学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 花まる学習会の口コミ

ハナマルガクシュウカイ

花まる学習会の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
花まる学習会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

花まる学習会 所沢ひまわり幼稚園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

花まる学習会の保護者の口コミ

料金習い事として通うなら、妥当な金額だと思います。(受験が目的で通っていたのではないので。)独自のテキストと教材を使うので(積み木やパズルなどもあり)、その分はそれだけかかります。 講師我が子の学習のペースがゆっくりめだったのに対し、スピード重視の先生で、できない場合は居残りになりました。教室の場所関係で、自分のクラスの授業が終わっても自分のやるべき課題が終わらない場合、上級学年の授業が始まってもその中に混じって終わるまで居残りです。それが子どもにとっては辛かったようです。 カリキュラム独特のカリキュラム、メソッドで考えられたテキストと教材を使用します。地頭を良くする、という目的だそうです。独特なため、合う子と合わない子がいると思います。 塾の周りの環境最寄り駅から車で15分。自転車だと20分はかかります。幼稚園内で開かれているので、基本的にその幼稚園に通っている人とその卒園生が中心教室です。 塾内の環境幼稚園内で開かれていて、幼稚園の教室の1つを借りて開催されています。なので机は1人に1つではなく、4人前後1つです。(ちなみに我が家が通塾していたのは、コロナウイルス流行する前です。) 良いところや要望独自のメソッドに沿って、低学年は特にスピードと反復、考える力をバランス良く教えてくださるので、それが合う場合は力がつくと思います。 その他気づいたこと、感じたこと主として教えてくださる先生の他に、4人前後に1人ずつサポートの先生がついてくれて、見てくださいます。先生への連絡や相談などは電話とメールで、特に不都合は感じませんでした。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

花まる学習会 小手指教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

花まる学習会の保護者の口コミ

カリキュラム「勉強は楽しい」に重きをおいています。詰め込み方ではないので、塾に『何を期待するか』だと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩きます。途中、マンションの間を通る(大通りです)が、若干、人通りと明るさにかけるかな?ただ、駅利用の大学や高校のバス、西武バスなども入ってくる道沿いなので、それほど心配ではないです。駐車場は近くにコインパーキングがあります。 塾内の環境なんとなく手作り感のある間仕切りや建具でしたが、机、黒板は普通の塾となんら変わりません。

投稿:2016年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.