学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷大塚の口コミ

ヨツヤオオツカ

四谷大塚の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷大塚の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷大塚 津田沼校舎の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金高かったです。 講師あまり真剣に教えてくれなかったと、子供から聞かされました。ですが、私は、親身になって教えてくれていたと思います。 カリキュラム独自の教材を使っているのがいいと思いました。色もオシャレだと思います。 塾の周りの環境とにかく家から近く、徒歩圏内なのですぐに通うことができました。治安も最高で、周りには沢山のコンビニがありました。 塾内の環境子供によると、自習室はとても静かだったが、壁が薄く、隣の教室の音が聞こえるので、雑音で集中できなかった、とのことでした。 入塾理由上の子もここの塾に通っていたので、ちょうどいいと思った。家も近かった。 良いところや要望良いところは、家から近いところです。また、授業料もとても良心的だと思います。 総合評価この塾に通って、私たちの家庭では笑顔がとても貴重になりました。本当にかけがけのない、何物にも変え難い唯一無二な体験をさせて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 成城学園前校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金元々、高いと聞いていたので高いのだろうと思っていましたが、進学塾はどこも同じ位ではないでしょうか。 講師子供の性格にも合っていなかったのですが、先生の向上意識も低かったように感じています。 カリキュラム子供の性格的に、こちらの勉強方法が向いていなかったので、すぐに辞めてしまいました。 塾の周りの環境駅の近くにあり、バスもあります。治安の良い高級住宅地なので、立地は良いです。駅を利用している方も大人も学生も全体的にきちんとしている印象です。 塾内の環境普通の設備で、整理整頓もされている印象でしたが、感じ方によると思います。 入塾理由小学校受験を視野に入れ、塾を探しました。ママ友との情報交換と、近所で通いやすかったため選びました。 良いところや要望あまり良いと感じられず、数ヶ月で辞めてしまったので、特に要望はないです。 総合評価うちの子供には合わなかっただけなので、こちらに満足して通っている方々もいると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 成城学園前校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると、この授業時間でこの値段は比較的安いと思う。 講師先生に質問できる機会があると言っていたが、娘によると、皆質問のために並んでいてなかなか自分の番が回ってこないらしい。 カリキュラム娘は難関校を目標にしていたため、そのための教材を使用していた。基本的なところからカバーしているため分かりやすいと言っていた。 塾の周りの環境家と学校との間に塾があったため、学校帰りに通いやすかった。治安も、近くにコンビニなどがあったため、夜は迎えに来るまでそこで待っていてもらった。 塾内の環境生徒が多いので、話し声がうるさい。自習室のドアを閉めても聞こえることが多かった。 入塾理由体験授業を受けて、娘が行ってみたいと言ったから。予習の徹底や定期的な確認テストなど、サポート体制が十分であることも魅力だった。 良いところや要望他の塾よりも安いことは大きなメリットだと思う。先生の質によってかなり左右される。一クラスの人数が多いので、静かに勉強をしたい方には向いていないかも。 総合評価娘が志望校を受けるかどうか悩んでいた時に、先生が親身に相談に乗ってくれたらしく、娘の不安を軽減するのに役に立ったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金高いかどうかはわからないが夏期講習や冬季講習など高額な費用が発生しる 講師宿題をやってこない生徒に対して厳しく指導するシーンもあると聞いた カリキュラム毎週末にテストがあるので目標を持ってとりくめていると感じている 塾の周りの環境夜の迎えに行く時に迎えの車が集中するため路上駐車が多くなり周辺に迷惑が掛かってしまってることは懸念。事故が起きないか心配 塾内の環境夜の迎えに行く時に集中する時間帯は路上駐車が混雑しているのが懸念 入塾理由難関中学受験の合格者実績が高くまた自宅から通いやすかったから 良いところや要望カリキュラムは良いのだろうが費用が比較的高額なのでもう少し経済的だとありがたい 総合評価カリキュラムは良いかと思うがもう少し費用がリーズナブルだとありがたい。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大宮校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金長年通っている子たちに混ざって、半年間だけ、週一度の学校別コースへ通っている我が子へも平等に指導していただけたので、安く感じました。 