学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > こどもちゃれんじの口コミ

コドモチャレンジ

こどもちゃれんじの評判・口コミ

総合評価
3.833.83
講師:3.9カリキュラム:0.0周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.6料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
こどもちゃれんじの詳細はこちら

※別サイトに移動します

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果子供が楽しみながら学習する習慣がつき、学力も向上しているようなので、費用対効果は良かったと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供のレベルに合っていたようで、教材の質は良かったと思う。息抜きのコンテンツも充実している様子見。 教材・授業動画の難易度基礎から学べているようなので、最初は簡単だったようだが、応用問題ではつまづく事も多く、多様なレベルがあって良かったと思う 演習問題の量特に多かったり少なかったりはせず、子供が十分解ける問題量だったと思う 目的を果たせたか子供に勉強する習慣をつけて欲しかったが、狙い通り勉強の習慣づけが出来たと思う オプション講座の満足度プログラミング講座を受講したが、難しくてついていけなかったようだ 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生やライブ授業など、フォローが多かったので助かった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性特に大きな問題はなかったが、ペンが時々反応しなかったりする点が良くなかったのと、タブレットを立てるのが子供には少し難しそうだった。 良いところや要望良い所は子供が自分のペースで学習出来る点だと思う。ペンの作動性がもっと良くなれば良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと上の子が学習する様子を見て下の子も始めたがりました。下の子もきちんと学習する習慣付けが出来ているようで良かった。 総合評価子供が自発的に学習する習慣がついたのと、兄妹にも良い影響が出たから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はそれほど良いとは思いません。 希望としてはもう少し安かったら良いなと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさDVDの教材も冊子の教材も子供受けが良く、理解もしやすかったと思います。 教材・授業動画の難易度子どもにとって親しみやすい内容だったようでそれほど悩むこともなく取り組んでいたので難易度的には易しかったのかなと思いました。 演習問題の量演習問題の量は適度にあり、ちょうど良かったと思います。今より多かったらやりきるのは難しかったかもしれません。 目的を果たせたか子どもに楽しめる何かがないかと思い、なんとなく始めたのですが、思った以上に子どもが気に入り自分から続けたいと言うようになりました。勉強への苦手意識などもないので結果的に良かったと思います。 オプション講座の満足度オプション講座は受講したことがまだないので、良いか悪いかは分かりません。 良いところや要望良い点は子供の心をよくつかんでるところです。子どもはとても気に入って続けようとしています。改善点としては受講費用がもう少し安かったら良いかなと思います。 総合評価総合評価としては子どもも気に入って続けようとしているし、満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果全部の教材をきちんとやりきれれば、それなりに見合った価格だと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の授業進行とずれていたりして、参考にならないページが多かったように思う。 教材・授業動画の難易度紙で分かりやすく書いてくれていても、やっぱり文字を読むだけでは理解出来ないことが多い 演習問題の量演習問題やページが多い月は、全部出来ないまま終わることが多かった 目的を果たせたか日々の学校の宿題に追われて、教材をする時間の確保が難しかった。毎月出来ないまま、次の教材が届いてしまっていたので、定期テスト予想問題のテキストだけはするように心がけていました。 オプション講座の満足度テスト前などに参考にさせてもらいましたが、なかなか全部はやり終えるのが難しかった 親の負担・学習フォローの仕組みこども1人で取り組むのは難しかったので、横でつきっきりで教えていたので、負担は大きかった 良いところや要望少しもったいないですが、自分のやりたい所だけ出来ることと、持ち運び用の小さい定期対策ブックなどが届くところが良いと思う 総合評価毎月きちんとやり終えることができれば、とても良い教材だと思うが、なかなか全部できないのが現状。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果講座受講終了後も知育玩具で長く遊んでいるので、費用以上にお得だったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさDVDで知育玩具の遊び方を丁寧に教えてくれるところが良かったです。 教材・授業動画の難易度歌やゲームが取り入られていて、子どもが遊びながら楽しく取り組むことができました。 演習問題の量ワークは10ページくらいで、子どもが飽きずに無理なく取り組むことができる量となっていました。 