学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > SG予備学院の口コミ

エスジーヨビガクイン

SG予備学院の評判・口コミ

総合評価
3.823.82
講師:4.1カリキュラム:4.0周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.8料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
SG予備学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

SG予備学院 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金初めに振込教材などの支払いは正直高いと思いました。しかし、毎月の月謝は中学時代の塾と変わらず高く感じないです。テスト代とかも込みで初めに払ってるのはいいと思います。 講師大学生のバイトの先生とかではなくて、プロのちゃんとした先生だけが授業をしてくださるとのことなので指導の質はとても良いのではないでしょうか。 カリキュラム1人1人に合わせて毎日何を勉強したらよいのか、どのくらいのペースでしたらいいのかを面談で相談して表を作ってくれるので子供は何を勉強したらいいのか分かりやすくていいみたいです。 塾の周りの環境駅からすぐ近くにあり、ショッピングモールの中を通ってから行けるので雨の日でもあまり濡れなくて行けるし、人通りもたくさんあって安全に行けると思います。駅前なので周りお店もたくさんあり、休憩のご飯とかにも困らないそうです。 塾内の環境見学に行った時にはとても綺麗な環境だと思いました。自習室の机の感覚が狭いみたいで少しテキストとかを広げづらいとは言ってましたが、静かで勉強しやすいみたいです。 入塾理由高校の最寄り駅で、駅から近くて便利だったので決めました。また、授業がプロの先生であったり少人数だった所もいいなと思いました。 良いところや要望授業の他にも分からない問題があったらラインで質問したり出来るし、英検の面接の練習などもしてくれるのがいいと思いました。また、親にもラインで休講日など諸連絡がきちんとくるのでありがたいです。 総合評価まだ行き始めて3ヶ月ほどなので成績がまだ上がったか分からないのでマイナス1にしました。それともう少し初めに払う料金が安いといいなと思いました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金子供は今一年生になる前だが、コース料金はいつからでも同一金額で、テキストや役務サービスが入っている。受験終了まで面倒を見てくださると言われました。 講師まだ面談と体験授業のみではあるが、数回の面談では子どものやる気を高めてくださるような言葉がけ、人柄があった。子供も帰りのエレベーターで、できる気がしてきた!と元気になった。 カリキュラムまだ始めて間もないのでなんとも言えないが、言われた通り、子供にあった綿密な計画を立ててくださり子供はそれに沿って頑張っている。 LINEでも私と子供両方にいつでも対応してくださる。 塾の周りの環境少し暗いエリア、少し離れたところに風俗街があることは気になるが、建物自体は不動産屋など治安の良いビルにはある。 塾内の環境とても綺麗な環境で、静か、自習室も一人一人分けられて足りなくなることはない。 入塾理由子供が苦手な計画立てを全部やってくれること、現役生専門であること、大学受験に必要なノウハウが多くあること。 定期テスト定期テストはまだですが、入学後のテストについて課題の綿密な計画を立ててくださってフォローしてもらっています。 宿題まだ宿題は出されていないため分かりません。学校の課題を計画立ててもらってやっている感じです。 家庭でのサポート気になることは少しでもLINEで担当の方に連絡して対応してもらえるところが安心。 良いところや要望一人一人に合わせた計画立て、やる気を引き出してくれるが、決して強制ではなく、本人が頑張れるように導いてくれている。まだ始めたばかりです未知数ではあるが、大いに期待しています。 総合評価まだ始めたばかりで未知数なのもありますが、今の所うまくやってくれているのでこの点数としました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金最初のテキスト代、役務代が1年でも3年でも同じだそうで、それに関しては早く入った方がお得。うちは1年なので、テキストとか使わなかったらもったいないと思った。 講師最初に電話を下さった方がとても感じ良かった。