TOP > 全教研の口コミ
ゼンキョウケン
※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金集合タイプの塾のため、学校と変わらない授業スタイルとすると少し高いかも。 講師個別には良い先生が多いと思うが、授業スタイルだと個々まで行き届かない。 カリキュラムテキストが分厚い。学校のワークプラスと考えると毎日数時間しないと追いつかない。 塾の周りの環境駐車場がない。隣接する、他業者の駐車場を使わせてもらっている。テストなどで、人が多い時は、止められないし、出られないこともある。 塾内の環境道路に面しているが、特に雑音などは気にならないと思う。建物はかなり古いが、整理整頓はされていた。 入塾理由受ける予定は無かったが急遽、中学受験をすることになり、その対策として入塾した。 宿題テキスト自体がかなり分厚く、難しいと感じた。量も多く、宿題も多かった。 良いところや要望中学受験対策としては良いと思う。そのために通う受験生も多く、対策や学校事情もよくわかった。 総合評価総合的に、中学受験対策として情報を得られたのは良かった。ただ、日常の学力向上には合う子合わない子がいると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金他の集団指導教室と比較して安いと感じた。 月に1.2回、日曜日にサポートデーがあり分からなかった所や、復習をしてくれていた。 講師指導についてよかったと思うが、自分の子の性質から個別が望ましいと感じた。 先生は順番に見てくれたが、分からないところが多いため、待つ時間が多かったと子供が言っていた。 カリキュラム中学受験コースで子供が難しくてついていけていなかった。 中学受験に沿った内容なので悪いとは思わないが、ただ子供にはとても難しかったそうです。算数の文章題に苦戦していた。 塾の周りの環境駐車場がないのが不便で、路駐して子供を待っていると苦情がくる。 治安は良かった。 立地は自宅から近いので良かった。 塾内の環境駅が近い割には静かだと感じた。 塾内がとても明るくて良いと感じた。 塾内はいつも綺麗だった。 トイレも綺麗だった。 入塾理由お友達が通っていた。 周りの評判が良かった。 家から近いため。 昔からある塾なので信用できた。 良いところや要望サポートデーがあるところ。 先生が多かった。 わが子ではないが、先生が一人の男の子の態度を厳しく注意していて、 しっかりと叱ることができる人で安心した。 総合評価日曜日にサポートデーがあり、月曜日に向けてよかった。 月謝が高いと感じなかった。 先生が男女ともに多く、子供に対して優しく接してくれた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。大手なので広告代などもあるのかと思います 講師子供も楽しそうに塾に行っており、講師の質が悪いと感じたことはありません カリキュラム教材はわかりやすくてよかった。季節講習もそんなに費用は高くない 塾の周りの環境小学校のそばにあり、環境は悪くない。車の送り迎えが多いが、駐車スペースはないので、路上駐車の車が多い 塾内の環境綺麗な教室で、勉強に打ち込める環境だと思います。大きなビルに入ってます 入塾理由近くの塾であったこと、合格実績と歴史がありおおてならではの安心感があった 良いところや要望大手塾であり、実績は抜群であること。毎月公開テストと統一テストがあり勉強習慣が身につく 総合評価進学実績は高く、中学受験のノウハウは豊富なんだろうと感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金時間があまり長くないので、他の塾に比べると割高なのかなと感じる。 講師まだ効果があったのかどうかがよく分からないので、結果がみえてこないとなんとも言えない。子供の反応も好きでも嫌いでもないという感じです。 カリキュラム子供に合っているのかどうかが分かりづらい。コースなどもう少し考えた方がいいのかもしれないも悩み中。 塾の周りの環境塾自体の駐車場がなく不便。ドライブスルーもしづらいので、もう少し郊外であればよかったかなと思う。歩いた場所のコインパーキングの無料券はくださるようなのですが、時間に余裕を持てず利用しづらいです。 塾内の環境実際の授業が行われる教室に伺ったことはありませんが、子供の話では広さなどはほどよい感じに思えます。騒音なども大丈夫です。 入塾理由中学受験をするかしないかは分からないが、家での勉強に限界を感じたので、塾で教えてもらうのが良いとおもったから。 定期テスト対策はあるが、別料金だったり、慣れていないオンラインだったりで、少し応対しづらかった。 宿題難しくはない様子。問題の形式に慣れるまでは少し時間がかかっていました。 