学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代々木個別指導学院の口コミ

ヨヨギコベツシドウガクイン

代々木個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.803.80
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
代々木個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

代々木個別指導学院 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金まわりの個別と大差がないのが、年間の教室維持費などが一括なので、高く感じる。 講師まだ数回なので、なんともいえないが、 毎度授業がわかりやすかったと子供がはなしている。 カリキュラム入ったばかりで、学校のテストとまだ受けてないので、やり方が正解なのか、あってかいのか、まだわからない 塾の周りの環境まわりにスーパーがあるので道路はあかるいが、 塾の自転車置き場が数台しかとめれないのは、どうにか整備してほしい。 塾内の環境建物自体が古いのか、階段が急ではあるが。 掃除はいきとどいてるとおもいます。 入塾理由子供が体験入学できにいったから。家からも距離がとおくなかったから。 良いところや要望個別を選んだのは、苦手としてるところを子供のペースで教えてもらえるとおもった。苦手をなくして。同じ問題の間違いをなくしてほしい 総合評価テストもまだうけてないので、評価できないが。 勉強へ取り組むために宿題をするようになったので、普通にした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金特に安いと言う訳ではありませんが、他と比較しても高いということも無く、納得出来る金額と思いました。 講師気軽に話しやすい空気を作ってくれました。 先生方も互いに団結している雰囲気がありました。また担当の講師と気が合いました。 カリキュラム教材に付いている解説が分かりやすい。 間違えた問題へのリトライがあり、そのことによって理解度を深めることができました。 塾の周りの環境自宅から近く、駅からも至近の為、夜でも明るい環境です。また交番も直ぐそばの為、一人で通わせるにもとても安心出来ます。 塾内の環境新規校のため設備はとてもきれいです。教室はとても静かで、塾長が見回りもしてくれています。 入塾理由新規開校校の為、熱心に見て頂けそうであった。 また、塾長の熱心さが伝わってきた。 宿題以前に通っていた塾に比べると多い量の宿題が出ますが、やりきれない量ではありませんでした。 良いところや要望教室は通いやすく、明るく、勉強のしやすい環境です。 うちの子としては椅子が少し低いかなという感想がありました。 塾長にメール連絡が可能になると助かります。 (現状、電話しか連絡手段が無いため) 総合評価まだ今のところですが、格段の不満もない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東村山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金プリント代、維持費などを含めると、受講費プラスになるので仕方ない事ですが、受講費以外に料金が色々かかると思いました。 講師学校の勉強についていけてない状況で、年配の学校の先生が苦手な子供にとっては、若い講師の方々なので寄り添ってくれる存在で今のところ、前向きな気持ちで通ってます。 カリキュラム授業についていけない子に、寄り添い、基礎から始め、やる気を出させてくれている。 塾の周りの環境同じ塾が別の場所にあったが、環境が良くなかったので、場所選びも重視しました。 自転車をとめるスペースがあれば便利でした。 塾内の環境静かな環境だと思います。 冬は感染症対策をしっかりしてもらえればと思います。 入塾理由数年前に本人の姉が高校受験の為通って居たためと、本人も同じ塾を希望したため。 良いところや要望男子の為、あまり塾の事は話しませんが、分からないところなどは聞きやすい感じの様で、今の所問題ないです。 総合評価他の塾には通った事はありませんが、うちの子供には合っているのではと思った評価です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金教室維持費が、実質、入塾費かと思う。 「いまなら、オススメ」「先着10名まで」というのが、期間を区切ってずっとある状態。 講師塾長さんとしっかり話が出来ました。 こちらがわからないことをぶっちゃけ話でしても、ごまかさず話してくれたような気がします。多分 カリキュラムざわざわして集中しづらい。 プリントをだすプリンターに感動したし、中身の充実さに、やる気が出た。 塾の周りの環境家から歩いて行ける距離にある。 電車に乗らずに行ける。 大通りから、少しおくに入って心配だが、お店があるので、まだ良い 塾内の環境個別なので、ざわざわ感が気になる。 入塾者が多く密集しているせいもある。 小学生より中学生の方が多いからなのか? 入塾理由勉強する習慣がつくと良いと思って。 点数をとる方法などを体得できたらと思って。 良いところや要望入退室の知らせがある。