TOP > セイハ英語学院の口コミ
セイハエイゴガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金比較的リーズナブルな感じですが、教材に少々かかったのがもう一つです。 講師ネイティブな外国人の方であるので、生きた英語がまなべました。 カリキュラム耳から学ぶという所が良いです。発音練習もしっかり取り組んでいたので良かった。 塾の周りの環境ショッピングモール内にありましたが、それほど気にはなりませんでした。 塾内の環境楽しく学べる工夫がしてあり。時間がたつのがあっという間って感じです。 良いところや要望生徒一人ひとりを飽きさせない、教師の話術に感動を覚えました。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金リーズナブルな価格価格で、生きた英語が学べたので良かったです。教材はCD付きのもあり少し高いかなと思います。 講師教師の方はネイティブな外人の方であるので、生きた英語が学べるのが良いです。 カリキュラムCD等を使用して耳で学べる所が良い。宿題もありますが、復讐として役に立っております。 塾の周りの環境自宅より車で送り迎えを行っているので、少し負担となっております。 塾内の環境ショッピングモール内にあるので、子供が学習中に買い物が出来た所が良いです。 良いところや要望生きた英語を学べたのは良かったのですが、授業の進め方が遅い気がしています。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金外国人の先生がレッスンするのに、安いと思う。ここはお得です。ただ、教材費が、4月に授業料とは、別にいります。 講師日本人の先生も発音がよく、外国人の先生も半分あるので、英検受験の時、リスニング対策はしなくても、満点に近かった! カリキュラム自然な英語が身に付く。単語テストもあり、リーディンクグテストもあり、また、ゲームを通して覚えることができる。 塾の周りの環境イオン神戸北店に入っているので、待っている間に買い物ができるし、ラウンジにもいける。お店ばかりの並びではなく、少しはいったところにあるので、落ち着いている。 塾内の環境黒板を中心に机がまるく並べられているので、先生からどの子も近く話しやすい。可愛く、イベントに合わせて飾られている。 良いところや要望子供の英会話力をみると、通って正解だと思います。たくさん英語が聞けてよい。急な休みでも振り替えをしてもらえるので、お得です。 その他気づいたこと、感じたこと授業後、保護者にレッスンの説明が毎回あるので、分かりやすいです。安心して預けることができます。毎年、年に一回個人面談があるし、レッスン後にも気になることがあればきけます。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金他の教室よりも価格は高めだが、土日にもレッスンがあり休んでも、振替がしやすい 講師ネイティブの先生がコロコロ変わり、つまらなそうにやっている担当の先生は良い カリキュラム子供らが喜ぶようなイベントをしたり、教材を使っている 体んを使って学ぶ感じが良い 塾の周りの環境商業施設内だから待ち時間を有効に使える。ただ、交通の便が悪い 塾内の環境教室は広く、大きな声を出しても大丈夫で体使って学習できる 良いところや要望ネイティブの先生のレッスンを増やしてほしい。宿題の数を減らしてほしい
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金高めなかんじがします。月4回他にかかる費用はありません。進級の時に教材費用等が必要です 講師丁寧に子供たちに接していて、かんじはよいです。イベントもあったりして、遊びながら英語んを楽しんでます カリキュラム合間ごとに検定やコンテストがあったり目標をもちながら頑張れます。 塾の周りの環境個人的には不便ですが車や待ち時間を買い物に使えることがよいです 塾内の環境ショッピングモールのなかなので雑音はあります。親が待つには良い場所です 良いところや要望少人数でネイティブの先生が教えてくれるので、発音など身に付いています。発音が断然違います その他気づいたこと、感じたこと宿題があることが、子供には苦痛なようです。学校でも宿題があるから、嫌なんでしょうね。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金他の英会話教室に比べると、やはり、場所がいいのか、便利な分と店舗使用料がかかるのか、月謝が高い 講師外人の先生で、遊びながら学べて楽しく通え、日本人の先生のフォローがあり分かりやすい。月謝が高い カリキュラムひとりひとりに合った遊び方や学び方を考えてくれて、小さな子供でも分かりやすく楽しめる 塾の周りの環境田舎なので、イオンまでは、電車なら、最寄り駅から、徒歩5分ぐらいだし、イオンにバス停もあるので比較的通いやすいと思う 塾内の環境イオンの中にあるので、教室自体は小さな部屋ですが、帰りに買い物に行くこともでき便利な場所にはあります 良いところや要望良かったのは、子供のことなんで、いつ体調が悪くなるかわからないので、英会話の日に急に体調が悪くなったら行けないけど、別の日に振り替えが出来ること その他気づいたこと、感じたこと外人の先生と、日本人の先生とで2人でフォローして貰えて、外人の先生だけだと子供が、不安なこともあるけど安心して通えてる
