学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 花まる学習会の口コミ

ハナマルガクシュウカイ

花まる学習会の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
花まる学習会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

花まる学習会 北浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比べて検討しましたが、料金は標準的だと思います。 講師若い講師の方が多く雰囲気が明るいので、息子も楽しんで通っています。 カリキュラム教材をしっかり理解しているか確認しながら授業を進めて下さるので安心して任せられます。 塾の周りの環境塾が多い地域なので夜も保護者の送迎が多く危険はないと思います。 塾内の環境外は飲食店もあり雑然としていますが室内は静かで集中できると思います。 良いところや要望授業料の割に授業数が少ないと思います。全体数を多くしていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業開始時間の選択肢が少ないのでもう少し早い時間や遅い時間帯にも授業を増やして欲しい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 南浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金教材は充実した内容だと思うが、料金は割高だと感じる。長く続けていくのが負担に感じた。 講師教え方や興味の引きつけ方が上手だと思う。子供の気持ちを理解してくれる講師が多い。 カリキュラム様々な視点から子どもが夢中になれるよう考えられた内容だったと思う。 塾の周りの環境駅前で明るくて立地は良いが、帰る時間帯になると人がどっと増えて、車での送り迎えは大変だった。 塾内の環境教室は広々と使えて良い環境だったと思う。窓もたくさんあったので学習している様子が外から見えるのが良かったが、子どもにしたら集中出来るのか疑問。 良いところや要望苦手分野を強化する講習や短期間のプランなど作って欲しい。事務方の対応をもっと良くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと病欠などで休んだ分の振り替えが出来ないのはおかしいと思う。講師の負担が変更があるなら引継ぎをしっかりしてほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 武蔵浦和教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金他の所より少し高めだった気のする。少人数制だから仕方ないのかな? 講師電話で相談乗ってくれたり、じっくり話をきいてくれる親身な先生だった。 カリキュラムあまり、学校の授業にそってない?夏期講習、冬季講習などはなかったのはよかった 塾の周りの環境ちょっと、奥に入ったところだったので、夜は暗かった。迎えにいってた 塾内の環境広いスペースに机を、グループみたいにならべてた。机1つ5人くらいで、先生が1人つくから、目は届くかんじ その他気づいたこと、感じたこと地頭を作る、柔らかくするようなカリキュラム。幼児教育、小学校低学年から入ればそれなりに効果ありそう。入るのが遅かったかも

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 南浦和教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金オプションである夏のキャンプは魅力的だが、高いように感じられる 講師子どもの教育に熱心で、学ぶ楽しさを全力で伝えようとしてくれる カリキュラム子どもが興味を持って楽しく学習できるような工夫がなされている 塾の周りの環境駅前で通うのに便利だが、待つ場所がなく、車も通るのでやや危ない 塾内の環境学習に集中できるようなシンプルな環境になっている。また、外から見えて親からも分かりやすい 良いところや要望子どもが楽しく学習できるような工夫がたくさんあるか゛、連絡がわかりづらい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 第二新座幼稚園(すぎな)教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金各学年に1コマずつしかないので、時間帯は選べませんが、人数も多くなく比較的良心的だったと思います。 講師入れ替わりも激しい カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は学習会全体で統一されたもので、通学している学校の教科書に沿ったものではありません。年に漢字テストや作文大会などのカリキュラムもあり、それもメリハリになっていると思います 塾の周りの環境認定こども園の園舎をお借りしています。路線バスの終点のすぐ近くに位置していて、バスの本数もそれほど少なくはないです。基本的には、親がお迎えとなっている?ので、当日の様子や次回の課題などのお話があります。 塾内の環境教室は、認定こども園の教室を借りているので、椅子や机は高学年になると少し、低く、窮屈に感じるかもしれません。 