講師先生がたは熱心に指導してくださり、精神的な指導までしてくださいました。 カリキュラム志望校ではなかったが、他になかったのでこちらのコースに入った。ボーダーラインのコース名の学校へ合格したので、やはり特化した講座は役に立ったのだと思う。 塾の周りの環境大宮駅直結で便利だった。1人で電車利用をする練習にもなりました。帰りは遅いので迎えに行っていましたが、駅が大きく混んでいるのは少し大変でした。 塾内の環境トイレが塾店舗の外にある。暖房の効きすぎで教室は暑いそうです。 入塾理由塾へ通っていなかったので、学校別コースへ入るため、模試の偏差値で参加資格が得られたためこちらへ入塾しました。 良いところや要望先生に受験校の相談にのっていただけて、学校ごとの特徴などを踏まえて、選択をいっしょにできたことが良かった。 総合評価先生がたが親しみやすく、熱心で良かった 教え方は教科による

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 吉祥寺校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金調べた時にちょっとだけお安かった。 夏期講習や冬期講習もあり、通塾代以外にもお金は結構かかります。 講師理科の授業が面白かったみたいです。全体的に講師の質は良いと思います。 カリキュラム予習シリーズは凄く良い教材だと思います。 2023年頃から少し変わったみたいですが、進度が速くなったみたいですね。 塾の周りの環境駅から近いし治安も良い。吉祥寺は比較的治安が良いので安心です。お友達と地元の駅から一緒に通塾してる子もいました。塾の隣が駐輪場なので駐輪しやすい。 塾内の環境綺麗で良い環境だと思います。電車が近くを走っていますが、音は気になりません。トイレも綺麗です。 良いところや要望通いやすくて良かったです。教材が色々とあって問題集とかが良い物がありました。 総合評価第一希望に受かったので良かったです。 保護者会もまめに開いてくれて、受験について保護者にも具体的に解説してくれたので良かったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 新横浜校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金安くもなく高くもない、ごく一般的な値段だと思う。中学受験に対応している塾は高めなので。大手塾は全体的に同じぐらいの値段だと思う。 講師生徒の質が悪い。苦情を入れたら直ぐに対応してくれた。 科目により質の悪い先生もいるが苦情を入れたら直ぐに対応してくれた。相談すると直ぐに対応してくれる。 カリキュラム予習シリーズは良いと思う。見やすい。高速マスターと言うタブレットで勉強する教材あり。時間がなくてなかなか手が回らない。でも内容は良いと思う。 塾の周りの環境治安は良いが、周りはマンションがありお迎えに来る車が路駐しているためマンションの住民に迷惑をかけている。警察がたびたび取り締まっている。 塾内の環境生徒が使用しているトイレが汚いし、ビルの建物が古いので水道の蛇口が壊れかかっている。汚物入れとかも溢れているらしい。(友達情報) 入塾理由家から近い。中学受験に対応しているから。家が近いことが1番の条件。中学受験ならほぼ毎日のように通うので。天候にも左右されないし近いのが必須。 宿題慣れれば宿題の多さは気にならないと思うが、1番上のクラスはかなり多いかも。 家庭でのサポート1人じゃ勉強しないので一緒に勉強してます。スケジュール管理を徹底し、苦手な単元も把握。漢字はちゃんと正解に書けているか確認している。 良いところや要望質の悪い生徒の苦情を入れたら直ぐに対応してくれて、こちらの要望通りにしてくれた。事務関係は対応が遅い。先生が授業もして事務も処理しているから処理しきれないのだと思う。 総合評価先生の人数が足りないと思う。校舎長も授業しているし、 事務処理も先生がしているので。校舎長は全体の把握、指導者として授業はしない。事務処理をやる事務方を置く。(授業をしない総務的な人)が理想な体制かな。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 立川校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金長期休暇中の講習は、濃い内容であるにも関わらず、安かったです。 講師質問するといつても熱心に説明してくれます。生徒1人1人をよく見て下さってると感じます。 カリキュラム我が子がそのスピード、内容についていけるかは別の話ですが、一般的な感覚では問題なく良かったと思います。 塾の周りの環境いつも静かで、自分たちが騒がなければ落ち着いています。生徒や保護者が大きな声で話し込んでいると注意されます。 塾内の環境本や新聞がいつもきちんと整理されています。掲示ブツも学年ごとにきれいに貼ってあり読みやすいです。 入塾理由体験授業などでとても手厚い印象を受けたから。親への説明も授業後に毎回行われます。 良いところや要望全般的に親にも子にも手厚く対応して下さる印象です。 面談も低学年からしっかりあります。電話でも熱心に説明してくれるのでありがたいでふ。 総合評価面倒見がよい。電話でも直接でもきちんと説明してくれる。休み時間に子供同士お喋りしたりして、元気な姿を見ることが多い。