TOP > いくせい塾の口コミ
イクセイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
いくせい塾の保護者の口コミ
料金この辺の塾の側からすると安い設定にはなっていると思います。割安で良かった 講師なかなか熱心な先生が多いと思いました。リモートではあまり勉強できてなさそうです カリキュラムタブレットを使用した学習方法なのでしっかり身に付いているかが分かりにくい 塾の周りの環境周りが民家で迎えの時間は車がたくさんになってしまうのが残念。止めるスペースはない 塾内の環境よくわからないが教室が分かれているのでスペースはあると思うでも席がない日があった 良いところや要望塾のあるスケジュールが分かりにくいのが難点カウンセリング等の時は毎回ホームページで見に行かないとダメなのでそれもめんどくさい その他気づいたこと、感じたこと休んだらやすみやすみっぱなしになってしまうと思いますフォローは無いように思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
いくせい塾の保護者の口コミ
料金料金はお手頃な方だと思います。でも、掲げている金額の他にも施設費なとがかかってきて、フツーくらいになるかも 講師なかなか先生からのメールが多く対応が大変。あと、リモート授業も多くそれも大変です。 カリキュラムカリキュラムはたくさん資料もあるが、リモート授業とかで使いこなしにくいように思います。 塾の周りの環境塾の前は道幅が狭く、お迎えの時間はとても混雑して通行しにくいです。 塾内の環境ちょっと変わった建物だけど、教室的には狭くも広くもないと思います。 良いところや要望リモート中先生がいないことが多く、やりにくいきもします。残念 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の補習はきっちりしてくれると思います。特に自分で進めて勉強するので
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気