学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > こどもちゃれんじの口コミ

コドモチャレンジ

こどもちゃれんじの評判・口コミ

総合評価
3.833.83
講師:3.9カリキュラム:0.0周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.6料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
こどもちゃれんじの詳細はこちら

※別サイトに移動します

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果リーズナブルでしっかり学者できたので費用対効果はよかったと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ短い時間で集中できてたからよかったとおもいます。わかりやすかった。 教材・授業動画の難易度すらすらとけてたのでやさしいとおもいます。もう少し難しい問題があってもよかったかも。 演習問題の量いっきにやってしまうときがあったのですくないかなーと思いました。 目的を果たせたか小学校入学までにひらがなはしっかりと学習できたかなとおもいます。 親の負担・学習フォローの仕組み親のフォローがなくても自分でどんどんやってたのでよかったかなと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性教えなくても自分で、やってたので子供だけで使えるものでした。 良いところや要望良いところは、子供だけで学習できるところです。大人が手が離せない時にありがたかった。 総合評価たのしんで学習できてたし、身についてたのでやってよかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果価格相当だと思う。タブレット代がかからない点が他よりよかった 教材・授業動画の難易度難易度は難しくないのでとりくみやすいようにおもう。 他コンテンツも多いのが良い 演習問題の量適度な量だと思う。やる気があるうちに終わらせられていると思う 目的を果たせたか自分からあまりやらないし、身になっているかはわからないので続くかわからないところ タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供1人でも簡単に操作できているので、大人も楽だと思うしよい 良いところや要望小さいうちは喜ぶコンテンツが多くよいと思うが、年齢があがるにつれ物足りなくなりそうな気がしている その他気づいたこと、感じたこと子どもが少しでも学習習慣をつけてくれればいいと思うので、活用していきたい 総合評価子供の学習習慣のために活用してしていきたい。値段が上がるときびしい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果内容や難易度はちょうどよかったが、やはり授業料が高く感じた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題集が少し量が少なく物足りなかった。付録が紙のものが多く、耐久性がなかった。 教材・授業動画の難易度教材の難易度は普通。しかし、難し過ぎると子供は勉強しなくなるので、簡単なくらいがちょうどよかった。 演習問題の量演習問題は少なかった。でも多過ぎるとやらないので、ちょうどよかった。 目的を果たせたか考える力を身につけてもらいたかった。しっかり考えることができるようになった。 良いところや要望親が仕事をしていたり家事や他兄弟の世話をしていても、自分でやってくれる。 総合評価付録も楽しんで遊んでいたが、他兄弟が触っても壊れにくいように、耐久性のある素材にしてほしい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果基礎学力はついたので費用対効果は高かったと思う。一方、小学校以降は徐々に応用力というところがあまり、つかなかった気がする。 教材・授業動画の質・分かりやすさ解説があるので自分ですすめることはできていたと思います。ただし、自分で率先してやっていたかでいうとなかなかできていなかったのかなと思います。 教材・授業動画の難易度解説があるのでやりやすかったと思う。なかには難しいものもあったようですが、自分なりに考えようとする行動はできていたのかなと思う。 演習問題の量通信教育単体の量は適切だった気がする。塾もやっていたので、そこでの宿題もあり両立がうまくいかなかった。 目的を果たせたか学習習慣はついたと思いますし、勉強を楽しくやることはできていたと思います。 オプション講座の満足度とくに通信教育に対する不満はありませんでした。ただ塾もやっていたので両立がうまくいかなかった。 親の負担・学習フォローの仕組み塾にいく=強制力があるので嫌でもやるしかないが、通信教育はなかなか強制力という簡単では欠けるので、その点最初難しかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットというツールを使うことで、ゲーム感覚でできる点は良いと思う。 良いところや要望特に不満はありませんでした。学習への興味や楽しさはこれらの教材で身につけることができたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと強制力が身につけづらかった気がする。いつまでにその教材をページ単位でいつまでに終わらせないといけないかがわからなかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果簡単だからとやる気がなくなってしまったので、やめることになった。その子に合わせたレベルが用意されればよかったのにと思った 教材・授業動画の質・分かりやすさ一人で取り組んで問題なくやれていたから。 ある程度は集中していたからです 教材・授業動画の難易度始めは楽しんでやっていたけど、途中から簡単すぎてつまらないと話すようになったから 演習問題の量特になし。