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 柏校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金高いか安いかは個人の価値観による、また結果が良ければ安く感じるかもしれない 講師若い講師からベテラン講師までいたので、児童によって相性が合う合わないはあるかと カリキュラムある程度志望校ランクに分かれて、それ相応のテキストや対策をしている 塾の周りの環境駅から塾までの道のりがそこまでなく、人通りも多く街灯も多く明るいので、親としては1人で通わせて安心はできる。 塾内の環境校舎が若干古い感じはあるが、環境整備は整っているので、苦痛はない 入塾理由昔から評判が良かった、また私立、中高一貫の対策の両方が補えると感じだから 定期テスト定期テストは必須で、試験後は、間違いが多かったとこなどの解説があった 宿題難易度は、そのコースに相応のものだった、量は足りなければ自身でやる 家庭でのサポート行ける時は塾の送迎をしたり、模試への送迎、説明会への参加も一緒にした 総合評価親、子供で受け取り方が違うし、色々な塾があるから色々体験はした方がいい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 自由が丘校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金他と比較したわけではないので、高い安いを判断できませんが、不満はありません。 講師分かりやすく説明してもらったと聞いています。親に対しても、やるべきことを提示してくれました。 カリキュラム自分が受けていないので評価が難しいですが、子供の成績をみるとよかったのだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、一人でも行ける距離なのが魅力ですが、塾近辺は交通量の割に歩道が少なく、少し危険だと思います。 塾内の環境新しい校舎で、中が清潔です。受付の方がうるさい時があるのが気になります。 入塾理由無料の模擬試験を受けた結果、成績がよくて、受講をすすめられたため 良いところや要望駅から近いところ、施設が綺麗なところが魅力です。受付の方が少し態度が悪いのがマイナスです。 総合評価成績が良くなったので、評価しました。まだゴールではないので、受験に成功したら5をつけたいですり

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 市ヶ谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金少々値段ははりますが、先生の授業が分かりやすく勉強への意欲を伸ばしてくれたように思います。この値段でも通わせて良かったです。 講師うちの子には進行度があっていたようで、特に不満を聞くことはなかったです。授業のことを楽しく話してくれました。 カリキュラム中学受験の難所、鶴亀算や旅人算などはあまりなく、計算や基礎的なものを伸ばす授業内容が多かったようです。 塾の周りの環境市ヶ谷駅から歩いて五分ほどでつけるので、交通の便が良かったと思います。 施設内も広く、整頓されている印象でした。 塾内の環境自習室が充実していました。また、在籍している人たちが数人で固まって話せるスペースや、教師に質問できる環境が整っていたと思います。 入塾理由教室、教師の充実、実績があり、選びました。 また、子の友人が多く在籍していたのもあっておすすめされていました。 宿題少々多かったようですが、難なく終えていました。私が手伝うことはほぼなかったです。 良いところや要望良い部分ばかりです。子が熟について楽しく話してくれることがほとんどでした。 総合評価周りの環境に恵まれて、友人関係も多く築けました。 学校とはまた違った環境で、子に良い影響を与えられたと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 吉祥寺校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金個人指導の塾などに比べて料金は比較的安い方かとは思います。ただ、夏期講習や冬季講習は参加していません。 講師個人指導の塾などと比べて集団塾ゆえ指導が画一的、授業で覚えて帰宅しているかと言われると疑問。 カリキュラム中学受験のスタンダードなテキスト、やや難化しているのが悪いところ。季節講習は参加していません。 塾の周りの環境吉祥寺駅から近く、通塾しやすいロケーションです。車での送迎が出来ないのが残念ですが。特に治安が悪いこともありません。 塾内の環境教室は冷暖房あるものの調整が難しい。事務さんのスペースがとても狭い。 入塾理由自宅から遠くないスタンダードな塾、中学受験のテキストとしてとてもいい。 宿題他の塾に比べると宿題の量は少ないと思いますが、テキストの難易度は高めです。 家庭でのサポート塾の送迎は妻が自転車で担当、テキストの分からないところは私が家庭教師です。 良いところや要望事務さんのスペースがとても狭いことと関連があるのか、連絡が遅く、焦ってしまう。 総合評価スタンダードな中学受験を考えているご家族には適しているが、テキストが難化しているので、ある程度のレベルでないとついていけない可能性があります。