(カードをかざして、そのときの写真が送られる) 静かな環境を広げてほしい。 総合評価総合的に満点ではないので、4点にした。 まだ!一回しか受講していないので、未知数ではありますが、受講しながら親子で情報共有して、変更した方がよいとこは、随時変更する予定です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 竹ノ塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金収入と対比すると、我が家には高いです。サッカーのクラブチームでも活動しているので、両方を合わせるとかなりつらいですが、やりたいと子供から言われ仕方なくはらってます。 講師具体的な説明をしてもらえるのがいい。先生の年齢が若いので子供からすると身近でお兄さんみたいな存在なのもありがたい。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムですすめてもらえそうなので期待してます。 塾の周りの環境自宅から近いので良かった。駅前は居酒屋などが多いが、駅から少し離れた場所にあり、夜間に通うがあまり心配はないかとおもう。 塾内の環境教室内も整頓されており勉強しやすい環境だと思います。雑音も見学時にはかんじられなかった。 入塾理由他の習い事と両立できるから。個人に合わせたカリュキュラムで進められる。 良いところや要望個人にあわせてカリキュラムが組まれており様子を見て進めてくれる。休みの振替ができる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金月謝以外にもいろいろと費用がかかるのできつかった。 講師わりと明るい先生達が多いので、子供の性格にあっているようです。質問もしやすく教え方も今のところわかりやすいようです。 カリキュラム教材はプリントを使って最後にファイルに閉じていくスタイルの様です。面倒くさがりですが、その日のうちにきちんとファイルに閉じてるようです。 塾の周りの環境駅が近いので、夜遅く帰るのも少し心配でしたが、割と人通りも多く安心しております。駅からバスに乗って帰るのですがバスも夜なのに割と本数があるため助かります。 塾内の環境席と席の間隔が狭い様で、姿勢を正していないと人が通れないほどだそうです。でもいい姿勢で取り組めるのであればいいかと思います。 入塾理由塾長が熱心で子供を目標高校を受験できるよう導いてくれそうな気がした。子供自身もここに決めたいと強く思ったから 良いところや要望塾長を始めとして、先生方皆さん親身になって子供に接してくれます。今後も内申のあげ方等アドバイスを教えてあげてください。 総合評価月謝以外にも徴収されるものがあったため、最初の月は驚く引き落としでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金中学三年生で受験の年なので、若干予算より高かったため 講師きちんと一生懸命教えてくれる印象がありました カリキュラム上の子の感想ですが、受験対策もちゃんとしてもらえて、分からない所をきちんと教えてくれるところ。 塾の周りの環境家からも近いので自転車で通えるし、電車でも駅から近いので便利です。自転車でも近くの商業施設に駐輪場があるので安心です。 塾内の環境車道が近くにあるのにあまり雑音が聞こえないということなので、集中ができるかなと思います。また、通塾が便利です。 入塾理由他の塾に通っていましたが、そこは振替をしてもらえなかったり、成績が下がったら返金制度があったのですが、成績下がっても何だか理由をつけて返金してもらえず不信感があったので、以前利用していて安心のあるこちらに決めました。 良いところや要望行けなかった日があったとしても振替をしてもらえるところが良い 総合評価他の塾にも通いましたが合わなかったようで、本人の意欲はこちらの塾の方が良かったので

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金初めて当塾のチラシを見た時に集団塾より値段が安いとの文言がありましたが、先生1人に付き生徒4人の場合値段だったので、驚きました。 講師一度授業中にやった内容がもう一度宿題に出るので定着できそうです。 カリキュラム進度は子供のペースに合わせてくれるので、とてもやりやすいそうです。 塾の周りの環境駅からもそれほど遠くないので、立地はとても良いと思います。車でお迎えに行く時に止める場所が欲しいです。。 塾内の環境とても整理整頓された教室なので、勉強に集中できる環境だと思います。 入塾理由初めて面談に伺った際に、子供に対して真摯に向き合い何の為に勉強するのか等話していただきました。他にも塾の特徴や授業方法など事細かに説明していただいたので、子供を通わせてみたいと思いました。 良いところや要望勉強した内容を定着させ、定期テストの点数をとにかく上げ、成績を少しでも上げたいです。 総合評価環境、指導力、進め方、全てにおいて期待できそうな塾なので、4点にしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なのでこのくらいの料金はかかると思いましたが、もう少し安いと助かります。 講師説明が分かりやすく、子どもの気持ちを掴んでくれた所。子どもがこちらで学びたいと思ったから決めました。 カリキュラム子どもに合わせて進めてくれるところ。 