子供の教室に常にいる方ではないが、何かあればいつでも連絡していいと言って頂けていて、心強い。 カリキュラム毎日の学習計画を子供に合わせて立ててくれて、やることが明確になっていて良い。内容、進度はお任せしていて分かりません。 塾の周りの環境駅チカだが、うちは自転車通学なので関係ない。向かいにスーパーがあって、小腹を満たせるが、帰りの時間は終わっているので、やや暗い。 塾内の環境小さい塾で、自習室もやや狭く、隣が近いし、机が狭い。うるさくはない。 入塾理由毎日の学習計画を立ててくれるところが決め手だと言っていました。何していいかわからなかったので。 良いところや要望声がけがいいと思っている。褒められてやる気が出るタイプの子供なので。 総合評価まだ入ったばかりで、正直、評価の段階にない。今のところ、特に悪い印象はない。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金最初にかかるテキスト代などの費用がありましたが、月謝も含めて高いという感じはしませんでした。初期の費用で英検対策などやってもらえたので良かったです。 講師夏休み前から始めて秋ごろに英検が取れたので、受験ですごく助かりました。子どもは普段は集団を取っていて、夏や冬だけ個別で受けました。教科のわからないところはそこで聞いていたみたいですが、不満などは特に聞かなかったです。あとは学生ではなく大学受験に詳しい先生方なのが良かったです。 カリキュラムウチの子どもは英検利用を考えたので、英検合格のための自学習の計画を立てていただけたこと、二次の練習も授業外でやっていただけたこと、自習室がありほぼ毎日通えたこと。 塾の周りの環境わりと駅近で通いやすかったようです。ショッピングモールやコンビニもあったので食事などは困らなかったようです。 塾内の環境参考書や問題集を借りて勉強できたようです。自習室は好きな時に使えましたが、少し狭いとは言っていました。休校日はほとんどなくほぼ毎日使えました。予約なども必要なかったと思います。 入塾理由部活終了した夏から入塾を検討しました。最初の面談で受験について詳しく教えていただき、英検などの対策ができること、学習のアドバイスに親身になってくれそうとのことで入塾しました。駅近なのも良かったです。 定期テスト個別ではやってくれるのではないでしょうか。 宿題授業の宿題については詳しくはわからないのですが、教室責任者の方から自己学習課題を出してもらっていたようで、それをやっていたようです。当時、自分で何をやればいいかがわかったので良いと言っていました。量や内容は恐らく適切だったと思います。 良いところや要望先生方と距離が近いのと、受験までの道のりや戦略を示してくれたこと。教室責任者の方が授業もしていたので、相談しやすい環境だったこと。 総合評価ウチの子どもは夏からスタートで遅かった中で志望校にきちんと合格できたこと。高校の偏差値的に、上の大学に入れたのと、そのための戦略や計画を提示してくださり、安心して受験に臨めたこと。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金料金はやや高めですが、個人指導で苦手な科目も攻略の仕方も教えてもらった。 講師多人数の指導と違って講師の指導が直接伝わってきて、とても良かった カリキュラム生徒のレベルと希望によって教材も適切に選んでもらえて、とても良かった 塾の周りの環境駅から徒歩での環境にあり、治安もたいへん良かったですが、車での送迎の時は駐車場がなく、いろいろ不便を感じてしまった。 塾内の環境個人指導で塾内の環境は大変良く、落ち着いて指導してもらいました。 入塾理由個人指導によるきめ細かい指導で、本人にとってとても合った塾です。 定期テスト定期テストの対策も事細かく指導してもらって、対策もしてもらった。 宿題宿題もありましたが、苦手な分野のおさらいと克服と、次の授業の予習です。 良いところや要望生徒のレベルや希望に添った指導を、きめ細かく対応してくれた。 総合評価落ち着いて指導してくれる環境にあり、成績が上がる感覚がわかります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金入塾した時期がいつであろうが、初めに払うお高いコース料金が一律なので、通う期間が短いので損な気がする。 講師五教科の学習計画をしっかり立てて、日々何をやっていけばいいのかハッキリしている為取り組みやすく、いつでもライン質問が出来、分かるまでプロの講師が対面でも見てくれるそうなので面倒見も良さそうに感じる。 カリキュラムまだ入塾したばかりなのでよく分かりませんが、授業は分かりやすいといっている。