目的を果たせたかDVDを見ながら知育玩具で遊んだり、ワークをしたり楽しく取り組むことができました。 親の負担・学習フォローの仕組みワークをするときに、保護者がサポートしなければならなかったところは少し負担に感じました。 良いところや要望受講場所や受講時間を気にすることなく取り組むことができた点が良かったです。 総合評価ワークへの保護者の負担が軽減されるとなお良かったと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は高いと思います。ボリュームもありますし付録もいいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ可愛いしまじろうのイラストで取り組みやすかったです。 ただ、文字が小さいところもあり気になりました。 教材・授業動画の難易度難易度は高くもなく低くもなくちょうどよかったです。子供も悩むことなく取り組めていました。 演習問題の量演習問題の量はちょうどよかったです。シールを貼るページがもっと多いと楽しく取り組めると思いました。 目的を果たせたか勉強する習慣を身に着けてほしくて始めましたが勉強を嫌がりなかなか勉強してくれませんでした。 オプション講座の満足度全体的に難易度は普通か優しめだと感じました。もっとシールを貼るページが多いとよかったです。 親の負担・学習フォローの仕組み年齢的に親と一緒にやらないといけませんでした。コミュニケーションが取れて良かったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作は簡単でした。ミニゲームがついていてキャラクターを育てるのにハマっていました。 良いところや要望良い点はお値打ちな価格なのとしまじろうのキャラクターがお勉強を教えてくれるところです。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく勉強に取り組めるよう色々と工夫されていました。親子で楽しく取り組めるものだと思います。 総合評価子供が興味が持ちやすくなるよう工夫がところどころにありました。しまじろうが好きなお子さんは熱心に取り組めると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果日々、学習する習慣ができたことが何よりの収穫だったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ保育園児だった子供には適正なレベルの内容で、無理なく続けることができたから 教材・授業動画の難易度保育園児だった子供には適正なレベルであり、簡単でも難しくもなかったから 演習問題の量保育園児には適正なレベルのボリュームであったから。無理なく続けることができた。 目的を果たせたか小学校2年生になったタイミングで、地元の学習塾に通い始めたから オプション講座の満足度程よいレベルとボリュームだったので無理なく続けることができたところ 親の負担・学習フォローの仕組み通信方式なので、対面と比較するとどうしてもフォローのレベルは違ってくるから タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙での学習のほうが子供にとってはやりやすそうに見えたから。 良いところや要望小さい子供でも無理なく続けることができて、学習する習慣がつくところ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果毎月負担ににならない程度の出費で続けやすい金額で子どもが楽しめたと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもが楽しく自分に置き換えながら学んだり、とても工夫されていたと思う 教材・授業動画の難易度特に難易度を感じるほどの内容時期に教材を使っていなかったのでわからない 演習問題の量特に問題の量は気にならずに進んでやっていたと思う。 たまに気持ちがのると、もっとやりたいという時もあった気がするが 目的を果たせたか子どもが興味をもつような教材がたくさんあり、気持ちが乗れば自分から届くと開いてやっていた。 親の負担・学習フォローの仕組み親がいなくても、遊びながら学べる教材になっていたので、普段はきにならなかった 良いところや要望好きな時間に学べる、取り組めるところが1番のメリットで移動もなく、家事の合間に見ることもできた 総合評価子どもが楽しく教材に取り組めたり、家事の合間に1人で遊ばせながら学ぶ事もできたので、よかったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果楽しく学ばせられるので、かなりお得だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットでクイズのように答えていくような楽しみながらできるものでしたが、本人が乗り気になりませんでした。 教材・授業動画の難易度やさしい内容で楽しめるかなと思っていましたが残念ながら飽きてしまいました。 演習問題の量やりやすい分量ではあったはずですが、途中で飽きてしまいました。 目的を果たせたか入学式前に基礎的なものを学ばせようと始めましたが、なかなか長続きしませんでした。 オプション講座の満足度タブレット学習がメインの教材なので楽しみながら毎日やれるものだと思います。あとは本人のやる気次第だと思います。 良いところや要望楽しくタブレットをタッチしながら学べるのがいいと思います。またいつかやらせたいと思います。 総合評価タブレットを使いゲーム感覚で楽しく学ぶことができるという価格もお得な教材

