学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > クオードの口コミ

クオード

クオードの評判・口コミ

総合評価
3.613.61
講師:3.8カリキュラム:4.0周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
クオードの詳細はこちら

※別サイトに移動します

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金まだ効果がはっきりとは出ていないのでこの点数です。今から中学のテストなどに反映されれば変わると思います 講師進学にあたり、親の説明会、子どもへの説明会などがあり中学生活をどのようにして行けばいいか想像が出来、助かりました カリキュラムテキストなどはよく研究されており、それを繰り返しやって行けば学校のテストも有利になりそうな気がします 塾の周りの環境駅前にあり、バス停へのアクセスもよい。下にコンビニもあり何かと助かります。駐車場がないのが唯一の欠点です。 塾内の環境教室の中に入ったことがないのでそこは分からないが待合室?はきれいです。講師の部屋もオープンでよい 入塾理由進学率、合格率、通いやすさを総合的に判断し決めました。周りの評判、教師の対応も加味しました。 定期テストまだ中学に進学したばかりなのでこれからのそれに期待したいと思います。どこまでフォロー、研究してくれているか。 宿題自主的にしないうちの子には少ないです。もっと出して勉強させるようにして欲しいです。 家庭でのサポート親との面談が希望制ではあるが年に何回かあるので講師と話し相談できる機会があるのがよい 良いところや要望本人のエンジンがかかるように上手く上げておだてて煽って欲しいなとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと特にはございません。受験に向かってこれから出てくるのかも知れません。 総合評価成績順にクラス替えをしたりテストもこまめにやってくれて助かります。早く成績に反映されて欲しいです

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金季節の講習や特訓などは 追加で費用がかかるため 大変でした 講師楽しそうに通っていて 友達も出来たようで、 環境はとてもよかったです カリキュラム学校より先の範囲を習うので ついて行くのは大変ですが しっかり教えてくれます 塾の周りの環境駅からはとても近く、立地は すごくいいと思います。 下にコンビニもあり、休憩やお昼ご飯を 買うことが出来るのでとても便利です。 塾内の環境とてもきれいな校舎です。 整理整頓されていて、 雑音も気になりません。 入塾理由こどもの友達が通っていて、その子におすすめされたため 入塾しました。 良いところや要望成績でクラスが分かれるので 周りと競い合いながら 勉強することができます。 総合評価施設が充実していて、 とても勉強しやすい環境なのが よかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金少し高いかなと思いましたが、結果的にはとても良かったのではないかと思います。 講師少し真摯さが足りなかったのではないかと感じましたが、質問等にはしっかり答えているようでした。 カリキュラム年内くらいには全部終わるようにしてくれていたのでよかったです。 塾の周りの環境バスの本数がすくなく、じゅくで出しているわけではないのでそこは大変でした。コンビニ等は充実していて、駅に近いところなどは親からしてみたら、安心かと思います。 塾内の環境自習室も完備されていましたし、教室等もきれいにされていたのではないかと思います。 入塾理由受験のサポートが充実しているとのことでここの塾ににきめました。 良いところや要望みんなが切磋琢磨しているのはとてもある良いことだと思いますが、もう少し真摯な対応だとよかったです。 総合評価悪くはないかと思いますが、自分で勉強できない人には向かないかと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金毎月の塾代は面倒見の良さを考えると安いほうかもしれないが、追加の試験試験でプラスの料金が多く感じる。 講師とても面倒見がよく、個別の性格に合わせてやり方を考えてくれている。何かあってもすぐにあーだこーだ言わず様子を見て行きましょうとおおらかに見守ってくれている。 カリキュラム教材に関しては塾任せなので親はよくわかっていないのが現状です。 塾の周りの環境駅からは歩いて5分ぐらいだが、車での送迎の場合置いておく場所が遠い。近隣に保育園も有るため 駐車場があるといい 塾内の環境自習室は仲良しの子供たちが遊んでしまわないよう、座席をくじ引きで引き決めている。なかなかのアイデアだと思った。 入塾理由そもそも個別がいいのか集団がいいのか分からなかった。たまたま小学生テストを受けた教室から勸誘され、またその塾は近所の方のおすすめのところでもあったので子供に聞き 通いたければ通っていいよと伝えたところ、本人が行きたいと言ったので。 定期テスト定期テスト対策は追加料金もなく来たい人は来てくださいととても良心的。 宿題始めは課題に慣れておらず大変な様子だったが、時間ができると何問かずつ解いていったり、子供なりにやり方を見いだして終わらせていくようになった。 家庭でのサポート小学生の時と比べ、始まる時間やもちろん終わる時間が遅くなった。今では旦那が塾の送迎はやるもんだみたいな雰囲気になっており、家族で協力している。 良いところや要望事務の方なのか電話しても感じがよくとくに問題ありません。なにかあれぼメールで連絡が入るのでありがたいです その他気づいたこと、感じたこと受験だけでなく日頃からの勉強が受験につながるという考えで親としてはありがたいです。親としてはやる気をどうやって引き出すかわからなかった部分もありましたが、塾に通うようになり少し変わったなと思います。 総合評価日頃からの勉強が受験にも自然と繋がり、息子の夢を叶えるにはどうしたらいいか一緒に考えてくださる先生たちでありがたいです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