良いところや要望大きな学習会なので、テレビや新聞でも取り上げられましたが、学校の長期休暇の時に、宿泊を伴った体験学習があるので楽しみにしている子も多いと思います その他気づいたこと、感じたことしっかり勉強するというより、大きなお兄さん、お姉さんに勉強を教わっているというアットホームな感じがしました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 鳩ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金時間当たりで考えるとあまり安くないとは思いますが、子供が学習習慣をつけられた料金としては適切だったと思います。 講師子供が興味を持ちやすいように、うまく学習に誘導してくれていた印象です。 カリキュラム一度に取り組む課題が少なめなので、飽きることなく学習できて自信を持ちやすい教材だと思います。 塾の周りの環境自動車で送り迎えをしていたのですが、あまりストレスを感じることなく送り迎えできたと思います。 塾内の環境教材を広げて学べるスペースが確保されていて、窮屈さを感じないのが良いと思います。 良いところや要望アットホームでのびのびとした印象ですが、人見知りをする子供は気後れするかもしれません その他気づいたこと、感じたこと教材の大きさが、子供には大きすぎる気がします。文字や図が大きくてわかりやすいけど持ち運びなどには邪魔です

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 新越谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金料金は他校と比べてもそんなに変わらず妥当な料金だと考えます。 講師生徒に向き合ってくれる講師の方が多く息子も楽しんで通塾しており安心しております。 カリキュラム教材は学校の授業より少し早いカリキュラムを設定頂いており予習になる為とても助かっております。 塾の周りの環境ゲームセンターやコンビニなど寄り道する様な店舗がないため安心して通塾させられます。 塾内の環境コロナ対策もしっかり行っており最初は不安でしたが今は安心して通塾させております。 その他気づいたこと、感じたこと引き続きコロナ対策等を行なって頂く事を要望いたします。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 新越谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金熱心な授業内容や頻度に比して料金的には妥当なレベルと感じた。 講師明るく楽しい雰囲気づくりで子どもたちをのびのびとした環境で学ばせている カリキュラムまだ当時中学年でレベルも高くなかったので、判断がしにくかった。 塾の周りの環境駅から離れた立地であったため、危険はないが、明るい感じではなかった 塾内の環境建物そのものがキレイというまではいかなかったので、何ともいえない 良いところや要望授業内容は地味だが、熱心な講師が想いを持って取り組んでいるいんしょう その他気づいたこと、感じたことその他特には補足すべき点はありません。前向きな姿勢を感じます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 そうけい幼稚園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金他の塾のと比べると高いかもしれないが国語算数の2科目教えてもらえるので値段相応だと思う。 講師子供の性格まで踏まえて指導してくれる。基本的に褒めてくれるので自信につながるが作文では文章量が少ないときはもう少し書くように勧めてほしかった カリキュラム国語と算数の2科目してくれる。ことわざなどを調べるので将来にも役立つ。思考力をあげるのにとても良く、ひらめき問題に強くなった 塾の周りの環境幼稚園の教室なのでとても安全だが、園庭で遊ぶ園児の声は聞こえる。徒歩数分で行けるのでとてもありがたかった 塾内の環境園庭にいる園児の声はするが園児が出入りしないようには配慮されている。園児の机椅子なので小学生には少し小さい。 良いところや要望子供の性格に合わせて、個々に違った指導をしてくれる。宿題をしてこなかったら先生が一緒に居残ってしてくれる。 その他気づいたこと、感じたことまず褒めてくれるので本人の自信につながる。みんなで声を発する塾なので人前で話すのが苦手だったが周りの雰囲気の、おかげもあり堂々とできるようになった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 鳩ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金料金は、少し高めのような気がします。1万前後ぐらいだと助かります。 講師先生が優しく、子供も友達感覚で話しができて楽しみにして通っていました。 カリキュラム子供が興味を持つように遊び感覚を取り入れながらやれるカリキュラムは、良かった。 塾の周りの環境交通手段は、バスでした。駅前にあり、人通りもあるので安心して通えました。 塾内の環境子供が飽きないように工夫している授業を進めているのが良いと思いました。 良いところや要望休みが続くと先生が心配で電話くれたり、先生の対応が良くて安心して預けています。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの郊外授業を子供は、楽しみにしています。