TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ
サピックスチュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3748)
市進学院(1987)
栄光ゼミナール(3656)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金 日曜の志望校別講習(Sunday Sapix)は東京校(人形町)なので、交通費もかかります。 季節講習はみなさん通いますので、サピ生の標準的な料金だと思います。 我が家は第一志望に合格でき、楽しんで通えたので、高すぎるとは思いませんが、安いとは思いません。 講師講師はほとんど社員の方のようで質が高いです。受験に必要なこと以外に、付随する小話も豊富で、勉強への興味を沸き立たせてくれます。 講師のほとんどの方が他校舎と掛け持ちなので、他校の情報をお持ちで、子供の競争意欲をかきたててくれます。 カリキュラム中学の学習範囲は中2までで終わらせ、中3は演習に入ります。 教材は授業の度にテキストが配られます。オリジナルのテキストで質はとても高く、問題パターンが合理的に思えました。評判通り復習型で、予習をする余裕はありません。 講習は季節講習の他、中3では日曜に志望校別講習や正月特訓などがあり、みんな参加しています。 塾の周りの環境柏駅から徒歩5分の線路沿いなので交通の便も立地も良いです。 柏駅前は治安が良くないですが、少し外れたところにある旧代ゼミビルで、向かいは小学校なので治安は良いです。 ウチの場合は繁華街を通過しなければいけないので心配でしたが、特に何事もなく通塾できました。 塾内の環境空き教室を自習室として使え、使えないことはなかったです。自習室は私語禁止で生徒も守っており、集中できる環境のようです。 授業中にはコミュニケーションがあるようですが、秩序は保たれているようです。 線路沿いではありますが、電車の音は聞こえませんでした。大きなビルで1棟まるごとサピックスです。築年数は相当たっていると思いますが、キレイです。 良いところや要望やる気のある子をどんどん伸ばしていく塾だと思います。 先生のレベルが高いので、質問や疑問にはどんどん答えてくれます。ただ答えるだけではなく色々なエピソードも付け加えてくれるところが良いです。それだけ知識豊富な先生方がたくさんいるということだと思います。 サピックスでの学習の仕方は、大学受験にも通じるところがあり、継続する力や忍耐力は他のどの塾よりも身に付くと思います。 その他気づいたこと、感じたことそれぞれの子供に合う塾に通うべきだと思います。 入塾テストに何度も受けて入るような塾ではないかなと思っています。 サピックスに通うのが辛い子や辛そうな子は学力どうこうではなく、サピックスのやり方に合わないだけだと思うので、その子に合う他塾に通うほうが絶対に伸びます。 うちはたまたまサピックスが合っていただけだと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気