すべてプロ講師で学生講師はいないので良い。 塾の周りの環境駅を出たらロータリー目の前。帰りが遅い時間になっても明るく、反対口のように飲み屋街などもないので安心。一階がコンビニなので、お腹が空いたらすぐ買いに行ける。 塾内の環境駅チカだが電車の音や雑音は気にならなそう。自習室も比較的混み合わず、使いやすいそうです。 入塾理由五教科の学習計画を立ててしっかり見てくれることや、24時間ラインで質問ができること。学習状況や進度などを生徒一人一人に合わせて集団、個別、映像授業を無理なく切り替えて学習でき、融通がきくところ。 良いところや要望志望大学に合格出来るように最後までしっかりみて頂きたい。先生と受付の連携があまり良くないようなので、しっかり確認を取ってほしい。 総合評価まだ入塾したばかりなのでよく分からないが、面倒見が良さそうで雰囲気も良いため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金入学金、コース料金がある事を考えていなかったので、とても高いと感じました 月謝については妥当だと思います。 講師まだ入塾してから浅いのですが、個別な事もあり、質問しやすく、わかりやすい様です。 カリキュラム苦手な英語の授業は分かりやすいようです。 塾の周りの環境学校の最寄り駅の近くで、部活もまだ現役なので、部活終わりに行きやすく良かったと思います 逆に学校のない日は通いにくいです。 塾内の環境まあまあキレイな教室で、とても静かで雑音はなく、自習がし易いようです。 入塾理由いくつかの塾の説明を聞き、本人、親共に講師と合うのではないかと思い決めました 良いところや要望アットホームで講師も分かりやすく、自習室も静かなので使いやすいようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金入塾時の初期費用はそれなりに掛かりますが、月々の月謝や夏期講習や冬期講習の値段は安めだと思います。 講師授業の講師とは別に担任がいて、定期的な面談で勉強の進捗具合を見てくれたり進路相談にのってくれた。 教科別では英語の先生がとても熱心で、少し厳しい部分もあったが確実に力を付けてくれたと思います。 カリキュラム授業が少人数制なので理解力に合った授業をしてもらえたこと。集団授業でも入試直前は実際に受験する大学の過去問演習などをやってもらえたようです。 ただ、最初に一律で購入した教材はあまり使わなかったので、その部分は無駄だった気がします。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で駐輪場もあります。普段は自転車、雨の日は電車で通っていました。周りには他の予備校も沢山あります。 塾内の環境静かで雑音などは気になりませんが、全体的に手狭な印象はあります。自習室も、1人ずつのスペースがもう少し広いと良いと思います。 入塾理由少人数制で現役合格を目指しているところが良いと思った。本人と見学に行ったところ、説明も丁寧でわかりやすく、他と比較して一番息子に合うと思い入塾を決めました。 良いところや要望アルバイトではなく経験豊富な社員が担任として面倒を見てくれるところ。大人数での講義形式ではなく、かなり少人数制であるところ。 総合評価特に英語の力が着き、希望の大学に進学できたことにとても満足しています。大手の塾ではありませんが、少人数制なので授業中もボーっとすることも出来ず、息子には合っていたのだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金当塾は比較的安価であり、また講師の質とフォロー体制がしっかりしている印象があり入塾を決めました。成果はこれからになるので、しっかり見守って行きたい。 講師説明時のフォロー体制はしっかりしている印象。 カリキュラム入塾時に講師とマンツーマンでスケジュールを立ててくれる。 塾の周りの環境大宮駅から徒歩6分程度。大栄橋下のビル。夜間は飲み屋が近くに点在。街灯もあまりなく、やや治安が悪い印象。 塾内の環境大宮校は2年前に出来たので、ビル内は比較的綺麗で新しく環境的には良い印象。子どもも満足している様子。 入塾理由・塾の方針、講師の熱意。 ・講師が全員プロで、学生はいない。 ・きめ細かい指導、支援体制。 良いところや要望大手の塾と比較し、知名度的にまだまだのところがあり、塾も必死さが伝わってきた。講師のフォロー、考え方も共感できるものがあった。 総合評価大手の塾と比較し知名度が低いが、塾の方針、考え方には共感できる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