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果価格もお安めで初めやすいし、サポートもあるので十分だと思いました 教材・授業動画の質・分かりやすさひとりでは取り組みにくかったようで、親がついていてあげると分かりやすかったみたいです 教材・授業動画の難易度ひとりでは理解しづらかったようで、親がついていてあげると分かるようでした 演習問題の量ちょうど良い量だと思います。ただうちの子は飽きやすく使いきれませんでした 目的を果たせたか小学校に上がるのについていけるようにと始めましたが、集中力がなくあまり活用できませんでした 良いところや要望良い点は都合の良い時にいつでもできる点です。飽きやすい子で集中できる何かがあればよいと思いました 総合評価内容も充実しており、学習に取り組むには良い教材だと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はたぶんあったと思う。付録が充実していたので子供が楽しく取り組めた。 教材・授業動画の質・分かりやすさしまじろうやそのお友達がかわいらしく、楽しく教材を読むことができたから。 教材・授業動画の難易度問題を解いたり、といった勉強教材という感じではないので、難しくはない。 演習問題の量演習問題というのは、特になかったと思うが、よく覚えていない。 目的を果たせたかこどもがしまじろうと一緒に楽しく生活の学びなどを行うことができたところ。 親の負担・学習フォローの仕組み自分で学習するというより、親と一緒にやってみたり、読んだりということが多かった。 良いところや要望良い点は、付録が充実していて魅力的であること。改善点は特に思いつかない。 総合評価魅力的な付録がついてくることも多く、子供も届いてから何度も遊んでいたので良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果子供が興味を持ってくれないためあまり学習もしていなかったです。そのため、費用対効果は非常に悪かったと思っています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ私の見た目は子供が興味を持ってくれそうな内容でしたが、私の子供は動画を含め興味をしめしませんでした 教材・授業動画の難易度そんなに難しい内容とはとても思わなかったのですが子供が興味を持って対応していない関係から子供にとっては難しいと感じたようです 演習問題の量私の見た目でも演習数は少し多かったと思います。子供もそう感じていて最後までやり遂げることは少なかったです 目的を果たせたか子供に学ぶことについて興味を持ってほしかったですが、こどもちゃれんじの勉強をほとんどせずに終わってしまいました。そのため、サービスは不十分でした オプション講座の満足度子供が興味を持ってくれなかったので、ほとんど役に立つことがなく終了しました。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側はそれなりに対応してくれたとは思っています。この学習をさせるために親がつきっきりにならないといけないので親の負担は高かったと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供も最初はタブレットを使うことの新鮮さで色々使っていましたが、教材の難易度が高いと感じたためか 使用する頻度が低くなりました。 良いところや要望子供が少しでもやる気があったのであればよい教材なのだとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと無理やりこどもちゃれんじをさせようとすると、逆効果でますますやりたがらなかったです。以下にやる気にさせるのか重要だと思っています。 総合評価子供がやる気を持たなかったので、私の家族にとってはあまり良いという評価にはなりませんでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果値段以上のものがあり、大変満足している。親も忙しいので、教える時間もないので 教材・授業動画の質・分かりやすさわたしが教えなくても、タブレットを1人でみて理解できているようで、数やかなをわかっている 教材・授業動画の難易度タブレットのキャラクターがわかりやすく説明してくれているので、一人で理解している 演習問題の量子どもが飽きないような教材のようで、30分では短いようで、まだしたいと訴えてきて楽しく学べているようだ 目的を果たせたかこどもにひらがなを習得してほしくて受講しているが、楽しく書き順やひらがなにふれ、今ではお手紙をわたしに書いてくれる オプション講座の満足度オプションは受講していないので、分かりかねる。子どもがしたいと訴えてくれば、オプションも検討する 親の負担・学習フォローの仕組みいつでも電話やアプリからサポート体制があるので、困ったさいはフォローしてもらえる タブレットなど機材の使いやすさ・操作性スムーズに操作できていて、今まで不具合もなく、楽しく受講できている 良いところや要望特にありませんが、これから付属の実験とかは希望しゃだけ追加料金で受け取れるようにしてほしい その他気づいたこと、感じたこと特になし。いつもありがとうございます。 楽しく受講できています 総合評価子どもが自ら進んで、タブレットに向かいひらがなや数の習得ができ、大変満足している