子供から量については少ないとも多いとも言われたことがないから 目的を果たせたか子どもに勉強の習慣と基礎を身に着けてほしくて始めました。始めは楽しんでやってましたが、途中から簡単すぎてつまらないと言われてやめました オプション講座の満足度オプションは頼んでいないのでわかりません、、、、、、、、、、、、、 親の負担・学習フォローの仕組み一人でできる点はよかったです。操作も簡単で一度覚えてしまえば一人でできていたので楽でした タブレットなど機材の使いやすさ・操作性一人でつけて取り組み、一人で終了できていたから。、、、、、、、、、、 良いところや要望しまじろうという周りも知ってるキャラクターが出てくるのでお友達とも話題になったようです。子どもの生活の中にも影響が与えられるのはよかった その他気づいたこと、感じたこと特になし、、!ー、、!、、!、!、、、!。、、!、!、、、、、、 総合評価子どもが一人で取り組むことができるのは いいが、レベルが低くて飽きてしまうところが合わなかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットはゲーム感覚で勉強が身につく一方、ゲームを楽しんでしまう傾向も。 教材・授業動画の難易度特段の苦労は見受けられず。ゲーム感覚がゲームになってしまう傾向。 演習問題の量毎日少しずつできるので良い分量か。横にいないと何してんだか。 目的を果たせたか国語、算数の考え方の基礎を身につけて欲しいと考えで開始。概ね良好。 良いところや要望子供のペースで勉強できる。やらない子はやらない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:2.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果費用はオプションによって高くなったりするのでひとそれぞれだとおもう 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットだったのでやりやすかったと思います。本人の意思があれば続けたかったです 教材・授業動画の難易度その年代に合わせて楽しみながらできるような内容だったと思いますら 演習問題の量理解ができているものに関してはスムーズに解くことができあっという間に終わらせていた 目的を果たせたか勉強がどんなものなのか就学前にベンキョ兄ついて知ってもらいたくて始めました オプション講座の満足度もっと色々なものにチャレンジしてもらいたかったがそれぞれお金がかかるためできなかったあ 親の負担・学習フォローの仕組みヒントなどもあり自分たちが教えることは少なかったように感じる タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作はそんなに大変ではなかったが機械なので壊さないかが心配だった 良いところや要望楽しんでできることだと思う。紙での勉強よりやりやすかった。ただペンの握り方や書き方が少しおかしくなっていた その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気を引き出せるような工夫が多くあり楽しんでできたと思う 総合評価就学前に少しだけでも勉強ができたのはよかったと思う。短い間だったけど

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果習慣が目的のため、通塾するよりは簡易型のものを選んだので経済的には助かるぐらいの感じだと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさオンライン授業などがあり、飽きさせない工夫はされているようにかんじました。 教材・授業動画の難易度学校の授業の復習という形が多いように思うので、比較的答えやすい形になっているようには思います。 演習問題の量基本的なレッスンしかやっていないので、演習問題を見たことがないためよくわかりません。 目的を果たせたか勉強の習慣を身に付けて欲しくて始めました。嫌がる期間もありましたが、ほどほどには習慣化されたと思っています。 オプション講座の満足度英語やその他色々なものが選べるのは良いなとおもいました。今後大切になるであろう科目が多いように思います。 親の負担・学習フォローの仕組み繰り返しになりますが、学校の授業の復習という形か多いので、フォロー等が比較的少なく進めると思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供でも扱いやすい形であると思います。親より子供のほうがスラスラ使えているので、合っているとも思います。 良いところや要望通塾する必要がないので、時間効率が、良いとは思います。まだ低学年なので、問題もわからない点は親が教えれるので、フォロー体制もあまり気になりません。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、キャラクターが出てくる点はとっつき易いのかなとは思いました。 総合評価勉強の習慣化という点は達成できているような気はしているので、この評価です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果子供が楽しみながら学習する習慣がつき、学力も向上しているようなので、費用対効果は良かったと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供のレベルに合っていたようで、教材の質は良かったと思う。息抜きのコンテンツも充実している様子見。 教材・授業動画の難易度基礎から学べているようなので、最初は簡単だったようだが、応用問題ではつまづく事も多く、多様なレベルがあって良かったと思う 演習問題の量特に多かったり少なかったりはせず、子供が十分解ける問題量だったと思う 目的を果たせたか子供に勉強する習慣をつけて欲しかったが、狙い通り勉強の習慣づけが出来たと思う オプション講座の満足度プログラミング講座を受講したが、難しくてついていけなかったようだ 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生やライブ授業など、フォローが多かったので助かった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性特に大きな問題はなかったが、ペンが時々反応しなかったりする点が良くなかったのと、タブレットを立てるのが子供には少し難しそうだった。 