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金昔から行っているのであまり他とかわかりませんが、外での学習になると別途必要です。 講師自由でのびのびしていて、受験目的より本当の英語学習が出来るかなと、思います カリキュラム授業は学習学習が中心でなく本当の英語学習ができているのがいいと思う 塾の周りの環境ショッピングモールにあるので土曜、日曜は人が多いです。 塾内の環境外からは少し見える程度ですがこじんまりして、指導が行き届いているような感じです。 良いところや要望自由で本場の英語が身につくのではないかなと思っています。検定の時は難しいかもですが その他気づいたこと、感じたこと他の教室でできないようなことをやっていただいてることが良いと思っています。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金料金は月3~4回妥当だと思います。検定には別料金がかかりますが、賞状やメダルなどももらえるので子どもの自信につながっています 講師ベテランの先生で、ネィティブの先生も日本人の先生も発音がよくて聞き取りやすい。子どもはどちらの先生も大好きで、イベントにも積極的に参加している カリキュラム会話だけでなく、小学生になってから書き取りも増えて、より英語が好きになった。 塾の周りの環境交通は車なので駐車場も広くて便利です。ただ、モール内なのでセールと重なると駐車場から出るのに時間がかかります 塾内の環境少人数クラスで、机も椅子もちょっと小さいのですが、靴をぬいで上がれる教室なので、床に座ってカードゲームで英会話を楽しんだりしているようです。 良いところや要望先生がベテランなので、教え方が上手です。保護者の相談にものってもらえるので子どもの英語のお勉強はおまかせしています。 その他気づいたこと、感じたこと教室中はすべて英語なので、メリハリがついて集中して英語が学べるみたいです
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金月謝は高いと思うけど、これから進学した時に少しでもらくであればいい 講師はっきりとわかりやすい授業をしてくれえる。毎週楽しみにしている カリキュラム繰り返し繰り返し教えてもらえるので、少しずつみについていく。 塾の周りの環境車でいっても駐車場のサービスけんがもらえるのでたすかる。駅からも近い 塾内の環境授業の様子をみることもできるし、買い物を済ます事もできる。便利 良いところや要望いつもの講師はとてもいいけど、振り替えが違う先生だと困る。レベルを同じにして その他気づいたこと、感じたこと頑張れるように、興味をもてるように工夫そてもらえる。パーティも楽しそう
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金料金は、ほかの英会話教室と同等だと思います。 講師以前、別の英語教室に通ったことがあったがネイティブの先生の態度に反応し、心配したが日本人の先生がサポートしてくれるためネイティブの先生の授業でも幼児期でも嫌がらずに受講できて良いと思う。 カリキュラム会話が中心のため、学年があがったときに文法としての理解が進むかは少し心配があるが、学院内での英検があったりスピーチコンテストがあったり、カリキュラムは充実していると思う。 塾の周りの環境公共交通機関がバスのみとなってしまうので、近所でなかったら車がないと通いにくいかもしれない。(無料駐車場があるので車があれば大丈夫です) 塾内の環境ショッピングセンター内にある教室なので、保護者が待っている間に暇つぶしはしやすいです。大きな窓がついているので外から中の様子も確認でき親としては安心です。 良いところや要望開講時間が土日も選べるのは良いのですが、平日に振り替えたりすると選択肢が少ないかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと参観授業があったり、毎回授業の後に当日に行った授業の内容を保護者に説明してくれるので、何を習ったかがよく分かって良い。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金年に一度、教材代や、年会費など、諸々必要なので、高いと感じます。 講師小学生になると、ライティングやリーディングの宿題があり、英語の力が少しずつ付いてきたように思えるから カリキュラムゲームや色塗りなども織り交ぜながら、子供が飽きないような授業内容が工夫されているから 塾の周りの環境ショッピングモール内なので、子供の授業中、親も買い物などで時間がつぶせるから 塾内の環境教室内はさほど広くなく、カーペットに靴を脱いであがるので、リラックスして授業に臨めていると思います。 良いところや要望月謝は高いですが、宿題などもあり、しっかりと学べているようだし、振替制度があるので安心です。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金授業料はネイティブの先生がいる事を考えれば、安い方なのかもしれませんが、なかなか厳しいです。何の為にどう使えばいいかわからないDVDなどの教材より、もっと簡単に使える教材が欲しい。 講師レッスンの事は子どもも何も言わないので、全然わからないです。 カリキュラム身に付いているのかどうなのか...家庭でも出来る事、宿題みたいなものがあってもいいのにと思う。 塾の周りの環境仕事終わりに行連れていっているので、自宅からは少し距離があるのが辛いところです。イオン内なので待ち時間に買い物できたりするのは便利 塾内の環境フードコート内の人目が気にならないところにあるので、良いです。先生がしょっちゅう変わるので、先生の質が気になります。 良いところや要望仕事をしている身としては、時間帯がきびしいです。先生の入れ替わりが激しいのが気になります。 その他気づいたこと、感じたこと全く、授業についてはわかりません。特には思うことはないです。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気