TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
公文式の保護者の口コミ
講師塾長のやり方や、人柄、子供がお世話になりたいと思わせる環境があり、通塾が楽しみです。 カリキュラム公立高校入試の徹底的なデータをもとに、テキストや講義、指導が行われている。 自信があるところ。 塾の周りの環境駅前にあり、電車で通う子も多いとのこと。 夜遅くに終わり中学生が一人で電車に乗るので不安です。 塾内の環境駅に近いので、電車の音より、振動がかなりするところが気になります。 数分置きに揺れるのが、気が散ります。 入塾理由目指したい学校に合格している。 高い合格率や、高い学校に合格している。 学力別のクラスがあり、切磋琢磨できそうなところ。 良いところや要望志が高い子が入ってくる、入塾テストがあり、 学力別になったクラスになる。 やる気のある子供には、大変よい環境がある。 総合評価 かなり期待しています。 子供がどんなふうに成長できるか楽しみ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
講師良い教師に担当が当たればスムーズに受講出来たが、ハズレると待ち時間が長く内容が薄い。 カリキュラム何度も似たような問題を繰り返し行い忍耐力がついた。宿題も量が多くやりがいがあった様です。 塾の周りの環境自宅から、教室までが、歩ける範囲で年少時には助かりました。近くに店も有り夜も多少明るい。悪かった事は振り返るとないと思われます。 塾内の環境教室がやや狭い事と道端が狭い事に少々危険を感じた。交通量が帰宅時間多いのが気になりました。 入塾理由算数に強くなる為また、他の人間と関わる事で、自分の位置付が確認出来る事。 定期テスト対策は無いが、自分の好きな勉強類を教室でさせてくれた。わからない場所も教えてもらえた。 宿題それなりの宿題の量が有り、反復させていた。 内容も本人に合うもので手こずりながらこなしていた。 家庭でのサポート個別に、面談の誘いや、状態などまめに連絡をもらえた。助かりました。 良いところや要望本人の、学力にあった内容で繰り返し行う事。 近くにあって助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から受講出来る場所までが近いのがこれからも良いのかと感じてます。 総合評価今まで見てきて、本人が自から学習作業に取り組み、考える様になった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金少し高いです。 値下げをお願いします。 カリキュラム簡単なものもあれば、難しいものもあります。 息子のやっているものは、難しいです。 塾の周りの環境やや危険です。幼稚園も近くにあります。 たまに危ないときがあります。 塾内の環境雑音はありますが、整理整頓はできてます。 きちんと勉強ができる状態です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金ないようと料金をかんがえると、こんなもんかなぁというところ。 カリキュラムこどものやるきと進み具合に 合わせてテキストドリルをだしてくれるところ。 塾の周りの環境ごちゃごちゃしている、うるさい生徒もいるようで。環境としてはあまり良くない。 良いところや要望これ以上は望まないし、望むときは塾に行かせると思うがほんにん次第 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金カリキュラムが進んでも進まなくても料金が同じであり、こちらかわで進める努力が必要 講師講師が変わってるので平均的にこの点数になる。それ以上はない。 カリキュラム学力がつくために作られている。繰り返しやることでしっかりと学力がつく 塾の周りの環境街の環境が良いため、夕方から通っても心配することなく送れる。 塾内の環境かなり混雑した教室の中で取り組む必要があり、勉強するには集中力が必要。 良いところや要望基本的な学力がつくこと、繰り返し行えること、カリキュラムを進める働きかけが欲しい その他気づいたこと、感じたこと英語学習において、リスニング、リーディング、ヒアリング、ライティングを強化してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金全国共通の値段なので何教科もやると高くなってしまうがそれなりに結果が出ているので納得している 講師苦手科目を始めてからゆっくり上がっていった 繰り返し勉強する事がうちの子供にはあっていたらしく 中学生になるとグングン順位が上がっていったので もう公文の先生に感謝の気持ちしかない やはり基礎ができているのは強みだと思う カリキュラムサボりがちなうちの子に合わせて課題を出してくれている 進みが遅いとちゃんと教えてくれるので助かっている 塾の周りの環境ちょっと夜が遅いと暗くて心配になるが住宅街なので 安心して通わせている 塾内の環境先生の他にもサポートしてくれる先生が何人かいるのでいろんな先生に見てもらえている みんな親身になって教えてくれている 良いところや要望行けない日があるとそれに合わせて宿題をくれたり 損した気がしない テスト前もかなり見てもらえるので有難いです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金その他の塾に比較すると安いと思いますが、学習する本人がやる気がなければ、同じ教材を何時迄もやることになり、値段相応です。 講師先生は優しく子供の成長を見守ってくれ、アットホームな感じです。また、子育ての悩みや子供の進路等も相談に乗ってくれます。 カリキュラム個々により様々で、やる気のある子は英検や漢検等、意欲的に取り組みますが、そうでない子はなかなか学習が進まないようです。自立学習が基本なので、学習習慣を身に付けるには良いと思います。 塾の周りの環境静か過ぎず、五月蝿過ぎず、ちょうど良いと思います。学習後、夜遅くなっても道が明るいので、安心です。親が迎えに行かなくても一人でも大丈夫かな?と思います。 塾内の環境寺子屋みたいで、余分な物はありませんが、その方が、気が散らず集中して学習が出来ると思います。冷暖房も必要に応じて先生が調節してくれます。 良いところや要望教室に通い始めたこともあり、学習習慣は身につきました。また、漢検や英検も受け合格出来たので、本人の自信に繋がったようです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し早く通っても良かったかもしれません。ベビー公文に通われているお子さんは何時も楽しそうですし。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気