TOP > イー・プレップ進学研究室の口コミ
イープレップシンガクケンキュウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東進衛星予備校【エデュマン】(409)
学研教室(159)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
イー・プレップ進学研究室の保護者の口コミ
料金金額的にも、高くはなく本人にも精神的な負担にならず、勉強に集中できたようです。親自身が浪人を経験したため、子供には浪人するより、多少お金がかかっても現役で合格するほうが、塾代を払っても結果的には安いと理解させることも良かったと思います。 講師親身になって色々な相談にも乗って頂け、特に英語の指導力に定評があり、英語力が飛躍的に伸びました。共通一次の英語の得点は9割近くを獲得でき、第一志望校を始め、受験した私立大学も一校を除き、五校すべてに合格をしました。親の目から見ていると、夜遅くまで勉強をしていたわけでもなく、どちらかと言えばこんな勉強時間でいいのかと、正直、心配していました。 カリキュラム受験用の勉強というよりは、本当の意味での英語力を付けるという指導が良かったのだと思っています。結果的には、大学卒業後もイギリスに短期留学するなど、英語に対する興味を深めてくれました。 塾の周りの環境一応、賑やかな所に有りましたが、家からは自転車で30分近くかかりましたので、心配でほとんど帰りは迎えに行きました。成果が出ましたので、少々の苦労もふっとびました。 塾内の環境自習室等も有り、早めに行って授業が始まるまでの時間を有効活用したり、いつでも担当の講師に気軽に個別指導していただける環境でした。 良いところや要望自分で自主的に勉強する習慣をつけて頂けたことが、受験勉強のみならず、今後の人生においても大きな収穫だったのではないかと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと残念ながら、今春に塾長が体調を壊されて、不本意ながら塾を閉鎖せざるを得なくなってしまいました。実は、兄弟皆がお世話になり、それぞれ現役合格することが出来ました。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気