TOP > 博文進学ゼミの口コミ
ハクブンシンガクゼミ
※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金長期休みの講習の料金が高いからです。親が少し困っていました。 講師親しみやすい先生が多く質問がしやすかったです。たまに気性が荒い先生もいました。全体的に明るい雰囲気で良かったです。 カリキュラム学校の定期テストやV模擬でいい成績をとるために、対策してくれました。分からないところは分かるようになるまで説明してくれました。 塾の周りの環境駐輪場が狭く、帰りに自転車を出すのがとても大変でした。また、授業が長引いて夜遅くなる日は下の居酒屋で叫んでる人がいて少し怖かったです。 塾内の環境空気清浄機が置かれていて空気が綺麗でした。また、授業終わりに先生が教室を消毒していて衛生管理ができていたと思います。 入塾理由兄が通っていて、自分も塾に通いたいと思っていたから。少し気になっていた。 宿題他の塾に比べて宿題は少ない方だったと思います。そこまで難しくなかったです。 良いところや要望とにかく明るいです。アットホームな雰囲気で楽しく授業が受けられます。 総合評価8年間塾を変えずに通えるくらいいい塾だと思います。ほんとに明るく楽しい塾です。楽しいだけでなく、定期テストの点数やV模擬の成績も上げることができました。いい塾です。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金長期休みの講習の価格が高い。価格のことはあまりわからないですが、母は高いので真剣に通ってほしい。と言っていました。 講師授業中も話がおもしろく、盛り上がることもあったからです。少し圧が強く、声が大きくなる部分もありました。 カリキュラム学校でのテストや、ブイ模擬でも良い成績を取ることができました。わからないところも付き添って教えてくれました。 塾の周りの環境駅前なので賑やかな印象があります。教室の窓側にいると、前を通る人が多いので、音がすることもありました。 塾内の環境Air dogがあります。エアコンも新しくはないけれど、寒すぎるや暑すぎるなどはありません。 入塾理由同じ学校の友達が多く通っていたからです。また体験授業もおもしろかったからです。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手な単元のところはたくさんプリントで復習をしました。 宿題宿題はほぼ毎回出されていました。難しい問題はなかったですが、量は多いこともありました。 良いところや要望先生がフレンドリーなのはグッドポイントです。授業中も縛られずに勉強をすることができます。要望としては帰りが補導時間ギリギリになることがあったのでもう少し早めに終わってほしいです。 その他気づいたこと、感じたことこの塾に通ってほんとに良かったと思ってます^^勉強をしに塾に来るのではなく、友達や先生と関わりにくるようなイメージでした。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金金額だけ見ると高いが、塾に通った思い出を想うと、高いとも安いとも言えないと思ったから。 講師仕事熱心で、自習にも付き合ってくれて、授業も分かりやすくて、教えてくれるときは真剣で、雑談は面白い、良い先生だと思いました。 カリキュラム春期講習や夏期講習、冬期講習、普段の授業でも先生たちが頑張ってテキストを作ってくれ、内容も自分の力になるものだったから。 塾の周りの環境駐輪場が狭く、自転車がおさまりきらないことがあったり、駐輪場に車が止まっていて入りずらいことがあったりした。 塾内の環境夏の授業中にエアコンから水が垂れてくることがあったり、水漏れで自習室が使えなくなったことがあったりしたが、そのほかは問題なかった。あと、最後の最後でエアドックが導入された。 入塾理由先生がおもしろかったことと、仲のいい友達がいて、安心して通えると思ったから。 定期テスト定期テスト対策はあった。ワークの進捗状況も確認してくれたり、過去問を提供してくれたりした。 宿題難易度は調べればわかるような問題ばかりで、量は、少ないときもあれば、多いときもあるといった感じだった。 良いところや要望先生がいい人たちばかりで、楽しい塾だと思いますが、近所の騒音や水漏れなどは解消した方がいい問題だと思います。あと、エアドックを買うより、エアコンを買い換えた方が良かったのではないかと思います。 総合評価テキストや先生方に問題は無いですが、塾のエアコンやそのほかのところの水漏れ問題、騒音、駐輪場の問題などがあるから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金お母さんから聞いた感じだと、安い方だと聞いていますが、コースの組み合わせによって少し値段が上がります。 講師生徒と先生の距離が近く、自由に楽しく学習することが出来ました。 