学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷大塚の口コミ

ヨツヤオオツカ

四谷大塚の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷大塚の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金レベルの高い所を目指す塾という事もあり、地元の他の塾と比べると高額です。月々の負担は痛いのですが、カリキュラムやレベルと照らし合わせるとやむなしといったところです。 講師非常に良いと思える講師と、あまり良くない印象の講師とおり、どこの塾でもそうかとは思いますがもう少し講師の質を揃えてもらえると良い。 カリキュラムまだ低学年で本格的な受験勉強という雰囲気ではありませんが、応用力を育てることを意識したカリキュラムとなっていて、子の思考力が付いてきたように感じています。 塾の周りの環境何も問題が無ければ電車と徒歩で通わせるのですが、コロナ禍で電車を利用させたくないので自家用車で送迎しています。他に同じような考えの保護者が多く塾前が渋滞してしまうのが難点です。こればっかりは塾側にもどうしようもない事かとは思っています。 塾内の環境いつ訪れても静かで余計なものも一切なく、勉強のみに集中できる環境が整っているかと思います。 良いところや要望低学年なのでまだ他の子とのトラブルが起きた際に自分で解決することが出来ない場面もあるのですが、小学校とは違うので生徒同士のトラブルについて相談しづらい雰囲気があります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 所沢校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は、学年が上がるにつれて高くなる、また、長期休みの講習は受講必須で負担は大きい 講師講師の質にばらつきはあったが、各学年に大変信頼できる講師のかたはいた。 カリキュラム予習シリーズは非常に良かったと思う。また、レベルに応じた問題集も良い。ただ、使いこなすのは大変。 塾の周りの環境駅に近く、アクセスしやすい。また、人通りも多く、安心。有料駐車場もあり、面談で利用できた 塾内の環境教室は白板と机だけのシンプルな構成。大小の教室があり、ハイレベルだと、少人数で集中できた 良いところや要望講習のレベルや質のばらつきを抑え、レベルを向上させてほしい。特に、レベルの高い講師が他校に異動になると、ショックが大きい その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、校舎長やベテランの優秀な講師の影響が大きいと思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は安くはないが、教材やカリキュラムがしっかりしているので、それなりに高くなっても仕方ないと思う。 講師定期的に父母会があったり、面談があり、何か不安に思うことがあればいつでも相談に乗っていただけた。 カリキュラム教材がとてもいいので、それに沿ったカリキュラムが組まれていてわかりやすかった。 塾の周りの環境駅から近くわかりやすいので通わせやすかった。夜でもずっと明るかったので安心できた。 塾内の環境教室はいつ行っても机がきれいに並べられていて、自習する場所も先生がいる場所のすぐ近くなので質問等しやすくてよかった。 良いところや要望いつも親身に話を聞いてくださり、結果が悪かったときもどうやって上げていくか等一緒に考えてくださった。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で通常授業ができないときにも、なるべく学力が落ちないように、いつも通りにできるように考えてくださって、なんとか乗り越えられた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて高くもなく低くもない。学力がさほど高くなかったので、特別講習などは出なかったため、普通であった。 講師学力レベルの低い生徒に対しても親身に志望校の検討に応じてもらえる。 カリキュラム自学研鑽し、他の生徒と比べてどれくらいなのかを示されることが多い。努力を認めてくれるカリキュラムになっている。 塾の周りの環境南浦和は徒歩で通える環境だったことと他の塾も多いことから治安も良い。 塾内の環境自習室等もあり、塾げ始まる前に塾で勉強することもあり、環境は悪くない。 良いところや要望成績上位クラスのサポートよりも成績下位のサポートの方が親身になってくれていた印象、そのはうちの子には良かった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金中学受験専門の塾なので、それなりにお値段は高かったと思います。 講師短期講習に通っていただけなのですが、悪い印象はなかったです。 カリキュラム四谷大塚専用のオリジナルテキストを使わせていただきました。よくできているテキストでした。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいの立地で、周辺には様々競合塾があります。 塾内の環境しっかりとした設備だったのでとくに不満なは思いあたりません。 良いところや要望うちは短期でしか通塾させてないので、可もなく不可もなくといった感じです。 その他気づいたこと、感じたこと受験専門の塾なので、志が高いお子さんが多く通塾されている印象があります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金他と比較していないので、何とも言えないが、ある程度費用がかかるのは覚悟していた。 講師成績順のクラス編成であるが、講師が親身になって教えてくれる。 カリキュラム受験対策用のカリキュラムになっており、また、成績に合わせて、個別に講師がプリントを作成するなど、理解がしやすい内容であった。 塾の周りの環境南浦和駅から至近にある。浦和競馬場直通のバス乗り場があるので、それなりの人通りがあるが、講師が駅まで送り届けるので、安心して通わせることができた。 塾内の環境古い建物、机や椅子ではあるが、問題はなかった。空調は完備されているので、環境は悪くない。 良いところや要望塾生が競争するというより、仲間意識が強い。イジメはない。馴れ合いと言えばそれまでだが、我が子には合っていたと思っている。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 所沢校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金相場がよく把握できていませんが、春期講習や夏期講習などのカリキュラムが別料金でありつつも、高く設定されているように感じます。 