SG予備学院の保護者の口コミ

カリキュラム選べる講義がとても少ないし、レベル分けもあまりされていないので、みんなが一緒という感じだ 塾の周りの環境モールの近くだったので、遅くなっても明るいし、食べ物とかも買い物にも行けるし、レストランもあったので便利だった。 入塾理由入塾にあたり、説明をしてくださった方がとても受験に対して詳しく、とても親身だったので、安心に思い入塾を決めました。 定期テスト教室で対策をする気がなかったので、範囲等聞かれるのも遅いし、対応が後手後手だった 宿題そこまで多くなくて、簡単に予習をしておけばよかった。わからない点は後で先生に聞けていたのでよかったです 家庭でのサポート帰りが遅いとかもあったので、最寄りの駅までは送迎をしておりました。 連絡事項等が遅かったので、こちらから連絡したこともあります その他気づいたこと、感じたこととにかく対応が遅かったのでとても不安なことが多かった。もう少し本部からの抜き打ちチェックとかがあればいいなと思った。 LINEでの連絡は、良い案だと思います。 総合評価通学の便がとても良いと思います。 入塾の時に説明をしてくれた方が常にいるものだと思っていたので、そこが残念に思います。 先生たちはとても気さくで、子供たちにも寄り添ってくれていました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 川越校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

SG予備学院の生徒 の口コミ

料金そこまで高い方ではないんじゃないでしょうか。 講師英語の授業の質は良かった。ただ、かなり厳しい言葉をかけられることも多々あった。 カリキュラム授業は先に述べた通り質はいいが、購入したテキストをこの1年で1度も使わなかった。計画表を通してそのテキストを使うはずだったが、なかなか作ってくれないので1度も使わなかった。 塾の周りの環境本川越駅から徒歩約7分、川越駅から10分とだいぶ遠いが、クレアモールの方は通らないので治安はいい。西武線ユーザーにはうってつけ。 塾内の環境とても静かで集中出来るような環境だったが、自分はもう少し明るい雰囲気の方が好きだと感じた。とてもどんよりと暗い。 入塾理由私は、家で1人勉強が捗らず、何から手をつければいいのか分からなかったので、そんな自分を変えたくこの塾に入塾しました。 定期テスト対策自体は全くなかった。定期テスト用の計画表も作ってくれなかった。 宿題宿題は、そこまで強制力がないため危機感がわかなかった。そのため、当初の目的である 勉強の癖付けは1ミリも出来なかった。 良いところや要望いい所は英語の授業と、静かで落ち着く雰囲気が好きな人にはその雰囲気だと思う。 総合評価やはり計画表を作ってくれなかったというところが大きい。映像授業もためになっているのか分からない(個人差あり)