カリキュラム長期休みでは休みの日がほとんどないくらいぎゅうぎゅうの授業でした。 塾の周りの環境駅からすぐかよえ、近くにコンビニ、下には飲食店など、とても良い立地です。 塾内の環境授業前に先生が教室を掃除していつも綺麗な環境で授業していました。 良いところや要望テストの結果によっては、居残り勉強等があったので、もう少し早く帰りたいとは感じていました。 その他気づいたこと、感じたことオゾンの発生装置や、消毒液、非接触型体温計など、感染対策はバッチリでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金周りの塾に比べるととても安い。経済的にも安心できる。 料金的にもおすすめ 講師各教科の先生達が熱心に教えてくれたり、明るくて優しい先生がたくさんいます。数学、英語、理解、社会では知っておくと便利なことをたくさん教えてくれたり、他の塾だと教えてくれないようなことも教えてくれます。先生と話しやすかったり接しやすい。 カリキュラム毎日の宿題の数がそんなに多くなかったり、冬季講習や夏期講習とかでは、一つのことを集中的にやってくれたなので良かった。それでできるようになったことがあるのがたくさんあった。 塾の周りの環境周りには駅があったり、コンビニやファストフード店があったりした、明るかったりしたので夜遅くなっても安心だった。お腹が空いた時には、近くで購入したりすることもできた。 塾内の環境いつでも使える自習室があったり、塾内もとても綺麗で勉強に集中しやすくて良かった。通ったよかった。 良いところや要望駅近で、今のこの時期にはコロナ対策もバッチリで毎日通っていても、安心して通うことのできる塾だった。もう少し暖かい教室が増えてほしい。先生がとても親切で良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金私は知りませんでも聞いた話だと安いらしいです 他の塾と比べてみることをお勧めします 講師特筆する点は特にない 強いて上がるとするならば少しテンションの上がり下がりが激しいところがあります、 カリキュラム普通の量に普通の教材が配られそれを宿題として出されると言った感じでした 自分は嫌いじゃなかったです 塾の周りの環境駅前ということもあって帰る時間まで周りが明るいことが多いです ですが少し酔っ払いが多いです笑 塾内の環境教室が狭く集中する点に関しては問題は無いと思います ですがやはり駅前なので少し音が気になる事があります 良いところや要望コロナへの対応が早く安心して勉強することができました あと先生が面白い人が多いです その他気づいたこと、感じたこと特になし 良くも悪くも普通といった感じで秀でているところもあり少ないですが他に比べて劣っているとこも少ないと 感じます
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金多分安い方ではある まあ安めの塾がいいなーって言う人はオススメ とても安いとは言いがたいが安めではある 講師数学の先生は少し大変 英語はたまに面白い 国語は長文読解が多い 理科も少し大変 社会は楽しい カリキュラム教材は多め 季節講習はとても休みが少ない たまに特訓があり 9時間ぐらいやる場合もある 塾の周りの環境交通の便はいい ファストフードの店が多く昼ご飯は買いやすい 平日の塾は社会人が多い たまに夜に変な人がいる 良いところや要望とても通いやすく交通の便も良い 宿題も他の塾に比べたら少なく 先生とも接しやすい 休みを増やして欲しいと言った方がいい その他気づいたこと、感じたこと 休みが少ない時がある 英検などにとても力を入れてる トイレが少ない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金他の塾より安い方だと思います。必修教科(英語・数学)+選択教科(国語・理科・社会)なので選択教科が増えれば増えるほど値段も上がります。 講師数学の先生の教え方が上手く、2ヶ月ほどで40点台から70点台に上がりました。話しやすい先生しかいません。 カリキュラム問題演習や、学校の予習などをします。定期考査前には補習もあって分からないところが質問できます。特訓授業などもあり、休みの日もある時がありました。 塾の周りの環境下が飲食店、前が道路となっていますが窓を開けなければ騒音も聞こえてきません。 塾内の環境集団で受けるコースの教室は3つ。個別で受けるコースの教室は1つ。個別で受けるコースの教室は自習室としても使われています。 良いところや要望授業は楽しいですがきちんとケジメをつけて学習することが出来るので楽しく学力向上できます。 その他気づいたこと、感じたこと体験無料の時などもあるので春期講習や夏期講習前などにHPをチェックしてみるのもいいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金他の塾と比べると安いと思います。