良いところや要望良い所は子供が自分のペースで学習出来る点だと思う。ペンの作動性がもっと良くなれば良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと上の子が学習する様子を見て下の子も始めたがりました。下の子もきちんと学習する習慣付けが出来ているようで良かった。 総合評価子供が自発的に学習する習慣がついたのと、兄妹にも良い影響が出たから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はそれほど良いとは思いません。 希望としてはもう少し安かったら良いなと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさDVDの教材も冊子の教材も子供受けが良く、理解もしやすかったと思います。 教材・授業動画の難易度子どもにとって親しみやすい内容だったようでそれほど悩むこともなく取り組んでいたので難易度的には易しかったのかなと思いました。 演習問題の量演習問題の量は適度にあり、ちょうど良かったと思います。今より多かったらやりきるのは難しかったかもしれません。 目的を果たせたか子どもに楽しめる何かがないかと思い、なんとなく始めたのですが、思った以上に子どもが気に入り自分から続けたいと言うようになりました。勉強への苦手意識などもないので結果的に良かったと思います。 オプション講座の満足度オプション講座は受講したことがまだないので、良いか悪いかは分かりません。 良いところや要望良い点は子供の心をよくつかんでるところです。子どもはとても気に入って続けようとしています。改善点としては受講費用がもう少し安かったら良いかなと思います。 総合評価総合評価としては子どもも気に入って続けようとしているし、満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果日々、学習する習慣ができたことが何よりの収穫だったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ保育園児だった子供には適正なレベルの内容で、無理なく続けることができたから 教材・授業動画の難易度保育園児だった子供には適正なレベルであり、簡単でも難しくもなかったから 演習問題の量保育園児には適正なレベルのボリュームであったから。無理なく続けることができた。 目的を果たせたか小学校2年生になったタイミングで、地元の学習塾に通い始めたから オプション講座の満足度程よいレベルとボリュームだったので無理なく続けることができたところ 親の負担・学習フォローの仕組み通信方式なので、対面と比較するとどうしてもフォローのレベルは違ってくるから タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙での学習のほうが子供にとってはやりやすそうに見えたから。 良いところや要望小さい子供でも無理なく続けることができて、学習する習慣がつくところ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果楽しく学ばせられるので、かなりお得だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットでクイズのように答えていくような楽しみながらできるものでしたが、本人が乗り気になりませんでした。 教材・授業動画の難易度やさしい内容で楽しめるかなと思っていましたが残念ながら飽きてしまいました。 演習問題の量やりやすい分量ではあったはずですが、途中で飽きてしまいました。 目的を果たせたか入学式前に基礎的なものを学ばせようと始めましたが、なかなか長続きしませんでした。 オプション講座の満足度タブレット学習がメインの教材なので楽しみながら毎日やれるものだと思います。あとは本人のやる気次第だと思います。 良いところや要望楽しくタブレットをタッチしながら学べるのがいいと思います。またいつかやらせたいと思います。 総合評価タブレットを使いゲーム感覚で楽しく学ぶことができるという価格もお得な教材

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果他に変えたことがないので、比較できずよく分からない。価格は普通だが、タブレットの保証料も別でかかり、それは高く感じる 教材・授業動画の質・分かりやすさ他をしたことないので比較できないのでよく分からない。タブレットに変えてからは説明をとばして聞いてないときがある。 教材・授業動画の難易度毎日すると授業よりも先取りになり、習ってないことをやるのにちゃんとタブレットの説明を聞かず難しく感じている時がある。 演習問題の量毎日やるのですぐ終わって毎回先取りになる。1日算数と国語とやっているが15分もかからず終わっていると思う。 目的を果たせたか宿題が少ないので復習用にするつもりだったが、毎日すると授業よりも先取りになり難しく感じている時もあるようです。 良いところや要望ゲームがあったり、問題をとくと何かタブレット上で育てられたりと楽しみながら勉強できている。 総合評価タブレットだとその場で答えがわかるので良いが、漢字の問題では特に合ってるのに何度書いても間違いになったりと子供がイライラすることがあった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果最初は、安かったが、学年があがるにつれ、値上げしていったところ。 教材・授業動画の質・分かりやすさ予習や復習ができるところ。別冊子の方は、あまりやらなかった。 教材・授業動画の難易度本冊子は、簡単な所から難しいところまである。1日分の量がよい。 演習問題の量ちょうどよい量だったと思う。わからない時は、教えながらした。 