講師子どもの学力に合わせた指導をしてもらっています。やや質問しにくい環境があるようです。 カリキュラム学力に合わせた指導をしてもらっていますが、教材の活用方法があまり理解できていない。 塾の周りの環境駅近で環境も比較的よいです。クルマの迎えが若干しづらいです。 塾内の環境教室の整理整頓は問題ないと思います。自習室等はまだ利用することがなくわかりません。 良いところや要望学校の土曜授業日の授業開始時間がギリギリです。また、最近の受験業界共通と思いますが、カリキュラムがぎっちりで子どもたちが社会勉強をする自由時間な無さすぎる気がします。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大宮校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金学年が上がるに連れて料金がかかる。各季節の講習会の料金も結構かかる。 講師皆さん共に熱心で、オリジナルの教材もあり中堅の生徒には勉強しやすい。 カリキュラム図柄、写真も多く、解説も詳しく判りやすい。興味を持たせる教材です。 塾の周りの環境大宮駅から直結で雨に濡れずに行ける。ニューシャトル下の通路に一部暗いところがある。 塾内の環境生徒数に応じた教室がある。外から電車の騒音が聞こえてくる事がある。 良いところや要望若手からベテランまで講師がそろっている。皆さん熱心に指導してくれる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金塾の中ではとたも安いと思う。計算やコラムなどネットを使った学習も充実していたからお得感しかなかった。 講師自分から勉強する子供に対しては手厚いが、やらない子供は基本的に放置なので親がきちんと管理しないとダメだったから。 カリキュラム教材自体は本当によく纏まっているし、システムも成績を上げるのに納得できるプログラムだった。 塾の周りの環境交通の便や立地には問題なかったが、電車で通っている子供は先生がまとめて駅に送る為、親が迎えに行かない限り、残って質問や自習が出来ない。 塾内の環境設備には全く問題がなかったが、子供の学年は一時荒れていたので、良く授業が中断されていたから。 良いところや要望自分で学習する習慣のついている子供にとぅてはとても良い塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生の入れ替えで雰囲気が変わった。自分で学習する習慣がついている子供を伸ばすには良い塾だと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金高いが他社と比較ができないのでわからない。結果がでればまる。 塾の周りの環境駅からは比較的近いので良い。危険は少ないと感じる。危ない道のりではない。 塾内の環境良いときと良くないときがあるが仕方ない。入れ替わるようなので。 良いところや要望動画視聴をマックからもできるようにしてほしい。ウィンドウズだけでは困る。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金他と比較しておらず、個人的には理解できる費用であるが、何を持って高い、低いの基準がわからない。安いに越したことはないが、安くてと質が悪ければ問題。 講師親身になって子供と共に頑張ってくれる。進学校についてもとても参考になるアドバイスをいただき、伝統、実績があるので、情報、分析が進んでいる。 カリキュラム学力に合わせたクラス編成で、個別指導とまではいかないと思うが、必要な勉強、弱点強化など徹底している。季節講習は、通常授業の補完という感じ。 塾の周りの環境交通手段は電車またはバス。自家用車での送り迎えの方もいる。駅まで先生が見送ってくれる。乗り換え駅なので、人が多く、飲み会帰りのサラリーマンとも遭遇するので治安面で若干マイナス。 塾内の環境授業に集中しており、静かな環境。冷暖房もあるので、快適な勉強環境。施設が古いので、ベストとは言えない。 良いところや要望どこかの塾のように、鉢巻して気合を入れることはなく、宿題も遅くまで勉強しなければならないようなことはない。我が子は個人授業ではなく、集団での教室が向いているのでいい塾だったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと上を目指すにはとてもいい塾だと思う。クラス別に差別はしていないが、上のクラスの方がよりケアがしっかりしていると思う。我が子はそこまで優秀ではないが、親身になって対応してくれるベテランの先生がついて、とても良かった。結果としていい学校に進んだと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金受験するかなやんでいるときは三年生のとき参加をおすすめしめす。 カリキュラム専用タブレット学習はやらせてもらえなかったのでやらせたかったです。 塾の周りの環境塾の途中でパチンコ屋があります。ひと通りは多く、他の塾はたくさんあります。 塾内の環境教室はひろびろしていてよかったです。トイレがやや汚かったです。 良いところや要望あまりとくになかった気がします。お試しでやっていたためかもです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合はテキストを後から貰えましたが、特にフォローはなかったです。質問はなかなか先生がいる時間、人数が少なくなかなか質問できなかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金元々、安いものとは考えていないが、相場と大きな乖離があるものではないため。 講師試験の成績や宿題の出来が悪い場合など、親身になって電話連絡・相談に乗ってもらえたため。 カリキュラムこなすことがやや大変な量・レベルの家庭学習(予習・復習)が課されているため。 塾の周りの環境送り迎えが必要で自転車で送り迎えをしているが、自宅から1駅分離れており、坂道もあり、やや不便であるため。 塾内の環境競争の激しい地域で、通っている児童・親の意識も高く、それに対応させようとしている配慮、例えば資料や参考文献の充実などが見られるため。 良いところや要望意識の高い児童や親に対しては有用かもしれないが、そうではない場合でも、放っておかれることがないようにお願いしたい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金入塾の勧誘を含む夏期。