家庭でのサポート宿題の確認や、作文をみてもらうための新聞の準備をしています。通常は自家用車での送迎。 良いところや要望どこまで先生方に連絡をとっていいのかが分からず、任せっきりになっている気がします。塾での子供の様子が分からないのも少し不安です。 その他気づいたこと、感じたことお休みした時、サポートデーに参加できるのですが、時間が遅く、寝るのが早い我が子には少しキツイかなとおもっています。何パターンか時間を選べると助かります。 総合評価まだまだ子供に合っているのかどうかがわかりません。先生は相談すれば答えてくれるとは思うのですが、どのレベルから相談して良いか分からないので、もう少しコミュニケーションを増やしたいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金料金に関しては、配偶者が決めて申し込んでおり把握していない。 ただ、テキスト代等を含めるとそんなにするのか?と言った記憶はあり 講師指導は良いみたいだが、一緒に受講しているほかの生徒に問題あり。ただ、その生徒に対しての対応は何もしてくれないと言っていた。 カリキュラム使用しているテキストは高価だが、その分内容はポイントをつかんでおり良いと思う。 塾の周りの環境駅から近いというのは良いが、自宅に最寄駅が無い為、個人的には良いとは言えない。無料駐車場は4・5台分あるが、同じように迎えの車が何台も来るので、早めに行って駐車場を確保する必要がある。その駐車場を逃すと待機することすら難しい 塾内の環境迎えに行くが、中に入ったことはないのでわからない。 入塾理由学力維持の為、いろいろ体験させたが、個別塾は嫌との事だったので 宿題塾の宿題は子供が強制的にやる課題と思うので、量は多いといいと思う。ただ、本人は部活と塾の宿題と学校の宿題とでやる暇がないと言う 家庭でのサポート最寄り駅がないので、車での送迎(車で片道25分)配偶者はオンライン面談などもしていた様子 良いところや要望学力は結果的に上がったので、教え方はうまいと思う。ただ、最終的には本人が行きたくないと言ってやめたので、何か原因があるかも 総合評価6年生で入ったので、周りは中学受験を目指す生徒ばかりで、本人は周りとの熱量の差を感じて付いていけないと言うが、本気で勉強する人はここまでやるんだよと実感できたのはよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金成績がまだあがっていないこともそうですが、理解度も今ひとつかわらない。嫌がらずには行っているので、経過をみてみたい。 講師保護者への接遇はいいが、子どもの理解度があがっていない カリキュラム基礎からゆっくりなのはいいと思う。 教材などたくさんあるが、まだ使っていないのも多々ある。 塾の周りの環境駅チカ、コンビニ、ファミレスが近いのはありがたいです。塾終わりなど、夕飯を簡単に済ませたいときなどは助かります。 塾内の環境人数がすくないので静かなのではないかとおもう。 窓口はきれい。 入塾理由自宅からの距離が近いことや、実績などを含めて決めました 良いところや要望授業中の様子を見学させてほしい。 どの程度の授業内容かがわからず、子どもがわかっていないと、「塾でなにをしているの?」と子どもとの雰囲気がわるくなる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金授業代、テキスト代など高いと思います。 振替もないのが、残念です。 講師熱心に教えてくれるようです。 カリキュラム英語が文法、会話、両方学べる。 塾の周りの環境バス、電車など便利が良いが駐車場は、ないので少し困ります。お迎えなどの時、困りますので、少し駐車場も欲しいです。 塾内の環境みんな勉強する環境にあるようなので、刺激を受けるようです。 宿題も適度みたいです。 入塾理由子供が楽しいと言ったので入らせて見ました。 お友達もいて、楽しんで勉強してます。 良いところや要望毎月テストがあるところです。 確認ができて、復習ができるので嬉しいです。 総合評価もう少し安ければ嬉しいです。 やはり高いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると2倍以上の金額です。私には高額だと感じました。 講師現在6年生の受験生です。中学受験をしたいと子どもから言ってきた事、受験出来るような学力は今は無いと思う事をお伝えすると「お子様がやる気があるなら合格させます」と教室長がおっしゃいました。それだけ自信を持って授業に取り組んであるんだなぁと思いました。 カリキュラム色んな塾に体験に行きました。授業の内容が1番分かりやすい。授業の最初に毎回テストがあるので子どももテストに向けての目標設定がキチンとされている為、自主的に勉強するようになり、とても良かったと思います。 