同じ塾に兄妹がいるとなんと塾の料金は半額になります。(塾代が安い方から半額になります)これは子供を塾に通わせる上での非常に大きなメリットになることと思います。 講師基本的に先生全員が熱心に教えてくれます。生徒に親身に接してくれます。悪い所という悪いところが正直私は見つかりません。生徒側が終わる時間が遅いという不満をあげることは多々ありましたが、その延長時間は無料です。親御さんからしたら長い追加時間の授業が無料で受けられるので大変うれしい要素だと思います。 カリキュラム特に問題はありません。その学年で習う教科の内容の振り分けが非常に良いと思いました。特に偏りも無く良いペースで教えてくれます。 塾の周りの環境駅が非常に近いのでアクセスがしやすいです。ただ、下がちょうど居酒屋さんなので授業中外がうるさいときもありました。しかし毎回ではないので大きな減点ポイントにはなりませんでした。 塾内の環境とてもきれいにしてあります。塾に通っているときから先生がこまめに掃除をしている姿を記憶しています。塾内の環境は非常に良いです。 良いところや要望上記にあげたもの全てが良いところと言えます。要望はありません。これでもかというほど生徒に寄り添って指導してくださるので、特にしてほしいことなどは思い浮かびませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと授業が楽しく、いい意味で賑やかなので友達も増えやすいと思います。そして何より無料の要素が多いです。補修や予習、先生への質問などは基本的に無料です。私はその補修などでお金を取られたことが5年間通っていて一度もありません。非常に良心的な塾だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金他と比べて月額も安い方だと思います。無料で補習やテスト対策をしてくれます。 講師先生全員がとても優しく、熱心です。進路を考えるときもとても親身になってくれました。厳しい先生もいます。質問すると、すぐに詳しくわかりやすく教えてくれます。 カリキュラム大変だと思ったことがないのでちょうどいい進度だったと思います。補習やテスト対策がたくさんあり、基礎力チェックテストは毎週行います。 塾の周りの環境駅前で電車が通っているので、少しうるさいです。でも、夜遅くでも明るいです。 塾内の環境壁が薄いので隣の教室の声が聞こえることがあります。教室はとてもきれいです。受験案内も置いてあります。 良いところや要望先生がとても親身で、分からないところも分かるまで教えてくれます。V模擬対策やテスト対策、補習もたくさんあり、学力もとても上がったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業時間が少し長いですが、授業も分かりやすく、勉強していて楽しかったです。通って良かったなと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金生徒なのであまりわかりませんが、親が少し苦労するくらい少し高かったです。 講師私の通っていた時には、面白いけど厳しくてあまり好かれていない先生や、優しくて面白いまぁまぁ好かれてる先生や、優しくてそこそこ面白い先生というとても丁度いい先生方が固まっていてバランスが良かった。 私が好きな教科は数学で、そのこともあってか数学の先生とよく話していて、とても良かったので他の校舎に行っていなければとてもいい先生のバランスだと思います。 カリキュラム毎回の授業で小テストがあり、学校で習った所の復習や予習にもなり良かった。 通常の授業でも、わかりやすく、丁寧に、面白く授業をしてくれて、質問などもわかるまで色々な方法で教えてくれるので、とても理解することができ、とても良かったです。 テスト前などは無料の補習などもあり、とてもいい状態でテストに望むことができました。 塾の周りの環境塾の下にスーパーがあり、行き帰りに寄り道をせずに自習や補習を受けることができます。 廊下での小さい子の鳴き声などは少し聞こえますが、ふつうに勉強する分には問題はありませんでした。 近くは警察のパトロールなどが多くあり、夜遅くても安心して帰ることが出来ます。 塾内の環境全体的に静かで、とてもよく勉強に集中できます。 自習室はいつも半席くらい埋まっていて静かにしっかりと勉強に集中することができます。 小さい子がお迎えを待つあいだに出来る、知恵の輪や動物将棋などの頭を使うゲームがあり、頭を使って楽しんで待つことができます。 良いところや要望一番嬉しかったのが、合格した後の合格祝賀会です。 受かった人はもちろん、落ちた人も楽しくゲームやクイズを行うことができて、みんなとてもいい思い出になりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生!めっちゃお世話になりました! またわかんないところとかが出来たら会いに行きます!
