TOP > ASPゼミナールの口コミ
エイエスピーゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
ASPゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾と比べて比較的に安いと思います。 兄弟割りもあります。 講師塾長が教えてくれていますが、優しく話しやすいそうです。 ただ、少人数ですが先生が足りていないかなと思います。 カリキュラム塾の内容については子供に任せているのでわかりませんが、本人は良かったと言っています 塾の周りの環境家から近く、道路に面しているが、あまり明るい道路ではない上、人通りが多くはないので、少しセキュリティ面が気になります。 塾内の環境部屋は広くはないものの、少人数なので席は余っていて狭くはないようです。 入塾理由家から近く、本人が行きたいと行ったことがきっかけで決めました。 定期テストいつもテスト対策プリントをくれています。 それで提出予測ができるようです。 宿題宿題はありますが、多くはなく、他の塾にくらべて比較的少ないです。 家庭でのサポート塾に迎えに行く。懇談をしたくらいで、うちはあまり塾に関してのサポートはしていません。 良いところや要望少人数なので先生と距離が近く、質問もしやすいようです。塾の前や自分が塾でない日も勉強しに行ける日があります。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾は知らないので分かりませんが、本人に任せています。その為、あまり細かくはわかりませんが、自分で決めて自分の意思で通っているので、合っていると思います。 総合評価子供には合っていると思います。一気に点数が上がったわけではありませんが、だんだん上がっている状態です。 先生と話しやすいようなのも良い点かと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ASPゼミナールの保護者の口コミ
料金低所得割りや、母子家庭割りなどの割引がある。 成績によっても割引きしてくれる。 講師少人数、あまりレベルの高い生徒はいない。 うちの子にはあっている雰囲気 カリキュラム教材は良かったと思います。先生がたはいい悪いがあったみたいです。 塾の周りの環境家から徒歩でもそれほど遠くなく、夜遅くてもそんなに心配ではない距離です 塾内の環境狭い、古い、です。 少人数ですが、もう少し広いとよいと思います。 良いところや要望先生とのコミュニケーションはあまりなかったです。 お知らせプリントなども誤字脱字が多いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気