塾の周りの環境駐車場がないのでお迎え時間に車が並びます。バスで通わせるには少し距離があると思います。 前の道路は広いですが車通りが多く、横の道路は狭いので車が停めれないのが難点です。 塾内の環境教室が4階です。階段しかないので教材が沢山入っている、とても重たいリュックを背負って上がるのは毎回キツイだろうなぁと思います。逆に良い運動にはなります。 入塾理由教室長の対応、担任の先生のかんじがとても良かった。何よりも、子どもが「勉強する事がこんなに楽しいと思えたのは初めてだった」と体験授業を終えて私に言って来た事が決め手となりました。 定期テストまだ習っていない問題だらけで解けない事が多いです。サポートデーがありますので解けなかった問題を自習の時間に個別指導して頂いています。 宿題宿題は毎回あります。 最初は分からないと言い、いつも一緒に解いていました。塾に通い始めて約1ヶ月ですが、授業に出るようになり、学校から帰って来て自分で1人で宿題を終わらせるようになりました。 良いところや要望授業の内容が分かってきたのか1人で宿題をするようになった所が良かったです。理解しているのかまでがまだ私には分かりませんので、その点が心配です。 総合評価子どもが塾に通う事を楽しんでいるから。 授業が分からないと楽しくなくなり嫌がると思いますが嫌がる事なく通っているから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金春期講習の受講料が無料(テキスト代のみ)で、その後入塾すると入会金が半額になること。また、転塾であれば、入会金が無料になる。 講師授業でわかりやすく楽しく説明してくださり、子どもが積極的に塾に通うことができていること。 カリキュラム塾自体が4月から新しい学年の学習内容がスタートし、その時期に合わせて入塾できたのでスムーズだった。 塾の周りの環境治安も立地も良く、子どもが通いやすい環境なので、 親としても安心して通わせることができると思った。また、駐車場があるので、事務手続きやお迎えなどに利用できて良かった。 塾内の環境教室やトイレなどの設備もきれいで、授業のときや自習室などの雑音なども少なかった。 入塾理由集団指導であること。通塾しやすい立地。友達も通っていること。 良いところや要望塾との連絡が画像や文字でやりとりができること。塾の入退室がメールで受信できること。 総合評価まだ入塾したばかりで、具体的なことがわからないこともあるが、これまでの手続きや、授業やテストなどで内容や対応などは良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金大規模塾より多少割安で小規模より割高な感じなのでどちらでもない。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩で数分なので電車通学には便利で、教室までの道には繁華街などを通らないので安心です。 塾内の環境原則、教室内での飲食は禁止ですが、遠くから通学するのにには飲食スペースが確保されていない点がマイナスポイント。 入塾理由地元の有名な中学受験塾を比較検討して、規模や合格者数を考慮して決定しました。 定期テスト定期テスト対策を行っていること自体聞いたことがありません。 宿題毎回、次回の授業までに宿題が出されていて、量や難易度も問題がない。 家庭でのサポート夜遅いのでお迎えは行っている。少しでも勉強しやすい環境を心がけている。 良いところや要望育ち盛りなので、授業と授業の合間の飲食が出来る様に検討して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと教室は大通りの裏で廻りはオフィス街なので、静かな環境で騒音もない。 総合評価最終的には、結果が全てなので志望校合格出来る様に指導して頂けれは安心です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金個人のペースで進めていくので多少割高な料金でも仕方ないと思う 講師先生が親身になって志望校合格にむけて相談に乗ってくださるところ カリキュラム個人のペースで進めてくれる点が本人に合っている。担当教科以外にも空き時間で相談に行けれる。 塾の周りの環境市街地にあるので送り迎えでの車の待機場所がないのが不便だと思う。車の送迎時 待機できる場所があるとよいと思う。 塾内の環境教室は使いやすい構造になっている。自習室も使えるので助かっている 入塾理由個人のペースで進めていけるので 本人に合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は本人と話しながら本人のペースで進めてくれたのがよかった 宿題担当教官と本人が話し合いながら 本人のペースで課題を出している 家庭でのサポート送り迎えや 時間によりお弁当やおやつの準備をして持たせている。 