不安はある 入塾理由友達が通っていたこと、料金が周辺では高くない方だと思ったこと 良いところや要望単純に本人のやる気があがり勉強量が増えたと思う 頼りない講師もいると言っているのか不安 総合評価何より本人が勉強する意識を持ち勉強量が増えたことが評価できる 成績に結びつくかどうかがこれからの判断

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 行徳駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

公文式の保護者の口コミ

料金一般的な学習塾と比べると安い。 週2回が基本だが、本人が希望すれば3回通える(金額は変わらない) 講師子供たちをやる気にさせるのがあまり上手くないため、宿題を面倒がる。 もう少し子供たちの話を聞き、やる気を起こさせてほしい。 カリキュラム公文式は学年関係なく進むので、苦手な教科も戻って学習できるのがよい。 塾の周りの環境 学校や保育園、公園なども近く、治安はいいほうだと思う。 塾内の環境教室は狭いが、一人ずつ集中できるように席を離して学習に取り組んでいる。 良いところや要望宿題が多いので、やややる気をなくしている感じ。 ゆっくりペースの子なので、それに見合った量にして欲しい。 そのことを先生には伝えてあるが、実際の学年より遅れているせいか、先生が焦って?たくさんの宿題が出る。 苦手意識のある教科なので、ゆっくり負担にならないように進んで欲しい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 ユニモちはら台教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

公文式の保護者の口コミ

料金たった10分のために通い、それで学力的効果はあまり望めないし、高めの設定かと思う。 講師何でも話を聞いてくれるお母さんのような講師。 カリキュラム教材は面倒を見ることができる親ならわざわざもらう必要もない。 塾の周りの環境家から近くだったので、通塾は安心だった。特に危険等はなかった。 塾内の環境美容室等もある建物の一室なので、決して広くはない。整頓はされているが、開放的ではない。 良いところや要望一日少しでも取り組もうという姿勢を持たせるには良い。学校の朝学習に抵抗は無くなるかもしれない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 成田西口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

公文式の保護者の口コミ

料金夏季講習など長期休暇の時はドリル代のみで週に1度開校して下さり、生徒に対し親身であったと思う。 講師子どもの話から講師の真剣さが合っていなかったのではないかと感じたため。 カリキュラム子どもから教材について不満を聞いたことがなかった。夏季には特別講習をしてくれた。 塾の周りの環境小学校から通い始めたため、なるべく家から近い所へ通わせた。 塾内の環境少し狭かったように感じたが、塾内は整理されていた。会費とは別に冷暖房費を支払っていたので冬季夏季は過ごしやすい環境にしてくれていたと思う。 良いところや要望塾の講師と親との面談は年に1度ありましたが、生徒と講師との面談を取り入れて生徒とのコミュニケーションを取ってくれたらよかったように思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師と生徒とのコミュニケーションが取れていないように感じたので、個別に会話する機会を作った方がいいと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.