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 高田馬場校舎の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金毎週日曜日には数学の授業を無料でやらせてもらってとてもたすかりました。 講師との先生も優しく分かりやすく丁寧に教えていたそうです。こちらとしてもありがたかったです。 カリキュラムいつでも見られるように動画が配信されていて家でも勉強することが出来たので良かったです。 塾の周りの環境あまり治安は良くないと思います。駅と塾が近いのでその分変な人もいると娘が言ってました。そこの点では私として不安な部分でもあります 塾内の環境これもまた駅から近いので電車の音が聞こえていました。また校舎もあまり綺麗とは言えませんでした。 入塾理由子供にとって勉強が楽しいと思えるような塾が良かったから。友達におすすめしてもらったから。 良いところや要望先生達が優しく丁寧に接してくれる人か多いという点ではとても助かりました。 総合評価駅から近くて電車の音が授業中に聞こえるという点ではあまりいいとは思わないけれど、先生たちの説明が丁寧だと聞いているのでいいと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 日吉校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが夏期講習などはやや割高に感じました、 講師どの先生方も親身になって相談に乗ってくれ、アドバイスも的確でした。 カリキュラム難易度にあわせたテキストが用意されており、実力にあわせた学習ができました 塾の周りの環境駅から近く人通りも多く明るいので、夜間でも比較的安心でした。電車も数分おきにすぐに来るので待ち時間が少ない。 塾内の環境じぶんが経験できていないのでよくわかりませんが、特に問題無いと思う 入塾理由先生が大変信頼できそうにかんじたから。 自分で行きたいと言ったから。 良いところや要望思ったよい少人数で、先生の目がよく行き届いていると思いました. 総合評価子供がさいごまで嫌な顔をせずに通えたので安心してまかせられた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 あざみ野校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金講習などは比較的高いほうだと感じていましたが、金額に合う授業を受けていたと思います。特に小学六年生の夏期講習が1番大変そうでした。 講師質問等などにも答えてくださり、自習室も解放してくださりました。 カリキュラム週の最後に行う週テストが良かったです。テストの直しまでしっかりと指導してくださりました。 塾の周りの環境塾の目の前にセブンがあり、駅からも近かったです。ブルーラインと田園都市線どちらとものあざみ野駅から徒歩5分ほどです。駅前のセブンはよく生徒が出入りしていました。 塾内の環境救急車のサイレンが聞こえる程度です。特に雑音などは聞こえなかったように聞いていましたが、教室の壁は薄かったような感じがしました。 入塾理由進学率がよかったから。また、大手でもあったため入塾させました。予習ナビなどのインターネットを利用した授業の仕方も設けていました。 良いところや要望校舎がとても綺麗で、駅からも近く送り迎えもとても楽でした。立地が良くて夜道もあまり暗くなくて、安心して登下校させれました。 総合評価先生方のサポートもあってこその受験でした。本当に感謝しかありません。ありがとうございました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 お茶の水校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金様々なプランがあるので、その中から選ぶことができる。プランごとに価格は違う 講師親身になってくれていた。面談なども定期的に行われたため、安心できた。 カリキュラムオリジナルテキストなどを使い、充実したカリキュラムのもと授業が行われた 塾の周りの環境駅が近く、駅まで住宅街を通って歩くので、治安も良い。安心できる。心配な人は送り迎えもできる。車で来ている人も多かった印象である、 塾内の環境広くて、実験室などの部屋もあり、設備も整っている。自習スペースもある 入塾理由友達が通っていて、勧められ、本人も希望したため入塾しました。 良いところや要望先生方が親身になって面談などを行なってくれて、塾での状況などを知ることができる 総合評価全体的なバランスが良く、生徒たちも安心して楽しく通えるようになっている