良いところや要望個人に寄り添って指導やアドバイスがもらえるところが信頼できる その他気づいたこと、感じたこと体調不便や天候不良で欠席の場合振替をすぐに対処してくれるところがよい 総合評価本人がマイペースな性格なので 個人のペースで課題を進めてくれるところが良い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べたても同じくらいなので妥当だと思います。学校の成績が良かったので、授業料が半額免除になったのでとても助かりました。 講師中学校から高校までお世話になりましたが、医学部進学希望だったので、的確な進路指導と学習指導をしていただきました。 カリキュラム一斉指導の時間、個人での学習時間を取って指導していただいたので、メリハリがあって良かったです。 塾の周りの環境西鉄電車駅・バスセンター近くの塾だったらので、保護者が送迎しなくても良かったです。 ただ、保護者の送迎のためのスペースがなかったので困りました。 塾内の環境個人で学習する教室もあったので良かったと聞いています。 入塾理由中学校、高校受験のために入塾しました。個人で学習するための学習室の環境もあるので決めました。 定期テスト定期テストは実施されていたと思います。 宿題学校でも宿題が出ていたが、毎日きちんと両立できる分量だったので良かったです。 家庭でのサポート塾への送り迎えをしていました。ただ、駐車場がなかったので、少し離れた場所に路上駐車しなければなりませんでした。 良いところや要望電車の駅やバスの停留所が近いので、送り迎えをしなくても良かったです その他気づいたこと、感じたこと受検に向けたカリキュラムになっているので、早めに終了し、自学自習にも取り組むことができました。 総合評価受検に向けての実績が豊富なので、その子その子に応じた対応がなされている時と思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金2教科込みで安い方だった。教材はプリントだったが、春夏の時期は受講数に対して少し高く感じた。 講師いつも声かけてくれて温かく迎えてくださり、アットホームな感じだった。 カリキュラム本人に合わせて対応してもらっていたが、プリント内が中心で、なかなか身につくまでが長かった。 塾の周りの環境家から近くて学校も近く、住宅地で、歩道も広くて車と接する危なくない。ただ暗くなると街灯が景観重視な為少ないので迎え行ってました。 治安も安全な場所で、悪い点はないです。 塾内の環境とても綺麗な教室。子供目線でもわかりやすく入りやすい雰囲気…雑音はない。 入塾理由家が近くて、綺麗な教室。子供目線でも怖がる事なく学びやすい環境。とても良かった。 定期テスト対策はあまりなかったように感じます。 キチキチじゃないので子供からするとすんなり入りやすかった様子。 宿題宿題の量は的確だったと思います。難易度は優しめだとおもいます。わからないところは当日先生が対応してくださるが、わからないところ多いと授業が半分になってしまう。 家庭でのサポート本人から進んでやるようになった。 あまり関与せず見守っていた。 良いところや要望こどもたちが安心して勉強できる環境で、子供に寄り添って指導して頂ける。とても感謝しています。 総合評価学力が上がったかというと不安定だったが、本人自ら勉強に対する姿勢が変わった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて比較的安いと感じた。けれどオンライン合宿の料金は高いなと感じた。 講師娘から話を聞くと楽しそうではあるが、たまに変な話を聞くのでよくわからない。 カリキュラム娘が通っている中学校の内容より少し先を教えるところがすごくいいと思いました。 塾の周りの環境すぐ近くに高宮駅もあり、駐輪場もあるため、立地はすごくいいと思います。交通の便もかなり良いと思います。 塾内の環境いいとは思うが、たまに授業中に壁から物音がすると聞いたのでよくわからない。 入塾理由娘が高校受験のため。家から近く、友達も多いのでここにしようと決めました 良いところや要望家から近く、先生も頼もしく、家も近いので自習室に行きやすい。 総合評価授業が全体的にわかりやすく、家からも近いので他の塾より合っていると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金長期休みの講習はやはり高いと感じます。 コースによって値段は違います。 講師勉強が出来る子はついて行けるでしょうが、うちの子はスピードについていけずそのまま進むので分からないままになってしまいました。 