TOP > 四谷大塚の口コミ
ヨツヤオオツカ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(532)
スクール21(830)
臨海セミナー 小中学部(3876)
個別指導の明光義塾(9538)
個別教室のトライ(10312)
個別指導 スクールIE(6251)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金はやはり少し高いかと思います。夏期講習とかも少し高いので大変だと思います。 講師面倒見の良い講師が多くてよいが成績がなかなか上がらず苦労している。 カリキュラム分かりやすい教材だが少し難しい気がするので苦戦しているので大変だと思います。 塾の周りの環境交通の便が悪いのと家から通いずらい場所にあるのが難点だと思います。 塾内の環境治安があまり良くない環境なのでもう少し治安の良い場所があるといいと思います。 良いところや要望先生の面倒見が良いところが良かったと思います。コミュニケーションがとりやすいのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の量は結構多いと思います。それが大変だと思います。それ以外は特にないです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やはり、進学塾なのでそれなりの入塾料、月謝がかこるので高いかなと思います。 講師低学年は、低学年専門の先生がいてゲームなどをしながら楽しむことを教えてくれました カリキュラムカラーの見やすいプリントがメインでわかりやすくて良かったです。 塾の周りの環境大通りにあり、駅までの道が人通りも多くて良いです。南浦和駅からも近くて良いです。 塾内の環境みんな勉強する雰囲気で高学年の人たちが自習場所で勉強しているので良い環境が作られています。 良いところや要望良いところは、勉強する環境を作ってくれること、カリキュラムが良いことです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の代休はないのご少し嫌です。その時のプリントなどはもらえるので自分でしっかりとやらないと大変です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金老舗の塾なのでそれなりの費用はかかる。学年が上がるごとに料金がアップする仕組み 講師紳士的であり、身だしなみもきちんとしている。 カリキュラムに沿ってきちんと指導してくれる老舗の塾。 カリキュラム四谷大塚は教材が優れているので、四谷大塚の教材を他塾でも使用している 塾の周りの環境南浦和は塾の街。一歩歩いたら塾、また塾といった感じ。あるあらゆる塾が通りに面して建っているいるので、お迎えの車の待機は少々危ないかなと思われる。 塾内の環境整理整頓されていて、綺麗。保護者が子供を待つ用の椅子もたくさん並べられている。 良いところや要望県内、県外の各市から優秀なお子さんが南浦和に集結するので 高いレベルで競争学習ができる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金今回は、講習を無料で受けれたので良いのですが、通常は、すこし高めなのかなと思いました。 講師みんな勉強というか勉強するしゅうかんなどまだ小さい子供達と真剣に向き合ってくれたことです。 カリキュラム子供の興味を引くよつにテキストだけでなく、色んなものを使って考えるようになってしてくれたことです。 塾の周りの環境塾が多くて通いやすい地域なんですが、少し秋から歩くことです。 塾内の環境自社ビルで大通りにあるのに、気にならないような作りになっているので良いと思います。 良いところや要望良いところは子供の可能性を伸ばしてくれるところです。また、勉強に興味を持たせてくれることです。 その他気づいたこと、感じたこと先生は良い人が多かったのですが、受付の対応が悪く、先生への連絡がうまく伝えられてなかったりして不満でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金高学年になる度に、かなり上がりました、特に6年生は前期と後期で料金アップするので、かなりびっくりしましたが、合格を獲得するためには、質問やプリント等々も増えるから、仕方ないと頑張りました。 講師特に算数の教師は、カリスマ性がありでも着実に生徒と向き合い、進められた通りに実行すれば、成績は上がる、とても信頼できる教師に出会えたのが、ホームページ良かった!算数で受験競争は決まる!位とても大切な教科だから、真面目に取り組みました。 カリキュラム1112歳の子供には、過酷な時期だと思いますが、人生で楽して、自分の未来はつかめないことは、おや以上に、子供がわかっているようで、この1年、沢山けんかもしたり泣いたり、大変だけでだから新たに生まれた、親子の絆と同じ受験をすると仲間の絆が生まれたことは、そして先取り学習と世間が言えど子供の休診力は果てしないです。無駄なことはひとつもないです。確かに、塾代金も半端なく、ある意味大変でした。 塾の周りの環境治安は、わるくないです。周りが塾街だから児童が夜でも溢れていました、が、必ずお友達と帰宅するように、いないときは必ず迎えに行きました。 