遊びを通して仲間意識を向上したり、勉強以外でも学びことが多いのではないかと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 南浦和教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。テキストも量、内容ともバランスが良く特に不満はありません。 講師わからない問題や課題には理解できるまでフォローしてもらえる。 カリキュラム内容がコンパクトに良くまとまってので、効率がよく学習ができる。 塾の周りの環境住宅地の真ん中にあるので、近くに住んでいる生徒は良いですが、車で送迎するにはちょっと不便です。 塾内の環境4年~6年が合同で講義をしていましたが、人数的にはちょうど良いボリュームでした。 良いところや要望教室が倉庫を改装した感じの建物のため、出入口が狭く出入りがしずらい。 その他気づいたこと、感じたことこのコロナ感染拡大で、授業が滞りましたが、最後に無理やり積めこんでやってしまいました。学校の卒業式はできませんでしたが、塾の終了式ができてきて良かったてます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 南浦和教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金料金は他に通ってないのでわからないが、こんなもんと思っている。しかし、高い事は高い。 講師メインの講師が途中で病欠。信頼していたので残念だった。多分人数が多かったのもあると思うが教室内が騒がしい時があったようだ。自分の子を含めもっと厳しく指導して欲しかった。 カリキュラム特に問題なし。ただし難関校を受験するには不安。結局、自宅学習がメインだった。 塾の周りの環境最寄り駅から乗り換えなしで通えたし、駅からも近いので、便は良かった。 塾内の環境教室が人数の割に狭く、自習室も騒がしく感じた。監視する先生にはもっと厳しく指導して欲しい 良いところや要望二つ目の学校というイメージ。新しく友達が出来るのは、コミュニケーション能力向上には良かった その他気づいたこと、感じたこと全般的には良いところ。ただ本格的に受験するなら、少し物足りない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 南浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金教材費などが多くかかっている感じそのわりには、いまいちどんなふうに役立っているのかよくわからなかった 講師人数が多いので、一人一人に行き届いてない サポートの先生はひとつのグループにひとりついているが、それさえも行き届いてない気がしました カリキュラム悪くはないが、ここは勉強というよりは、考える力や、集団での行動や発言、頭の柔軟性などを重視しているので、わたしが思う勉強とは違った 塾の周りの環境とにかく駅に近いので行きやすいとは思う ただ、駐輪場などもないためそれはとても不便だった 塾内の環境とにかく人数が多いため、先生の声が聞き取りずらい感じだった常に先生が大きな声をだしているイメージで落ち着かない感じだった 良いところや要望もう少し少人数にして、一人一人に目が届くようにしてもらいたいです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 川口ふたば幼稚園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金単位時間当たりの料金で考えるものではなく、子供のこれからの生活への投資と考えるとお得だと思います。 講師子供の興味をうまく引き出してくれる先生だと思います。集中して学べていると思います。 カリキュラム一度に取り組む教材が、少なめなので子供が飽きてしまう前に解くことができます。達成感を得やすいのが良いと思います。 塾の周りの環境幼稚園に通っている子供たちにとっては日常の延長の感覚で通うことができ負担感がありません。 塾内の環境子供にとって居心地が良い空間になっていると思います。ちょっと散らかっていることもあるけど、不快感が少ないです。 良いところや要望子供の状況を把握してもらいやすいので、安心して通わせられると思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通うことを楽しみにしています。楽しく通えているので負担感は少ないです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 武蔵浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金一週間に一度の授業なので、料金的には高くも安くもないといったところだと思います。 講師毎回、お迎え時に先生から授業での様子の報告、メールの質問などに解答して頂けました。 カリキュラム子供が進んで考え、みんなで楽しみながら解答し合う様なテキストが用意されている。 塾の周りの環境子供が教材を持って通うには自宅から距離が離れていたため、やや嫌気がさしていた。 塾内の環境教室は、人数に対して余裕がある広さでしたし、先生の目も行き届き特に問題はないようでした。 良いところや要望毎週家で行ってくるテキストがあり、学習の習慣づけ出来るようになっています。 その他気づいたこと、感じたこと自分で考え学習する力を付ける。