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

SG予備学院の生徒 の口コミ

料金教材費や指導費、月額でかかる授業費などたくさんかかるなと思った。 講師面談などがあったりしてとても熱心だと感じた。授業も分かりやすい。 カリキュラムしっかり大学受験を見据えているなと感じた。進度もちょうど良いと感じた。 塾の周りの環境駅がとても近く、通っている学校も近いためとても通いやすい。また、この塾のある建物の一階にはコンビニもあるため便利だと思った。 塾内の環境駅が近いため、自習室でたまに電車の音が聞こえる。参考書などたくさんおいてありとても良い。 入塾理由高校2年生になるため、そろそろ大学受験の対策をしようと思い入塾を決めた。 良いところや要望先生がとても熱心なところと、駅や学校が近いところがこの塾の良いところだと思う。 総合評価先生がとても熱心なところ、駅や学校が近いところ、総合した料金などを考えるとこの評価になると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金他の予備校に兄が入塾していたが、その時にかかった費用よりも安かったです。季節講習費も思っていたより高くありませんでした。 講師子供は英語と数学の集団授業を受けていますが、全員プロの講師でわかりやすいようです。前まで苦戦していた、英検も入塾してから合格できました。 カリキュラム年間でカリキュラムを立ててくれるようです。季節ごとに何をしていくかが明確になってるのでわかりやすくて良かったです。 塾の周りの環境駅からは徒歩で5分ほどでいけます。川越市や本川越駅とかの中間地点にあるので便利です。駐輪場もあり、子供は自転車で通っています。 塾内の環境自習室は、整理整頓されていました。個別ブースになっており、学校終わりや休日などに自習をしに使わせていただいてます。 入塾理由面談を担当してくれた先生が、大学受験の情報や具体的な各教科の勉強のやり方を教えてくれて、本人がやる気になった為入塾を決めました。 定期テスト定期的対策は3~2週間からしてくれます。テスト用に計画表を立ててくれるので本人も取り組みやすいようです。 良いところや要望高校生専門というとことが良いと思いました。高校生のスケジュールに合わせて塾もカリキュラムを組んでもらえます。要望については自習室が午後からしか開いてないので、午前中に自習したい時に自習室を使えないのが少し不便に感じることがあるようです。 総合評価とても面倒見の良い塾です。色々な高校の生徒が通っている為、学習意欲も、入塾してから上がっているようです。今後の受験結果に期待したいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金受験までの必要な科目への対策を考えてくれる。またその年間のコーチング料金がお手軽。ただし、成果が認められればという懸念はある。 講師ひとりひとりの個に応じた、方策を示し課題克服を示してくれる。 カリキュラムテキスト代がやや割高です。 塾の周りの環境駅近の商店街にある。高校への通学帰りに寄れることが利便性が良い。居酒屋等も立地しているが、ショッピングモール内を通って駅に行ける。 塾内の環境ビルの中にありますが、やや圧迫感があります。限られたスペースを有効活用している様子があららました。 入塾理由学習方略の提示で、目標を持ちやすい。また質問受け入れ体制が、整っておりわからないところに素早く対応してもらえる。 良いところや要望個別的なアドバイスや課題への取り組みをきちんと見取って欲しいです。 総合評価親切に進路指導を行なっていただきました。公立私立を視野に入れて、可能性のある進路を知ることができました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金初期費用が高い。いつ入塾しても初期費用は一緒なため1年生から入塾する分には良いなと思います。 講師穏やかで、話をよく聞いてくれる印象で、我が子にはとても合っていると思います。 カリキュラムはじめに一括で教材を購入しなければいけないが、できれば段階に応じての購入の方が、有りがたい。 塾の周りの環境駅からは5.6分だと思うが、繁華街を通るので、少し不安でしたが、怖い感じもなく 問題なく通えている。 塾内の環境新しい校舎なので、綺麗で気持ちが良い。面談の部屋などもあり、良いと思う。 入塾理由子供が部活で忙しいので、一般的な予備校では時間を合わせるのも難しく、フレキシブルに対応してくれると思ったため。 良いところや要望初期費用を一括で払わなければいけないが、できれば段階で払えると良いと思う。 総合評価どんなことでも、細かく対応してくれることがありがたいです。不明点なども尋ねやすいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金他の予備校も何校か見学に行きましたが、その中では一番安かったです。