TOP > クオードの口コミ
クオード
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3748)
市進学院(1987)
栄光ゼミナール(3656)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
クオードの保護者の口コミ
料金塾の料金は個人塾は別として、さほど変わらない印象。 たまに夏期講習の値段にびっくりする。 講師ヘルプの先生が凄く分かりにくい授業だったらしい。 カリキュラム子供の情報を共有してるのか他の先生にも苦手科目を心配される。とても良いと思います。 塾の周りの環境駅が凄く近いので車で迎えに行く時が大変。 特に雨の日の混雑には凄く困る。 なのでスマホを持たせて終わって空いてる時に迎えに行く。 塾内の環境クラスにもよるが、頭の良いクラスに入ると静かだったらしい。騒いでる子に注意をしないのが悩みどころ。 入塾理由知り合いから自分の子の成績が上がった、やる気が出たとの情報を聞いて。 定期テスト相談したらすぐに対応してくれる、対策を考えてくれるので助かります。 宿題やる気になればすぐに出来る程度の宿題。宿題よりも予習復習を自発的するようになった。 家庭でのサポート塾の送り迎え、家で分からない事があれば教える。塾の他のコースにも通ってる。 良いところや要望要望は騒いでる子がいれば注意や、その子の保護者に伝えるなりして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の補習をして欲しい。 動画だけでは不十分と感じました。 総合評価総合的はとても良い塾だと思います。 ただ急に先生が辞めたりされると子供が不安がります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金夏期や冬期等講習が結構高かったですが、中1.2位までは5教科での金額だったので高くはないと思います。 フォローやチェックテストもあり週3位のペースで通ってるので、コスパは良い気がします。 講師集団塾なので、学年の担当の先生が居ます。ただ合う合わないはやはりあり、うちは2年生の先生が合わず悩みましたが、途中で異動になりいなくなってからは問題なく通ってました。 カリキュラム進むペースは速いと思います、ついていけなくなると課題が山盛り残ってしまい、追いつくのはかなり厳しそうです。そこについて行ければやはり進学校へ進める力があるんだと思います。 塾の周りの環境駅前と言う事もあり、車での送迎はちょっと大変です。平日授業は終わるのが9時30過ぎになるので、やはり迎えに行きましたが雨の日などは車が多く停めるのが大変でした。 塾内の環境冬は暑い位暖房が効いていて、夏は寒いくらいだと子供は言ってました。夏は上着や羽織物がないと寒いそうです。 個人書類は個人ボックス?トレーがある様で結果や休みの時に受け取れなかった書類はそこに入れてくれてるようです。 入塾理由進学校への受験を目指して入塾しました。 近くにはいくつかの塾がありましたが、5教科見てもらえるこの塾を選びました、うちの子の時は入塾テストがなく先着でしたが、今は入塾テストがある様です。 定期テスト通常授業とは別に定期テスト対策をやってくれます。各中学校によりテストの日にちが違うので、そのテスト日に合う様に中学校別に日にちを設けてくれてます。ワークのやり方は先生により違いそうですが、使ってる教材は中学校の定期テストに対応してるそうです。 宿題課題は多いと思います。部活をやりながらだと本当にやる時間がなくて、行く前にやっていったり、中学校に持っていって休み時間にやったりしてたようです。 良いところや要望進路についてはあくまでも個人の意見を尊重してくれます、ただ3年になってそこが無理だとなると学区を広くして志望校を提案されました。うちは近くが良かった為、もう少し落として近くを受験しました。 総合評価5教科で集団塾という中では価格は良心的な気がします。あとは本人のやる気の問題で、かなり課題が出るのでそこについていけるならお勧めです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金夏期講習でお金がかなり取られるし、月に払うお金もかなり高い。しかしそれに見合った授業などをしてくれる 講師面白く、わかりやすい先生が多い。質問にいくと、丁寧におしえてくれてり、授業では、クイズなど、先生の雑談も多く楽しい カリキュラム進度はかなりはやい。学校よりもはやくすすみ、予習などができるので良い。最初はついていくのが難しかったが、慣れるとちょうどいい進度だと思う。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすい。ただ、駅の近くということもあり、バイクなどの騒音がかなりうるさいので、気になった。 塾内の環境かなり良いと思う。各教室に、加湿器、エアコンなどが設置されており、かなり快適に授業が受けられるが、トイレの数が少ないのが気になった。 入塾理由友達に勧められた。その友達が塾に入ってから、成績がすごく伸びていたのに驚き、自分も入ってみようと思った。 