以外にも基本的な学校での学習態度、姿勢が身に付く様に指導してくれている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 第二新座幼稚園(すぎな)教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金年間授業数が決められていて、長期休暇の時などは、一日に二コマ分などといった変則的なスケジュールになりますが、課外活動などを申し込まない限り、長期休暇の講習などの負担はないです。 講師教師の異動が多く、慣れた頃変わってしまう カリキュラム季節講習で、宿泊を伴う野外学習は申し込みされる方も多いようです。 塾の周りの環境幼稚園の園舎をお借りしています。交通の便はバスの停がすぐ近くです。お子さんの送り迎えにお車を利用される場合は、延長保育の園児さんをお迎えに来る方もいらっしゃり、駐車場の台数が限られています。 塾内の環境幼稚園の教室をお借りしていることもあり、ある程度高学年になると机や椅子が小さく感じるお子さんもいるかもしれません 良いところや要望担当の先生や助手の方の入れ替わりが多く、長くサポートしていただけるという感じではないと感じました。また、学年に一クラスしかないので、振替がきかないです。希望すれば他校の授業の振り替えができるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと課外授業の料金が高く、子どもは希望しましたが、参加させてあげられなかったのが残念でした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 与野教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金世間の諸々の相場を考えれば妥当な金額なんだろうと思うが、金額だけを見ると高いなと思ってしまう。 講師少人数での授業で子供一人一人と接することが多く、子供が自発的に何かをする力をつけて頂けた感じがする。 カリキュラム同じ問題を色々な方向から考えさせる問題が多く、ためになっている感じがした。 塾の周りの環境自宅から近い場所にあり、かつ、駅からも近いので人通りも多いので治安も悪くないところ。 塾内の環境教室は人数の割に広く、建物の構造的に雑音も少ない感じがした。 良いところや要望自分で考える力をつける意味ではかなり有効な場所だと思う。子供が意欲的に進んで学んでいるのをみると小学校とは違う価値観を感じる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 北浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金料金は妥当。子供とあづけてこの料金であればなっとくしている。 講師子供の自主性を重視しているので、子供のモチベーションが高い。 カリキュラムカリキュラムは子供が楽しめるような内容になっているので、子供は楽しく学習している。 塾の周りの環境自宅から近くにあるので、子供自身で通う事ができる。交通費がかからないのでよい 塾内の環境子供が勉強に集中できるように、メリハリをつけた授業内容になっている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 新越谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金費用対効果としてはどうなのかと思うことがあるが、子供が辞めたくはないと言っているので良いのか。 講師親身になって生徒に接していることが分かるので保護者としても安心である。 カリキュラム土曜日の午後の時間なので通わせる時間帯としては最適であると思う。 塾の周りの環境駅からは近いのだが、歩道が狭く交通量もあるので一人で通わせるのは心配。 塾内の環境3階建ての雑居ビルの2階にある。教室は狭くもなく広くもなくか。いつも暑いというイメージ。 良いところや要望先生は非常に熱心に指導していただいているので安心して通わせることが出来ている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 鳩ヶ谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金子供が自分自身で成功体験を積み重ねていくことに対する費用だと考えています。ただ教材をこなすだけの費用と考えると高価だと思います。 講師子供の集中力が続かなかったり、子供が躓きやすいところを上手くフォローして学習を進めていると思います。 カリキュラム子供が自分で学んでいけるようにスモールステップの積み重ねになっていると思います。ユーザーである子供のことをよく考えて作られていると感じます。 塾の周りの環境普通のマンションの一部屋が学習塾なので、人々の生活の中に存在する学習スペースです。回りの方への配慮を忘れずにこれからも通いたいです。 塾内の環境教材のプリントを多く使うのでどうしても雑多な印象にはなってしまうのですが、子供に必要な広さやスペースは確保されていて問題ないと思います。 良いところや要望子供の成長を見守る姿勢というか、子供への配慮が行き届いていると感じます。子供が安心して通える環境です。 その他気づいたこと、感じたこと子供が自分で考えて、自分で学べるように教材がつくられていて、それをフォローするように先生が配置されていると感じます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.