TOP > 個別指導塾ノーバスの口コミ
コベツシドウジュクノーバス
※別サイトに移動します
個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ
料金学校で使用している教材なども使ったようだが、理解度に合わせた教材や必要な問題集など基本料金に含まれており、夏期講習なども無理に勧められることもなく追加の料金はほとんどないが、個別指導なので相応の料金だと思う。 講師個別指導で、本人との相性が良ければ通うモチベーションは上がると思う。教科の勉強の指導内容は適切だと思うが、結局本人がやる気を出して塾の時間以外にも勉強に取り組まないと成果は出ないので、そこが難しいと感じた。 カリキュラム個別指導なので本人の理解度に合わせて進めてくれるし、必要な教材も適宜追加してもらえたので良かったと思う。 塾の周りの環境専用の駐輪場があり、自宅や学校帰りに通いやすく、駅からもすぐの立地なのでとても便利です。人通りも多く街灯や店の照明も多いところなので夜でも安心な環境だと思う。 塾内の環境指導スペースがあまり広いとは言えず、隣の子が指導されているスペースと仕切りで接しており周りの人の声が気になることもあったようです。 自習スペースも狭く本人は使うのを嫌がって近くの図書館で空き時間の勉強をすることもありました。 入塾理由自宅からも学校帰りにも通いやすく、面談や体験授業を受けて好印象だったから。 定期テスト定期テスト対策という形では特に時間を設けてないが、本人がその都度必要に応じて質問したり相談したりしていたと思う。 宿題宿題は適切な内容で出してもらっていたようですが、本人がギリギリにまとめてやったり、サボってやらなかったりせっかくの宿題をうまく生かせてなかったようです。 家庭でのサポート自宅での勉強をしないと成績につながらないと声掛けをするようにしていましたが、なかなか本人はできていなかったようです。 良いところや要望講師の先生が年も近く話しやすいので苦手意識を持たず取り組めたのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと教室全体がオープンスペースで仕切りはあるが他の人の声などが気になることもあるようなので、そこは残念。 総合評価指導してくれる講師の方は熱心で話しやすい人が多いようなので、あとは本人が自分で進んで勉強できれば良いのですが、強制して勉強させるということはないのでそこが難しいところ。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ
料金料金は個別指導としては高くないと思いますが、決められた授業時間以外は自主的な自習や質問をしないと勉強の成果が出にくいのでコストパフォーマンスを考えると我が家の場合は割高に感じた。 講師ウチの子の担当の先生は話しやすく勉強以外の事も相談できるようなところが本人は気に入っていたようです。 カリキュラム苦手な分野や、受験に必要な内容を考慮して適宜テキストや問題集を提供してくれて助かりました。 塾の周りの環境塾に駐輪場があるので学校から自転車でそのまま寄れるし、雨で電車の時にも駅から近く便利でした。人通りも適度にあるので夜の通塾も安心です。 塾内の環境線路に近い建物でしたが騒音は気にならず勉強しやすい環境だと思います。教室も自習スペースも狭かったので本人は塾の自習室でなくて近くの図書館で勉強したりしていました。 入塾理由学校の成績があまり良くないので、大学受験に向けて不安があり、不得意教科の底上げを目的に塾を探しました。本人が個別指導で通塾しやすいところを希望したので決めました。 定期テスト受験対策を優先して進めていたので、特に定期テスト対策としてはしていませんでした。 宿題入塾した当初は本人がやる気がなく出された宿題をきちんとこなしていない時期がありましたが、宿題の内容や量は適切だと思います。 家庭でのサポート塾だけで充分な勉強ができるわけではないので、自宅などでしっかり勉強時間を取れるように声掛けをしていました。 良いところや要望個別指導なので、きめ細やかな対応をしてもらえるのが良かったと思います。 総合評価塾はあくまでサポートなので、いかに自分で勉強するかが大事だと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ
料金入会金なしは良かった。夏期講習はもう少しお得なパックもあると良かった。 講師勉強以外もフランクに話をしてくれ、受験対策も参考にさせて頂けそうだった。 カリキュラム講師が毎回合わせて選んでくれる課題は素晴らしいと思う。マンツーマンなので大人しい子でも慣れれば質問しやすい環境である。 塾の周りの環境家から近くて通いやすく店舗もあるのである程度明るいが、暗い通りもあるので少し心配。 塾内の環境大勢が話しているので活気があるが、子供によっては聞きづらく騒がしいと感じるだろう。 良いところや要望いつから引き落としになるか、入塾後のお金の説明がもう少し欲しかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気