定期テスト定期テスト対策はあったが内容は自習か、プリントが用意されていてそれを解くことが多かった。プリントは定期テストの範囲のところから作られる。 宿題宿題は先生によって量は変わるが、多めだった。難易度も先生によって変わるが、難しめの問題が出ることが多かったが、生徒に合わせたものを出していた。 家庭でのサポート勉強するように言ったり、難しい問題は一緒に解いたりして、理解を深めた。 良いところや要望楽しく授業が受けられる。先生の雑談やクイズが多いので みんな笑顔が多くて雰囲気がとてもよい。 その他気づいたこと、感じたこと塾に来る時にカードを通す時に、ポイントがもらえる。そのポイントで文房具などと交換できるところがとても良いと思った。 総合評価授業が面白く、わかりやすいし、設備なども充実しているが、バイクなどの騒音が目立つ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金クラスが高くなるにつれて料金も高くなる。夏期講習や冬期講習の金額が高い。 講師説明が丁寧で面白い先生が多かった。色々な生徒のために尽くしていた。 カリキュラムどんどん進んでいくから授業に追いつけない生徒がたくさんいた。私の娘も授業に追いつくために必死に頑張っていた。 塾の周りの環境夜は居酒屋があるからか少し騒がしいことがある。駅前のため一通りが多い。車もたくさん通るため道路が混んでいることがよくある。 塾内の環境広い自習室があり勉強のしやすい環境だった。雑音も無くてとても良い。 入塾理由知り合いからの評判が良く、先生の説明が丁寧かつスマートで分かりやすかったため。 良いところや要望この塾に行くことで定期テストの点数が安定したり勉強をする習慣がついた。苦手な科目も減った。 総合評価とても良い塾だと思う。先生も親身に話を聞いてくれるのでとても安心できる。テストの点数も安定する。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金講習も多くありテキストもあり料金は他の塾より高いと思う。でも、子供が頑張っているので応援したい。 講師熱心に教えてくる先生が多いけどやっぱり子供との相性があるので、合わないと子供のやる気も出ない。 カリキュラム授業内容はわかりやすくていいと思う。 ただ、わからないと置いていかれてしまう。 塾の周りの環境駅前なので、立地はいいと思うけど駐車場がなく送迎が凄く大変。駐車場を作ってほしい。 駅前なので、治安は悪いので電車は少し心配です。 塾内の環境まだ新しいのでとても綺麗です。 環境もよくて過ごしやすいと思う。 入塾理由友達が通っていて行くとことに決めた。 しっかりと熱心にみてくれる。 少しずつ成績も上がってきている。 定期テストわからない所を集中的に教えてくれる。 後はプリントなどをやっている。 宿題宿題の量は、多いと思います。 難易度も高いような気がします。 良いところや要望費用をもう少しリーズナブルにしてくれると助かります。 あと、車での送迎がとても大変なので駐車場があるといいです。 総合評価費用は高くて大変だけど、しっかりとみて教えてくれるのでいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金一般的なじゅくと同じぐらいだから良い 講師コミュニティが取りやすくて、優しくて接しやすいからいいとおもう カリキュラム悪いところは特にないけど、強いて言うならたまにやすみがおおい 塾の周りの環境駅から少し遠いから近かったら塾生も増えると思うから移転して欲しい 塾内の環境パソコンの作業が多いから自分のペースに出来るからいいとおもう 良いところや要望自販機の数をもっともっと増やして欲しいです!先生ももっと優しく! その他気づいたこと、感じたこととくに不便はないから困ってない、これからもつづけてほしいとおもう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金他の塾と比較したが、授業の内容等考慮すると飛び抜けて高い訳では無いと思う。 講師皆さんプロ意識を持っていると感じた。 カリキュラム授業内容、教材共に良かった。授業の進め方はやや速いようだが解らない所はしっかりとフォローしてくれた。 塾の周りの環境周辺に駐車場が無く送迎で困る事が有った。特に天気の悪い日は塾の前が渋滞していた。 塾内の環境教室内や自習室などは、きれいに使われており勉強に集中出来ると思う。 良いところや要望進路に悩んだ時、学校とは違う立場での相談ができたのは良かった。 その他気づいたこと、感じたことクオードでは成績を上げることだけではなく、忍耐力や人間性の大切さも教えていただけた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金授業の回数・時間で比較すると少し高いのでは?と思いました。 塾の周りの環境駅前にある為、迎えの時間になると各家庭からの送迎の車で周りが大混雑になるので周辺の方への申し訳ないという気持ちでした。 塾内の環境クラスによっては授業中に騒ぐ子が居たりで、防音的に問題があるのかな?と思いました。 良いところや要望色々と生徒の相談には耳を傾けてくれている様なので、その辺に関しては少し安心してます。 