TOP > 代々木個別指導学院の口コミ
ヨヨギコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師中1のとき、他の塾で先生との相性が悪くやめてしまって以来塾に行きたがらなかったが、今のところ問題なく通塾出来ているのでいいと思う。 カリキュラム初回の英語の授業で、中2なのに中3の問題を解かせれた。 何もできず10分ほど無駄にしたと言っていた。 勉強が遅れているので個別にしたのに、最初からそれだと心配だが、本人が決めて通うことになったのでしばらく様子見。 塾内の環境清潔で特に問題なさそう。 個別なので狭いのは仕方ないんだかと。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりなので分からないが、勉強嫌いの子が嫌がらず通い始めているのでいいのではないかと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師塾長の熱意があり、入塾しました。 まだ入塾して間もないので良くわかりませんが、子供は満足して帰ってきています。 カリキュラム基礎に戻って、苦手分野を克服できそうな所。 宿題が出て、もう一度振り返ることができる所がよい。 塾内の環境綺麗で整理整頓ができている点が良い。 テスト前は、土日も自習室が使えればもっと良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと入塾して間もないため、まだよくわかりませんが、 子供は満足して通っているので、今後の成果に期待します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師分かりやすいらしいです。 講師同士で情報交換もしてるみたいです。 休憩時間は子どもたちと和気藹々としてますが、授業になるとすごく静かで集中できるようです。 カリキュラム繰り返しの学習の重要性を教えてくれ、授業ごとにプリントも出て宿題もあり自主学習の習慣が着いてきたように思います。 塾内の環境こじんまりしているがシンプルな内装で生徒に目が行き届いてるような安心感。 その他気づいたこと、感じたことまだ成果はでていませんが、とりあえず本人が頑張って行けてる安心感はあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別塾としては一般的、もしくは少し安いくらいだと思います。 夏休みや、冬休みでの講習のために多額の教材費がかかったり、模試の料金が別でかかる事はなかったです。 講師体験授業で担当した講師の方と、入塾後に担当した講師の方々にかなり差があるように感じました。 体験授業では、若い男性の講師が楽しく、ノートにも講師の方から授業中のポイントをメモしてあるような分かりやすい授業をして頂いたようで親子共に満足し、入塾を決意しました。(私も体験授業の様子を少し拝見させてもらい、確認しました) しかし、入塾後に担当して頂いた講師の方は体験授業の講師の授業スタイルとは程遠く、淡々と授業が進み、ノートにもメモ書きなどはなく、分からないところもすぐに教えてくれなかったようで、子供のやる気もだんだんと失われてしまいました。 塾も営業である以上、体験授業で実力のある講師が担当するのは理解できますが、ここまで大きく差があると体験授業として成立しているものなのかと感じてしまいました。 カリキュラム基本的には塾でプリントが配られ、そのプリントに沿って授業をしているようです。 このプリントは教科書に準拠している内容となっていて、どの科目でも詳しく説明されていて良いと感じました。 塾の周りの環境近くにスーパーがあるため、子供を迎えに行く前に買い物が出来て立地は良いと感じました。 しかし、帰りの時間になると塾の前の道路が帰りを待つ保護者の車でいっぱいになりプチ渋滞のようになっています。 塾内の環境授業中はかなり静かなであると感じました。集中できる環境だと思います。教室は広くはなく、自習スペースが設けられているわけではないので、子供を塾で自習をさせたいとなると不便であるとは思いました。 良いところや要望塾で集中して勉強を進めるという点では良かったです。 授業中も講師の方が常に隣に座っているので、分からないことがあればすぐに聞ける環境であるのも良いと思います。 一方で、講師の方の力量に差が大きくあると感じます。 体験授業の際は1回で決めるのではなく何回か受講して決められるようなシステムを導入していただければ良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師男性の講師と合わず、電話をしたらその日に女性の講師に変えてくれた。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので、わからないことばかりですが、テスト前の日曜日に無料でテスト対策してもらえるのはうれしい。 塾内の環境とても静かで集中することができやすい環境、座りっぱなしではなく、プリントを自分で出力したりするので立つこともできいいみたい。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めてまもないのですが、講師の方の相性があい、勉強に前向きになってもらえるといいと思います。 期待したいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金学生講師の割には高い、という印象です。ただ、周りの塾でもプロの先生に個別に教えてもらえるところがほとんどなく、同じような料金のところが多いのです。 講師学生講師なので仕方がないのかもしれませんが、子供の質問に答えることができないことが多かったようで、苦手が苦手のまま残ってしまいました。 カリキュラムカリキュラムはきちんと個別に組んでもらえるのでそこは安心です。ですが、これはどの個別指導塾でも同じではないかと思います。 塾の周りの環境女の子が夜でも安心して通える場所です。夜でも人通りが多くて治安が良いところなので、地元の人なら分かるはず。 塾内の環境特に不満はありません。うるさく騒ぐような生徒もいなかったようで、勉強に集中できる環境だったと思います。 良いところや要望エリア的に東京から少し離れている上に、子供の数が増えている地域なので、周辺のどの塾でも学生講師が足りないようです。こればかりは仕方がないですね。 その他気づいたこと、感じたこと結局のところ、家庭教師でも個別指導塾でも、集団授業でも、本人次第ではあるので、私の娘のできが悪かったと言われてしまえばそれまでです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します