講師講師はとても子供のことを思い真剣に取り込んでいたと思います、子供が講師を信頼してました! ともだちのようなかんじでしたね! カリキュラム悪い感じは何もなかったですよ!とても真剣さがつたわってきたし、子供も講師を完全にしんらいしてましたよ! 塾の周りの環境駅の近くで人どうりがけっこうありますので子供たちが何かをしんぱいすることはなかったと思いますね。 友達とたのしくかよっていました!! 塾内の環境とてもいい環境整備されてましたね、教室もきれいに保たれていましたし、子供たちはなにもふまんは言ってなかったのでいい環境あったとおもいます!! 定期テスト定期テストはありましたがあまり緊張するようなことはいわずに平静をたもつように心がけていました! 宿題講師がしっかりとしていましたので子供たちが何も心配することがなかったとおもいます! 子供たちをほめてあげたい! 家庭でのサポートあまり受験のことは家では意識させずに、気楽に過ごせるようにつとめました! それが一番よかったようです!! 総合評価なんといっても講師がすべてをにぎっています!いい講師に巡り合えたことがすべてですな!

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金他の親との会話で、よく手頃であると話題に上がり、実際自分もそれを実感しているため 講師こどもたちに真摯に向き合い、本気で指導をしてくださっている様子が安心感を生む。 カリキュラムクラスごとに難易度が異なることなく、全員が同じ教材を使用するため不平等を感じることがなく、学校より一足先に学習することが子供の好奇心をくすぐる良いきっかけとなると感じた 塾の周りの環境駅の目の前に立地してあり、電車で通う生徒、車で送迎してもらう生徒どちらにとっても交通のアクセスが良い。また 駅前の交番による治安の安定化も相まって好印象の環境である。 塾内の環境塾全体が防音設計であるため雑音に悩まされることはなく、 校舎も新しいため満足感のある空間である。常に清潔が保たれており、親子ともども安心できる。 入塾理由チラシで目に入り、自分の息子に良い影響を与えられるのではないかと思ったため 良いところや要望塾の一階部分にコンビニエンスストアが併設されており、受験期の生徒にとってとても快適であると思った。 総合評価6年間子供を通わせて、偏差値の大きな変化を感じたわけではないが、基礎的な知識が非常に感じられるようになった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