塾内の環境自社ビル中での授業だから、静やな環境で学習できました。学年違いの生徒も、みんな周りの気配りができます。 良いところや要望学校以外で、同じ目的を持つ子供どうしが切磋琢磨して新たな友人関係が出来たこと、と、いろいろなプリントを渡し渡し忘れることがあるのはなくして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金授業料以外は教材費のみです。教材は指定されるHPしか買えません。金額を関わらず、送料を発生します。 講師先生たちは優しくて、授業後補充講習もやっています。 親の悩みを親切で聞いてくれますが、具体的な改善方法は詳しく教えてもらったら、もっといいと思います。 カリキュラム教材は前回勉強している内容に対して、復習コーナーを設置しています。子供が知識を定着することに対して、とても助かります。 塾の周りの環境駅から歩いて近くて、飲食店も近くに多いので、とても便利です。まだ、お店や街灯の多い道なので夜でも明るいです。 塾内の環境実習ベースはちょっと少なくて、オペンベースですので、子供が集中できるかどうかは疑問です。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があったので、とても安心です。 自分で勉強方法がわからない子供に対して、宿題を出して欲しいです その他気づいたこと、感じたこと塾を通っても成績が下がっている子供に対して、塾から積極的に指導方案を親に提案してほしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金毎月の授業料の他に!長期休みの時の講習代が上乗せされるので高い。 講師例文が子供が楽しく興味が持てるようなものにしてくれる。算数では立体図形の教え方がわかりやすい。 カリキュラム国語も算数も単元を毎回1つに絞って、じっくり教えてくれるので理解しやすい。 塾の周りの環境歩道が広く子供が歩きやすい。駅から少し離れているので帰宅時間が遅いときに心配。 塾内の環境自習スペースが先生方の待機する場所にとても近いので安心できる。わからない勉強もすぐに見てもらえる、、 良いところや要望子供一人一人をよく見て、どのような傾向の受験校を選んだら良いかなどあどばいすが欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は通常の塾と比べ割高な気がします。受験に向けた対策を行っていたので仕方がないのかと思う。 講師講師の方は受験に向けていろいろ準備をしてもらい結果、合格まで行けた。 カリキュラム夏期講習・冬季講習など、受験する中学に対応した授業をしてもらえた。 塾の周りの環境自転車で通えたのが良かった。ただ、夜が遅くなる傾向があり、翌日に多少支障がでた。 塾内の環境目の前が道路である事から自動車の音が結構したのが子供は気になったとの事。 良いところや要望もう少し料金を下げてもらえると生活含め、やりやすかったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金少し高い部分もありますがサービスがよいので気にならないと思います。 講師先生がやさしく親身になって教えてくださるのでとても良いと思います。 カリキュラム分かりやすく難易度の高いものから低いものまで幅広くできるのがよいと思いました。 塾の周りの環境周りに学習塾が多いので同じ立場の人が多い場所なので安心です。 塾内の環境とても静かでみな一生懸命勉強している環境がありとても良い環境だと思います。 良いところや要望先生が親にもとても親切で親身になって相談に乗ってくださるので大変助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は少し高めですがサービスがよいので問題にはならないと思います。 講師授業もわかりやすくとても親身になって指導してくださる先生です。 カリキュラム基礎から応用まで力がつく教材だと思います。繰り返しできるのも良い点です。 塾の周りの環境周りが塾ばかりなので同じような生徒ばかりが通っていて安全です。 塾内の環境いつもとても静かでみな一生懸命勉強をしている姿が印象的です。 良いところや要望先生がとても親身になって対応してくださるのでとても安心して行かせられるます。親の相談にも乗ってくれるので助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金全体的な料金は思っていたよりも高めであった。各塾の平均的な金額よりは高めかと思われます。 講師先生が親身になって教育を行って頂いた。結果、希望の学校に合格し入学する事が出来た。 カリキュラム6年生の1年間は各学力別及び志望校別で取り組んで頂き、有意義な教育であった。 塾の周りの環境自宅からは自転車で通える距離であった。直近の道路が送り迎えの自動車でかなり渋滞が発生していた。 塾内の環境比較的きれいな施設であった為、特に問題は無く過ごせたかと思う。 良いところや要望面談等により子供の現在の学力等々を把握する事が出来、良かったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気