塾の周りの環境駅から近く良かったですが、大通りに面しているため自転車は少し注意が必要かなと思いました。治安は良いと思います。 塾内の環境普通だと思います。もう少し広いと良いかなと感じました。雑音などはよく分からなかったです。 入塾理由先生の説明が分かりやすく良かった為。また子ども自身がここに通いたいと決めたため。 良いところや要望先生の説明がとてもわかり易いところ。子どもに合わせて進めてくれるところなど。 総合評価まだ通い出したばかりなので分かりませんが、印象はとても良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。一つ一つの授業のコマの料金は安く設定してあるような宣伝だったが入塾してみると「この授業もやります、あれも必要です、講習も受けていただきます」とあとからあとから追加料金が乗せられた。 講師結局合格できたので目的は果たせたがどのような授業をしているのかよくわからなかったし特に興味もない。 カリキュラムいろいろな問題集を配布されて宿題のようなものも出たようなので勉強の量をこなせるような配置にはなっていたと思うため 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい環境ではあったと思う。また、他の学校の人たちが通う地域にあったので他学区の人と知り合いになれたのは良かったと思う。 塾内の環境塾内の環境はよくわからないが自習室があったようで塾がない日もかよって勉強することができたのは良かったと思う。 入塾理由高校受験を控えている中で子ども自らが友達とのつながりの中で見つけて選択した塾だから 定期テスト定期テスト用になにかしらの問題集が出ていたようで 内申に響く二学期は厚めに時間を割いてくれていたように思う。 宿題宿題はあったし量も多かったがもともとも勉強の絶対量が不足していたように思うので それを埋め合わせる意味でもたくさんあったほうが良かったと結果としては思う。 家庭でのサポート学校生活や受験期間を通して申込みなどの事務作業を請負って なるべく勉強に集中させるように意識はしたつもりだが結果どうだったかは不明 良いところや要望最終的には合格できて勉強の量を提供してくれたことには感謝しているが 後からいろいろな理由をつけてお金を請求するのはシステム的に不信感を持つので改善してほしい その他気づいたこと、感じたこと特にない、この塾に感謝はしているが 特に他に人に勧めるかと言われれば勧めないと思う 総合評価駅から近く、勉強の量を提供してくれる塾ではあるが 費用は未知数でどんどん膨れ上がるため最初の見積もりからは想定できないくらいの額になる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 小手指校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別教室なのでこのくらいではないかと判断した。個人的に結構毎月この料金は痛い出費である。 講師今のところ子供自身が教えてもらって分かりやすいと言っている。どの程度成績に繋がるか楽しみ カリキュラム教材ばかり買わせお金を取る感じではないと思う。 塾の周りの環境表通りから道路が一本外れているので静かで良い。駅からも遠く無いので良いと思う。夜にお迎えの車が路駐しているので気になる。 塾内の環境教室がもっと広いほうが良い。教室全体で結構密になって授業をしている。 入塾理由子供が選択希望をしてここに決めた。他の塾は他1つしか見学しなかった。友達が通っている。 定期テストまだない。これから春期講習を受講する事になっているが3年生に向けた学習だと思う。 宿題まだ良くわからないが宿題は毎回出ると言っていた。夏頃に向かって量は増えていければ良いと思う。 良いところや要望自習が春休みなどは午前中からもできるとありがたいと思うが子供が足を運びやすいようサポートして欲しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の個別より少し安いけど、プリント代など値上がりして高くなっている 講師講師は日によって変わるが、宿題の量を予定によって合わせてくれたりするところが良い。 カリキュラム学校の授業に沿った学習内容であり、教材も難易度が低いのでやりやすいこと。 塾の周りの環境家からとても近くて良いこと。 近くにスーパー、駅があり、人通りが良いので交通が混みやすい。 治安は良い。 自転車置き場が小さくていつも置きづらいことが残念なこと。 塾内の環境綺麗で整っている。しきりがあるので雑音はあまりない。 しかし狭いので、道を通りにくいことが残念。 入塾理由家から近く、個別だったため。 学校の勉強に寄り添ってくれたから。 良いところや要望テストなど、ひとりひとりの学習を見てくれるところ。 定期テスト対策があること。 進路について面談してくれること。 予定表がわかりやすいこと。 総合評価定期テスト対策があり、その後のテストの結果もしっかり分析してくれるところなど安心できること。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大和校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金基本の1対4の料金設定から1対2になるとアップ。 