クオードの保護者の口コミ

料金付近の同レベルの塾とは大きくかわらないと思われるが、有名大手は倍程度になると聞いたので、進学指導塾としては中間程度の料金と思う。 講師苦手科目については、相談に応じて個別指導や個別課題を出してもらって時間を取って対応頂いた点が良かった。やる気があれば一緒になって指導してもらえる点がありがたかった。 カリキュラム受験を意識しての対応。授業の前倒し対応、進路に応じた教材、模試の実施により、本人が具体的に目標レベルを掴むことができたと思う。 塾の周りの環境駅前にあるので、送り迎えの対応が難点。駐車場がないので付近で待機するしかないが場所がないためいつも苦労していた。一般の送り迎えの車やタクシー、バスの?昇降と重なる時間は混雑も重なり、あまり良い雰囲気ではない。 塾内の環境教室は整理、整頓されているが、クラスによっては自習時に少し騒がしいクラスもある模様。エアコンが古いらしく、空調に少し難がある模様。何回か故障。 入塾理由通塾可能な進学塾で、難関校の合格実績がコンスタントにある塾の中から本人の希望を確認して選んだ。 宿題それなりの量の?課題が出ていた。基本的には授業の内容を身に付けさせるための物だったように思う。クラスによって難易度は違う。 良いところや要望公立の難関校の合格を塾のターゲットとしており、毎年 一定数の合格者を出しており、合格させるための指導の仕方を判っている点。私立難関校についても提携先のカリキュラムの活用ができる。 総合評価志望校に合格させるためのカリキュラムが整っており、本人がどの程度のレベルにあり、どこに課題があるかわかり易く説明してくれたところがありがたかった。結果的に第一志望に合格できたので良い塾だったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

クオードの保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べると少し高いか感じるのですが、その分わかりやすく説明してくれるのでいいです 講師面白く,説明がとても丁寧な先生が多いなと思いました。 しかし、声が大きい先生もいて前の席だと少しうるさかったりもします。 カリキュラム授業ペースが早くわかってない子もいたのですが,その子へのフォローをもう少ししてほしかったです。 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えの渋滞がありました。駅にとても近いのですが、駅から通う子はあまりいなかったです。 塾内の環境とくに可もなく不可もなく,よくある塾の教室だなと思いました。 入塾理由周りの子達も多く通っており、初めての場でも知人が多い方が良かったから。また、有名だったから。 良いところや要望個別塾ではなく複数人での授業なので、競争心が生まれたりするのでいいと思いました。 総合評価合う子にはあい、合わない子には合わないと思いました。なので入塾の際はよく考えた方がいいと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

