TOP > 理求館の口コミ
リキュウカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
総合学習塾 啓真館(96)
創研学院【西日本】(609)
能開センター【広島県・香川県】(126)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
ベスト個別(418)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
理求館の保護者の口コミ
料金頭が良くなるけど少し高くて、でも、わかりやすく説明してくれるので、安いと思った。 講師わかりやすく説明してくれる、優しさを出してくれる。指導を学校の先生のようにしてくれる。 カリキュラム復習ばっかりだった。新しい教科書や問題を提出してくれるからけっこういいほうだなと思った。 塾の周りの環境フレンドリーな方が多い。すぐ友達になれて、気を使ってくれて、お手伝いも先生方がしてくれるのでめっちゃくちゃいいと思った。 塾内の環境綺麗な教室に、雑音ななく平和に今を迎えてる。自動販売機もあり健康面もしっかり整備してある。 入塾理由勉強がきっちりとわかると聞いたため。高校受験に備えて勉強を沢山しようと思ったため。 良いところや要望分かりやすくて、きちんと教えてくれて、優しさがあって、ダメなところはダメと言ってくれる。 総合評価友達とかも結構いいって言っていたし、私自身も先生が優しかったりと、結構いいなと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
理求館の保護者の口コミ
料金料金は妥当な額だと思う。普段はリーズナブルだと思うが、夏期講習や冬季講習になると、出費が嵩むのも致し方ない。受験生になると、覚悟しておかねばならぬ。 講師成績が少しでも上がっているのは、ありがたい限りである。本人の自信になり、意識が変わることに期待したい。 カリキュラム成果が感じられること、本人が投げ出さずに続けられていることは、大いに評価したい。 塾の周りの環境自宅から比較的近く、安心して通わせられる。また、親が送迎することになっても、対応しやすい環境である。 塾内の環境自習室かあり、ある程度自由に使えるらしいので、もっともっと有効に活用させたい。 入塾理由まずは、本人の希望であることが一番である。本人にやる気がなければ、続かないし、身に付かないと思うから、本人の意思を尊重した。 定期テスト過去問から傾向を掴み、それを反復学習することによって、成果に繋げるやり方がはまったと思う。 宿題量は妥当だと考える。最後まで投げ出さずに完遂できているので。 良いところや要望成果が出るまでにあまり時間が掛からなかったので、ノウハウ、メソッドは間違っていないと考える。 総合評価受験勉強においては、頼もしい存在だと考える。あとは、本人が飽きず、諦めずにやり遂げられるそうな環境、仕掛けにきたいしたい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
理求館の保護者の口コミ
料金安くはないと思います。しかしどこの塾もこんなもんかなぁとは思います。 講師塾長も親身になって指導していただき、大変お世話になりました。 カリキュラムテスト前などプリントを沢山用意していただき、やるべきことがわかりやすく勉強しやすかったと思います。 塾の周りの環境隣にコンビニがあるので、長時間実習していてもすぐに食べ物を買いに行くことができます。 ただ駐車スペースが少なく、送迎が少し困ります。 塾内の環境実習室はみんなで一部屋とかなので、周りが気になり集中できないと聞いたことがあります。 入塾理由家から近く、実習室も充実していたため。また本人が希望したため。 定期テストテスト対策はしっかりしていました。 過去問も用意してくれていました。 宿題宿題は診断テスト前はかなりの量がありますが、出してくれないとしないので、ありがたいとおもいます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや懇談に行き、様子を聞いて子供にアドバイスしたりしていました。 良いところや要望課題などをしっかりやるように声掛けをもう少し多くしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡もネットでできるようになりましたが、振り替えの連絡は電話のみなので、ネットでできるようになればいいと思います。 総合評価この塾に通っていなければ、勉強についていけてないと思うのでよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気