TOP > 数研学院の口コミ
スウケンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3931)
市進学院(2060)
栄光ゼミナール(3777)
個別指導の明光義塾(9732)
個別指導 スクールIE(6369)
個別教室のトライ(10516)
※別サイトに移動します
数研学院の保護者の口コミ
料金安いです。なぜなら周りなどと同じ金額ですが自習室などがいつでも使えるからです 講師優しくわからないところなどおこまかくしっかりとおしえくれる。 カリキュラム全きょうかおしえてくれてわかりやすくいろいろな教材などが置いてありました 塾の周りの環境騒音などがあったりするけれど比較的静かでしたなので比較的やりやすくでき音もあまり響かずやりやすいかんきょうだとおもいます。 塾内の環境音があまり入りにくくなっていて塾内でもあまり音などが響かなかった。 入塾理由友人や仲間などから学びやすくとてもわかりやすいと言われて入りました。 定期テスト過去問などを探してそれを使ったり出やすいところなどを授業でやってくれる 良いところや要望周りより授業などがあり周りとさおつけることがてき自習室などが使える 総合評価授業などがわかりやすく出るところなどをしっかりと教えてくれれるので良い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
数研学院の保護者の口コミ
料金近所の塾と比較すると安かった。塾を始めるにはちょうど良かった 講師評判は良くなかったように思う カリキュラムひとりひとりをみてくれてる感じではなく、できない子は置いていかれる 塾の周りの環境家から近くて良かったが、施設の設備が良く無い。 塾内の環境テーブルはきれいでパーテーションもあり環境は良かった。静かに集中できそう 入塾理由とにかく学習習慣をつけたくて、値段がお手頃で良かったので決めた 良いところや要望子どもが、塾に着いたら画像でお知らせメールが来るのが良かった。 総合評価友達もいて楽しく通えたが、先生の教え方に問題があるようだった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
数研学院の保護者の口コミ
料金小学生は特に安くて、中学は高すぎずちょうどなのかなと思います 講師テストの結果を分析して苦手なところを細かく教えてくれたのでありがたい カリキュラムテスト前などに授業回数も増えそれ用のテキストがあってテストに向けて出来る 塾の周りの環境歩いても自転車でも行ける距離にあり、自転車も前に停められる。 塾内の環境自習室が狭いようではありますが、自習しに行く環境があるのはありがたい 良いところや要望入塾した時と退塾した際に、サイトで子どもが着いたかなどが分かるので良い その他気づいたこと、感じたことテスト前の塾は行けなかった時は別に予備日が用意されているのでありがたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
数研学院の保護者の口コミ
料金思ったより高くない時思いましたが、今になって三年生は色々と高いです 講師子供から聞いた話だと、先生が面白くてわかりやすいと言っています カリキュラム教材はしっかりした物で、塾に任せています。見た限りとても良さそうです 塾の周りの環境住宅街にあるので、送り迎えをする際に少し気を遣います。それ以外は静かで良さそう 塾内の環境周りの子供達の中に騒がしい子がいると集中できないみたいですが、全体的には良さそう 良いところや要望生徒に寄り添って色々話を聞いてくれてるのは本当なら助かります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
数研学院の保護者の口コミ
料金料金は分かりやすい設定となっています。授業料も決して高いことはなく相場通りでは良心的ではないかと思います。 講師丁寧に指導していただいているので子供の成長に役立っていると思います。少しずつ効果があらわれてくると思います。 カリキュラム子供のレベルにあったものだと思います。特に難しいとか易しいとかそのようなこともないようです。成績向上に繋がるかと思う。 塾の周りの環境駅に近く賑やかなので治安が悪いと言うことはないかと思います。コンビニも近くにあるので、昼食には困りません。 塾内の環境駅に近いけどターミナル駅には近くないので静寂な環境であるかと思います。ビルないも静かで環境は悪くないと思います。 良いところや要望全般的に不満なところはありません。懇切丁寧な指導で本人のやる気さえあれば成績はあがってくるのかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。子供みずから、ここで勉強したいと言い出したので子供たちの間での評判もいいのでしょう。友達も長く続けているそうです。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気