目的を果たせたか学習する習慣がついたと思う。テストの結果も気にするようになった オプション講座の満足度始めた時は、すらすらしていた。2年目になると、同じくような内容もあり飽きていた 親の負担・学習フォローの仕組み紙教材だったので、丸つけや配送等親の負担はけっこうあったと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットにはしないで紙教材だったので、使用感はわからない。 良いところや要望良い点は、小さい頃から勉強の習慣がついた所。あまり変化がないので、高学年になるとあきる 総合評価小さい頃から学ぶ習慣がつき 小学生にはいっても学習面で困ることはなかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:2.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果通塾と違うのは出費の少なさ。お腹が減れば自宅ですぐ準備できるため最低限の出費でオッケーです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ長年の通信教育の要ともいえる幼児に特化した教材の数々でした。飽きる点がなく楽しんでいました。たまに送付されてくる紙ベースのテストで昔ながらの赤ペン先生からのお返事もとても楽しみにしておりテストにも前向きに取り組んでいました。 教材・授業動画の難易度難易度はあるていど親が管理できますが、間違えても振り返り学習や説明が分かりやすかった。 演習問題の量もう一年以上前のことなのではっきりとおぼえていませんが、苦手な部分もカバーができていたと思います。 目的を果たせたかコロナ禍をきっかけに自宅にいることが増え、子供に朝学習の習慣をつけたくて始めた。こどもちゃれんじには遊び要素や、褒めポイントがたくさんあるため、楽しんで学習にのぞんでくれていたと思う。 オプション講座の満足度紙ベースの講座も受けましたが、タブレット学習と違いすぐ終わってしまうので、少し物足りなさを感じました。この点については、別のプリントワークを購入していました。 親の負担・学習フォローの仕組み通信教育特有の、学習管理の係が親になるので負担は大きかった。共働き家庭だと負担だと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの反応がとても悪く、押しても反応しない、起動が遅いなどで子供自身イライラしてしまうことも多々。それもあって別の教材にシフトしました。 良いところや要望タブレットの反応をもっとよくしてくれたらまた進研ゼミに戻ってきたいと思っています。以前それについてコールセンターに相談しましたが改善する医師があまりなかったようでとても残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと通信教育なので夕方以降の外出がなく、夜間の出歩きが必要なく安全面ではとても良く出費も最低限で済むので良かったと思っています。 総合評価タブレットのタッチ反応の改善希望です。それ次第ではもう一度契約したいと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果授業の予習や復習ができるのが良い。子供が楽しめるコンテンツも多い。楽しいので、自分からチャレンジタッチを始めるのも良かった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ基本的に授業内容にそっている。毎月キャラクターのイベントがあり、キャラクターが好きな娘には合っている。 教材・授業動画の難易度通常のカリキュラムはそこまで難しくない。思考力をきたえるチャレンジプラスも受講したが、難しくて時間がかかり、娘の負担になったのでそちらは途中で辞めた。 演習問題の量問題量はちょうど良い。毎回赤ペン先生へのテスト提出も間に合っている。 目的を果たせたか勉強をする習慣は少しついた気がする。基本的に小学校の授業より内容が少し早いのも良い。 オプション講座の満足度思考力をきたえる講座は、内容は良いものが多かった。算数でたまに、思考力だけではなく数をこなして解くようなものがあり、それは思考力なのか少し疑問に感じた。良い問題が多かったが、子の負担も大きかった 親の負担・学習フォローの仕組みたまにタッチペンが反応しなかったり、システムエラーなどが生じた時に、問い合わせ先を探すのが大変だった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンが反応しないことがたまにあった。一度だけ新しいペンに交換してもらえたが、2回目は有料だった。保険にも入っているのに高い。この頻度なら、また1~2年後に新しいタッチペンが有料で必要になると思うと残念。 良いところや要望良い点は、楽しめるコンテンツで子供が自分から勉強に取り組めること。学校の授業より少し先の学習ができること。 改善点は、タッチペンの耐久性をあげてほしい。問い合わせ先を明確にしてほしい。 総合評価幼稚園の頃からお世話になっている。幼稚園の時はしまじろうだったが、小学生になったらコラショになった。キャラクターが年齢によって適切に変わるのも、対応していて良い。子供が自分で勉強できるようにサポートされていて助かる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果少し高いようにも感じるが、タブレットや紙教材を考えると妥当とも思っている 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットは図鑑を楽しそうに見ていた。テンポも良く続けられた。 紙教材は絵を書くのが好きではなくあまりやらなかった。それ以外は文章が分かりやすく続けられた 教材・授業動画の難易度難易度は普通。文章は難しくもなく適度で読解力が身に付いたと思われる。 演習問題の量演習問題の量は適量。毎日数ページやれば問題なく終わるはずだか、怠けて休んだときは終わらないことがあった 目的を果たせたかタブレットは楽しくて続けていたが、紙媒体は集中力が続かないことがあった。 オプション講座の満足度タブレットの講座ではひらがな、カタカナの書き取りが出きるようになったと思われる。 親の負担・学習フォローの仕組み特にサービスに問い合わせたりしていないのでフォローはなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは操作しやすいが、充電がしにくかった。USBの接続端子が少し故障ぎみになった 良いところや要望キャラクターが好きな人にはキャラクターが喋りながらテンポ良くできるので良い。 教材も1ヶ月でやるにはちょうど良い量 その他気づいたこと、感じたこと子供が自主的に一人で進められて良かったように感じる。たまに親のサポートが必要な感じ 総合評価子供が自主的に一人で進められて良かった。文章力や算数も上達したはず