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果他に変えたことがないので、比較できずよく分からない。価格は普通だが、タブレットの保証料も別でかかり、それは高く感じる 教材・授業動画の質・分かりやすさ他をしたことないので比較できないのでよく分からない。タブレットに変えてからは説明をとばして聞いてないときがある。 教材・授業動画の難易度毎日すると授業よりも先取りになり、習ってないことをやるのにちゃんとタブレットの説明を聞かず難しく感じている時がある。 演習問題の量毎日やるのですぐ終わって毎回先取りになる。1日算数と国語とやっているが15分もかからず終わっていると思う。 目的を果たせたか宿題が少ないので復習用にするつもりだったが、毎日すると授業よりも先取りになり難しく感じている時もあるようです。 良いところや要望ゲームがあったり、問題をとくと何かタブレット上で育てられたりと楽しみながら勉強できている。 総合評価タブレットだとその場で答えがわかるので良いが、漢字の問題では特に合ってるのに何度書いても間違いになったりと子供がイライラすることがあった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果他と比べても大体同じくらいだと感じました。楽しんでいたので費用効果はあると思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすくカラフルで子供が楽しくできるように工夫をされていました。飽きないで楽しんでいました。 教材・授業動画の難易度難易度は平均的でしたが、遊び感覚でやっていました。時には考えるものもしっかりと組み込まれていたのがよかった 演習問題の量ちょうどよくできていました。子供の年齢にはそのくらいが十分で他にも教材をやっていたので両立できていました。 目的を果たせたか学習する習慣が身につきました。机で集中力もついて楽しく勉強するようになりました。 良いところや要望遊びを取り入れながら視覚を駆使したテキストで楽しんでいたので良かったと思います。 総合評価学校前の準備でしたが、ひらがなやカタカナもしっかりと勉強できたり図形も理解できたので安心しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果月々の金額が安かったため気軽に始められて、子どもも楽しめてよかったと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさDVDなどが付いていて楽しく学べたが、紙の付録が多くてゴミが増えてしまった。 教材・授業動画の難易度DVDなどがいつも付いていて、見るだけで楽しく学べひらがなの学習意欲が高まった。 演習問題の量まだ幼稚園の教材だったので、演習問題やテストはなかった。楽しく学ぶことに重きを置いていたと感じる。 目的を果たせたかこどもちゃれんじで楽しく学べたので、他の子にくらべて、字の読み書きが早くできるようになりました。 オプション講座の満足度まだ幼稚園だったため、オプションなどは特に付けずに楽しく学べました。 親の負担・学習フォローの仕組み教材は親がサポートしなくても遊びながら学べるものが多かったと思うが、紙教材のため片付けが大変だった。 良いところや要望良い点は遊びながら楽しく学べるところだと思う。付録のおもちゃは紙のものは減らしてもらいたいと思った。 総合評価子どもが楽しくひらがなを学べて、他の子より早く覚えられたので助かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は少ないと思います。興味の無い分野は手を付けないのでは、興味ある分野だけ頑張っても、費用対効果としては少ないかと考えます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ興味のある分野や問題は取り組みましたが、興味のない分野は手も付けませんでしたので、評価ができません 教材・授業動画の難易度興味のある分野の問題で、自分で問題が解けるものについてのみ実施していた。半分も学習制定内ような気がする。本人からしたら難しかったのかもしれない。 演習問題の量興味のある分野でも演習問題にたどり着けていないので、回答できない。 目的を果たせたか座学に慣れてほしかったが、興味のある分野しか手を付けなかったので、何とも言えない。 良いところや要望やりたいときに、やりたいだけ、気のすむまでやれるというところ。 その他気づいたこと、感じたこと子供の得意分野の力を伸ばしてくれたという点では感謝している。 総合評価得意分野の実績と、得意分野じゃない分野の実績を合わせた評価です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果費用に対して教材の質が思っていた以上に良かったと思う。特にエデュトイは書店や玩具店には売っていないようなものも多く、また月齢に合わせた内容を届けてもらっていたので、親としてはなんの迷いもなく遊んでいた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材を発行している企業を信頼していたので教材の質やわかりやすさは他社よりも良かったと感じる。 教材・授業動画の難易度まだ言葉も話せない月齢の頃から受講しており、難易度については特に気にしていなかった。 演習問題の量前問と同じくまだ言葉も話せない月齢の頃から受講しており、演習問題は解いていない。 目的を果たせたかエデュトイが思っていた以上に精巧で大人も楽しむことができた。 オプション講座の満足度オプション講座を受講していないので良かったか悪かったか評価することは難しい。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側の学習のフォロー体制は整っていたと思うが、実際に利用する機会がなかった。学習管理について親の負担を感じたことはなかった。 良いところや要望長年子ども向けの教材を作り続けているということで、企業を信頼している。エデュトイの質が高い。要望としては、教材と一緒に届く冊子やチラシ類の数が多い。すべてに目を通すのが大変なので、もう少し簡素にしてほしい。 総合評価月齢に合わせた教材を届けてくれて、1ヶ月では遊びきれないくらい内容が充実していたので、追加で購入するものがなく、助かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果最初は、安かったが、学年があがるにつれ、値上げしていったところ。 