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 津田沼校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金ネットで塾を探していて値段を調べていた時に1番お得で良いなと思いました。手が出しやすい値段だと思います。 講師自習室で子供がわからないところを先生に聞ける環境がとてもよいなと思いました。安心感がとてもありました。 カリキュラム毎週テストがあることでテスト慣れもするし勉強も何も言わずにでもやってくれるようになり、危機感を子供が持つことができたのでとてもありがたかったです。 塾の周りの環境周りは結構静かで集中しやすい環境だと思います。交通の弁は家から少し遠いので塾に向かう時間がもったいなく非効率だなと感じました。 塾内の環境綺麗かと言われたら普通レベルです。すごく気になるほど汚くないので勉強に支障はないと思います。雑音は特にないと感じました。 入塾理由大手で安心感があったからです。他の塾はレベルが高く子供がついていけるか心配だったので通いやすそうな四谷大塚を選びました。 良いところや要望中学受験でお世話になりました。予習シリーズと言う教材が見ていてとてもわかりやすくて問題も解き進めやすくとても便利です。四課のまとめという教材も基礎がしっかり学べるので成績は上がりやすいと思います。 総合評価最終的に四谷大塚で中学受験をしてよかったなと思ったのですが、他に生徒もたくさんいるのでどうしても質問がしづらかったりどんどん授業が進んでいくのでなかなか理解してついていくのが大変なときがあるなと感じました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 二子玉川校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金学習塾全般に言えるとは思いますが料金は高いです。 教材費、テスト、期間講習なとフルでうけると高額になるため、意識して取捨選択するべき 講師授業だけでなく小テスト、問題を出してもらえるので、学ぶ一辺倒ではなくアウトプットできるのでよいです。 カリキュラム教材はカラーで分かりやすい。 カリキュラムも進度が早いので受験対策に時間をとって臨める 塾の周りの環境駅、バス停も近いので、夜遅くても比較的安心できます。 ただし裏道に入ると途端に暗くなる。送り迎えは少し離れたところであれば可能 塾内の環境適度な人数でしっかり目にかけて教えて頂けていると思います。 特に不満はないです 入塾理由実績に定評があら、かつ友人も通っており競い合って学習できる。 定期テスト定期テスト対策は特に受けていません。 聞けば答えてくれるかと思うので、必要に応じて質問させます 宿題授業が長いのでそこから宿題をやると夜遅くなってしまう。致し方ない。 家庭でのサポート送り迎え、弁当などのフォローとテキストをよみながら問題をだす、テストの復習を一緒にやるなどを実施 良いところや要望価格以外は授業も環境もよく、成績も着実にあがっているのでよいと思います。 総合評価先程と同様ですが授業、環境もよく、成績もついてきているのでよいと思います。費用はかさむ。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 津田沼校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金季節講習やテキスト代、諸々を考えると、当たり前だかそこそこかかる。が、中学受験塾としては普通と思う。 講師集団塾なので、一人ひとりの生徒にあわせたアドバイスができる先生は少ない。レベルが下のクラスには、レベルの低い先生もいる。 カリキュラム内容自体はきっといいと思う。が、うちの場合、長時間の拘束があっていなかった。 塾の周りの環境駅からはさほど遠くもなく、子供の足でも徒歩5分ほど。若干、人通りは寂しいが、繁華街ではないので安心感はある。 塾内の環境生徒の進度(ネットでの自学)についての貼り紙があるなど、競争心をあおっている。それが合う子にはいいと思う。 入塾理由中学受験を希望するにあたり、統一模試を受けたところ、成績がよかったので入塾を決めた。個別指導塾も考えたが、やはり金額が高く、集団塾にした。 宿題宿題はそれなりに出される。意識の高くない子にはしんどい量かもしれない。 良いところや要望受け付けの女性の方の対応があまりよくなかった印象があります。 総合評価中学受験塾としては大手ですし、一定の評価は得られるレベルではあります。意識の高い子には、よく合うと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 白金高輪校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金内容などを考えると、なかなか妥当は料金だったかと思われます。 講師特にありませんが、全体的にはなかなか良いレベルだったかと思います。 カリキュラムなかなか練られた内容や進め方だったため、着実に伸びていきました。 塾の周りの環境交通機関の便利な場所だったので、苦も無く通えたのは良かったです。友だちもいたため、楽しめたようでした。 塾内の環境なかなか綺麗な環境だったので、気持ち良く取り組めたようです。 入塾理由苦手科目の克服をお願い致しましたが、なんとかクリアできました。 定期テストできるだけ定期テストに即した内容だったので、なかなか良かったです。 宿題本人にはなかなか合っていたようなので、けっこう充実した日々を過ごせたようです。 家庭でのサポートできるだけ本人に自力で通わせましたが、悪天候などの時は自家用車やタクシーなどを利用しました。 良いところや要望特に有りませんが、全体的にはなかなか高めの評価でしたので、良かったです。 総合評価総合的には満足できる内容だったので、なかなか良い点数を付けたいと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.