冬季講習のみの受講は授業料を格安で申し込める。本入会するとテキスト代など含めると合計額は高くなるが他塾と比較しても高すぎるわけではないと思う。 講師子供が興味を持ちやすい言葉で楽しく理解できる方法を取り入れてくれる。 カリキュラム問題の解答例を最初に挙げて解き方を理解させたうえで、問題を解かせるので子供自身も理解しやすい。難しい問題の後に解きやすい少し簡単な問題を入れてメリハリをつけているので子供が飽きずに解き進められる。 塾の周りの環境駅から見通しのいい、歩道の広いルートで塾まで行けるので安心。夜は先生が駅まで子供たちを見送ってくれる(高学年は除く) 塾内の環境教室内には過剰な掲示物が無く授業に集中できる。席間も程よくあいている。 良いところや要望担任の先生に問い合わせがしたい時などは授業でなかなか直接話すことが難しいので、受付事務のかたに伝言とうかたちでお願いをするのですがなかなか返答が来ないことがあった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 所沢校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金自分も中学受験を経験しているためこんなものかと思っています。 講師子供も先生のことが好きで、塾に行くのを楽しみにしていました。 カリキュラム内容は満足していました。 テキストはやはりよくできていると思います。 塾の周りの環境常に送迎していましたが、治安に問題はありませんでした。 親的には全ての買い物ができて便利です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 所沢校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は、やや高め、という感じです。特に小6になると、費用が跳ね上がるため、負担感は大きいです。 講師講師による教育以前に、自宅での予習に重きを置かざるを得ないため、家庭内での負担は大きいと感じました。 カリキュラム実際問題として、消化しきれないほどの教材を購入し、それらをやり切れない、というフラストレーションが大きかった。 塾の周りの環境駅から近いものの、駅までのアプローチルートがやや暗く、結局、車での迎えが主流となってしまった。 塾内の環境自習室や教室について、特段の問題を感じたわけではないのですが、自習中に講師に軽易に質問できる雰囲気ではなかった、との本人の弁がありました。 良いところや要望年間を通じて、どのタイミングで、具体的な費用負担が生じるかなど、もう少し、丁寧に見通しを示してもらえるとありがたいと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思いますが実績ある塾なのでどこを重視するかだと思います。 講師先生がとても親切でしっかりしているところが良かったと思います。 カリキュラム教材が分かりやすいので良いと思います。しっかりしているところが良かったと思います。 塾の周りの環境交通手段は電車が使えるので便利だと思います。治安は良いとは言えない感じがします。 塾内の環境教室はキレイなので自習もしやすい環境がとても良かったと思います。 良いところや要望質問ができる時間がもう少しあると良かったと思います。あとは、自宅から少し遠いので近いところにあると良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のフォローは良いと思います。講師がとても親切なのと一生懸命なところが良かったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 南浦和校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだとおもいま。高学年になればなるほど強化がふえて高額になるとおもいます 講師カリキュラムがしっかりしており、教材も考えさせるようになっている 塾の周りの環境JR南浦和から徒歩で5分もかからない場所にあり街灯もあり子供も安心して歩ける場所にある 塾内の環境たてものもしっかりとしたつくりになっているし防音対策もしっかりできていると思います 良いところや要望定期的にテストがありクラスがえがあり子供のやるきを引き出していると思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大宮校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金週3なので月額は大体理解できる金額である。夏期講習、前期、後期の教科書代がプラスされる時期はかなり負担が大きくなる。 講師教科によって良し悪しが異なるが、理科の講師が年齢が高めで小学生が興味を持って授業に取り組めるような工夫が無い。プリントをやたら配るだけなので理科の成績が全体的に良くないらしい。 カリキュラム教材、問題集はたくさんあって全てやりこなすのは正直難しい。四谷大塚の予習シリーズは他の塾も使ってるくらいなので信用できると思う。 塾の周りの環境駅前なので電車で通う子にはいいと思う。車の送り迎えは前の道が路駐車が多く雨の日は大渋滞が起きている。 塾内の環境電車の往来でビルが揺れる。地震なのか、電車の揺れなのか区別つかない。 良いところや要望先生が忙しくなかなか捕まらない。事務の方も手薄で入塾時に提出した書類が塾内で放置されていた。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けでトップのクラスの子に重点が置かれているのが現実です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大宮校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金指導内容と教材と含めても平均的、講師の個別質問も柔軟に対応してくれてよい。 講師講師のレベルにばらつきがある。特に年配の先生と若い先生との関係にギャップを感じることが多い。 カリキュラムテキスト類は他の学習塾でも使用されているだけでなく、内容もよく精査されていると思う。 塾の周りの環境交通機関の利便性もよく、立地も大変よい。治安も西側なのでよい。 塾内の環境自習室も完備していて、静かに学習ができる環境を整えている。学習ツールも完備していて良い。 その他気づいたこと、感じたこと学習室の空調が少し効き過ぎているかと感じる。まれに寒すぎ、暑すぎる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.