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果他の教材を長く使っていなのでなんとも言えませんが、打倒な費用だと思っています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ算数は少し簡単な内容に感じました。英会話はちょうど良い内容ではないかと思います。 教材・授業動画の難易度算数は少し優しいように感じました。英会話はちょうど良いと思います 演習問題の量演習問題の量はちょうど良いように感じました。これ以上は子供が飽きるようになってしまうと思う。 目的を果たせたか小学校前の学力を求めていたがある程度は沿った内容で子供も理解できていた。 親の負担・学習フォローの仕組み教材がわかりやすく子供だけで学べたのでその間楽することができた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性反応速度もよく耐久性もあるのでとても使いやすいと思いました。 良いところや要望子供が小さいころから学べ、長く続けられるのでおススメできます。 総合評価子供が学びやすいような仕組みがあったので続けやすいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:2.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果小学校に入学してからも学校での授業では物足らないようでしたので費用対効果は十分にあったと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットのペンが故障し購入できず困ったことがあったことがあった 教材・授業動画の難易度内容にはついていくことができ、一定の効果があったので難易度は子供には適していたと思う 演習問題の量常に一定の時間で学習を終えることができたため量の定量はできなかったが予定は立てやすかった 目的を果たせたか楽しく学習できたようで、ステップアップができそのため利用を終了した オプション講座の満足度基本的な学力、ひらがな、カタカナ、漢字の学習には非常に役立った 親の負担・学習フォローの仕組み問題が起きた時にすぐに解決でき、学習を中断することなくスケジュール通りに進めることができたので満足です タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンが交渉しやすく、代替えを手配することもできなかったため、少し不満に感じています。 良いところや要望たくさんの使用実績があり、そこから学習内容やコンテンツが工夫されていて子供が楽しく学習できていた その他気づいたこと、感じたこと親子で楽しめるコンテンツもあり、学習を学習と感じさせない工夫があったと感じています。 総合評価基礎学力が獲得できていることが感じられ、一定以上の効果があったと思っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は比較的良いと思います。金額が手頃なので使いやすく無理なく始められます。子供の興味を刺激する工夫が多くされていて、無理なく続けられて勉強に興味を持つきっかけになっていると思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさまだ学校で習っていない問題に取り組む際に、問題を読んでも意味がわからないということがあった。(個々の理解力の問題かもしれないが) ヒントがあるものもあったが、全てに詳しいヒントなどもあるとありがたい。 教材・授業動画の難易度難易度はそこまで高くはないと思いますが、文章理解力がまだ低い子供にとっては「意味がわからない」ということがたびたびあるようです。問題がわからない時には一緒に読んで理解できるよう協力し、問題に取り組むようにしています。少し言葉を変えて説明してわかるので、問題を読み解く練習にもなっていると思います。 演習問題の量苦手なようですが、チャレンジで取り組むので少しずつできるようになっていると思います。 目的を果たせたかコツコツ毎日勉強するくせをつけさせたくて始めたが、「宿題、ちゃれんじをやってから遊ぶ」というルーティンが出来上がり多々あるのでありがたい。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生の添削が戻ってくるのが楽しみなようです。紙ベースのほうがさらに身近に感じるのかなとも思いますが、タブレット利用だと翌日には解答がきていて対応が早くてありがたいと思っています。 良いところや要望良いところはタブレットに無理なく慣れることができ、楽しく学習することができるところです。(小学校でもタブレット学習が始まっているので、そちらにも抵抗なく入ることができました) その他気づいたこと、感じたことまなびの手帳がわかりづらいので改善してもらえるとありがたい。先の付録の色選択などをタブレットから ら簡単に選択できると楽で良いと思った。 総合評価私が望むのは、「子供が楽しみながら勉強する。学習する楽しみを学ぶ。学習するリズムを作る。」という3点ですが、全てクリアしています。プラス学力アップに繋がるように、上手に利用していきたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.