ですが、安ければいいというものでもないので、今後の成績の向上に期待します。 講師数学と化学の授業を取っていますが、毎回授業後に子供の学力状況と志望校に合わせて専用の課題を出してくれるようで気に入って通ってます。 カリキュラム教材は最初に受験科目分をまとめて購入します。そのテキストを使って学校の授業の補習や、日々の課題などを出してくれるようです。今のところは活用できてるように思います。 塾の周りの環境大宮駅東口から徒歩で5分ほどです。近くにはコンビニもあるので、軽食や飲み物を買うのに不便はありません。  塾内の環境自習室などはとても綺麗でした。椅子も新しく、勉強する環境としては良いように感じます。 わからない所の質問対応もその場でできるので、頑張って通って成績をあげてほしいです 良いところや要望塾長みたいな方がいつもいらっしゃって、授業外でも各科目のわからない所を指導してくださるのですが、表情が固いのでもう少し愛嬌があるといいなぁと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金料金は今後また変わってくるかもしれませんが 希望によりコース変更可能だそうです。 講師子供の様子を見ながら予定を立ててくれます。 授業もわかりやすいそうです。 細やかに個別対応してくださるので 今のところ順調に勉強してくれています。 受験希望校に対する目標や今後の勉強方法を 最初の面談時に教えて頂いたことが決め手でした。 カリキュラム子供の理解度や受験に必要な教科を絞って計画してくれます。今何が欠けているのかを説明して計画立てて下さるので、今のところ頑張っているようです。 塾の周りの環境駅から少し離れて、暗い道を通るので、立地はあまり良くないかもです。心配なので毎回送迎しています。 塾内の環境自習室もあり、割と席が埋まる程度に自習している生徒がいるので、勉強の環境は良いのでしょう。 質問もしやすい環境のようです。 良いところや要望レベル低いですが、まずは学習習慣がつくことが目標です。やる気にならなくていつも続かないので、今回は期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金教材費や、質問制度等しっかり活用できるのであれば相応な料金かと思います。 講師質問にはわかりやすく、とても丁寧に答えていただいているようです。 カリキュラム購入した教材をこれからすべて活用していけるのか、疑問はあります。 塾の周りの環境駅から近く、一階にコンビニもありとても便利な環境かと思います。 塾内の環境塾自体は広くはありませんが、必要な設備は揃っていると思います。 良いところや要望担当の方にも気軽に話を聞いていただいているようで、よい環境だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金一括で払う金額が大きいが、授業料以外、その後に追加で請求されることがないのは助かる。 講師一人一人に合わせたスケジュールを作ってくれる。 大学受験に何が必要で何からしたらいいのかわからないから。決めてくれるのはありがたいらしい。 カリキュラム通塾期間が1年でも、3年分まとめて最初に購入するため、全部使用するのだろうが、教材費が高く感じる。 塾の周りの環境駅からの道のりが、繁華街を通るので治安面で心配。 大きい駅なので仕方がないとも思う。 塾内の環境まだ新しいからか、自習室が塾生分あり、入れないということがないので良い。 休みも少ないので、毎日通える。 良いところや要望夏休みは、自習室が午前中などもう少し早い時間から空いていると良い。自習室の方が集中できるようだ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SG予備学院 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

SG予備学院の保護者の口コミ

料金いくつか他の塾の資料を取り寄せましたが、 他の塾と同じくらいの料金だと思います。 講師個人別に計画表を立ててくれるのはいいと思います。 個別授業はまだ始めたばかりでわかりません。 カリキュラム夏期講習などまだ受講していないので、まだよく分かりません。 教材はまとめて自宅に届くシステムです。 塾の周りの環境駅前でコンビニもあるし、便利な環境だと思います。 エレベーターが狭く一台だけなので、混み合うこともあるのかな、とも思います。 塾内の環境自習室が広くはないが、静かで集中できるとのことです。 整理整頓されていて綺麗な印象を受けました。 良いところや要望困ったことがあった時に気軽にLINEで話せるのがいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.