カリキュラム学校との教え方とも違うので戸惑っていた様子でした。 そのまま進んでいくので、解いてない問題もありました。 塾の周りの環境駅からは徒歩数分で着くので立地はいいと思います。 送り迎えしていて、有料の駐車場はありますが皆さん使わないので帰りのお迎えの時はお迎えの車で周辺は渋滞します。 塾内の環境教室は人数の割に狭いと感じます。 机がみっちり入ってる気がします。 入塾理由大手なので、いろんな教え方をしていただけると思って入塾しました。 定期テスト学校でのテストとはまた違う解き方なので、私立中学受験する子にはいいかもしれません。 宿題かなり多かった印象です。 学校の宿題も多かったので、そこがかなり苦労していたみたいです。 良いところや要望ハイレベルの授業をされているので、ついて行ける子はどんどん成績も伸びると思います。 その他気づいたこと、感じたこと難関学校合格率が高い塾だと思います。 子供達も一生懸命に食らいついている感じです。 総合評価難関学校を受験する子達にとってすごくいい環境だとおもいます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金補講をもっと利用することでお得に感じることができたと思うが、子供があまり積極的ではなかったためあまり利用しなかった。 講師講師間の情報共有ができていると感じた。この先生しか、答えられないというようなことはなかった。 カリキュラムコロナ中もオンラインにて対応していただけた。が、オンライン授業には子供の集中力が低下するように感じた。 塾の周りの環境交通量が多い通りにあり、駐車場が狭かったが、毎回、講師の先生が外にでて誘導して頂くことができ、安全性が保たれていた。 塾内の環境きれいな建物で清掃も行き届いていた。コロナ禍ということもあり、塾内で食事が取れず、長期休暇中の時は少々大変だと感じた。 入塾理由子供が自転車での通学圏内だった(長期休み時の親の送迎が不要だったため) 良いところや要望受験者がいないこともあり、子供が受験する中学校の過去問(新思考)の解答がなかった。 総合評価自宅から通学できる近隣の塾としては、十分な対応を頂けたと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金受験時は毎月もですが、夏季、冬季、直前や特別講習等あり必須なので、かなり高い。 講師何度も苦手科目の克服や先生への改善等相談したが、最後まで出来なかった。 カリキュラム各教科によって異なって、親身になって指導してくれたり、教え方も良かったりした。 塾の周りの環境最寄りの駅周辺で、お店などが並んで飲食店もあり立地はよい。ショッピングモールがあるので、遊ぶ誘惑もある。 以前はバスが出ていたが、今はなく通うには送迎が必要な時もある。 塾内の環境自習室は誰でも入れて、音楽を聴いたり、スマホを触ってゲームやYouTubeを見たり等自由に何でもできる。 入塾理由近隣で時々、無料テストを受けていた。 学校の友達が通っていたから。 定期テスト定期テスト前に2回程、自習室を開放して自習があり、分からない時に質問する形があった。 良いところや要望偏差値に応じて、クラス分けをしてほしい。授業の進度や本人の意識、モチベーションも変わるから。 総合評価授業の基礎や定期考査なら良いが、トップレベルを目指すなら、もう少し意欲のある先生がいたら良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金料金は、他と比べたことがないのですが妥当な金額のように思います。合宿とかはちょっと高いかなと感じました。 講師講師の質は、ピンキリです。良い先生とそうでない先生の差が激しすぎるように思っていました。良い先生悪い先生というのは、仕事に誇りを持ち、子どもたちのことを本当に考えているかということ。ただ、仕事をやっつけでやってるような感じだと子どもたちもわかります。授業内容が頭に入りません。 カリキュラム塾をやめてから、使ってない教材が山のようにあることに気が付きました。 塾の周りの環境駅から徒歩一分以内は最高の立地です。安全面でも安心です。まあ、商業地域なので静かではないですが、うるさくもないです。 塾内の環境教室自体は、広くもなく狭くもなくちょうどいいかと思います。清潔感もあり雰囲気は良い方だと思います。 入塾理由体験授業に行った時に、先生の授業が楽しかったと言ってました。 定期テスト中学受験のため、小学校のテスト対策はありません。そもそも公立小学校のレベルの勉強はしていません。 宿題小学校時代に通っていたので、まあ、多いかなと思っていましたが、公立小学校で学ぶ勉強では中学受験は無理なので仕方ありません。 家庭でのサポート送り迎えはもちろん、夜食弁当を持たせていました。中学受験も本人がしたいと言ったのでできるだけサポートしたいと思い、通塾させました。 