クオードの保護者の口コミ

料金全科目を選んでも他の有名な塾の三科目より安かったのでとても嬉しかったです 講師分からないことにはしっかりと答えてくれて、とても親切だった カリキュラム勉強教材が欲しかったら無料でプリントなどをくれるので助かりました 塾の周りの環境駅前ということもあって金曜日や土曜日には酔っ払いが多くて少し不安でしたし、駐車場などがないので少し不便でしたが、塾の壁は防音なのでそこは安心しました 塾内の環境壁が防音だったので特に騒音には困らなかった様子で安心して授業を受けていたようです 入塾理由口コミなどで評価が高く、また、地域でも有名だったから安心して決めました 定期テスト特別講習でテスト範囲の要点などを事細かに説明してくれたことです 良いところや要望先生が少し厳しめの人なのでもう少し優しくなってほしいことを望みます 総合評価先生は厳しいけど、勉強に関してはとても熱心に教えてくれるのでとても良いです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金時間外でも質問等に対応して頂き、料金的には安いと思いました。 講師面談等、丁寧に対応して頂きました。 子供も分かりやすいと言っていました。 カリキュラムテキストの他に、質問時に子供に合わせて問題をコピーして頂きました。 塾の周りの環境駅前で明るい。 近くにコンビニが数件あるので、受験前の自習の時などは休憩で利用出来て良かったようです。 塾内の環境塾内は明るく、清潔な感じがしました。 入塾理由本人が決めました。 家からもあまり遠くなかったので、通いやすかったのも良かったです 定期テスト対策はあったように思います。 テスト後も分からない問題は対応して頂きました 宿題何回か終わらなかったようですが、出来ない量ではないと思います。 良いところや要望先生方がとても礼儀正しく親切に対応してくれます。 総合評価自分からどんどん質問にいける子は、向いていると思いますし、先生方も対応してくれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金少し高いかなと思います。夏期講習や冬季講習のお金が高いです。ですが、目標の高校を目指したいのであれば、投資しても良い金額だと思います。 講師質問に的確に答えてくれる他、苦手な所の勉強の仕方などを相談に乗ってくれたから。 カリキュラム各教科基礎から応用まで載っているものを用意してくれ、受験前に達成できるだけの教材を用意してくれます。 塾の周りの環境バスが近くにあり、駅にもとても近いことから交通の便において便利です。駅から徒歩1分かからないところも魅力です。 塾内の環境自習室があり、とても静かな環境です。ほかの生徒も自習しているので、意欲が高まります。 良いところや要望自分たちが行きたい高校、成績に合わせたクラス編成、授業形式で進めるところが良かったです。 その他気づいたこと、感じたことコロナのこともあって、感染を危惧する方にも、zoomでのさ参加できるところも良かった点です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金料金は少し高めだとおもいます。しかしながら講義数が多いため妥当なのではないかとおもいます 講師集団塾ではあるが個別に指導が受けられる 担当講師が途中で人事異動があったことが少し残念でした カリキュラム教材はレベル別に別れており、自分に適した勉強ができました 苦手分野に特化した集中講義があると更に良いと感じました 塾の周りの環境駅前で夜の飲食店もあり、少し治安に不安があります 特に終わる時間が遅いのでその点はマイナスです 塾内の環境綺麗なラウンジがあり、良い環境だとおもいます。特に整備には問題はないと思います 良いところや要望コロナの影響でオンライン授業も始まりましたがまだ試行錯誤の段階でした 今後はオンライン授業をもっとブラッシュアップしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと志望校の選定に関して第2希望、 滑り止めがどこがよいかなどの相談も行っていただきたいです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金講習時期は通常の授業料にプラスして講習会費がかかるので、負担が大きくなる 講師年に数回個人面談を実施するなど、きめ細やかなフォローをしてくれる カリキュラム講習、テストなど定期的に開催され、レベルアップすることができる 塾の周りの環境駅前で下にコンビニもあり、近くに交番もあるので、安心できる。 塾内の環境自習室も完備されており、講習の空き時間などを活用して自習できる 良いところや要望受験生には合宿なども開催されて、全体として意識を高めてくれる その他気づいたこと、感じたこと定期的にチェックテストが実施され、フォローの時間も確保されている