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金中3では高いと思いましたが他の塾の料金を見たら安いと感じました 講師教え方がうまく大変いい授業で点数を上げることができました。しかしエアコンのききが良かったり悪かったりしました。 カリキュラム授業がないときも頼めば教えてくれかなり点数が上がりました。先取りなどもしていて文句無しです 塾の周りの環境最近外観を整えてきれいになりました。きれいになる前は虫が出ましたが綺麗にしてからは出なくなりました 塾内の環境厳しすぎずゆるすぎずでかなり勉強がしやすい環境です。点数が上がりました。 良いところや要望先生と生徒の仲がよくいい雰囲気です エアコンの効きを安定させてほしい その他気づいたこと、感じたこと特に言うことはありませんとてもいい塾です。ぜひ入塾してみてください
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金母親は「普通かな。」と言っていました。 中3で5教科とっても「高くない?」らしいです。 講師授業はいつも面白かった。毎年誰か一人は変わっていた。校長先生はじめ、長くいる先生もいました。 カリキュラム学校の授業の予習中心。講習で復習もしたかな? 中3からは「都立高校」の入試のための内容も勉強しました。 塾の周りの環境1階がスーパーなので、帰宅時も明るかったです。 電車で通っている人はいなかったと思いますが、地下鉄の駅も近かったです。 塾内の環境アットホームな感じのする教室でした。 2~3年前に床とか壁がきれいになりました。 良いところや要望勉強のことはもちろん、友達関係の悩みなんかを相談していた人もいました。あと、事務のひともすごく親しみやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと私の父も兄も姉も通っていた塾です。知っているところなので「安心」と言っていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金ここの周辺の塾だったら普通くらいでは?親に任せっきりなのでよくわかりません。 講師いい先生ばかりでとても楽しく難しいことも学べました!入試当日には今まで解けなかった数学の難問も全て解くことができました。 カリキュラムしっかりと入試のことを前もって考えていていいと思います。某塾生とは違って余裕を持って入試にのぞめました。 塾の周りの環境某塾生がうるさかったり、お姉さん方が通った時は苦痛でしたが、それ以外は普通だと思います。 塾内の環境教室などは普通ですが、トイレが……。トイレ直してもらえたらいいなーなんて笑 良いところや要望ゴリ押しでやることもあるけど、結果いい感じになるから良いところだと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
博文進学ゼミの生徒 の口コミ
料金高いけど塾ってそんなもん 人に教えてもらうのはお金がかかるものです 人生は、ゲームです、塾にかようのは、課金みたいなもんです。自分の能力を上げるには、大切だと思う。 講師面白い先生が居るから馴染みやすい 笑いすぎて涙が出る事もある カリキュラムよかった、相談もしてくれるし補習もしてくれる 通ってて良かった 塾の周りの環境駅近い 店近い 充実しているから通いやすい 通ってて良かった 塾内の環境良い 先生は、面白いし 授業は、面白いし 嫌いじゃない 良いところや要望アパートを改造した感じの校舎なのでトイレが前の内装のままになっているから工事したいと塾長が言っていた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します