高く感じてしまいました。 講師塾長の"合格させる"という熱意を感じました。 担当の講師の方を考えてくださる時も 子供の様子を観察し、 親の考える視点と合っていたので よくみてくださっているんだなと感じました。 カリキュラムまだ講習のみの参加ですが、テキスト内でまずは解説があり、その後問題に取り組むというやり方が子供には合っていたようでした。 テキストもわかりやすく書いてあるようです。 塾の周りの環境駅かから近く電車を利用する方は便利かと思いますが、駅とは反対方向の我が家は自転車置き場や駐車場がないのが不便に感じています。 塾内の環境ビルの2階にあり外の音はあまり気になりませんでした。 整理整頓はされているように思います。 壁などにポスターなどもあまりなく、すっきりしていたように感じました。 入塾理由学習方法。 自習ブースの設置。 テスト対策などの指導。 良いところや要望志望校を目指してその子に合った指導をしてもらえる事に期待します。 総合評価自転車置き場や駐車場が無いことが評価に影響してしまいます。自宅から塾まで徒歩で25分くらいかかるので通学の不便さが残念です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 西八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導~少人数指導の中では安い方だと思います。また、コースの選択肢もいくつかあるのが良かったです。 講師質問しやすく、分かりやすい説明だったから。また、教室の雰囲気も良く感じました。 カリキュラムまだ進度などについては分かりません。教材については基本的にプリントを印刷して解いていくようです。 塾の周りの環境駅から近いですが建物の敷地内に自転車が停められるのは良かったです。大通りに面しているので送迎もし安いと思います。 塾内の環境パーテションの高さがしっかりあるので周りを気にせずに集中できそうな環境が整えられている。 入塾理由子供と先生の相性が良さそうだから。また、教室自体の雰囲気も良かったから。 良いところや要望講師の交代なども相談できる点は安心しました。毎月配布される読み物は紙ベースなのでそこは何か検討の余地があると思います。 総合評価今のところは子供も意欲的に通ってくれています。また、教室の雰囲気も良かったのが決め手でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導ということを考えると、他の塾よりはお安めかなと思います。 講師先生が最初から不安要素でしたが、やはり先生によって当たり外れあるみたいです。休みの日に生徒のためのプリントを作ってくださる先生もいれば、分からない所を聞くと理解できず硬直した先生がいる、とも聞きました。子どもに合うかどうかはほんとうに個人差もあると思います。 カリキュラム授業と謳っておきながらほぼ自習に近い形で、授業時のプリントは同じことを繰り返しているだけ。 塾の周りの環境立地はいいと思いますが、やはり駅周辺なので色々と騒音が気になるそうです。あと塾が入っているビルのロビー付近に灰皿があり、恐らく外部の方ですがタバコを吸っている所をよく見かけます。 塾内の環境やはり新しいこともあってかなり綺麗です。 ただ授業スペースがパーテーションで区切られているだけで、音があると集中できないタイプの人には向かないかも知れません。 入塾理由比較的新しく、設備等が整っている点と、塾長先生が熱意のある方だったからです。 宿題個人のレベルに合わせた教材から出されていて良かったです。大体は授業のプリントとプラスで問題集数ページだったと思います。 良いところや要望授業内容を見直して頂きたいです。 正直あれを授業と呼んでいいのか疑問です。 総合評価先生との相性で全て決まると思います。 うちはもともと一人でもできるタイプで、先生から応援されてモチベーションが上がって成績が上がりました。授業内容は他と変わらないというか、もともと集団塾だった人には絶対合わないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金塾講師の方や、塾長がすごく親身になって教えたり、 今後について考えてくれて、私も子どももとても満足だった 講師まず塾講師の人がとてもおもしろく、楽しい授業を行ってくれたことです。ですが私が利用していたコースは二人を教えてもらう形だったので人見知りの子どもは少し渋っていました カリキュラム毎週2コマしか取っていなかったからか分からないのですが 少し進みは遅かったですね。だけどその分理解するまで教えてくれます 塾の周りの環境電車の路線が少なく電車だと面倒かもしれません。 しかし近くに自転車置き場があるので自転車で行くなら 問題ないかと 塾内の環境狭くて、線路が真ん前にあるため、電車が通る時の騒音は 少しうるさい印象ですね 入塾理由友人からの紹介でここがオススメと言われ、息子もここが良いと同意してくれたため決めました 良いところや要望塾講師の人はもう少し子どもとの仲が良いから片方の人と よく話す ということをあまりやらないように注意した方がいいと思います 総合評価交通の便や、周りの環境は微妙な部分がありますが、 塾講師の人や、塾長の人柄はとても良いため相対的に見れば悪くはないと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金学年が上がる毎に値段は高騰するのは理解出来る。