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

クオードの保護者の口コミ

料金夏期講習などの費用は追加負担になるので、インクルードして欲しい。 講師なかなか成績が改善されません。エピソードもとくにありません。 カリキュラム先生には学校のカリキュラム通りにしっかり指導をお願いしたかったです。 塾の周りの環境遅い時間になると送り迎えが必要になるので、家から徒歩で通える所を検討してます。 塾内の環境本当に能率が上がっているか疑問に思ってます。もう少し個々の指導が必要だと思います。 良いところや要望出退時のメール通知があるので助かります。携帯を持ってないので、電話を借りれるサービスがあると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと講師の評価はどうなっているかが不明です。より個別指導や親との面談があるといいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金今の塾に納得しているので、他と比べる必要はないけど、安くなること、内容がこくなるとありがたい 講師一人ひとりをきちんとみてくれているから。面談などで報連想がきちんとあるから カリキュラム学校で習う前=予習にあたるので、学校の授業に遅れることがないから 塾の周りの環境駅前ではあるけど、公共交通機関の便があまりよくないから。バスが増えるとありがたい 塾内の環境きれい、換気ができている。ズーム授業の対応などフレキシブルである。迎えの際の場所がない。 良いところや要望これからも子供のやる気、モチベーションがあがるようにしていただきたいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金料金は、妥当と考えます。が、上記例に書かれているように、講習会とか合宿だとか、結構、親でも使わない宿舎や結構高い食事の設定?があるような気がしました。 講師特にありません。ただ、よくできる子に対しては、多様の特例があったように思います。子どもも 公立(中学)⇒公立(高校)⇒国立(大学)と進んでくれてありがたかったです。 カリキュラム内容は、よく知りませんでしたが、子どもたちは、のびのびと学習できたと思っています。教育にもゆとりとを兼ねて真剣に取り組めたのがよかったと考えています。 塾の周りの環境住宅街の一角だったので、送迎がにちょっとした問題が、ありました。 塾内の環境結構充実しているように感じましたし、子どもも文句はなかったです。 良いところや要望結構楽しく過ごさせていただいてたようです。 その他気づいたこと、感じたことうちの子の世代から、県立の合格数が、少なくなってきているような気がします。塾の子も増えたり、教室も増やしたり、営利主義に走るのは、いいのですが、学力レベル、人間的性格の形成期において、しっかりした指導を家庭以外の塾の場でもしていただけたらなあ!と、子どもの送迎をしているときにかんじました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金料金はまあまあだと思います 高くも安くもないと思います 相場がわかりませんが 講師わかりやすく教えてくれる講師がいるが人によっては少し強気?厳しい人がいます カリキュラムボリュームがありよく考えられていると思います ただ、量がありすぎてやらないのもあります 塾の周りの環境駅前で車でも電車でも通いやすいです。送迎できない時は駅前だとたすかります 塾内の環境きちんと、綺麗にされています ただ自習室は狭めで勉強しにくいです 良いところや要望予定表をもらっていますがテストの時間は直前になるので 気にしないといけないのが その他気づいたこと、感じたこと早めにテストの時間がわかると予定が立てやすいです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金5教科まとめての料金で、良心的なか価格だと思った。追加の料金はない 講師全員が正社員でプロ意識があり、常に研究して授業をしているようだった カリキュラムテキストがわかりやすそうだった。季節講習は回数が多く、家では学習しないのでよかった 塾の周りの環境駅前にあり、安全な環境だった。自転車置き場もあった。コンビニもあった。 塾内の環境自習室が、職員室の隣にあり、わからない問題をすぐに質問しに行けそうだった 良いところや要望定期的に、講師と保護者との面談があり、問題点を共有できてよかった その他気づいたこと、感じたこと校内全体が明るく、清潔感があった。先生がとてもはきはきとしている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金料金は一般的な価格だと思う。もっと手厚く指導を受けたいとなると、それ以上の学力と家庭教師を頼むしかない。 講師全て社員でアルバイトがいないというのがメリットであり安心できる。 しかし、習熟度のために専門外の講師が教えるということもある。 塾の周りの環境周囲にコンビニ等もあるが、塾が終了後にパトロール等を行ってくれている。 塾内の環境自習室は質問できる環境がいつもあるわけではない。 良いところや要望フレキシブルに時間も対応して頂いている。もっと質問がしやすい環境を作って頂けると有難い。 その他気づいたこと、感じたこと塾の立地で仕方ない部分はあるが、迎えの車の待機場所で常識のない場所に停めている保護者が減らない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

クオードの保護者の口コミ

料金まわりにくらべても、料金は普通だと思う。ただ、通常授業以外の料金が、入ったときにはわからない時価みたいなものがある。 講師子供の積極性を主にしているためか、人見知りな子供はなかなか講師に話しかけられず、おとなしい子には向いてなかった カリキュラム教材は学習塾の一般的なもので、理解に時間のかかる子供にはむずかしい 塾の周りの環境駅が近くバスもあるが本数が少なく、駐車場も少ないため通いにくかった 塾内の環境思っていたよりさわがしく、積極的な子にはいいが、内気な子供にはついていけなかったようだ 良いところや要望講師の方は、やめると本人が言い出した時は、熱心に子供と話し合ってくれた。 その他気づいたこと、感じたこと子供ができなくてつまづいて、本人が講師に声をあげられる子にはいいと思うが、あげられない子供は、どんどんおいて行かれる。よその進学塾では、できない子の補習が無料であったりする。こちらでは、残念ながら、有料であっても、案内があったことはない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.