教材・授業動画の質・分かりやすさ予習や復習ができるところ。別冊子の方は、あまりやらなかった。 教材・授業動画の難易度本冊子は、簡単な所から難しいところまである。1日分の量がよい。 演習問題の量ちょうどよい量だったと思う。わからない時は、教えながらした。 目的を果たせたか学習する習慣がついたと思う。テストの結果も気にするようになった オプション講座の満足度始めた時は、すらすらしていた。2年目になると、同じくような内容もあり飽きていた 親の負担・学習フォローの仕組み紙教材だったので、丸つけや配送等親の負担はけっこうあったと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットにはしないで紙教材だったので、使用感はわからない。 良いところや要望良い点は、小さい頃から勉強の習慣がついた所。あまり変化がないので、高学年になるとあきる 総合評価小さい頃から学ぶ習慣がつき 小学生にはいっても学習面で困ることはなかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果授業の予習や復習ができるのが良い。子供が楽しめるコンテンツも多い。楽しいので、自分からチャレンジタッチを始めるのも良かった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ基本的に授業内容にそっている。毎月キャラクターのイベントがあり、キャラクターが好きな娘には合っている。 教材・授業動画の難易度通常のカリキュラムはそこまで難しくない。思考力をきたえるチャレンジプラスも受講したが、難しくて時間がかかり、娘の負担になったのでそちらは途中で辞めた。 演習問題の量問題量はちょうど良い。毎回赤ペン先生へのテスト提出も間に合っている。 目的を果たせたか勉強をする習慣は少しついた気がする。基本的に小学校の授業より内容が少し早いのも良い。 オプション講座の満足度思考力をきたえる講座は、内容は良いものが多かった。算数でたまに、思考力だけではなく数をこなして解くようなものがあり、それは思考力なのか少し疑問に感じた。良い問題が多かったが、子の負担も大きかった 親の負担・学習フォローの仕組みたまにタッチペンが反応しなかったり、システムエラーなどが生じた時に、問い合わせ先を探すのが大変だった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンが反応しないことがたまにあった。一度だけ新しいペンに交換してもらえたが、2回目は有料だった。保険にも入っているのに高い。この頻度なら、また1~2年後に新しいタッチペンが有料で必要になると思うと残念。 良いところや要望良い点は、楽しめるコンテンツで子供が自分から勉強に取り組めること。学校の授業より少し先の学習ができること。 改善点は、タッチペンの耐久性をあげてほしい。問い合わせ先を明確にしてほしい。 総合評価幼稚園の頃からお世話になっている。幼稚園の時はしまじろうだったが、小学生になったらコラショになった。キャラクターが年齢によって適切に変わるのも、対応していて良い。子供が自分で勉強できるようにサポートされていて助かる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:2.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果通塾と違うのは出費の少なさ。お腹が減れば自宅ですぐ準備できるため最低限の出費でオッケーです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ長年の通信教育の要ともいえる幼児に特化した教材の数々でした。飽きる点がなく楽しんでいました。たまに送付されてくる紙ベースのテストで昔ながらの赤ペン先生からのお返事もとても楽しみにしておりテストにも前向きに取り組んでいました。 教材・授業動画の難易度難易度はあるていど親が管理できますが、間違えても振り返り学習や説明が分かりやすかった。 演習問題の量もう一年以上前のことなのではっきりとおぼえていませんが、苦手な部分もカバーができていたと思います。 目的を果たせたかコロナ禍をきっかけに自宅にいることが増え、子供に朝学習の習慣をつけたくて始めた。こどもちゃれんじには遊び要素や、褒めポイントがたくさんあるため、楽しんで学習にのぞんでくれていたと思う。 オプション講座の満足度紙ベースの講座も受けましたが、タブレット学習と違いすぐ終わってしまうので、少し物足りなさを感じました。この点については、別のプリントワークを購入していました。 親の負担・学習フォローの仕組み通信教育特有の、学習管理の係が親になるので負担は大きかった。共働き家庭だと負担だと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの反応がとても悪く、押しても反応しない、起動が遅いなどで子供自身イライラしてしまうことも多々。それもあって別の教材にシフトしました。 良いところや要望タブレットの反応をもっとよくしてくれたらまた進研ゼミに戻ってきたいと思っています。以前それについてコールセンターに相談しましたが改善する医師があまりなかったようでとても残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと通信教育なので夕方以降の外出がなく、夜間の出歩きが必要なく安全面ではとても良く出費も最低限で済むので良かったと思っています。 総合評価タブレットのタッチ反応の改善希望です。それ次第ではもう一度契約したいと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.