個別の人数によって一コマあたりの金額が上乗せの為、完全一対一でコマ数を沢山とっている生徒さんとなると少し割引あってもよいのかと感じた。 講師まだ2回受講であるが、静かな環境で集中できるのではないかと考える。まだ、塾に慣れていない為、質問が出来ていない。 カリキュラムまずは、学年上がる前に復習を行なってくださり、理解出来ている、いない単元を明確にして学べる。 塾の周りの環境駅近くであり、自宅近くでもあることや、数軒お店がある為、明るくて帰りも安心出来る環境である。駅近な為、公共交通機関は頻繁にある為良い。 塾内の環境駅近くであるが、講義中は特に外からの電車音や人の声で、先生の話していることが聞こえない事もなく講義がきけている。 入塾理由塾長は親子双方のことを考えながら話しをしてくれた。高校受験の際の話しを細かく丁寧に説明してくれた。また、実際に子供と面談を行なっている際、子供を知ろうとしている姿勢や感じる事ができ、子供が話してここでやりたいと決めた。 良いところや要望塾長をはじめ、皆さん挨拶も元気よく、話しやすい環境なのではないかと考える。自習机も用意されている為良い。また、保護者にも入出がわかるようにアプリで知らせてくださるので安心出来る。 総合評価生徒一人一人に合わせた個別計画を塾長自らが作成し、それを元に先生が講義してくださる為、どの先生も同じように生徒を理解出来ると感じた。また、塾長が生徒全員を理解している、しようとしていることで、その子の苦手やどのようにアプローチしたら上がるかを考えて下さっていると感じた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は色々な塾を検討したが、 平均的な値段だと思う。たいしてどこも変わらない。 講師体験の時に教えてくれた先生が実際の担当の先生になってくれる訳ではないので体験だけでは分からなかった。 ただ 生徒2人に対して先生が1人、生徒は同じ教科でなくても良いので集中して勉強はしやすかったよう カリキュラムどこも同じだとは思いますが中学校で使用している教科書、子供のレベルに合わせて授業をしてくれていました。 学校の宿題等も分からないところは聞けば教えてくれていたようです。 塾の周りの環境駅から近くビルの中にあり、下にはコンビニ、道路を挟んで向かい側には大きなスーパー、商店街もあるので明るく人通りも多いので塾が終わるのが遅くても 塾内の環境教室は若干狭くゆとりを持って勉強ができる感じではありませんでしたが、狭すぎるわけでもないのでちょうどいい広さです。 先生が通るのには少し狭そうでしたが… 入塾理由本格的に受験を考え、親身になってくれる塾を探した。 塾長さんが親よりも子供の話を沢山聞いて子供にどういった学校に通いたいか、将来のことなど質問してくれたから 良いところや要望塾での面談などはほとんどなかったように思います。 志望校など、ほとんど子供を通じて話していたように思います。 総合評価塾長さんは良い方だと思います。 親の希望より子供がどうしたいのか沢山聞いてくれて、子供の目標を叶えるにはどうすればいいのか、具体的に子供に伝えていたので安心感がありました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金最初に拝見していたチラシに記載されていた値段へのプラス料金が個人的にすごく多く感じた 講師先生方が自身の担当生徒以外にも積極的に関わってくれて、もちろん担当の先生は早く来ると話しかけてくれるので関わりやすいです カリキュラム生徒一人一人にきちんと合わせたペースで行ってくれるのでとても助かる 塾の周りの環境安全面では、ただ授業の入れ替わり時間に駐輪場でたっているだけなのであまり気にしているような雰囲気は感じられない 塾内の環境授業中に聞こえるのは先生方の話声とプリンターの音がほとんどで何かあっても授業に集中しているのでほとんど気になりません 入塾理由体験授業での経験やクチコミでの満足度が個人的にすごく高かったから 良いところや要望もう少し連絡事項を早く伝えてくれたり、春季などの説明を詳しく説明して欲しいです 総合評価平均値的な判断や個人的な満足度からこの数値が1番適切だと思ったから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金教室長の方だけでなく講師の先生方も親身に指導してくださりました 講師子供が苦手な単元の洗い出し、自宅でも勉強できるようにと教材の作成等親身に向き合っていただきました カリキュラムプリントを用いての授業となるため、理解が追い付いていなくても授業が進んでしまうこともありました 塾の周りの環境交通の便は良いのですが周りにはカラオケや居酒屋などが多く、治安は少々不安に感じます。夜遅くになると迎えが必要かもしれません。 塾内の環境校舎内はとても綺麗に掃除が徹底されていました。雑音もなかったです。 入塾理由初回の面談の際教室長の方がとても丁寧に対応してくださり、信頼して子供を預けられると感じたため 良いところや要望子供が到着した時刻、校舎を出た時刻を通知するシステムがとても良かったです 総合評価先生方の人柄はもちろん、全体を通して勉強に集中できる環境であると感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.