良いところや要望特定の先生の授業が本当に楽しくてたまらなかったようで、その先生の授業が受けたくて通塾したようなかんじです。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験は、あまり考えていませんでしたが実際特待生で入学できたので助かりました。 総合評価やはり先生を信頼出来るかどうかだと思うので、保護者としてしっかり相談し、それに親身になってこたえてくれたのはいいところだと思います。 ただ、先生によります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金一般的な塾と相場は同じくらいかと思います。中学受験などを目指している場合はむしろ安いのかと思いますが、うちはそういうわけではなかったので安いとは思いませんでした。ただ、しっかりとした授業で子供の勉強に対する取り組み方も変わったのでよかったと思います。 講師親身になって教えてくれる講師が多かったように思います。わからないことは分かるまでしっかりと教えてくれますし、親に対しても接し方はとても良かったと思います。 カリキュラムその子のレベルに合った勉強の進め方をしてくれたので、良かったと思います。うちは受験レベルではないのでわりと楽しく進めていけたように思います。 塾の周りの環境立地は悪くないと思います。送迎は車でする方も多かったように思いますが。治安も悪くはないので高学年であれば子供だけで行っても大丈夫かなと思います。 塾内の環境特に設備に悪いところはありませんでした。雑音もなく勉強に集中して取り組むことができたと行っていました。 入塾理由同級生のお母さんから進められたのと、苦手を克服するのに適した授業がしっかりとくみこまれていたので。 良いところや要望塾に通うことで勉強に対する取り組み方が変わりました。今まではいやいややらされているという感じでしたが、今では自分から進んで勉強に取り組むようになりました。その子に合った進め方も良かったのかなと思います。 総合評価塾ですがとても通いやすく優しい先生も多かったです。続けるにはとてもいい塾でした。中学受験だけでなく普段の勉強で苦手を克服したい子にもおすすめだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金値段は他の塾に比べてやすいとおもう。だけど、決して安いわけではない。冬季講習や春期講習などは、安くてお試ししやすいと思います。 講師社会の先生はものすごいわかりやすいらしいです。そのため、社会の成績は上がりました。また、他の教科は出来る人優先にすすめていくため、出来ていない子は置いていかれるそうです。ですが、テストがよく出来ていたら塾内にあるジュースを奢ってもらえたらしく喜んでました。また、川柳やハロウィンイベントなどがあるため、小さい子でも楽しめると思います。 カリキュラム教材は定期テスト向けや受験対策向けのような二つのテキストを使っておこなっているそうです。そのため、定期テストの点数も上げることができます。ですが、毎月塾内でテストがあるためそちらの方に勉強追いつかないと大変そうでした。 塾の周りの環境図書館、市役所が近いため、ライトがあるため、明るく安全だと思います。ですが、駐車場がないため、皮膚科とかにも停めてはだめで、道路で下ろすという少し危ないかもしれないです。 塾内の環境建物自体がふるく、トイレは暗く、床が濡れていたりするそうです。近いうちに別の場所に移転するらしいです。ですが、中には自動販売機があったり、生徒がのりやはさみを借りたい場合は貸し出しを行ってくれるそうです。 入塾理由通わせていた子供が女の子だったため、家から近く、安全で時間がない母親からしたら送り迎えをしなくてよかったから。 定期テストテスト対策授業というものがあり、テスト1、2週間前になると始まります。また、先生がプリントをたくさん準備してくれたり、理解できていない子は独自で先生に頼み補習をしてもらっていたりしていたそうです。 宿題宿題は少ないらしいです。他の習い事との両立におすすめします。 良いところや要望良いところは先生たちが面白く私がのぞいたときは被り物をしていてとてもかわいかったです笑笑 このような取り組みで楽しく娘も通っています 総合評価娘が志望校を一つさげたいということを相談したときに逃げるという言い方をされたらしく、それに傷ついたらしいです。その他はとくに文句はないです。社会の先生、数学の先生はとてもわかりやすく、英語の先生と国語の先生はおもしろいといつも楽しそうに話してくれてました。設備に関しては建物自体は少し古いですが勉強には支障はないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します