その他気づいたこと、感じたこと最初のうちは塾に行く以外の時も勉強していたが、最近は塾の終わった後の宿題しか机に向かっていない様なので、常に勉強する習慣を付けさせて欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金高いと思っている。ただ、合格したい学校へ通えるなら、お安いものとなると思う。 講師講師による差が激しい。当たり外れがあるが、カリキュラム等で何とかなる傾向が強い。 カリキュラムカリキュラムや教材等はとても良いと感じている。指導等は徹底されていると思う。 塾の周りの環境駅前で治安等は良くないと感じている。駐車場もなく送迎等においてとても不便である。バスや電車を使うなら最適だと感じている。 塾内の環境環境的には良いが、駅前であり、個人当たりの空間等はとても狭さを感じる。 良いところや要望スケジュール的にもとてもハードであり、また、信頼をおける点でもある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金料金は高く感じました。季節ごとの講習や受験前の合宿など、よい勉強機会ではあったと思いますが、反面、支払いの負担増でした。 講師熱心に指導していただいたので、良かったと思います。また、面談等でも丁寧に相談にのっていただきました。 カリキュラム受験に向けて、子どものモチベーションを上げる工夫をしてもらった気がします。 塾の周りの環境駅に近くて、子どもが軽食を買いに行くのも便利で良かったです。 塾内の環境教室はきれいで、自習室もあり、勉強に集中できる環境で良かったと思います。 良いところや要望子どもの勉強に対するモチベーションを上げてくれる講師の先生方のやり方はありがたいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クオードの保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べ少し高め。内容からするとこんなもんだと思うが。また、春期・夏期講習は費用が余分にかかる。 講師子供の競争心や負けん気を引き出すような声掛けを行うことで、子供のやる気を引き出させようとしている。但し、できない子気の弱い子はついていけない感じあり。 カリキュラム千葉県内の最難関高校に行くためのカリキュラム、スピードで教育している 塾の周りの環境駅のすぐそばであり便利。但し、田舎でアーケードがなく雨が降るとぬれてしまう。 塾内の環境皆やる気がある事もあり、静かで集中できる環境にはなっているが、少し教室が(人数の割に)狭い 良いところや要望一番レベルの高いクラスについて、その中でも出来具合に応じ更に分けたほうがよいように思う。(上位層と下位層で差がありすぎるため) その他気づいたこと、感じたこと一番最初の授業時に、所要で休まざるを得なかったが、別のクラスを紹介されて授業を受けた。「このくらいのレベルか」と思って受けたが、次から本来行くクラスを受けた時に、レベル差がありすぎで別のクラスの授業を受けた甲斐がなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
クオードの保護者の口コミ
料金普段の授業に対する月謝は不満がないが、季節ごとの講習に関してはかなり不満。授業数が倍なわけではないのに、倍とられる 講師講師が正社員な事もあり非常に熱心で良く教育されている。他社にはない魅力だと思う。また時に厳しく発破をかけてくれるので、良い刺激になっている。 カリキュラム一番上のクラスにのみ配ってもらえる教材もあり、得した気分。クラスごとにプリントも変えてくれ、きめ細やかなケアを感じる。 塾の周りの環境駅から近いので非常に助かっているが、送迎の車で渋滞が起きたり、そういう意味では心配。塾も全くこの点は関与していない感じ。 塾内の環境自習室が狭い。また、受験生でいっぱいになってしまい、他の学年はほぼ使用できな状態。 良いところや要望競争心をあおる様な仕組みになっている。負けず嫌いのうちの子には効果てきめん。逆にこういうのが苦手な子もいるだろう。 その他気づいたこと、感じたこと宣伝の為もあるのだろうが、私立難関を進めてくる。こちらとしては公立上位一本に絞りたいし、それによりクラスを下げる事はやぶさかでない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
クオードの保護者の口コミ
料金申し込み時に、休んだら補習はやって頂けるという話でした。が、いざとなると、自分で先生の空いている時間を見つけて捕まえないといけなく、来ていない日もあり、なかなか補習は無理っぽい。 講師保護者会や面談など知らせておいて、申し込みが集まった時点でその後の人は切り捨て。 カリキュラム補修は、やってくれません。自分が空いている講師の先生を見つけて積極的に、行かなければならない。 塾の周りの環境周辺、駅前ということもあり、居酒屋など飲み屋が多く、夜なので決して治安がいいとは言いにくい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気